Intelは26日(現地時間)、半導体業界の著名CPUマイクロアーキテクチャのアーキテクトである
Jim Keller氏を招き入れ、副社長に任命すると発表した。
Jim Keller氏は59歳。Intelに入社する前は自動運転車開発企業のTeslaに在籍し、
その前はAMDでZenマイクロアーキテクチャの開発を率いた。
AMDに入社する以前はP.A. Semiの副社長を務めており、
2008年にAppleに買収され、iPhone 4に採用されたA4およびA5プロセッサの開発に携わっていた。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1119519.html
これは大草原
【悲報】AMDのRyzenを開発した天才ジムケラー、インテルの副社長に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2018/04/27(金) 19:29:11.27ID:Adzr73aN02018/04/27(金) 19:31:05.23ID:Uy2hGeOvM
インテル必死やね
3名無しさん必死だな
2018/04/27(金) 19:32:03.38ID:B9eG5O7ga PS5オワタ
4名無しさん必死だな
2018/04/27(金) 19:33:37.34ID:Adzr73aN0 AMDのCPUのRyzenを開発したジムケラーと
GPUのPolarisを開発したラジャ・コドゥリの2人が揃ってインテルに入社www
AMDはこの先生きのこる事が出来るかwwww
GPUのPolarisを開発したラジャ・コドゥリの2人が揃ってインテルに入社www
AMDはこの先生きのこる事が出来るかwwww
5名無しさん必死だな
2018/04/27(金) 19:34:09.23ID:8cRN0P0bd AMDお疲れさん
2018/04/27(金) 19:34:41.99ID:cB8XJ6yYa
アムドってダッセーよな〜
2018/04/27(金) 19:35:18.67ID:kXwvAmiZ0
ふぁふぁふぁあああああああああああああああwwwwwwww
2018/04/27(金) 19:35:59.00ID:KV21CF3C0
結局CPU開発に戻ってきたのか
テスラではなにしてたんやろな
テスラではなにしてたんやろな
9名無しさん必死だな
2018/04/27(金) 19:36:02.78ID:DU7QpmR00 スパイでしょ
2018/04/27(金) 19:39:06.44ID:GpL6OcYD0
AMDやっちまったな
11名無しさん必死だな
2018/04/27(金) 19:39:19.62ID:49jFUrEs0 日本ならいじめに合う筆頭だなw
インテル「よくもやってくれたのう」とか
インテル「よくもやってくれたのう」とか
12名無しさん必死だな
2018/04/27(金) 19:39:23.61ID:Adzr73aN0 ↓なお、つい半年前の話題
AMD Radeon部門のトップがIntelに移籍
元AMD Radeon Technologies Group担当上級副社長兼首席設計者だったRaja Koduri氏が、
8日付け(現地時間)で米Intelに転職した。
Koduri氏は、Radeonの開発において、APU、単体GPU、
そしてセミカスタムチップなどAMDのグラフィックス事業を率いていた人物。
IntelとAMDは6日(同)に、歴史的協業とも言える、
CoreプロセッサとRadeonベースのGPUを1パッケージ化した製品を発表したが、
その翌日にKoduri氏がAMDを退職することが明るみとなった。
そして、その翌日に今回のIntelへの転職が発表された。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1090604.html
AMD Radeon部門のトップがIntelに移籍
元AMD Radeon Technologies Group担当上級副社長兼首席設計者だったRaja Koduri氏が、
8日付け(現地時間)で米Intelに転職した。
Koduri氏は、Radeonの開発において、APU、単体GPU、
そしてセミカスタムチップなどAMDのグラフィックス事業を率いていた人物。
IntelとAMDは6日(同)に、歴史的協業とも言える、
CoreプロセッサとRadeonベースのGPUを1パッケージ化した製品を発表したが、
その翌日にKoduri氏がAMDを退職することが明るみとなった。
そして、その翌日に今回のIntelへの転職が発表された。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1090604.html
2018/04/27(金) 19:41:50.75ID:oEhpEecm0
なんでインテルに行ったんだ
飼い殺されて終わるだけだろ
飼い殺されて終わるだけだろ
14名無しさん必死だな
2018/04/27(金) 19:42:04.34ID:5wCk1W+00 バランサーだからな
15名無しさん必死だな
2018/04/27(金) 19:43:23.90ID:fcV9DFx4d AMDオワタ
2018/04/27(金) 19:45:14.99ID:rDtVtbhV0
副社長ならもう開発者じゃないんじゃないの?
