いきなり敷居高くして新規が寄るわけないじゃん
もっとシンプルな操作にしなよ
格ゲーはいつまで「コマンド」なんて採用してるの?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:00:47.33ID:iHeuZs/f0847名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 00:59:02.63ID:OmMbR7e90 >>846
まぁ自分で書いといてなんだけど、これだとコンボとかで連続で色んな技を出すのはコマンドでやるのと同じくらい修練が必要そうだなw
まぁ自分で書いといてなんだけど、これだとコンボとかで連続で色んな技を出すのはコマンドでやるのと同じくらい修練が必要そうだなw
848名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 01:34:44.21ID:0iHhN2QK0 アリカのFIGHTING EX LAYERはストIIの中心人物の西谷 亮の最新作で
全くマイナス要素なしで簡単操作モード(方向キーとボタンの同時押しで必殺技)
できて、おまけにダッシュからのボタン連打でコンボが出せたりするんだぜ
試合中に特定の条件を満たすとファイターがパワーアップする
ゴウギというアイテムを好きなのを選択して戦うシステムなど
手先の器用さだけに頼らず戦えるゲームらしい
近頃有能なゲームスタジオの最新作を
ハードメーカーが開発・発売費用出して独占販売元になるのが多くて
懐事情を知らないユーザーから非難浴びることがあるが
このゲームの場合は現状PS4でしか出す予定がない(出す余裕がない)のに
アリカ自社販売で金欠で開発費・宣伝費等の不足にあえいでいるという・・・・・・
見ていてつらい
全くマイナス要素なしで簡単操作モード(方向キーとボタンの同時押しで必殺技)
できて、おまけにダッシュからのボタン連打でコンボが出せたりするんだぜ
試合中に特定の条件を満たすとファイターがパワーアップする
ゴウギというアイテムを好きなのを選択して戦うシステムなど
手先の器用さだけに頼らず戦えるゲームらしい
近頃有能なゲームスタジオの最新作を
ハードメーカーが開発・発売費用出して独占販売元になるのが多くて
懐事情を知らないユーザーから非難浴びることがあるが
このゲームの場合は現状PS4でしか出す予定がない(出す余裕がない)のに
アリカ自社販売で金欠で開発費・宣伝費等の不足にあえいでいるという・・・・・・
見ていてつらい
849名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 01:39:19.88ID:iTSjcvLC0 ファイティングEXレイヤーはゴウギ?システムがすげー面白そう、それだけに資金難が勿体無い
クラウドファンディングでもやるかカプコンがこれを出してやるべきだったかなぁ
クラウドファンディングでもやるかカプコンがこれを出してやるべきだったかなぁ
850名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 01:42:17.55ID:q7yefyDl0 ストレスしかたまらんクソゲー
よくこんなのやってられるわ
よくこんなのやってられるわ
851名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 01:45:10.10ID:p1mR7bn1d 久々にギルティレブ2やったら
ダウロからダウロが繋がらなくて即やめたわ
当時はできてたのに別ゲーやって復帰したらこうなるから
結局めんどくせーから復帰しなくていいやってなって
自然と離れて行く
ダウロからダウロが繋がらなくて即やめたわ
当時はできてたのに別ゲーやって復帰したらこうなるから
結局めんどくせーから復帰しなくていいやってなって
自然と離れて行く
852名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 02:19:30.03ID:CGRYk+Z/x >>848
そういうゲームこそ箱系やSwitchに出して欲しい
そういうゲームこそ箱系やSwitchに出して欲しい
853名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 03:57:50.12ID:hxxRQpyGd854名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 06:34:12.26ID:r/L0mu1u0 彼等は頭を使うより指の酷使を選ぶ
855名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 07:31:04.37ID:WdxJyik60 >>853
それらが評価されてないのはコマンド操作か簡易操作かどっちかとかそういう以前の問題で出来が悪いからだろ、jk
それらが評価されてないのはコマンド操作か簡易操作かどっちかとかそういう以前の問題で出来が悪いからだろ、jk
857名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 08:02:44.39ID:FgORvBoJK 弱、強、必殺、投げ&回避技 、56ボタン(LR)に押しづらい操作の代用
