>>964
君の場合は根本的にちゃんと理屈が構築できてないようだね。
読解力もないといえるかな?

まず、AAA級が受け入れられてないのは「日本のゲハ」じゃなくて「日本」自体。
受け入れられてないものを受け入れられてないと指摘するのをケンカ売ってるとは言わない。
単に文化の違いというのは>958で書いたのだけど理解できなかったみたいだね。

で、それが任天堂のせいだとするのは論理の飛躍。
ゲームは映像作品や音楽、小説以上に定義が曖昧で多種多様なもので本来あるはずなのに
たったひとつしかジャンルがないように狭く語ろうとすることほど不健全なことはない。

そういうゲームのポテンシャルを侮った態度も衰退の一因だよ。
ゲハまできてただの狭いジャンルの工業生産の消費物かのようにしかゲームを語れない人間が
消費者様として第一人者面してるんだからそりゃ末期的にもなるよね。
作品が育つ土壌がない