X

   今更イース8買ってクリアしたけど後悔したわ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/01(日) 21:37:15.07ID:hPVAxn5r0
こんな神ゲーを今までプレイしなかった事に激しく後悔したわ…

戦闘面白い、探索面白い、UIが超快適で本当に良いゲームだった
クリアタイム44時間ちょいだけど快適&楽しすぎて全然長いと感じなかったわ
つーかダーナちゃん可愛すぎる
2018/04/06(金) 17:34:11.05ID:VRY+d6xr0
元のグラが大したことないからな
2018/04/06(金) 17:34:18.67ID:bg3/xuEud
>>444
エアプは黙っとれ
ps4とvitaの比較ならどうしても持ち歩きたいという場合を除きps4しか有り得ない
動作の快適さが天地の差だし追加イベントや戦闘もあるしな
2018/04/06(金) 17:39:38.01ID:VRY+d6xr0
スイッチの出来がはっきりするまで待つのもあり
今まで未プレイなら待てるやろ
スイッチがロードやfps快適なら、TVでも携帯モードでも遊べるスイッチ版がいいかも
PS4とVITAで遊んだ限りでは
2018/04/06(金) 17:45:43.93ID:wrDvy8PK0
VITAはないな
ロードも遅いとまでは行かないけどPS4と比べたらエリアチェンジで数秒待たされるし
PS4で追加された要素も無いし
2018/04/06(金) 18:19:31.64ID:MY/ocYodd
日本一に期待なんてできるか?
450名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/06(金) 18:26:15.98ID:DUuRDUrTr
Vitaは初期版中古手に入れたら
チートバグで遊べる

アップデートでバグ消されちゃうから
プレイ中はVitaをネット繋げなくなるけど
2018/04/06(金) 18:45:57.46ID:bg3/xuEud
>>449
現在進行形で PC版の発売を半年以上遅らせてるという前科持ちだぜ?
2018/04/06(金) 19:35:45.64ID:l3CF5xt+0
日本一はファルコムほどじゃないにしても
割りと丁寧にゲームを作ってる印象がある
2018/04/06(金) 19:53:32.54ID:pI9d5frJa
>>452
それは魔女百2やハコニワや四騎姫もやっての印象かい?
2018/04/06(金) 20:11:56.89ID:SGslMzH6r
ディスガイアルフラン他に良ゲーある?
2018/04/06(金) 20:13:54.48ID:CQAAry8Z0
日本一といえばあのレベルを上げて物理で殴ればいいゲームの発売元でもあるな
2018/04/06(金) 20:45:50.37ID:mrNYLLHx0
夜廻は久々にヒットしたな雰囲気ゲー好きなんよ
2018/04/06(金) 20:59:44.25ID:bPGmvYrna
たまーに良作を出すけど基本粗製乱造っていうイメージ
日本一っていうメーカー自体に丁寧とか誠実とかいい印象はないな
458名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/06(金) 21:01:22.06ID:yMsngQFzD
今のファルコムよりプログラミング技術が
低いメーカーなんて、そうそう無いわけで、
他社移植の方がパフォーマンス的には信用できる。
2018/04/06(金) 21:35:53.96ID:6FOB1oZFd
ファルコムも神ゲーイース8以外はここ最近全て評価低くて酷いもんだからある意味似てるっちゃ似てる
2018/04/06(金) 21:43:37.76ID:Lfz9L0Di0
碧の軌跡あたりからなんか軌跡は変な方向に行ってるよな
東京ザナドゥもペルソナの劣化作みたいな感じになってるし
頼むから最後の良心のイースは巻き込まないで欲しいわ
2018/04/06(金) 22:46:50.77ID:MK4vl0V9a
それ中高生向けになったのに合わなくなっただけじゃね?
軌跡もザナドゥも好きだな
まあ合う合わないはともかく少なくとも「ちゃんと」作ってるから日本一のインディー勢と同じ扱いはないわあ
2018/04/07(土) 00:37:53.01ID:WP56tM8sd
軌跡はともかくザナドゥはないない
2018/04/07(土) 07:43:46.35ID:sL1drShu0
ザナドゥは名前が悪いわ
古参はザナドゥの名前聞くと胸がざわつくのに
わけわからんラノベゲーみたいになってんだもんw
2018/04/07(土) 09:21:32.01ID:k+TfRoK70
風の伝説ザナドゥなんてのもあったし別にそうは思わん
2018/04/07(土) 10:06:38.13ID:N9qYFWhs0
>>458
具体的に何を指してファルコムのプログラム技術が低いと言ってるんだ?
PS4ゲーでイース8よりユーザビリティが高いゲームは見たことないと言っていいくらいだぞ

