だがここで大きな軋轢も生じた
90年代のアニメバブルからのゲーム業界の美少女ゲーム市場化とその結果による和ゲーのゲーム性の衰えに
業を煮やしたコアゲヲタが時オカ発売後くらいから任天堂のプラットフォームに難民のように少しづつ流れてきた
今のBOTWの売上推移みたいにね、あの数字の動きは明らかにPS系客の難民の動きも加わっている
そしていつしかその客層が積もって相当な数になってきたころにゼノブレ2だからここはゲーム性の楽園じゃなかったのか?という反応になっている
もちろん二次絵系客取られたくない業者の発狂も相当数混ざってはいるけど