2018/04/27(金) 19:45:44.22ID:oEhpEecm0
で、しばらくしたら今度はNvidiaですか?
そして次はMS行ってgoogle行ってamazonにでも行く気かな
こんな露骨な産業スパイってガチでいるんやね
そして次はMS行ってgoogle行ってamazonにでも行く気かな
こんな露骨な産業スパイってガチでいるんやね
2018/04/27(金) 19:46:23.70ID:eMd3sdPn0
どの道家ゴミはAMDしか選択肢がないんだから関係ない
PCゲーマーだけ知ってればいい話
PCゲーマーだけ知ってればいい話
2018/04/27(金) 19:52:30.68ID:tQvpQbHwx
新箱がIntel採用の噂があるがJim Kellerが作るSoC目当てか
20名無しさん必死だな
2018/04/27(金) 19:53:27.22ID:FoKHc0qn0 >>19
いや、それ待つと最低4年後やぞ
いや、それ待つと最低4年後やぞ
21名無しさん必死だな
2018/04/27(金) 19:57:30.89ID:Adzr73aN0 >>17
PS4に採用されてるGPUアーキテクチャ
(GCNアーキテクチャ)を開発したマイク・ヒューストンはNVIDIAに移籍したよ
Mike Houston氏はつい最近までAMDのSenior System Architectであり、
AMDの新GPUアーキテクチャ「GCN(Graphics Core Next)」開発で
中心的役割を果たした一人だ。2011年のAMD Fusion Developer Summit(AFDS)で、
GCNの説明を行なったのもHouston氏だった。
Houston氏の移籍は、GPU業界ではある程度の衝撃で、
キーノートスピーチのあとも話題となった。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1090604.html
PS4に採用されてるGPUアーキテクチャ
(GCNアーキテクチャ)を開発したマイク・ヒューストンはNVIDIAに移籍したよ
Mike Houston氏はつい最近までAMDのSenior System Architectであり、
AMDの新GPUアーキテクチャ「GCN(Graphics Core Next)」開発で
中心的役割を果たした一人だ。2011年のAMD Fusion Developer Summit(AFDS)で、
GCNの説明を行なったのもHouston氏だった。
Houston氏の移籍は、GPU業界ではある程度の衝撃で、
キーノートスピーチのあとも話題となった。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1090604.html
2018/04/27(金) 20:01:13.79ID:Dbatgof40
オワコンAMDwwwwww
人材も繋ぎとめられないのか
人材も繋ぎとめられないのか
2018/04/27(金) 20:02:16.98ID:d5Ow3pZiM
AMDがオワコンになったらゴキも共倒れじゃん
Nvに泣きつくんけ?
Nvに泣きつくんけ?
24名無しさん必死だな
2018/04/27(金) 20:05:06.85ID:Adzr73aN0 外国らしい話なんだよ
金がある会社でライバルに勝ちたかったら引き抜きは当たり前
優秀な人材には金も権力も渡して来てもらう
もっと言えば国籍とか民族、宗教も関係無い
才能がある奴に金を積んで呼ぶ
日本の企業にはそういう発想は無いよな
金がある会社でライバルに勝ちたかったら引き抜きは当たり前
優秀な人材には金も権力も渡して来てもらう
もっと言えば国籍とか民族、宗教も関係無い
才能がある奴に金を積んで呼ぶ
日本の企業にはそういう発想は無いよな
2018/04/27(金) 20:09:30.35ID:C4rDalJZM
AMDにいたのに今度はインテル?