>>459
イースはフェルガナ以降全部評価高いやろ
2018/04/07(土) 12:01:49.90ID:SitJO5ZLd
閃の軌跡は4部作って長すぎだわ
2部か行っても3部でよかった
リィンの話が4で終わっても敵の幹部倒すか伏線解明一気にさせないとファンも離れる
467名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 16:23:06.20ID:Zo0RVIrKr
>>465
仕上がりはいいけど
技術的に難しそうなことはやってなさそうグラフィックしょぼいし
っていう

ど素人目線で偉そうに言ってるだけじゃないかね
2018/04/07(土) 16:53:47.31ID:K1xV0QKd0
イース8のあの内容でプログラマーがたった3人だったしむしろ優秀そうだと思ったな
グラとかはプログラムとは別だろうし
中小でイースとか軌跡並みの規模のゲームをばんばん出せるメーカーって意外とないしプログラミング技術がもっと低いメーカーなんていくらでもあるだろうな
469名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 19:46:42.58ID:we+E7RZh0
画質を上げればロード時間が長くなる
下手に綺麗になってもロードが10秒とかになっては意味がない
2018/04/07(土) 20:21:51.62ID:aRkUwK0f0
>>468
プログラマーが3人
それファルコムの社員が50人より衝撃だわ
スタッフロールはおっさんとダーナで泣かせてきやがったからよく見てなかったけどあのボリュームをたった3人でプログラムやってんのか…バグも少ないし大したもんだな
2018/04/07(土) 20:27:00.06ID:rvEaXtOIK
とは言え、プロローグの遭難シーン
あれなんかショボすぎてもはやお笑い劇場
カットシーンやモーションは及第点以下
モデリングもイラストと違って残念
いいゲームなのに初見にとっては手が出しにくい
ロードがどうとか以前の問題
もったいないね
472名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 22:19:20.99ID:eGQ7W3sUd
別に少人数で作ってもいいけど演出テキストの素人丸出し感はどうにかして欲しい
言い回しもカメラワークも芝居も単調で工業製品かよと思う
2018/04/07(土) 22:21:57.81ID:sL1drShu0
映画でもB級ってあるやん
それだと思えば割り切って遊べる
2018/04/07(土) 22:33:49.41ID:K1xV0QKd0
素人丸出し感は否定しないけどいちいちそういうの気にしてる人って少数派だとは思うよ
気になってもそれ以上はなにも思わない、あとからぐちぐち言うほどのことじゃないって人ののほうがほとんど
475名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 22:39:52.13ID:eGQ7W3sUd
そう、だからこそムカつくんだよね
どうせそんなとこに力を入れても分かる客なんか少数派だろと馬鹿にしているのが透けて見える
ファルコムのゲームは作品ではなく商品、だから工業製品
2018/04/07(土) 22:56:55.87ID:K1xV0QKd0
それで馬鹿にしてると感じちゃってるの君くらいだと思うよ
バグだらけで出したりスカスカの未完成状態で出したりあとからDLC出しまくったりそういうマジな商品未満だったら馬鹿にしてると言えるけど
477名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 23:21:06.64ID:eGQ7W3sUd
食事シーンなのにキャラがイスに座ってるだけで芝居してないのが完成品と言えるのかどうか…
まあこれはイースの話ではないけどね
478名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 23:25:39.54ID:we+E7RZh0
>>475
そりゃお前さんが最初から粗を探すことを目的にしてプレイしてるから
そんなどうでもいい事まで気になるんだよ
2018/04/07(土) 23:32:02.92ID:N9qYFWhs0
>>477
食事と、あと物を手渡すモーションは今の3Dゲームにとって鬼門だ
これらがきちんと描写されてるゲームってほぼ見たことねえな
最新の3Dグラフィックの洋ゲーでさえ物を手渡すのは
「何かを手渡したようなモーション」で終わってることがほとんど
480名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 23:33:55.47ID:dRtrjL4D0
>>476
それな
ファルコムもバグはあるけど他よりは全然信頼出来る品質だわ
481名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 23:36:18.72ID:cYSxO6I2d
>>479
そういう時は手元を映さないカメラワークなどで逃げて手間を避けつつ客に違和感持たれないようにするものなんだけど
そういった工夫もまるで無かったんだよね、そもそも食事シーンである必要すら無かったから本当に意味不明
まあ何も考えてないんじゃね
482名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 01:10:25.16ID:U8RWTaxl0
覚える事が少なくてシンプルなシステムなのが良かった
チュートリアルも段階を追って少しずつ教えてくれるから覚えやすいし
めんどくさくないゲームの模範って感じだった
2018/04/08(日) 01:33:01.41ID:EARkVzVs0
>>34
セブンで一気に劣化したよな。
オリジンまでは良かったのに。
484名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 02:08:06.61ID:4+5ivF3K0
ファルコム信者は、
うん10年前から同じようなことを言い続けてるよ。
明らかに同業他社から周回遅れのレベルなのに、
認めることがが出来ない上、
逆に優れているという論調。
485名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 03:14:14.82ID:7VmLDJ9y0
うん十年もおまえは信者とやらと戦ってるの?やべーな
486名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 03:17:10.27ID:ltbQp8Vz0
イースシリーズは未だにエターナルのOPを超えられていない
2018/04/08(日) 03:50:49.30ID:pqLXuCCvd
ゲームの見てくれの方を気にするタイプと
ゲーム自体を遊んでて面白いかどうかについて語ってるタイプ
互いにゲームの違う面で言い合ってるんだから平行線なのもしゃーない
2018/04/08(日) 04:19:06.62ID:5JMO5HBW0
>>486
ゲーム自体とOPの比較なのか(困惑)
2018/04/08(日) 06:25:22.33ID:JUj+OorRr
フェルガナよりはだいぶ難易度落ちて誰でもクリアできるな
2018/04/08(日) 09:13:31.20ID:xamUt0Y4d
早く落とせよこんなクソスレ
2018/04/08(日) 09:50:46.32ID:zhaVidmed
PSユーザーは盛って話す癖があるからな
アカンわ
2018/04/08(日) 09:58:48.41ID:WdW0ugTYr
お互い様だよてか嫌ならやらなきゃ済む話
2018/04/08(日) 10:35:52.37ID:rgHbqCwCd
ファルコムってちょっとだけ売れるコンパやガストみたいなもんだろ
494名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 10:52:11.82ID:7VmLDJ9y0
ファルコム・日本一は一応上場してるパブリッシャー

