X



なろう作家「キンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキン! 」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/11(土) 22:30:46.75ID:5YNvnR7B0
 互いに剣を構える。

「いくぞッ!」
「うむ」

 キンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキン!

 むっ、さすがは〈剣技・中級〉スキルだ。

 巻き毛や小太りとは、剣速も重さも比べ物にならない。

 キンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキン!

 赤髪が跳び退って間合いを取った。

「ど、どういうことだ!?」
「……?」
「何で〈剣技・中級〉スキルを持つ私と、《無職》の貴様が互角に斬り合っているのかと訊いているんだ!」
2018/08/11(土) 22:31:38.36ID:5YNvnR7B0
「我が剣技を受けよっ! はああぁぁぁ!!」

「ふ、かかって来るがいい」


 キンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキン!


「ほう、なかなかやるな。剣速も一撃の重さもそれなりだ」


 キンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキン!


「ぐぅっ!? 剣術検定B級の私の剣を、無資格者の貴様が全て捌いている……だと……? そんな事があってたまるかぁ!!」
2018/08/11(土) 22:32:29.87ID:I51RrWadM
作者が逆ギレしたやつか
2018/08/11(土) 22:32:44.02ID:5YNvnR7B0
なろうの上位メンツ


860万部 魔法科高校の劣等生
650万部 この素晴らしい世界に祝福を!
550万部 転生したらスライムだった件
430万部 Re:ゼロから始める異世界生活
300万部 デスマーチからはじまる異世界狂想曲
260万部 君の膵臓をたべたい
170万部 無職転生
160万部 ログ・ホライズン
150万部 異世界居酒屋「のぶ」
140万部 異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術
120万部 賢者の孫
120万部 ありふれた職業で世界最強
120万部 蜘蛛ですが、なにか?
120万部 盾の勇者の成り上がり
100万部 異世界はスマートフォンとともに
100万部 二度目の人生を異世界で
5名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/11(土) 22:33:01.86ID:USwkFzEo0
こういうのって任天堂ゲーも好きそう
精神年齢低いから
2018/08/11(土) 22:34:51.09ID:VDUsysd0a
>>5
ラノベ原作ってよくVitaでゲーム化されてるな
もれなく評判悪いけどね
2018/08/11(土) 22:35:55.47ID:6KM84fpP0
>>5
むしろプレステソフトの方が俺TUEEE出来るのが多いぞ
2018/08/11(土) 22:36:05.32ID:WYNu+zXJ0
>>4
つえーとよえーで分けられそう
2018/08/11(土) 22:36:50.45ID:zw/cZkhI0
>>4
無職転生意外と低いな
なろうの歴代ランキングでは断トツ1位なのに
2018/08/11(土) 22:37:52.34ID:Ha3vOm9h0
>>4
アニメになってんの多いから
アニオタアイコン御用達のほうが親和性高いやろ
2018/08/11(土) 22:40:19.37ID:Dcr0g7Jl0
劣等生もっと売れてるだろカス
2018/08/11(土) 22:42:15.43ID:drpT8wum0
また古いネタを。
2018/08/11(土) 22:42:56.32ID:L51FGNgR0
作者はどうでもいいが個人的に絵師のが気に入らない
2018/08/11(土) 22:45:33.91ID:xupqC9MB0
何これゲハの誰かが書いたコピペ?
2018/08/11(土) 22:45:43.37ID:mUHVF4um0
中学生が書いてるの?
2018/08/11(土) 22:46:35.60ID:mUHVF4um0
>>14
ジャップ連呼君の長文妄想と同じレベルやね
2018/08/11(土) 22:50:29.50ID:8E6NqbiVM
なろう系とか読むバカにはこのレベルが相応しいだろ
所詮シコるためのコンテンツだし文章なんてもんは小学生レベルでも問題ない
2018/08/11(土) 22:51:48.84ID:JrqBd+P40
ラノベラノベってバカにされるけど
電撃だの富士見だのの全盛期はこんなレベルの低い作品はなかったぞ
2018/08/11(土) 22:53:49.16ID:mUHVF4um0
ワイの知人「ラノベが馬鹿にされる風潮が嫌いでね」
ワイ「そういうのはありますね(当たり前やろ)」
20名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/11(土) 22:58:31.71ID:uuz893Qf0
キンキンキン←かっこいい
2018/08/11(土) 23:00:00.01ID:mUHVF4um0
きん太の大冒険
2018/08/11(土) 23:00:13.79ID:drpT8wum0
これの凄いとこはラノベとして出版されてるってことだよ。
23名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/11(土) 23:00:56.85ID:qCI1TB3ua
>>18
冴木忍はラノベに書いてるけどラノベと呼ばれない作家らしい
俺tueeeやってるくせに全く俺tueee 感がない作風だったなw
2018/08/11(土) 23:04:01.43ID:XQ85a9cHd
ちゃんと全部読んでから批判はしような

