X

なぜ日本でRTSは流行らないのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 20:58:27.36ID:RptdRxHHM
考えてみよう
2名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 21:00:08.14ID:q0Y22u2E0
地味だからじゃね?
2018/06/05(火) 21:00:15.83ID:R8ZlGccrM
興味はあるんだけどね
オススメある?
2018/06/05(火) 21:01:48.45ID:lFH01lh90
AoEとかピクミンは流行ったに入らない?
2018/06/05(火) 21:02:09.33ID:yJNTtgXG0
ピクミンはダメですか?
2018/06/05(火) 21:02:24.30ID:sewJ/9Rr0
クラロワすら流行らんからな
対戦ゲーって時点でキツイですよ
7名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 21:03:27.05ID:H/QRe5eK0
CSででないからに尽きる。
日本でPCゲーは流行らない
2018/06/05(火) 21:04:01.42ID:RUoxzI4HM
pcゲームがいまいち盛り上がって無いからどうしようもうない気がする
コントローラでrtsは無理ゲーでしょ
2018/06/05(火) 21:05:32.82ID:bSfayOjE0
例えがCSしか出てこねーしなw
2018/06/05(火) 21:05:36.69ID:I9x+InE5d
ピクミンレベルで流行ってないとかハードル高過ぎじゃね
11名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 21:07:34.50ID:3msaUWef0
ぞんびだいすきは面白かった
12名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 21:08:00.13ID:BcXhzjjbd
伝説のオウガバトラー
2018/06/05(火) 21:09:12.22ID:bkzDm6npd
日本は流行ってる方
2018/06/05(火) 21:10:48.86ID:158hADej0
ピクミンがあるやん?
2018/06/05(火) 21:10:51.37ID:vN8Hgo6u0
スクールウォーズっていう無料RTSやったの思い出した
2018/06/05(火) 21:13:04.13ID:keewXHkx0
ゆうなまってRTS?
17名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 21:13:38.95ID:8XlB81rw0
お母さんが「ご飯できた!」って呼ぶから
欧米では好きな時間に食べるからそういう事がない
2018/06/05(火) 21:13:43.05ID:IpDglQkX0
ターン制のSLGと比べてわかりづらいからだよ

日本ではターン制が主流
どのユニットがどれだけダメージ与えて
どんな活躍をしたかはっきりとわかる
RTSはそのへんがわかりづらくてハードル高い
19名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 21:17:02.40ID:BcXhzjjbd
タワーディフェンスは流行ってるよ
20名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 21:17:33.50ID:heo33N610
半熟英雄とかめちゃくちゃおもしろい
2018/06/05(火) 21:17:46.89ID:PCKlJn9d0
昔はインターネットオタはみんなAoEとかやってたよ
シューターより人気だった
22名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 21:18:14.38ID:BcXhzjjbd
オウガバトル64
ロードモナーク
バハムート戦記
ダイナブラザーズ2
23名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 21:19:23.69ID:txoHgVGKa
マウスが標準じゃないから、とか
KBのショトカが使えないとか
なんかあるんじゃない
24名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 21:19:58.47ID:0K97fAS90
操作がクソみたいに忙しいじゃん
頭悪く見える
2018/06/05(火) 21:20:39.31ID:SiWA3ZPVr
セガのwlwは成功しているのか?
2018/06/05(火) 21:26:34.15ID:+MlhYQF10
ライズオブネイション、エンパイアアース、エイジオブエンパイア、エイジオブミソロジー、コマンド&コンカー
ウォークラフト、オーバーロード、バトルフォーミドルアース、コサックス、ストロングホールド
CSならハンドレットソードとピクミン、GBAのナポレオン
今はコレがきになる
https://www.youtube.com/watch?v=AT29OGk_Byc