その辺は企業の子会社・ブランドとして飼われてるだけだからアトラス・モノリスあたりの雑魚と比べてろ
2018/04/08(日) 11:05:45.12ID:+wZnzZ83d
ネタじゃないならファル信すげえな
2018/04/08(日) 11:07:24.41ID:kBnVY0dKK
パブリッシャー()の意味わかってるか
上場非上場は関係ないし
レベルファイブは非上場
上場すればファルコム、ポンイチより軽く数倍の時価総額だろう
2018/04/08(日) 11:11:27.30ID:3O5DfZR7d
その理論で行ったら数十万売ったペルソナやリメイクオーディンスフィアで売上出したアトラスこそすごいメーカーだということになるな
498名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 11:23:31.63ID:7VmLDJ9y0
>>496
分かってないのはお前でしょ
上場は社会的信用がないと出来ないんだよ
L5は実際資本金1億のそのへんと変わらんメーカーだぞ
499名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 11:31:42.24ID:0lozZ5HxM
アトラスはメガテン世界樹ともう死んでるも同然だしペルソナしか残ってないだろ
そのペルソナも5は不評だしイース軌跡と看板二つもあるファルコムの方が格上じゃない?
そもそもアトラス倒産してただろなんかセガに拾われてたけど
2018/04/08(日) 11:33:06.88ID:kBnVY0dKK
自己紹介乙だな
NGしたんで延々と妄想垂れ流しとけ
501名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 11:38:10.94ID:7VmLDJ9y0
論破されてからNG宣言とかダサすぎでしょw
502名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 11:43:13.72ID:FOk7xi+J0
ID:kBnVY0dKKとかいうガイジ
503名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 11:45:44.36ID:OZiAtHat0
いくらステルスマーケティングしても時代錯誤のゴミには変わらないのに