私は読んでないから何も言わん
とりあえず抜粋された部分だけなら商業作品としては論外としか言えないが

ただこれはこれで究極のわかりやすさって見方も出来なくはない
2018/08/11(土) 23:05:24.62ID:/LyIgudj0
ヒロインとゴールインしたら読むのやめちゃう

めでたしめでたし
2018/08/11(土) 23:06:03.77ID:XQ85a9cHd
と言うかこれを話題にしてるのが出版側の仕掛けた炎上商法にしか思えないけどな
ある意味話題にはなるし、逆に興味を持つやつもいるだろ
これが話題になったのが不自然に感じるからなぁ…
乗っかるのはアホくさい気がする
2018/08/11(土) 23:07:05.46ID:RU10PWCW0
ラノベとしておもろいかは別としてもネタとしてはおもろい
2018/08/11(土) 23:07:30.36ID:e17Z5uou0
読者の妄想力が試されてるのかな
2018/08/11(土) 23:09:40.06ID:iqHbhCzP0
>>1
ゲハでやるスレじゃないゲハネタ絡めたスレ立てられないなら死ね
2018/08/11(土) 23:10:27.31ID:5uBdVEjh0
「目が覚めたら改造人間になってた件」

とかそういうおっさんむけのなろう系はないの・・・
2018/08/11(土) 23:11:10.45ID:XQ85a9cHd
>>27
この抜粋部分だけ見たら引くけど、少し考えるとこれはこれでアリかなとも思うわ
テンポはいいよ、読みやすいのも確かだとは思う
小説の読者を増やすための間口を広げるって意味では、一つの手法だと思うわ
ただ元来の小説好きとしてはあり得ないってのも事実だからなぁ…

しかしこれの一番の問題は、これで価格が1,300円ぐらいするってことだw
これが600円ぐらいなら話題に釣られて買ってみようかって気にもなるんだが…
2018/08/11(土) 23:12:52.14ID:XQ85a9cHd
まぁ、これに対してのテンポがいい、読みやすさは無くもない
ってのは、クソゲーで有名なPS1の「里見の謎」に対して読み込みが短くて快適、縦に進むだけだからわかりやすい
ってのと同類レベルの褒め方ではあるが…w
2018/08/11(土) 23:14:09.54ID:yYMMDg+G0
子供の頃の夢は
2018/08/11(土) 23:16:34.37ID:yh2k4zZm0
この素晴らしい世界に祝福を
転生したらスライムだった件
無職転生