だれかHomewarld系とAshes of the Singularity: Escalationてのの感想聞かせてくれ
27名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 21:28:08.37ID:BcXhzjjbd
伝説のオウガバトル
2018/06/05(火) 21:29:18.88ID:DXgXkzEC0
家ゴミには偽物がお似合い
2018/06/05(火) 21:30:25.84ID:aQMxRxvB0
シムシティやってる所を妨害するとガチギレする奴がおるから
2018/06/05(火) 21:31:17.69ID:WwUIYVx3r
伝説のオーラバトラー
31名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 21:32:41.04ID:nGFNkK9J0
>>1
日本人向けのキャラデザのRTSが無い。
たらればだがハンドレッドソードがPS初出だったら多少は認知度変わっただろうな
32名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 21:37:52.24ID:km4H6AiY0
世界的にももう流行ってないだろ
2018/06/05(火) 21:37:59.47ID:TbzYYBQd0
マウスでゲームはなぜ日本で
2018/06/05(火) 21:43:28.87ID:+FvytExA0
ルールがわかりづらくてとっつきが悪い
1プレイの時間が長くてかったるい
キャラがバタ臭くて日本人向けじゃない
2018/06/05(火) 21:43:43.71ID:cHsrvEw30
忙しないのが多くなったしね
2018/06/05(火) 21:50:10.88ID:6hIEb5W70
STGや格ゲと同じ
ファンが新規を追い出してるから
37名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 21:55:12.29ID:+SxP/vWw0
ヘルツォークツヴァイしかやったことがない
38名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 22:01:38.67ID:BcXhzjjbd
獅子戦争やタクティクスオウガもオートバトルに設定するとRTS気分
2018/06/05(火) 22:06:33.65ID:n/GXn5DU0
トータルウォーとか日本人全然やらないよね
世界ですげー売れてるのに
40名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 22:10:58.44ID:sRktOxmDM
半熟英雄だけは好きだった
あとはやっぱターン制の方がいいや
2018/06/05(火) 22:11:51.06ID:QRBCms0MM
全部を把握して個々(キャラクター単位)に細かい指示や成長させたいってのが強い国民性なのかな
単一民族国家で元からキャラ人気の文化だし種族的なものより名前付きの"それ"を育てたい動かしたい的な
2018/06/05(火) 22:15:20.26ID:DXgXkzEC0
パッドとPCDeviceじゃゲーム性が違うから
2018/06/05(火) 22:26:21.77ID:4MTk64yJ0
スタークラフトおすすめ
2018/06/05(火) 22:28:46.05ID:nYvthfvd0
日本のヘルツォークツヴァイがRTSの元祖なんだっけ
45名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 22:30:20.99ID:BcXhzjjbd
半熟はvcで買った
46名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 22:33:50.75ID:a+w/dwQK0
>>23
CSの解像度が長年ゴミだった事も関係してるだろうな。
情報量が違いすぎる。
47名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 22:35:04.79ID:BcXhzjjbd
タワーディフェンスならWiiウェアのクリスタルディフェンダー
2018/06/05(火) 22:38:27.36ID:pK3PZXA00
未だにAOCを超えるゲームが無い
49名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 22:38:30.01ID:HnJ43mbb0
ヘイローウォーズクソ面白かったなぁ
外人からファンメ来まくった
50名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 22:42:12.80ID:sRktOxmDM
クォヴァディス2っていうゲームが操作忙しくてしんどかった
2018/06/05(火) 22:48:40.94ID:158hADej0
>>11
あれはまったわ
2018/06/05(火) 22:53:23.09ID:InYRLrYo0
ちっこいキャラがちまちま動いてるだけのゲームなんて流行らんよ
53名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 23:03:58.89ID:+SxP/vWw0
>>44
海外でフォロワーがあるくらいにはインパクトがあったようだ
2018/06/05(火) 23:06:32.13ID:DXgXkzEC0
>>52
そう思ってろ
55名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 23:13:54.51ID:S2BoAEFD0
クソ忙しいゲームだし。動くジオラマ的に戦う様子をじっくり見てる余裕のあるRTSあれば楽しいと思う。
56名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 23:19:51.92ID:BcXhzjjbd
SRPGで設定でオートバトルすれば監督気分だよ
2018/06/05(火) 23:22:00.36ID:XPyjcK3yM
>>39
俺の中ではおま国代表格
2018/06/05(火) 23:23:55.84ID:LnaHa3F20
>>4
AoEはなんだかんだオンリーワンなところあるけど
ピクミンみたいに元々CSゲーじゃないRTSってやっぱPCのがやりやすいものなんだよな
マウス操作がしっくりくるからね
2018/06/05(火) 23:24:38.53ID:DXgXkzEC0
>>57
steam何年生だよと聞きたくもなる
2018/06/05(火) 23:24:39.14ID:V7TxY1Rv0
>>25
あれどっちかというとMOBA
2018/06/05(火) 23:25:00.78ID:LnaHa3F20
てかRTSって海外でもコアゲー扱いだろあれ
大会とか指の動きがもう尋常じゃない
2018/06/05(火) 23:33:46.63ID:hoFkxjqw0
>>55
シムシティでニョキニョキする所好きなヤツに人気出そう
俺とか
63名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 23:44:32.41ID:3yFKu7tI0
三国志12対戦版が基本無料のRTSやろ
流行らんかったなあ
2018/06/05(火) 23:45:36.66ID:ZksV4bCU0
ロードモナーク、シムシティ、AIII、ポピュラス、AoE、WarCraftとほぼPCで遊んだ
CSは半熟英雄とオウガバトルくらい
マウス操作でユニット一括選択とかできないとキツいから
CSだとターン制SLGとかの方が好き
2018/06/05(火) 23:46:58.89ID:9wUQiX+N0
忙しいだけで何も面白くないってみんな知ってるから
ピクミンは人気出た2が探索ゲームでRTSのイメージとは違う
戦略ゲームはターン制かオートバトルがいい
2018/06/05(火) 23:47:08.64ID:/gqY1gsJ0
そのゲームでしか通用しないアルゴリズムを考え、効率のいい操作方法を長い時間かけて習得した度合いを競い合うだけだから