ファルコム社員と信者はPSWに帰りなよ
2018/04/08(日) 11:57:54.43ID:jsAlkM5Va
>>465
6もそれなりに評判良かったしイースらしさを残しつつも
上手くモデルチェンジしたと思うよ
通常版商法は絶許だが
2018/04/08(日) 12:13:52.75ID:8msCYN8Ed
こんなスレでファルコムはアトラスより格上だのブツブツ言わずにアトラスのスレで言ってこいよ
2018/04/08(日) 12:15:57.68ID:yJos5maed
ここまできたら信者じゃなくて社員がやってるだろこれ
コンパが自社のゲームでそういうネタやってたがゲハに混じってる社員とかいそう
507名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 12:20:33.45ID:0lozZ5HxM
わざわざファンの集まってるスレに乗り込んできて文句言いに来る馬鹿の多さよ
508名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 14:11:33.47ID:57OJwy9I0
流石ファル信はスレタイ読解力も一流のようだね
2018/04/08(日) 14:23:23.60ID:KDlzcsKM0
>>1すら住めない文盲>>508が居ると聞いて飛んできましたw
2018/04/08(日) 15:18:38.39ID:fbi+1YD0d
社員さん頑張れー
511名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 15:20:07.58ID:7VmLDJ9y0
ごーファイ
2018/04/08(日) 15:42:21.30ID:R0dGXHI40
ペルソナ持ってるアトラスはともかくコンパやガストは比べる対象としてしょぼすぎる
2018/04/08(日) 16:01:42.99ID:oRJFbRGnd
いやアトラスもファルコムより格下だよ
序列的にはニーアがやっと軌跡と張り合えるレベル
2018/04/08(日) 16:06:11.27ID:EZ5rk0ogr
ペルソナ5今やってるわ明智に撃たれてバッドエンドw まあ賛否あるなあれは
2018/04/08(日) 16:09:29.05ID:ui+rkQjfd
あんなクソゲーやるならまだマシな東ザナやれよアホか
516名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 18:05:30.87ID:U8RWTaxl0
イース8は本当に面白かった
2018/04/08(日) 18:51:28.74ID:nalRiWLGd
それに比べてペルソナ5とニーアときたら、ただのオサレゲーになってる
ファルコムにノウハウ教えてもらうべき
518名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 19:08:14.10ID:7VmLDJ9y0
俺はペルソナは楽しめたけどね
軌跡もペルソナを結構リスペクトしてるでしょ戦闘UIとか
2018/04/08(日) 19:30:55.23ID:nalRiWLGd
リスペクト?全然違うだろ
520名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 19:41:25.35ID:7VmLDJ9y0
ダイレクトコマンドはペルソナの後追いでしょ
2018/04/08(日) 20:06:33.44ID:7WrPCGivr
セルセタをリメイクキボンヌ
522名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 20:16:01.75ID:gsN+mb5B0
食事といえばゼノサーガでカレー食ってるシーンが印象的だった
523名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 21:09:46.79ID:U8RWTaxl0
日本人はブランド志向だし
これで発売元がスクエニだったら50〜100万ぐらい売れてるんじゃないかな
ファルコムはSFC〜PS1の大事な時期にCSでブランドを築いてこれなかったのが痛い
2018/04/08(日) 21:25:45.20ID:R+8oLZmHd
現代のゲームなのにps2のFF12より遥かにグラ悪いって何なの?
20年前のゲームに負けるって何なの?
525名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 21:25:55.96ID:5mCX0Qxld
こんな手抜きゲースクエニだったらめちゃくちゃ叩かれてるだろ
ファルコムみたいな弱小だから許されてる内容
2018/04/08(日) 21:38:12.17ID:KLDn47gMa
なお大手の有名ゲームに唯一混じって賞をもらったりメタスコアやレビューサイトで高評価だったり有名クリエイターに絶賛されてた模様
弱小で見た目は思いっきり中小って感じのゲームでこんな扱いなの近年見たことないですね
まさか全部信者がーステマがーとか言っちゃうんすかね
527名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 21:40:42.97ID:5mCX0Qxld
なんだこのしょぼい権威主義者は
2018/04/08(日) 22:17:02.24ID:zSQbn6Dy0
もうイース8しかまともなゲームないからなファルコムは
軌跡は売上本数どんどん下がってるから好きな奴もこれに執着するに決まってる
2018/04/08(日) 22:17:09.09ID:pqLXuCCvd
>>525
そのスクエニさんが出した聖剣2のリメイクは高クオリティかつ高評価でしたか…?
530名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 22:19:31.79ID:7VmLDJ9y0
今のスクエニにリメイク任せるならガチでファルコムのが良いの作れる
2018/04/08(日) 22:20:50.92ID:845nzRSXd
>>529
聖剣2は手抜きで叩かれまくってんじゃん
何言ってんだこいつ
2018/04/08(日) 22:22:44.90ID:7ru5gZ+od
>>528
閃の軌跡は新規ファン獲得するどころか逃してるのがやばい
ここ6年近くずっと閃の軌跡に拘ってるがイースはともかくあれにそこまでの価値はない
東京ザナドゥもブログやらレビューサイトではクソ評価
ここのメーカーは現代風にせずファンタジー作っとけばいいんだよ
533名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 22:24:40.68ID:7VmLDJ9y0
>>532
いや新規の中高生ファン結構多いよ
リィンxクロウで腐女子ウケも良いしね
534名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 22:28:49.25ID:W6pwOVyo0
ファルコムageと同時に他ゲーを貶めるのが
信者の特徴
535名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 22:29:54.01ID:U8RWTaxl0
>>526
たしか前作イース セルセタの樹海でもユーザーチョイス賞を貰ってたよね
こんな知名度も売上も低いシリーズが2作続けて賞を貰えてるのは
真の名作である事の証明だと思うね
536名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 22:30:07.55ID:7VmLDJ9y0
それゼノブレ信者でしょ
息を吐くように擦り付けてくるなホント
2018/04/08(日) 22:31:59.67ID:pqLXuCCvd
>>531
すまん聖剣2リメイクが正に>>525のいった通りの低クオリティゲーだったから煽ったつもりだったが褒めてるように見えちゃったか