この3つは勧められてWeb版を読んだけど普通に文章上手くて面白かったぞ
無職転生はおっさん向けだと思う
2018/08/11(土) 23:18:04.15ID:A8pbWhKl0
むしろ読みづらいわ!
2018/08/11(土) 23:18:52.66ID:2GaMHAZm0
イヤーッ!グワーッ!イヤーッ!グワーッ!イヤーッ!グワーッ!イヤーッ!グワーッ!イヤーッ!グワーッ!イヤーッ!グワーッ!イヤーッ!グワーッ!イヤーッ!グワーッ!イヤーッ!グワーッ!イヤーッ!グワーッ!イヤーッ!グワーッ!イヤーッ!グワーッ!
2018/08/11(土) 23:19:01.41ID:LtxpD/DOd
>>4
なんでリゼロの次がデスマなんだよwwwww
2018/08/11(土) 23:21:00.82ID:A8pbWhKl0
肉弾戦はポコポコポコポコポコ!でいこう
2018/08/11(土) 23:22:01.89ID:/LyIgudj0
スライムはただの兵士を虐殺しだしたところできつくなった..
40名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/11(土) 23:24:29.42ID:NPCVrsHX0
うつみ宮土理が発狂してるのか。
2018/08/11(土) 23:25:44.11ID:FxdbgJG4r
なろうって基本は学生が書いてそうなメチャクチャなの多いけど
たまにすげぇ面白い掘り出し物あるから見てまうわ
最近も一つ見つけて読んでる
更新は2ヶ月に1回くらいだが
2018/08/11(土) 23:30:54.79ID:drpT8wum0
蜘蛛はWEBマンガのやつ読んでたけど
同じパターンでレベルアップと敵と戦闘で飽きちゃったな。
マンガでも説明コマ多いと思うけど、これが文章だとレベル上げの話で延々文字が続きそう。
2018/08/11(土) 23:32:50.81ID:wWUnuCbr0
>>4
ログホラもっと売れていいだろ…
なろうの中ではかなりまともな部類だぞ…
44名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/11(土) 23:33:48.57ID:ydJyFTm60
>>5
これ本人も擦り付けなんて無理だと初めから分かっててやってるんだろうなぁ・・・
2018/08/11(土) 23:34:25.67ID:XQ85a9cHd
って言うかこの話題、他ではもう鎮火してきてるぞ…
2018/08/11(土) 23:34:27.59ID:4JvFaMA0d
デスマはアリサが可愛かったくらいしか覚えてないわ
2018/08/11(土) 23:35:14.02ID:XQ85a9cHd
>>3
ところでこの件は少し興味あるのでkwsk
48名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/11(土) 23:38:20.36ID:pyLWi3YI0
>>4
デスマうせやろ?
49ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/08/11(土) 23:40:16.78ID:F+2UhFYd0
ラノベは一冊も読んだ事がない
2018/08/11(土) 23:43:04.42ID:1qwy1D7dM
>>1
なんJから転載すんな麻薬販売アフィカス
2018/08/11(土) 23:43:15.30ID:5zIeSWnPd
>>18
あかほりさとるで調べてみ
2018/08/11(土) 23:45:17.36ID:pbPFv0E50
>>1
『なろう』って普通に使う奴アタマ悪いよなw
なんにでも当てはまるから使いたがるんだろうけどw
2018/08/11(土) 23:48:14.03ID:lD7V9fwO0
玉石混淆
山のような糞の中に時々面白いのがある
2018/08/11(土) 23:49:52.08ID:d2z1FJNd0
魔法科ってなんで受けてるの?
2018/08/11(土) 23:55:26.14ID:LzD2CSBta
>>30
書籍化されてないだけでなろうのサイトに行けばいくらでもあるだろ
56名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/11(土) 23:55:54.01ID:qCI1TB3ua
>>54
あまりにもつまらんかったから昔ファンサイトで質問したときは
お兄さまのシュールギャグを見て笑うものと言われた
ので真面目に読まないでシュールギャグとしてみればいいんじゃないかな?
2018/08/11(土) 23:57:28.30ID:Y9sfffIy0
>>34
このすばは文庫版読んでるけど文章が上手いとは思わないな
伏線やらつじつま合わせは割と丁寧にやってる印象はあるけど
2018/08/11(土) 23:57:44.24ID:MmNvfgqH0
キン!キン!キン!キン!