変な人だな
変な人だな
26名無しさん必死だな
2018/04/27(金) 20:09:37.43ID:Adzr73aN0 昔のスクウェアは優秀な人材をどんどん引き抜いてたな
当時は批判されたけど、どんどんやっていいと思う
開発者の給料が底上げされるからな
当時は批判されたけど、どんどんやっていいと思う
開発者の給料が底上げされるからな
2018/04/27(金) 20:10:26.35ID:4ADj6Lszd
RADEONとZENのトップ両方インテルか
2018/04/27(金) 20:17:07.03ID:eYgV59M90
今度はボケっとしてたインテルのケツ叩いてくれることを願うか
2018/04/27(金) 20:19:33.01ID:Uy2hGeOvM
才能のある人はどこでもいく
海外らしいよな
日本なら社畜で買い殺されて終わり
海外らしいよな
日本なら社畜で買い殺されて終わり
2018/04/27(金) 20:21:33.14ID:huWb2zodM
この板的にはまぁいいんじゃね
次世代機に絡んでくるであろうものを作ってから抜けても
次世代機に絡んでくるであろうものを作ってから抜けても
31名無しさん必死だな
2018/04/27(金) 20:37:15.96ID:w1iU2utud RYZENとか微妙じゃね?
2018/04/27(金) 21:00:29.71ID:Uy2hGeOvM
いまRyzenが微妙っていえるって
どんなCPU使ってるの?
どんなCPU使ってるの?
33名無しさん必死だな
2018/04/27(金) 21:07:33.36ID:8uzt2Klj0 大技術者
34名無しさん必死だな
2018/04/27(金) 21:13:44.59ID:Adzr73aN02018/04/27(金) 21:18:19.51ID:FeeWMWymM
大抵の会社はintelとnvに最適化するからねぇ
2018/04/27(金) 21:18:57.99ID:Uy2hGeOvM
FFプロゲーマーさんかな?
37名無しさん必死だな
2018/04/27(金) 21:33:10.95ID:Adzr73aN0 >>36
プロじゃなくても普通だよw
少数派に最適化なんか誰もしないんだ
↓Steamユーザーの調査結果
CPU
88.59% インテル
11.41% AMD
GPU
82.29% NVIDIA
10.75% AMD
6.8% インテル
0.16% その他
https://store.steampowered.com/hwsurvey/Steam
プロじゃなくても普通だよw
少数派に最適化なんか誰もしないんだ
↓Steamユーザーの調査結果
CPU
88.59% インテル
11.41% AMD
GPU
82.29% NVIDIA
10.75% AMD
6.8% インテル
0.16% その他
https://store.steampowered.com/hwsurvey/Steam
38名無しさん必死だな
2018/04/27(金) 21:43:27.03ID:632+rdXAM シムラケンに見えた…我ながら何でだ
39名無しさん必死だな
2018/04/27(金) 21:46:03.23ID:8fZe5yHX0 テスラで何やったんだよ
こりゃアカンと思って早々に逃げたのか
こりゃアカンと思って早々に逃げたのか
40名無しさん必死だな
2018/04/27(金) 21:50:06.08ID:tz90yRZF0 悲報とかいうが、こういうのってアメリカのシリコンバレー業界じゃ
ごく当たり前な感じなんだよな。
人材の横のつながりが強いというか、ここらへん日本と感覚が異なる
んだろうね。
ごく当たり前な感じなんだよな。
人材の横のつながりが強いというか、ここらへん日本と感覚が異なる
んだろうね。
2018/04/27(金) 21:54:02.85ID:tQvpQbHwx
アメリカじゃ転職はむしろ優秀な奴がすることだからな
無能な奴ほど一社にとどまる
無能な奴ほど一社にとどまる
42名無しさん必死だな
2018/04/27(金) 21:54:18.11ID:Adzr73aN0 ぶっちゃけシリコンバレーだけじゃなくてさ
中国でも韓国でも技術者の扱いはそうだし
日本以外の国は大抵そうだろ
中国は札束で日本人技術者を買うし
韓国の引き抜きも有名だ
何で日本はやらないんだって、外国人嫌いだからなマジで
日本人だけでやるのが美徳みたいにもなってる
外人クビにしたサッカーのオールジャパン()とかな
中国でも韓国でも技術者の扱いはそうだし
日本以外の国は大抵そうだろ
中国は札束で日本人技術者を買うし
韓国の引き抜きも有名だ
何で日本はやらないんだって、外国人嫌いだからなマジで
日本人だけでやるのが美徳みたいにもなってる
外人クビにしたサッカーのオールジャパン()とかな
43名無しさん必死だな
2018/04/27(金) 22:31:48.76ID:pev3aaOu0 アム厨お通夜状態かな(笑)。
44名無しさん必死だな
2018/04/27(金) 22:38:38.07ID:Rt/SUsnU045名無しさん必死だな
2018/04/27(金) 22:38:58.28ID:8uzt2Klj0 文系が権力を握りすぎた国
46名無しさん必死だな
2018/04/27(金) 23:19:59.87ID:Adzr73aN02018/04/27(金) 23:23:44.55ID:fIRA+gh00
人材の流動性云々は何年前から言われてるかなーって感じだな、何十年前か?
