>>414
>SFCユーザーの8割がPS1へ移行した後に形成された世代
これを逆に言うと、64以降にゲームに入った世代はPSは腰掛だったとも言える
思春期で入ってきて20代半ばにはオタクを除いては大体卒業しているとしか思えない各ソフトの売上推移
真っ先にPSに入ったSFC世代のほとんどが30代に入って過労蓄積と反射神経・視力の低下をし始めたらPSは一気に衰えた
Vita・PS4が出揃ったあたからちょうどその時期に入ってきている

SFC世代は少子化が深刻化する手前の最後の世代だから人口が多いので
PSが極端に支持を得ているような錯覚をしてしまいがちだが
実は今30代に入ったポケモン世代最年長以降の20年以上の年代ではPSは絶対ではない
特に今の中学生にとってのPSは小学生時代のマイクラ専用機VITAのイメージしかないかもしれないぐらい接点が無い
40代のドラクエ世代はどこまでいっても2Dマリオ・DQ本編で完結しているし
PS信者世代=スーファミ世代という見方もできるんじゃないか?もちろんそこまで単純でもないだろうけど