>>4
オーバーロードっで不人気なんやな
2018/08/12(日) 00:07:02.11ID:03d476/i0
本当に異世界ものばっかなんだな
2018/08/12(日) 00:11:14.92ID:yjNtu95B0
>>30
サイボーグじいちゃんGでも読んでなよ
2018/08/12(日) 00:15:35.27ID:ErPD3pXT0
今は本屋にいったら1コーナ全て異世界ものだからな
現代人はどれだけ現実逃避したいのか
2018/08/12(日) 00:40:09.42ID:V7ROBaLv0
>>30
ロボコップおつ
2018/08/12(日) 00:42:42.23ID:nCms+ORr0
>>9
アニメになってないせいじゃね?
2018/08/12(日) 00:46:23.03ID:DXdUxNdC0
>>59
外出ないオタクが現代モノ書くと舞台が少な過ぎて展開もワンパに成りやすくなるからな
2018/08/12(日) 00:48:09.97ID:Iy9wMcbOM
>>4
異世界魔王はなろうじゃないよ
なろう系ならわかるけど
2018/08/12(日) 00:50:18.46ID:MQS4jklR0
>>36
ハイクを詠め
67名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 01:16:13.53ID:25YS2JBU0
>>54
アニメをBGMにするとすげえおもしろい
2018/08/12(日) 01:22:12.71ID:5Gd5FuRL0
読者がゲームアニメの基礎知識を持ってる前提で書いてるからなあ

キンキンさせるだけでお前らの脳内では
どこかで見たアニメのシーンが自動再生されてるはず
69名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 01:25:40.78ID:K4Q4XVp20
>>30
おっさんが変身ヒーローになる話ならある
70名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 01:26:52.78ID:gEy6tFC90
この中で面白いの このすば だけだよな

なろうの上位メンツ

860万部 魔法科高校の劣等生
650万部 この素晴らしい世界に祝福を!
550万部 転生したらスライムだった件
430万部 Re:ゼロから始める異世界生活
300万部 デスマーチからはじまる異世界狂想曲
260万部 君の膵臓をたべたい
170万部 無職転生
160万部 ログ・ホライズン
150万部 異世界居酒屋「のぶ」
140万部 異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術
120万部 賢者の孫
120万部 ありふれた職業で世界最強
120万部 蜘蛛ですが、なにか?
120万部 盾の勇者の成り上がり
100万部 異世界はスマートフォンとともに
100万部 二度目の人生を異世界で
71名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 01:27:31.62ID:i6UW3Jbz0
このすばはアニメが面白かっただけで原作は微妙だったわ
2018/08/12(日) 01:29:13.13ID:77emzEw4a
ネトゲ世界が舞台になってて、主人公達がそれを認識してる設定ならまだしも
作中にレベルが数字として出てきたり装備に攻撃力が数値として設定されてるような作品は受け付けないわ
どうなってるんだ最近の作品は
73名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 01:29:29.44ID:yvihTpfv0
>>70
時代だなぁ と思う
ぶっちゃけどれも駄作だろ
74名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 01:30:18.26ID:VvRUW1NT0
>>72
ドラゴンボールのスカウターシステムが分かりやすすぎたからね
仕方ないね
75名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 01:32:19.93ID:gX5/Q7f+0
>>70
このすばはアニメ、特に声優の演技が光ってたけど原作はあんまり面白くなかったな
劣等生はニコニコとかでコメントありきで見ないと駄作に片足突っ込んでる
シュールギャグをずっとやってる作品だから流石にきつい
2018/08/12(日) 01:32:46.02ID:mSb1c0q00
こんなひどいのはまれだろ
この世界がなんちゃらっていう
主人公がくっそ弱いループ物みたけど
そこまで文章はひどくなかったぞ
2018/08/12(日) 01:33:05.26ID:dUjCG9NGM
なろう世界のステータスとスキルとクズ主人公とか嫌にシビアな世界観は
元を辿ると半分はランスシリーズにぶち当たる
78名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 01:34:21.10ID:ifkLA7x50
>>77
エロゲだっけ?
あれそんな面白いの?
79名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 01:34:57.44ID:eymvsgAS0
>>70
君の膵臓を食べたいってなろうだったのか……
80名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 01:35:17.36ID:NLIsVQQa0
か……膵臓ってどこ?
81名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 01:37:48.65ID:lj1W5l620
>>70
5ちゃんのスレタイと中学生の黒歴史タイトルって感じだな
このすばは何かの参考書の副題見たい
タイトルだけなら膵臓が一番気になる
82名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 01:38:52.85ID:fPduC2Pv0
劣等生は毎回シュールギャグしかないから飽きてくるわ
たまにはお兄様にボケさせろよ
うどん作らせるとかさ
2018/08/12(日) 01:39:35.06ID:77emzEw4a
>>74
あれは劇中にも本来存在しない「強さの数値」を
スカウターって劇中のシステムで数字に置き換えたもんだろう
フリーザの53万?だってスカウターシステムが強さや気的なものを数値化しただけだ