48名無しさん必死だな
2018/04/27(金) 23:30:29.58ID:5dNDFbqe0 >>44
技術者は安月給で会社に奉仕する奴隷と思っているから
日本の技術者の給料は欧米中韓はおろかいまや多くの発展途上国よりも安い(新入社員じゃなくて多くの特許を出してる最前線てま戦ってるエンジニアな)
場合によっては技術者だけ残業費が付かない契約体系になってるせいで同じ会社の普通のOLより安月給
それでキレてまともに評価してくれる外資に移れば売国奴扱い
技術者は安月給で会社に奉仕する奴隷と思っているから
日本の技術者の給料は欧米中韓はおろかいまや多くの発展途上国よりも安い(新入社員じゃなくて多くの特許を出してる最前線てま戦ってるエンジニアな)
場合によっては技術者だけ残業費が付かない契約体系になってるせいで同じ会社の普通のOLより安月給
それでキレてまともに評価してくれる外資に移れば売国奴扱い
49名無しさん必死だな
2018/04/27(金) 23:34:08.83ID:Adzr73aN050名無しさん必死だな
2018/04/27(金) 23:37:02.63ID:K9JpOjgC0 やっぱ最後はintelが勝つのか
51名無しさん必死だな
2018/04/27(金) 23:38:18.38ID:tz90yRZF0 日本⇒ものづくりを得意とし職人(技術者)を大事に
中韓⇒儒教の影響で職人(技術者)を蔑ろ
こうじゃなかった?
中韓⇒儒教の影響で職人(技術者)を蔑ろ
こうじゃなかった?
2018/04/27(金) 23:45:43.63ID:SS1pD/0q0
テスラは自動運転でやらかしてるから脱出したんだろうな。
53名無しさん必死だな
2018/04/27(金) 23:50:03.76ID:2SqhWmAY0 日本ではノーベル賞級の技術を開発した人材でも年収400万の平社員として冷遇されているのが実態
54名無しさん必死だな
2018/04/27(金) 23:52:54.80ID:Adzr73aN02018/04/27(金) 23:58:30.00ID:Qhja+iKi0
技術者の大半は中小企業でサービス業よりもちょっと高い程度だよ
大手だって文系の総務と給与体系変わらんし
大手だって文系の総務と給与体系変わらんし
2018/04/27(金) 23:58:50.40ID:+guMQ2tH0
ラジャと合わせてインテルにも遅ればせながらヘテロジニアスの波が来るんじゃないの
2018/04/28(土) 00:01:41.21ID:qBqOPFuh0
Intelは電力効率求められるからなぁ。
AMDみたいにそこら変ゆるくはできそうにない。
AMDみたいにそこら変ゆるくはできそうにない。
58名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 02:19:52.08ID:wBiUeReWd 出るのは5年後だからな
設計に3年そこから試作品作って量産するのに2年
設計に3年そこから試作品作って量産するのに2年
2018/04/28(土) 03:29:15.39ID:KOegqwz20
むしろ脆弱性問題でintelの選択肢がないんだが
2018/04/28(土) 04:37:07.01ID:kbeSzmQn0
日本企業は安い奴隷が欲しいから高い技術者なんて雇わない
2018/04/28(土) 04:37:48.99ID:kbeSzmQn0
intelは最小構成で省エネを効かせるとアイドル10W以上低い利点がある。
2018/04/28(土) 08:02:22.00ID:KOegqwz20
デメリット出てからじゃ遅いから、事前に避けるだけだけど?