人間なら、その緻密に考え出した戦略は自分の操作スキルで手動でやるんじゃなくて、コンピューターに自動でやらせたいと考える
67名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 23:54:11.50ID:BcXhzjjbd
タワーディフェンスはどうなんだ
2018/06/05(火) 23:54:14.46ID:yl3RICmX0
ヘルツォークツヴァイにはまったけど
他にやりこんでる対戦相手が居なくて悲しかったわ
69名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 23:56:56.66ID:BcXhzjjbd
FFTのシステムが独特すぎて唯一無二
天才すぎる
2018/06/05(火) 23:59:37.14ID:avrMKJcg0
>>55
たぶんそれリアルタイム性かストラテジー性のどっちか(たぶん後者)が崩壊してると思う
2018/06/06(水) 00:03:37.07ID:LkjZxOEGM
PvZは割と日本で受けたような
72名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/06(水) 00:07:14.18ID:s1BdpRJ20
システムに難があったけどバトルコマンダーは
必死に作戦練ってラスボスまで頑張ったな
2018/06/06(水) 00:35:56.72ID:T/W9vv7u0
>>32
LoLがあるのに?
2018/06/06(水) 00:49:12.43ID:Pc62lBpZ0
ベイングローリーめちゃくちゃハマったなぁ
ワンダーランドウォーズもまあまあやり込んだ
2018/06/06(水) 02:12:56.60ID:4TrapvyUa
ポピュラスとかダンジョンキーパーはやった
CSだとタクマジとかナポレオンとか機械化軍隊とか
ジャンル自体は面白いけど一見して地味な画面になりがち
2018/06/06(水) 02:14:52.22ID:3po09SO8d
サターンに出てたクォヴァディス2は最終戦績Aにしてタイトルロゴが金色になるまでやったわ
画は地味だけどあの当時、通信音声が入り乱れるってのは面白い試みだった

完結編の3はまだですか?1の主人公と対決するんでしょ?
2018/06/06(水) 02:19:48.75ID:lV2qzqyZ0
バウンティソードの三部作をだな…
2018/06/06(水) 02:30:05.17ID:8LuUxuWs0
>>76
チバレイが政治主張に飽きた頃に出るんじゃね?
79名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/06(水) 05:53:57.86ID:NnbRfbCca
マウスキーボードじゃないと無理だから
っていう結論が出てるだろ
あと認識能力の差で、アジア人は脳内で複数のものを把握して管理するのが苦手なんだよ
80名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/06(水) 06:27:07.06ID:BKfI8+Pb00606
>>76
会社が潰れたからなあ
81名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/06(水) 06:32:57.93ID:+72XvL3G00606
時間かけて沢山作ったユニットがちょっとした判断ミスで一気に全滅したりするでしょ
そういうのが日本人は嫌なんだよたぶん
82名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/06(水) 06:33:50.39ID:opGzrs8Dd0606
ガンオンそこそこ人いるだろ基本指揮官の言うこと聞かないけどwww
83名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/06(水) 06:35:36.38ID:F0Lt8M/o00606
ク ラ ロ ワ
2018/06/06(水) 07:58:16.48ID:48yjmt5000606
Mythシリーズ名前出なくて悲しい
2018/06/06(水) 08:32:35.94ID:SpiOENToM0606
世界でもRTS廃れてるな
LOLはRTSを基にしてるけどストラテジー要素なんて無いからRTSじゃない
86名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/06(水) 09:10:47.07ID:p3p+grUIM0606
日本人は右に倣えの指示待ち人間ばかりだから
自分が指導者側に回るという意欲がないからね
考えて他人の駒を動かすゲームなんか無理だろ
2018/06/06(水) 09:32:08.01ID:hfmAWiuD00606
世界でもそんなに流行って無くね?
2018/06/06(水) 09:37:24.98ID:NEb3XpyR00606
コーエーも無双の前に決戦っていうタイトル出してたんだけどなあ
2018/06/06(水) 11:15:59.16ID:wY9z9R4k00606
>>86
現実とゲームを混同とか病気だろ
2018/06/06(水) 11:23:40.79ID:/1n1yuElM0606
AOC好きだったけどやりこむほどにショトカカチカチマウスエイムゲーと化すから
ポーズでじっくり考えて操作できる半RTSのパラドゲーの方が日本人には合ってるわ
2018/06/06(水) 12:57:11.22ID:4/IxP2jaa0606
ギレンの野望とかはRTS にしてほしかったなぁ。
たまに通信入ってエースが死んだりすると盛り上がるぞ。