たとえ裏設定でゲーム世界が舞台だったとしても、ゲーム世界である事を認識してない登場人物が
最初から自分の強さをレベルって形で認識してるのがスゲー違和感
84名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 01:40:56.77ID:9pnwCSMq0
一方カイジでは
「キンキンに冷えてやがる!犯罪的だ!!」

これの際
85名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 01:41:14.00ID:vfQCKfSL0
>>70
どれもよんだことない
86名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 01:41:54.08ID:WfUYZVz00
>>83
強さを数値化のは同じじゃん
物事を素直に受け止めないのダメだぞ夏キッズ
87名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 01:42:10.49ID:7LmYWrbT0
>>85
膵臓読めよ
2018/08/12(日) 01:43:05.32ID:77emzEw4a
あぁ、書いて思ったがそうか
ゲーム世界でもないけど、レベルって概念や武具に数値やスキルがある世界
って事で納得しなきゃいけないのか

やはり俺には合わん
89名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 01:43:33.14ID:AU24j9eO0
>>82

まぁ劣等生は典型的な厨二作品をみんなで笑ってたら作者とかその辺が勘違いしてしまったってところだね
2018/08/12(日) 01:43:50.50ID:4tvVAh3Dr
わいニワカやが
ランキングを見てSAOがなろうではない事に仰天
2018/08/12(日) 01:44:00.80ID:TGyr8IUG0
括弧前にキャラ名書き記す台本形式で、戦闘シーンは台詞括弧に必殺技名を突っ込むのと効果音垂れ流すだけ、
みたいな昔のネットHPの二次創作小説に比べるとだいぶマトモな質してる

まああっちが一銭にもならないただのキッズの暇潰しや自己主張に過ぎん事を踏まえて対比すると総評は五十歩百歩
92名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 01:44:31.17ID:Q/CJuByo0
>>90
なろうではないがウェブ小説生まれなのは確かだぞ
93名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 01:44:59.04ID:iCONvtbX0
>>90
だってその頃はなろうなんてなかったし
94名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 01:46:09.31ID:1lIcXAQ00
そりゃ文章で強さを伝える技術なんて素人にはないからね
魔王は100万!勇者は5万!頑張って強くなれよ!って方が分かりやすい
95名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 01:47:48.42ID:BAfsmNy50
>>94
これだろうなぁ
数値化してしまえば誰でも凄さが伝わりやすいし、RPGやってなくても魔力20と魔力5では小学生でも魔力20の方が強いって分かるし
2018/08/12(日) 01:47:55.48ID:0q8jBDLL0
シェイハ!シェイシェイハ!の方が数倍マシだなw
97名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 01:49:03.26ID:+L3r7Qrc0
みさくなんこつの方が文才があるってことだね
98名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 01:51:48.42ID:6zRY3yF00
>>1
これキンキン除いたら割と読める気がする
99名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 01:55:53.13ID:bTyb/AZ60
オノマトペを頻繁に使う奴はアマチュア
そこを表現してこそ物書きだろ
2018/08/12(日) 02:04:20.37ID:dUjCG9NGM
>>78
ゲームとして評価が高いのは鬼畜王、戦国ランスぐらいだからそれ以外は微妙
今から遊ぶなら絵が古いがフリーで遊べる鬼畜王が入門向き
設定や世界観はなろう異世界全般の始祖だけあってなろうで馴染み深い設定は大体網羅してる
設定や強さ議論は30年間掛けてFateより細かく作り込んでるだけあってパクられるだけの出来になってる