→+ 前方に強い攻撃
↓+ 下方に強い攻撃
↑+ 上方に強い攻撃
←+ 避けガード系技
こんな感じで直感的に分かり易い&意図しない技が出にくい操作にして欲しい
→+ 前方に強い攻撃
↓+ 下方に強い攻撃
↑+ 上方に強い攻撃
←+ 避けガード系技
こんな感じで直感的に分かり易い&意図しない技が出にくい操作にして欲しい
859名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 09:30:18.56ID:0yurpXrF0860名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 09:35:20.56ID:FgORvBoJK861名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 09:38:25.25ID:qdGCJBO30 シェンムーはバーチャファイターRPG企画の変形なわけだが
簡略化したボタンタイミング押しガードシステムが
相手の技、距離、タイミングによって、
捌き、移動避け、しゃがみ避けに分岐して
そのしゃがみからだけ出せる技があったりする
問題点整理できそうだった鈴木製タッチパネル格闘サイ・ファイが没ッたのが痛い
簡略化したボタンタイミング押しガードシステムが
相手の技、距離、タイミングによって、
捌き、移動避け、しゃがみ避けに分岐して
そのしゃがみからだけ出せる技があったりする
問題点整理できそうだった鈴木製タッチパネル格闘サイ・ファイが没ッたのが痛い
862名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 09:54:21.69ID:S4Kh6Wzqa >>860
ドラゴンボールファイターズが割と良くできてるんじゃない?
どのキャラも基本コンボは大体同じ、しゃがみ強は対空、しゃがみ中は下段コンボ始動など
アシストとかめはめはが乱れ飛ぶ画面はわけわかめだけど
ドラゴンボールファイターズが割と良くできてるんじゃない?
どのキャラも基本コンボは大体同じ、しゃがみ強は対空、しゃがみ中は下段コンボ始動など
アシストとかめはめはが乱れ飛ぶ画面はわけわかめだけど
864名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 11:47:52.43ID:qXoOJ/Wm0865名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 12:02:05.37ID:ELVNzhtY0 体力差が3分の1開いたら特殊技を開放すれば良い負けてる側はボタン押すだけで何時でも無制限にカウンター出せれば良い
逆に勝ってる側は技と速度に制限をかける
これだけで初心者が一方的にボコられる事は無いし何も出来ない状況は無くなる
逆に勝ってる側は技と速度に制限をかける
これだけで初心者が一方的にボコられる事は無いし何も出来ない状況は無くなる
866名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 12:31:38.72ID:1nMEuQUY0867名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 12:40:15.73ID:IuJ/qt9Vd868名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 14:48:12.52ID:pK2udH+pa DOAはジャンケン分かれば一発逆転あって割とみんな楽しめてたな
まあ究極的にはコンボゲーだけども
まあ究極的にはコンボゲーだけども
869名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 16:15:10.20ID:Ez44gAmS0 格ゲーをより大衆向けにしたのが無双ゲーなんだろうけど飽きられてきてるからなぁ
その次はあるか
その次はあるか
870名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 16:59:08.54ID:3vYOLuhT0 もう直球でボタンの名称を「ぐーぼたん」「ちょきぼたん」「ぱーぼたん」でいいんじゃね
872名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 18:37:28.77ID:pRqzLjG2d 気軽に遊べるゲームなのが無双
特別な知識も不要、ボタンを押すだけで爽快アクションを体験できる
飽きる人もいるぶん、新規も始めやすい
だからユーザー人口が減りづつけることもない
格ゲーは新規が始めづらい
初心者狩りなどをするユーザーの質の悪さもあり
新規が定着しづらく人口は高齢化
特別な知識も不要、ボタンを押すだけで爽快アクションを体験できる
飽きる人もいるぶん、新規も始めやすい
だからユーザー人口が減りづつけることもない
格ゲーは新規が始めづらい
初心者狩りなどをするユーザーの質の悪さもあり
新規が定着しづらく人口は高齢化
874名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 21:19:51.04ID:dLaDA2jAa 無双の人口が減ってない?