>>528
東ザナそこそこ売れたし
新規のIPで何か欲しいねー
ただ新規IP出すならもうザナドゥや軌跡みたいな名前は避けて完全に新しい名前で出して欲しい
その方が新規IPかどうかわからない新規が出ないと思うから
2018/04/08(日) 22:32:23.99ID:VrANouMad
最後の砦イース
続編商法と完全版商法しかしないからこれが終わったらもう逃げる先ねえわ
イースも完全版商法はしたが
539名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 22:34:21.19ID:7VmLDJ9y0
>>537
株主総会で閃4の次は新作作るみたいなこといってなかったっけ
2018/04/08(日) 22:41:10.25ID:R0dGXHI40
>>532
碧までもじわじわ伸ばしてたけど閃で若い世代取り込んでさらに跳ね上がってたぞ
続き物の特性上途中で抜ける人も多いはずなのに安定してるのはそれだけ常に新規も多いからだと思われる
2018/04/08(日) 22:44:52.45ID:sMc2NVg6d
閃の軌跡 22万
2 18万
3 11万
と国内総売上減ってるくね
vita切りだとしてもvitaはもともとソフトもう売れてない
2018/04/08(日) 22:54:05.06ID:kd8b2I9pd
単純に引き延ばしすぎ
543名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 22:55:39.88ID:7VmLDJ9y0
>>541
DL版の比率が過去シリーズの中でも群を抜いて高かったってさ
https://twitter.com/nihonfalcom/status/916125714394447872

1と2でシリーズ累計100万本突破だったのが3の日本版しか無い状態で120万本になったから累計では20万近くいってるぽい
2018/04/08(日) 23:05:20.85ID:R0dGXHI40
>>541
それどこのデータか知らないけど3も20万くらい売れてるみたいだよ
しかも1,2から3年4年も経ってて3はまだ半年だからある程度差は出ると思う
あとVitaのソフトは売れないって言っても、もともとVitaと関係ないシリーズだったならともかくVitaが主力だったソフトで切ったらかなり影響でかいと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況