エロゲーとしてはエロシーンが軒並みギャグかグロだからエロは枚数それなりにあるのに飛ばすのがデフォ
101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 02:07:42.10ID:BX1Ktd5n0
ユーフォリアみたいなエログロならやりたい
2018/08/12(日) 02:09:45.72ID:77emzEw4a
>>95
以前に誰だったか、有名な人が言ってた小説とラノベの違いを思い出した
それは「説明が必要か否か」

もしレベルの概念が作中に出てきた時、普通はそれらの説明が必要になる
誰が決めたシステムなのか、武具の攻撃力や経験値って具体的に何なのか、それよりレベルって何なのか等もろもろ
ドラゴンボールの戦闘力だってスカウターって万能機械で説明がつく

ところがラノベにはそれらの説明が必要ない
レベルってのが何なのかは説明しないが、レベルが50だから25の奴より強い、で終わる
103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 02:12:21.09ID:jKPxAdl4a
Aランク冒険者のスローライフ二巻 9月12日発売
2018年08月07日(火) 16:25
こんにちは、錬金王です。

9月12日にノクターンで連載している『Aランク冒険者のスローライフ』2巻がノクスノベルスより発売いたします。

1巻からちょうど1年後と大変お待たせしましたが、無事に出版できそうでなによりです。
イラストレーターは事情によって代わり、葉山えいし様が描いてくださることになりました。加藤さんとはまた違った、キャラクターをぜひ楽しんでもらえたらと思います。フローラとかクルネのキャラデザがきておりますが、とても可愛いですよ。

さて、2巻の内容ですがクルネの登場は勿論、ゾアックの決着までやります。かなりのボリュームになりますが、そこはページ数などを増やし、話の構成を組み換えることでおさめました。

ですので、Webとは結構話の進みかたが少し違います。エンディングも少し変わってますし。
さらに書き下ろしもあります。話の途中や、さらに巻末では一万五千文字ほどのストーリーも。