格ゲーの次に死に絶えそうな無双が?
格ゲーの次に死に絶えそうな無双が?
875名無しさん必死だな
2018/04/18(水) 01:47:53.00ID:L7VQQU3p0 コマンドを統一化する位ならいっそコマンド排除しろよとは思うが、
格ゲーでのキャラを操作する上での個性付けが必要な以上やっぱりコマンドは必要
という訳でFCでも用意に入力出来てたジョイメカファイトのコマンド希望、あれ何気に追加入力とかで技性能変わるんだよな
格ゲーでのキャラを操作する上での個性付けが必要な以上やっぱりコマンドは必要
という訳でFCでも用意に入力出来てたジョイメカファイトのコマンド希望、あれ何気に追加入力とかで技性能変わるんだよな
876名無しさん必死だな
2018/04/18(水) 01:48:36.63ID:i7+Qj1730 アケコンがある時点で格闘ゲームはパッドでは操作しづらいゲームって言ってるようなもの
操作しづらい=つまらない
操作しづらい=つまらない
877名無しさん必死だな
2018/04/18(水) 02:05:53.45ID:5kwLcsNPd 実際簡易コマンドモードあるし上級者と当たる訳でもないしパッドでも大会優勝出来てももう完全に先入観植え付けられちゃってるからな
まず広報宣伝から考えんと
専門誌関連や特設サイトやらで開発者が語ってもそんなのやり込む人間しか読まんし
まず広報宣伝から考えんと
専門誌関連や特設サイトやらで開発者が語ってもそんなのやり込む人間しか読まんし
878名無しさん必死だな
2018/04/18(水) 06:13:35.42ID:mpqP/Dmd0 パッドで大会優勝がいるから〜とかなんの免罪符にもなってないって気づけよ
ヤクザの中にもユニセフに寄付してる人いるしって言われてお前はヤクザさんいい人やーってなんのか?
格ゲーマーは本当に無脳だよなぁ
義務教育どうやって乗り越えたん?
ヤクザの中にもユニセフに寄付してる人いるしって言われてお前はヤクザさんいい人やーってなんのか?
格ゲーマーは本当に無脳だよなぁ
義務教育どうやって乗り越えたん?
879名無しさん必死だな
2018/04/18(水) 07:21:03.74ID:3NBnz/jS0 煽りおる
880名無しさん必死だな
2018/04/18(水) 07:21:58.35ID:lGCPG9ZAd スマホ音ゲーの親指でフルコンとれるから横持ちプレイ対応してるみたいなもんではある
881名無しさん必死だな
2018/04/18(水) 08:39:29.97ID:WFoZ///2M このスレ一人で延々と同じこと書いてるやつばっかりだな
オワ5で検索すれば分かる
オワ5で検索すれば分かる
882名無しさん必死だな
2018/04/18(水) 08:58:47.58ID:MKf1h1hXd アイマスとか音ゲーの高難易度をしこしこノーミスクリアしてるのはすげーと思うけど
格ゲーはふーん、で?となる
格ゲーはふーん、で?となる
883名無しさん必死だな
2018/04/18(水) 09:52:27.61ID:WTZ6coYia885名無しさん必死だな
2018/04/18(水) 11:55:42.90ID:q6M8WIXg0 ゲーム仲間に俺は格ゲーやると言うことは内緒にしてる
はっきり言って一般層にはもうそんくらいの立場だよ
堂々と言えない
はっきり言って一般層にはもうそんくらいの立場だよ
堂々と言えない
886名無しさん必死だな
2018/04/18(水) 12:02:45.73ID:cteBvr3+0 ARMSが答え
888名無しさん必死だな
2018/04/18(水) 19:34:32.99ID:t7D3xCBY0 ジャンプがレバーって誰が決めたんだよ
889名無しさん必死だな
2018/04/18(水) 19:35:55.90ID:90IoEE1k0 一般的な格ゲーは上入れてからジャンプが成立するまでラグがあるんやで
890名無しさん必死だな
2018/04/18(水) 19:37:11.80ID:pZAN2v6Fa スマブラもDXまでは上強出そうとして
ジャンプ攻撃暴発はよくやったな
今ははじきoffのおかげで安定してるが
ジャンプ攻撃暴発はよくやったな
今ははじきoffのおかげで安定してるが
891名無しさん必死だな
2018/04/18(水) 19:48:13.97ID:mzGQhlHK0 ラグがーっていう奴はネット対戦しか出来ないボッチなの?