俺が。
2018/06/06(水) 14:57:59.16ID:s+8iwBiC00606
>>86
ポケモンやソシャゲみたいな(少なくとも)日本で強いターン制ゲームは大抵が設定含め指示・指導者ゲーじゃん
指示待ち国民性によって腐ってるのはFPSとかオープンワールドとかの方

日本がe-sports全否定姿勢でヘビーゲーム迫害しまくるからって闇雲な的外れ怨嗟ぼやいてんじゃねえ
2018/06/06(水) 19:16:41.78ID:tQ7tEsfL00606
RTSは海外ですら 相当前に廃れた。
理由は「操作が難しすぎる」「経験者vs初心者だと まともな試合にすらならない」から。 (格ゲーが廃れた理由と似てるね。)

RTS的な要素を残しつつ、難易度を下げた結果 流行ったのがMOBAな。
2018/06/06(水) 20:24:04.37ID:3rrk1DtV00606
対戦RTSが廃れるのはいいけど、普通にシングルで楽しめるタイプのRTSはもっと出てもいいと思うんだけどなー
ってか出てほしい
2018/06/06(水) 20:28:25.47ID:TFL64ilM00606
コマンド、ターンが未だに幅を利かせるジャポン
2018/06/06(水) 21:09:41.17ID:s+8iwBiC00606
>>95
日本人の脳の反応精度・処理速度が全面的に劇的に向上しない限り改善しないんだから、高が50年足らずじゃ到底足りんわ
機械側が幾ら進歩しようが一切関係ない
97名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/06(水) 23:42:51.05ID:oH+4UaoBM
SLGはお茶飲みながらゆっくりやりたい
98名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/07(木) 00:13:46.01ID:Eaum8HtH0
>>66
そのゲームでしか通用しないステータス数値上げのために脳死レベリング作業やら課金やらする日本人は人間ですらないってこと?
2018/06/07(木) 07:39:47.10ID:NkHu2A9B0
ウォークラフトとかコマンド&コンカーとか
ちまちま動くユニット見るだけで幸せだった
2018/06/07(木) 08:29:23.62ID:lE66231jM
信長革新もRTSに近いけど、なぜかめちゃハマったな〜
2018/06/07(木) 15:36:40.54ID:5rbnghVFM
>>94
ピクミンなんかはそういう方向性で作ってるじゃん
SLG回帰の方向性ならパラドゲー
102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/07(木) 19:17:38.94ID:UXVW7q2Od
>>94
シングルも楽しめるって思い浮かぶのはやっぱりハンドレッドソードだなぁ
あんなボリュームの国内向けRTSなんてもうこの先出ることは無いだろうなぁ
2018/06/07(木) 19:27:40.05ID:U45AcY7z0
AOE4が発表されてるから楽しみなんだけど、考えたら珍しくPCオンリーなんだよね…
ヘイローウォーズ受けなかったぽいししょうがないのか
2018/06/07(木) 19:38:25.92ID:NkHu2A9B0
>>103
そりゃCSに対応なんかさせたらシステム劣化しちまうだろうしな
AOE DEはCS出てる?
105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/08(金) 07:06:30.74ID:tbn2yiLPM
逆にどこの国で流行ってるのか
国民の数が多いだけでオタク専用ジャンルだろ
2018/06/08(金) 12:32:53.03ID:dfhiWiGjd
ヘルツォークツヴァイはそのままでオンライン対戦つけて出してくれんかな
107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/08(金) 15:29:53.72ID:JGSYuEuT0
>>106
AirMechでええやろ。そのまま正当進化や。
知っててヘルツォークツヴァイのほうがいいというのであれば
それはそれでええけど。
108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/08(金) 15:35:58.89ID:+JNPq2ym0
何気にWargameシリーズはコンスタントに100万売ってるから、シングルの需要もあるんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況