Webの読者も楽しめるようになっておりますので、ぜひ『Aランク冒険者のスローライフ』2巻をよろしくお願いします。

お盆前、お盆で忙しくなりますが、Aランク冒険者のWebも更新いたします。
2018/08/12(日) 02:13:04.72ID:YecMGDc90
転生はしないけど軌跡シリーズが完全にこのノリだな
2018/08/12(日) 02:14:16.59ID:pugj87Dn0
ゲハにかける労力をなろう小説執筆にでもかければ
何か一つくらいは完成するんじゃね
誰か書けよ
2018/08/12(日) 02:15:38.81ID:8Kk2EBut0
キンッキンに冷えてやがるーーっ!
2018/08/12(日) 02:17:09.17ID:H5sHGgeNa
ココココココココココココココココ
108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 02:22:57.93ID:9p/MlTbS0
>>1
これってまさかマジモンのなろう文章なのか?w
もっと言うとまさか大人が書いたものじゃないよな?
2018/08/12(日) 02:23:25.16ID:cj6rh5RZd
>>51
本の下半分がメモ帳になるとかそろそろ通じる人少なそうだな
110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 02:23:59.34ID:9p/MlTbS0
>>94
なろうの限界が見えた気がする
そうかあいつら説明できないからパラメータとかスキル名とかで誤魔化してるのか
2018/08/12(日) 02:29:56.51ID:pugj87Dn0
そんなの誰も読みたくないから書く必要もないんだろ
俺つえーしてヒロインとイチャイチャしてるのを見たいだけだし
112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 02:36:18.22ID:QnC98S7a0
俺は読みたいけど?
あ、だからなろうは合わないのかwwww
低俗な読み物は低俗な奴らにこそ相応しい
2018/08/12(日) 02:42:13.40ID:pugj87Dn0
そういう解説入りのもあるのかもしれないが、流行らないし売れないんだろうな
ランキングにも入ってるが、今アニメもやっている異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術はなろう作家ではなく
普通に受賞系の作家だが、その辺分析してなろうっぽいものを書いたんだろう
作中にはレベル概念があり、チート主人公とおっぱいと貧乳ダブルヒロインもの
114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 02:46:38.49ID:z8r2PL550
まぁプロなら売れるもん書くわな
てかあれなろう作家じゃねーのかよ
2018/08/12(日) 02:47:37.85ID:CoQ6x7yYK
>>113
しかも獣耳とエルフ…隙が見当たらない
116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 02:50:52.70ID:GAg9hYB20
>>1
鍛冶かな?
2018/08/12(日) 02:52:34.58ID:nCms+ORr0
無職は面白かったがね
お前本当に元ヒキニートかよって思うくらいコミュ力あるのが気になるけど、
それ以外は俺ツエーも無いしレベルスキルも無いし、安直な撫でポハーレムでも奴隷ハーレムでもないし
結局はなろうもゲームや普通の小説、漫画と一緒で玉石混淆よ
ただ石の割合がクソ多いのと、酷い石はマジでどうしようもなく酷いだけ
118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 03:32:52.25ID:enbIC/8q0
>>4
ログホラはラノベラノベしてなくてとっつきやすい
119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 03:45:52.00ID:6OaGcT070
通貨の説明が簡潔でないだけで怒られるなろうで
レベルとは〜スキルとは〜とかやったらファンメールが山のように届くわ

ゴブリンの説明した奴もな
2018/08/12(日) 04:01:44.38ID:oEt2BEz50
>>4
スマートホンのやつ100万部うれたんか?
あれ、おもろいんか
1話目すら最後まで見る気にならんかったけど
121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 04:11:06.40ID:mlhGkINY0
>>117
主人公が毎回ボンクラに戻るのが意味不明なんだよなアレ
北神戦の時も元剣神まで付けられあからさまな罠なのに一人っきりでノコノコ付いていって
一本橋で切られるまで呆けてたのに唖然
122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 04:11:49.50ID:n2FJ/2up0
シャムさんの小説ってけっこう凄いよな
文章力が壊滅的だけど割と面白い
123ゲハの良心 ◆G20l29T106
垢版 |
2018/08/12(日) 04:15:22.06ID:Hi5F1rUC0
文芸書籍板のオススメスレでマニアらがよく話題に挙げる作品は面白い物が多い
もらっただけのチート能力でイキる主人公とか、ステータスオープンみたいな露骨なご都合設定の作品は推されないし

用務員さんは勇者じゃありませんので
ラピスの心臓
リビルドワールド
呪術師は勇者になれない

この辺は世のほとんどの漫画や、JRPGのシナリオよりよっぽど面白い
2018/08/12(日) 04:17:03.56ID:EbyutzDd0
無職転生はWebで読むけど買うには精神障壁がある
おっさんに支持されてる気がする
ペルギウスみたいな性格のキャラはラノベにはあまりいなそう
2018/08/12(日) 04:23:05.80ID:5tM4Fh9e0
普通小説読むのが好きだから小説を書くんだと思うんだが
なろう読んでると小説を読んだことがあるのかすら怪しい作品だらけなのが不思議だわ
例えラノベでも出版された書籍をちゃんと読んでればあり得ない文体が多すぎる
2018/08/12(日) 04:48:34.90ID:YRdn5roE0
ATSのチャイムかよ?