893名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 00:18:16.07ID:mbfsPtUY0 s
894名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 00:20:02.44ID:iFZz0VZc0 >>791
いや、俺格ゲー触って最初の5分くらいで波動は普通に出来たけど
いや、俺格ゲー触って最初の5分くらいで波動は普通に出来たけど
895名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 00:21:58.33ID:iFZz0VZc0 >>876
最近はパッド派結構多いぞ
最近はパッド派結構多いぞ
896名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 00:25:48.02ID:iFZz0VZc0 コマンドの利点は技の暴発が防ぎやすい点だと思う
シャカシャカ立ち回ってから狙った技ちゃんと出せるぶんスマブラタイプより操作性良いよ
振り子コマンドとか波動2回コマンドとかは正直もう時代遅れかなって思うけど波動、昇竜、下下とかのコマンドはミスる要素がないから全く苦にならない
シャカシャカ立ち回ってから狙った技ちゃんと出せるぶんスマブラタイプより操作性良いよ
振り子コマンドとか波動2回コマンドとかは正直もう時代遅れかなって思うけど波動、昇竜、下下とかのコマンドはミスる要素がないから全く苦にならない
897名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 00:28:37.97ID:iFZz0VZc0 格ゲーの問題点ってコマンドとかではなく見えない中段とやたらシビアなコンボ猶予、切り返しの弱いガード、拒否を潰せる起き攻めとかこのへんだよ
初心者が自分のターンを持ってこれなくてはいおしまいってなるのがヤバイ
初心者が自分のターンを持ってこれなくてはいおしまいってなるのがヤバイ
898名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 00:52:48.82ID:sHyj7yA40 くにおくんの格闘伝説だったかあんなような格ゲーでいいんちゃう
899名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 03:16:02.89ID:6o4uEjUs0 悲しいけど対戦というジャンルが様々な遊び方が増えてきて
1vs1のツマンナイ格ゲーが時代から落ちこぼれただけなんだよね
1vs1のツマンナイ格ゲーが時代から落ちこぼれただけなんだよね
900名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 07:00:04.33ID:JgUECHlV0 ハクスラみたいなもんでハマれる人だけずっぽりハマる定番ジャンルって事で
901名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 07:08:03.89ID:hvNVte4B0 RかLボタン押しながらABXYを押せば必殺技
みたいにすればボタン数そんなに使わず結構な必殺技詰め込めそうなんだがな
みたいにすればボタン数そんなに使わず結構な必殺技詰め込めそうなんだがな
902名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 07:24:31.75ID:vzj8lIGX0 コマンド入力が無いと格ゲーではなく
アクションゲームと認識されるからだな
スト2に似た画面構成でないと認められないのも同様
アクションゲームと認識されるからだな
スト2に似た画面構成でないと認められないのも同様
903名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 07:42:43.11ID:hvNVte4B0 ライト勢は結局複雑なコマンド操作で心折れるからな
まずはそこの改善必須よ
必殺技含むコンボやりやすいだけでもナニコレたのしいとライト勢は食いつきやすい
まずはそこの改善必須よ
必殺技含むコンボやりやすいだけでもナニコレたのしいとライト勢は食いつきやすい
904名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 08:22:16.86ID:sVxjSLqx0 DBファイターズなんかは操作面に関してはほぼ改善したと言っていいと思うけどね
それでも多くのライトが脱落しただろうけど
それでも多くのライトが脱落しただろうけど
905名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 09:12:39.24ID:W09s4X5kd906名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 09:20:53.83ID:566hwyyIM ライトが離れるのはコマンドじゃないような気がするな