2018/04/28(土) 08:04:01.30ID:f0eItYB+0
ゲームが遅い方がよっぽどデメリットだろ
2018/04/28(土) 08:11:05.24ID:KOegqwz20
君と俺とでは方針が違うってことね
67名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 08:53:02.79ID:v0pTqHR90 まあ、何年後に成果が出るか?・・だな
ryzenなんて、アイデア自体はジムーケラーは前から持ってたらしいが、製品化するのに苦心惨憺
その間にインテル天下は、ますます進み・・だったからね
インテルも、デスクトップCPUの外販は一時止めると言ったくらいだから、オワコンっていうのは判ってるんだろう
ジムケラー呼んだのは鯖用CPUってことなんだろうけど・・
それで、やっていけるのか?
ryzenなんて、アイデア自体はジムーケラーは前から持ってたらしいが、製品化するのに苦心惨憺
その間にインテル天下は、ますます進み・・だったからね
インテルも、デスクトップCPUの外販は一時止めると言ったくらいだから、オワコンっていうのは判ってるんだろう
ジムケラー呼んだのは鯖用CPUってことなんだろうけど・・
それで、やっていけるのか?
2018/04/28(土) 08:55:06.02ID:7obss+rS0
ryzenってそんなにすげーのか?
情報サイトとか見てるとゲームにはやっぱりIntel製のCPUのが良いんだろ?
情報サイトとか見てるとゲームにはやっぱりIntel製のCPUのが良いんだろ?
69名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 09:15:44.21ID:0JxGhAb90 >>67
ジムケラーの経歴知らんのか
Ryzenだけじゃないぞ
AMDでも10年前以上の一時期は「ゲームならAMD」と言われてて
この頃のAthlon64もジムケラーが作ったし
iPhone向けプロセッサのA4、A5を作った
ハイパフォーマンス向けからモバイルまで作れる化物だよ
そもそも、AMDなんかジムケラーが作ったものでしか対インテルで勝負になってない
ジムケラーの経歴知らんのか
Ryzenだけじゃないぞ
AMDでも10年前以上の一時期は「ゲームならAMD」と言われてて
この頃のAthlon64もジムケラーが作ったし
iPhone向けプロセッサのA4、A5を作った
ハイパフォーマンス向けからモバイルまで作れる化物だよ
そもそも、AMDなんかジムケラーが作ったものでしか対インテルで勝負になってない
2018/04/28(土) 09:22:55.64ID:3XjzARZP0
俺が使ってるノートはアスロン4だよ
71名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 09:54:53.37ID:DZQ8OS4ia >>1
AMDのGPUとNVIDIAのGPUとの性能差がさらに広がるなあ
AMDのGPUとNVIDIAのGPUとの性能差がさらに広がるなあ
72名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 10:21:16.43ID:ThJSwTEJr73名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 10:24:10.84ID:3JMUju8RM74名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 10:26:29.89ID:0JxGhAb9075名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 10:28:27.12ID:tSzl4lhc0 もしかしてGPU分野もインテル>AMDになっちゃうの?
2018/04/28(土) 10:29:11.95ID:3zB/XrUP0
グラボはドライバー次第やからなあ
77名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 10:34:06.24ID:0JxGhAb90 インテルは最近もグラボのプロトタイプを発表してたり
参入も言われてるな
AMDのGPUのトップを引き抜いてるし、
インテルの工場で作るのならAMDと同じ設計であっても有利だしな
インテルがGPUの実験をずっと続けてるのは事実
IntelがディスクリートGPUのプロトタイプを発表
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1107078.html
参入も言われてるな
AMDのGPUのトップを引き抜いてるし、
インテルの工場で作るのならAMDと同じ設計であっても有利だしな
インテルがGPUの実験をずっと続けてるのは事実
IntelがディスクリートGPUのプロトタイプを発表
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1107078.html
78名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 10:59:47.29ID:QzqYi1ex0 >>77
役立たずのインド人引き抜いて何をしたいんだかw
役立たずのインド人引き抜いて何をしたいんだかw
79名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 11:15:35.01ID:2TbJ7+5dK80名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 11:16:03.61ID:2f5KLmWz0 >>71
ぶーちゃん急にどうした?
ぶーちゃん急にどうした?
81名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 11:17:11.31ID:DV0gsX5G082名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 11:19:05.56ID:mfi8Miula83名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 11:19:23.30ID:owETgNbl0 まあ今までAMDに遙かに劣るバグだらけの糞CPUばらまいてたのを認めて副社長にしてあげますから助けて下さいってことだなw
84名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 11:21:19.27ID:ThJSwTEJr >>74
CPUだけの比較だよ
製造技術で劣るにも関わらず、キャッシュ量増大、しかも省サイズ化
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQGckTfguaArQPZgy1ynA0JDXhN_L5kM0MkO_wMoI3xnYr11er_FuGCxqk7
CPUだけの比較だよ
製造技術で劣るにも関わらず、キャッシュ量増大、しかも省サイズ化
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQGckTfguaArQPZgy1ynA0JDXhN_L5kM0MkO_wMoI3xnYr11er_FuGCxqk7
2018/04/28(土) 12:05:27.64ID:BN2Keeaia
ジムにとってAVXは場所を取って電力食いの邪魔者だからな、Zenの設計で真っ先に削られた部分でもある
87名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 12:15:16.13ID:QzqYi1ex0 >>84
同じプロセスルールでSIMD機能も下なんだから小さくて当たり前だ
同じプロセスルールでSIMD機能も下なんだから小さくて当たり前だ
88名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 12:15:53.78ID:QzqYi1ex0 >>86
AMDのGPU事業を見事にコケさせたのがそのインド人だぞ
AMDのGPU事業を見事にコケさせたのがそのインド人だぞ
89名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 12:17:46.94ID:DZQ8OS4ia90名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 12:27:12.76ID:0JxGhAb9091名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 13:25:36.94ID:mfi8Miula >>90
あたかもそのように書いてるがな
あたかもそのように書いてるがな
92名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 13:29:11.96ID:0JxGhAb9093名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 13:51:33.60ID:4Hx9T28I094名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 14:20:31.74ID:ThJSwTEJr2018/04/28(土) 14:23:14.84ID:Mkqokrvz0
96名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 14:23:33.60ID:QzqYi1ex0 >>94
性能が上ならともかくそうじゃないならいくらコンパクトに出来たところで何の意味もない
性能が上ならともかくそうじゃないならいくらコンパクトに出来たところで何の意味もない
97名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 14:45:45.88ID:mfi8Miula 巣やなココ
98名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 14:54:45.58ID:owETgNbl0 >>95
売国奴は売国奴でしょ
技術者の持つ技術や知識は日本でぬくぬくと勉強「させて頂いて」得たものなんだから
己が努力だけによって得たと慢心している時点でとんだ思い違い
それは日本に還元されるべきもの
企業に搾取されるのが嫌だからって売国が正当化されるわけもない
売国奴は売国奴でしょ
技術者の持つ技術や知識は日本でぬくぬくと勉強「させて頂いて」得たものなんだから
己が努力だけによって得たと慢心している時点でとんだ思い違い
それは日本に還元されるべきもの
企業に搾取されるのが嫌だからって売国が正当化されるわけもない
99名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 15:27:16.05ID:mfi8Miula >>98
アカは国に帰れよ
アカは国に帰れよ
100名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 15:34:49.76ID:Dq4BSMI10 絶対取られちゃだめな人じゃんこれ
101名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 15:46:56.01ID:CXYao4Wg0102名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 15:50:05.29ID:Dq4BSMI10 そのavxとやらを利用してるソフトは
ryzenでは動かないの?
ryzenでは動かないの?