単純にさわっててつまらない、実際に必要なのはフレーム暗記合戦でその先にあるコンボや確反とかの要素がワケワカランくて更につまらんと感じるんだとは思う
スマブラ式で簡単コマンドにしても、ここら辺のつまらなさは変わらん
単純にさわっててつまらない、実際に必要なのはフレーム暗記合戦でその先にあるコンボや確反とかの要素がワケワカランくて更につまらんと感じるんだとは思う
スマブラ式で簡単コマンドにしても、ここら辺のつまらなさは変わらん
907名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 09:31:02.35ID:iCfblXoxd バカは目の前の文字に反対したいだけだから自分の発言がどう言う意味を持つかわかってないんだよ
格ゲーは操作がむずい→スマブラだって難しいだろ!!→
操作が難しいスマブラは売れてて
操作が難しい格ゲーは売れてないと言うことは
格ゲーシステムがゴミということ
格ゲーはアケコンがなぁ→パッドでもできるだろ!!→
パッドで出来る対戦ゲームは売れてて
パッドで出来る格ゲーは売れてないなら
格ゲーシステムがゴミということ
格ゲーは操作がむずい→スマブラだって難しいだろ!!→
操作が難しいスマブラは売れてて
操作が難しい格ゲーは売れてないと言うことは
格ゲーシステムがゴミということ
格ゲーはアケコンがなぁ→パッドでもできるだろ!!→
パッドで出来る対戦ゲームは売れてて
パッドで出来る格ゲーは売れてないなら
格ゲーシステムがゴミということ
908名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 09:57:09.46ID:sVxjSLqx0909名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 11:44:47.36ID:REBW3fIS0 スマブラもよくある大会ルール(一対一、アイテム無し、終点)だけのゲームだったら
間違いなくそんなに売れなかったと思うんだよね
複雑化も要因ではあるだろうけど単純に(所謂スト2タイプの)格ゲーってジャンル自体が限界に来てるよ
間違いなくそんなに売れなかったと思うんだよね
複雑化も要因ではあるだろうけど単純に(所謂スト2タイプの)格ゲーってジャンル自体が限界に来てるよ
911名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 13:01:09.30ID:JgUECHlV0 延々同じゲームを続けるって普通の人には無理だから初心者の大半が離れるのは仕方ない
912名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 13:08:52.08ID:fIr0RTVc0 勝敗が成績に残る
ってのがストレスになってる人も多いと思う
ってのがストレスになってる人も多いと思う
913名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 13:22:05.97ID:qM71TRcQ0 スマブラで1vs1,スペシャル乱闘の体力性、アイテムなしで壁に囲まれた終点ステージで延々対戦したらすげーつまんなさそうだな
915名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 13:58:07.43ID:6o4uEjUs0 switchのスパ2がそこそこ売れてるの見る限り
結局あの当時の格ゲーはなんだかんだで今でも遊ぶ価値があると思ってる人がいるわけだろ
んじゃ今の格ゲーはなんで売れないし人がいないのか
ここを考えていくしかないと思うけどな
結局あの当時の格ゲーはなんだかんだで今でも遊ぶ価値があると思ってる人がいるわけだろ
んじゃ今の格ゲーはなんで売れないし人がいないのか
ここを考えていくしかないと思うけどな
916名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 14:36:08.59ID:9de23d0V0 コンボだろ
ジャンプキック、アッパー、波動拳で終了
ダウンしたら仕切り直し
これでいいのに今はずっと俺のターン!ってなるからな
シャドパで言ったら延々超越してる状態
ジャンプキック、アッパー、波動拳で終了
ダウンしたら仕切り直し
これでいいのに今はずっと俺のターン!ってなるからな
シャドパで言ったら延々超越してる状態
917名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 14:50:30.66ID:566hwyyIM 基本アンチお手玉で長いコンボのないソウルキャリバーはバカ売れですか><