103名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 16:01:06.93ID:mfi8Miula104名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 16:03:06.18ID:Dq4BSMI10 なんだ。じゃあそれがなくても問題ないやん
105名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 16:04:35.08ID:UTJKclYp0 これはPSにも大打撃だな・・・
逆に任天堂には追い風
逆に任天堂には追い風
106名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 16:09:29.91ID:ofiXb+Dn0 AVX糞だからな
SSEの演算機で実装できるようにと上位と下位のデータ交換がほぼ不可能で
結局SSE2倍速の不自由なバージョンみたいな感じ
SSEの演算機で実装できるようにと上位と下位のデータ交換がほぼ不可能で
結局SSE2倍速の不自由なバージョンみたいな感じ
107名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 16:11:35.55ID:YNsChbpXd PC業界には微塵も影響ないし
MSはPC売れればいいから問題ないけど
AMDしか使えないソニーには被害甚大だな
MSはPC売れればいいから問題ないけど
AMDしか使えないソニーには被害甚大だな
108名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 16:24:25.96ID:CXYao4Wg0 x86じゃない、SparcとかIBMのPowerみたいなサーバ系CPUも一応
AVXみたいなSIMD機構あるんだよな。
CGやメディア処理向けに搭載してるというより、数値解析関係の
処理(技術計算で使ったりする)を速くするためだろうけど
AVXみたいなSIMD機構あるんだよな。
CGやメディア処理向けに搭載してるというより、数値解析関係の
処理(技術計算で使ったりする)を速くするためだろうけど
109名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 16:34:17.93ID:CkjOIsuj0 インテルのプロセス微細化が鈍化してるから
今までのように無双はできないよ
今までのように無双はできないよ
110名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 17:03:07.25ID:mfi8Miula >>108
SIMDは本質的に並列性の高い集合だから、512だろうが1024だろうが数の暴力で殴れる
詰まる所あらゆる場所のコストが増えるけど速い長大型とピークパワーは減るけど実装自由度の高い小多型でそんなに差が開かない
究極はGPU、それもvegaの倍精度対応型に追加してCPUのようなキャッシュ階層載せたみたいなアレなんだろうけどね
SIMDは本質的に並列性の高い集合だから、512だろうが1024だろうが数の暴力で殴れる
詰まる所あらゆる場所のコストが増えるけど速い長大型とピークパワーは減るけど実装自由度の高い小多型でそんなに差が開かない
究極はGPU、それもvegaの倍精度対応型に追加してCPUのようなキャッシュ階層載せたみたいなアレなんだろうけどね
111名無しさん必死だな
2018/04/28(土) 17:30:36.21ID:Ai6hjdBid >>109
だからこそ自社のCPUの設計理論ではもう限界だからケラーをプライド捨ててまで三顧の礼で向かい入れたんだろ、上級副社長だからな。ある程度好き勝手やっていいから頑張ってくれ!!ってことだし
だからこそ自社のCPUの設計理論ではもう限界だからケラーをプライド捨ててまで三顧の礼で向かい入れたんだろ、上級副社長だからな。ある程度好き勝手やっていいから頑張ってくれ!!ってことだし
112名無しさん必死だな
2018/04/29(日) 05:14:46.23ID:jCC74wl40 intelの10nm=他社の7nmでしょ実質
intelいわく他社はインチキ
intelいわく他社はインチキ
114名無しさん必死だな
2018/04/29(日) 09:52:22.01ID:sONEEa/20 アーキテクチャ自体新しく作るならAMDでZenがでるまで5年だからIntelの5年後に期待だな
ただ、SoCを担当するって言ってるから、SoC内のバスをZenのifみたいな物にするだけかもな
それかリングバスやめてもコア数増やせるようにするとか
こっちならアーキテクチャの新規開発よりは何年も早く結果が出るけど、どうなるかな
ただ、SoCを担当するって言ってるから、SoC内のバスをZenのifみたいな物にするだけかもな
それかリングバスやめてもコア数増やせるようにするとか
こっちならアーキテクチャの新規開発よりは何年も早く結果が出るけど、どうなるかな
115名無しさん必死だな
2018/04/29(日) 15:15:19.20ID:f+c7ZBY+0NIKU116名無しさん必死だな
2018/04/29(日) 17:19:44.64ID:SQ6Q+Okp0NIKU GPUだろ
インテルは高度な独自GPUつくってApuやる予定
インテルは高度な独自GPUつくってApuやる予定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長 [シャチ★]
- 日産赤字、6708億円 [首都圏の虎★]
- 中居正広氏側「“性暴力”はなかった」フジテレビに反論も「何をやったんだ?引退するほどの…」問われる説明責任 [muffin★]
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- 自転車「幅寄せやめろ」クルマ「後ろ確認しろ」どっちが悪いのか 実は双方が相手を理解していない? [少考さん★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 【悲報】インドのパン屋、パキスタンの地名を冠しているためネトウヨに襲撃される [237216734]
- 「シュシュ女」とかいう謎の女性、女オタクの逆鱗に触れて人生終了してしまう・・・ [757440137]
- 永野芽郁、スポンサー壊滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [757440137]
- 賃貸アパートや分譲マンション、年金だけは維持不能で高齢者ホームレス日本人が激増、いますぐ空き家を買 [249548894]
- 高級タワマン「人工池に日本固有種だけの楽園を作りました!」👉バカがアメリカザリガニを放流して全滅 [757440137]
- TikTokって最近なにが流行ってる?