そこら辺はホント関係ないんだよ
そこら辺はホント関係ないんだよ
918名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 15:06:08.25ID:JgUECHlV0 キャリバーにはリングアウトって糞要素が
920名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 16:04:40.72ID:/H3g6L5H0 スト2はみんな大体の技知ってるから
見たことのないキャラの想像もつかない技で分からん殺しは萎える
キャラ多すぎても駄目だと思うわ
見たことのないキャラの想像もつかない技で分からん殺しは萎える
キャラ多すぎても駄目だと思うわ
921名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 16:20:27.19ID:q2mEfYc90 >>908
操作を改善したとしても別の要因で蹴落とされるし、別の要因を改善したとしても操作で蹴落とされるんだよ
操作を改善したとしても別の要因で蹴落とされるし、別の要因を改善したとしても操作で蹴落とされるんだよ
922名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 17:32:41.22ID:6o4uEjUs0 そもそも相手がガードしてるのに攻撃が繰り返せるって言うのにも違和感
一回ガードされたらマブカプビーム系のような多段ヒット系でもない限り
最初の一発が不発だったら止まるKOFの龍虎乱舞の様に、二発目からは攻撃してる方か
防御してる方が後ろの大きくのけぞればいいと思う
固めたもんの勝ちとか言う今のクソゲーでは…
一回ガードされたらマブカプビーム系のような多段ヒット系でもない限り
最初の一発が不発だったら止まるKOFの龍虎乱舞の様に、二発目からは攻撃してる方か
防御してる方が後ろの大きくのけぞればいいと思う
固めたもんの勝ちとか言う今のクソゲーでは…
923名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 17:37:03.42ID:9yVs7e2n0 ネガティブペナルティ
924名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 17:40:15.72ID:6o4uEjUs0 ネガティブペナルティって攻撃せずに距離取って積極的に攻めに出ないことへのペナルティだけど
これって強制的にコンボの刺し合いしろって言ってるだけだからな
ギルティがよく聞くパターンだがそりゃ廃れる要素の一因になるわ
これって強制的にコンボの刺し合いしろって言ってるだけだからな
ギルティがよく聞くパターンだがそりゃ廃れる要素の一因になるわ
925名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 18:38:52.00ID:sVxjSLqx0926名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 19:13:49.84ID:7MjD2d+qd 一時期のカプコンは防御側手段も考えてたんだが
そのあと一回途切れてしまったのがおしい
そのあと一回途切れてしまったのがおしい
927名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 19:34:39.74ID:k4uGhqd+0 昔のSNKは弱者救済的なシステム多いけどな
体力減ったら超必殺技、使ったら減る気力、食らって怒りとか
ガードキャンセルもそうだけど避け攻撃や当て身投げなんかも敵の攻撃に対するリアクションで、
攻撃する側が使う機会は少ない
体力減ったら超必殺技、使ったら減る気力、食らって怒りとか
ガードキャンセルもそうだけど避け攻撃や当て身投げなんかも敵の攻撃に対するリアクションで、
攻撃する側が使う機会は少ない
929名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 21:02:11.81ID:ndHyARZs0 カプコンはわかってないわ
一番顕著なのがストゼロ2とストゼロ3の違い
ストゼロ2が効果抜群のオリコンで緊張感ある対戦だったのに、
ストゼロ3のオリコンは完全なるハメ性能になって初心者殺しに
一番顕著なのがストゼロ2とストゼロ3の違い
ストゼロ2が効果抜群のオリコンで緊張感ある対戦だったのに、
ストゼロ3のオリコンは完全なるハメ性能になって初心者殺しに
930名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 21:43:19.91ID:sVxjSLqx0 初心者には恩恵受けさせる気まったく無いしなあれ
ゼロ2のオリコンに比べて全然直感的じゃないし爽快感もない
ただでさえ受身が手動になってめんどくさいのに受身封印とか何やねんそれ
あのあたりを境に格ゲーの対戦は人間を攻略するのじゃなくシステムを攻略するのが主眼になった感じ
ゼロ2のオリコンに比べて全然直感的じゃないし爽快感もない
ただでさえ受身が手動になってめんどくさいのに受身封印とか何やねんそれ
あのあたりを境に格ゲーの対戦は人間を攻略するのじゃなくシステムを攻略するのが主眼になった感じ
931名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 21:55:29.40ID:MWUvuNYd0 格ゲーが盛り下がり始めたタイミングが、
空中コンボの制限がないゲームが出てからな感じがする
ストシリーズだとZERO3あたり
(ZERO2までは一部のスパコンとオリコンだけ空中4hit以上)
空中コンボの制限がないゲームが出てからな感じがする
ストシリーズだとZERO3あたり
(ZERO2までは一部のスパコンとオリコンだけ空中4hit以上)
932名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 22:08:33.47ID:ndHyARZs0 空中コンボも、ストIII3rdあたりは絶妙で良かったけどな
ZERO3はひどすぎた
ZERO3はひどすぎた
933名無しさん必死だな
2018/04/20(金) 06:29:38.65ID:Cd/VWXFv0 ZERO3は喰らい側がレバガチャでダメージ軽減とか
あったけど上手く機能してなかったな
全員に空中投げあるのも違和感
あったけど上手く機能してなかったな
全員に空中投げあるのも違和感
934名無しさん必死だな
2018/04/20(金) 06:39:18.65ID:ce2zlYg0d いや ZERO3はあれでとても考えられてて受身を取れないコンボは現実的なダメージに落ち着くことが多いし
それとあのシステムで空中投げがないと「勝負にならない」から必須なんだよ
それとあのシステムで空中投げがないと「勝負にならない」から必須なんだよ
935名無しさん必死だな
2018/04/20(金) 06:52:33.28ID:ce2zlYg0d >>915
それはもうゲームの問題じゃないんだよ
ブーム当時 今の3倍近いのゲームセンターがあり各ゲームセンターでは対戦待ちしてるやつが多数
独自の文化 コミニュティすら形成し情報交換する
家では家庭用ゲーム機の主力タイトルで普及台数にも大きく影響しTVや雑誌でCMがバンバン流れる
某ゲーム雑誌では有名格闘ゲームプレイヤーがコラムをもち クロスレビューに参加する
今では信じられないが事実だ 時代が変わってしまったんだね
それはもうゲームの問題じゃないんだよ
ブーム当時 今の3倍近いのゲームセンターがあり各ゲームセンターでは対戦待ちしてるやつが多数
独自の文化 コミニュティすら形成し情報交換する
家では家庭用ゲーム機の主力タイトルで普及台数にも大きく影響しTVや雑誌でCMがバンバン流れる
某ゲーム雑誌では有名格闘ゲームプレイヤーがコラムをもち クロスレビューに参加する
今では信じられないが事実だ 時代が変わってしまったんだね
936名無しさん必死だな
2018/04/20(金) 08:43:10.53ID:aaxSKdcxd937名無しさん必死だな
2018/04/20(金) 09:15:35.39ID:DJX+TsNOa938名無しさん必死だな
2018/04/20(金) 11:49:02.12ID:5irFWR950レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 刃物を持った人物暴れた けが人の情報も”東京メトロ南北線 [少考さん★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★5 [muffin★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く [ぐれ★]
- 【インバウンド】「日本はチープ、チープ。安いんです」と嬉しい表情 京都の観光地は外国人観光客で混雑 土産代に6万円かける人も★2 [ぐれ★]
- 【埼玉県警】「産後うつが辛かった」生後4か月の長男を水に沈め殺害したとして母親(38)を逮捕 長男抱えた状態でJR戸田駅構内で発見 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- 【速報】東大前駅でジョーカー発生 [382895459]
- 【悲報】ドコモ「値上げします」au「じゃあうちも」ソフトバンク「ならうちも」各社揃い踏みで値上げ [566475398]
- 【速報】週刊文春、LINEトークのスクショさえ掲載していないと判明wwwwwwwwwwwwwwこれ許されたらもうなんでもアリだろ [606757419]
- 【画像】スマホにこのアプリが入ってるとオタクらしいwww [743999204]
- 募集からスレタイ選ばないガイジは建てるな🏡