ATS地上子を通過して、ジリリリ!とベルが鳴って、
ATS操作とブレーキ操作をすると、鳴動するチャイムだろ。

安全を確認できるまではチャイムを消さない。
2018/08/12(日) 04:50:58.29ID:N+3VMn+V0
このすばは無料版読んだけど、アレに金出せるかと言われると微妙だった
128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 05:54:40.05ID:2uzJcA6KM
異世界系のやつはとりあえずスキルとか数字化されたステータスから卒業しろや。
ステータスのせてスキル羅列して文字数稼ぐ作戦とかもうね。キンキンもひどいけどなww
2018/08/12(日) 05:57:56.68ID:Ufz2ADYK0
プロが書いた某サウンドノベル2「ミミミミミミミミミミミミミミミミ」
130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 06:00:33.74ID:Hab57P1O0
あのステータスの数字なんの意味も無い作品が99%以上だもんな
魔力10000000000000(ドヤァ
うへぇ隠さないとなぁ

でもガマンできないからチートどーん!!!
あれっ?俺やっちゃいました!?目立ちたくないのになぁ!(ドヤドヤドヤァ!!
 ↑
これ本当にキモイ
2018/08/12(日) 06:27:33.48ID:aPefyP8K0
>>51
一応シュラトとか擬音に頼らず真面目なやつも書いてるんだけどな
元々アニメの構成作家だったっけ
132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 06:35:01.31ID:VR/VrV1T0
>>4
違和感があるので調べてみたが
『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』はなろうではないな
作家自身が否定している
2018/08/12(日) 06:45:50.57ID:wTPyT8jo0
こどものこーろのゆめーはー

>>4
薬屋のひとりごと駄目なのか
まぁ俺も漫画しか見てないけど
2018/08/12(日) 07:01:31.24ID:x1jvIq2O0
>>124
無職転生は、なろう系には珍しく俺つえーじゃないんだよな。むしろ大したことない。
努力と工夫でなんとかする系の主人公で、最終的にもパワードスーツつけても上の中ぐらい
後日談でラスボスが主人公の息子にその強さに関して語ってるけど、あれがあの作品のテーマなんだろう

だから、瞬間風速的なウケは悪いだろうけど、たぶん長々と読まれるタイプだと思う
2018/08/12(日) 07:06:32.70ID:g7aQznSY0
森次慶子 病気 ひき逃げ 在日朝鮮人 ツイッター芸人 韓国 罵倒 ADHD
画家 ブラック 発狂 5ちゃん荒らし マウント 前科 不倫 森次慶子
もりじ ロブスター ニート 森次 裏口入学 悪質 不正利用 右翼
精神科 森次慶子 精神病 騒動 煽り運転 狂犬病 在日 逮捕歴 負け犬
コンドーム おばさん 痴漢冤罪 炎上 ゲーフリ 脅迫罪 森次慶子 左翼
森 ヒンディー 差別主義者 躁鬱病 まとめ 悪徳商法 レイシスト
次 詐欺 押し売り 傲慢 捏造 パワハラ 自演 ヘイトスピーチ 芸人
森次慶子 依存症 ポケモン 引きこもり ゲームアプリ 森次慶子 万引き
森次 岡山県 パクリ 著作権侵害 汚職 認知症 入院 捏造 解雇
森次慶子 自己愛性パーソナリティ障害 異常者 精神疾患 恐喝 無断転載
慶子 模写 トレース 画伯 強迫観念 東京造形大学 ひかりの輪 発達障害
北野高校 森次 執行猶予 仏教 オウム真理教 反日 胡散臭い 書類送検
ロブおば 森次慶子 画廊 高慢 勘違い 信号無視 薬物 麻原彰晃
森○ 宗教 攻撃性 自己愛性人格障害 暴言 事件 病状 双極性障害
アルノサージュ 森次慶子 差別 LGBT アニメーター 暴力 中国
森次慶子 性格 醜悪 見苦しい 粘着質 下劣 無職 売れ残り 火病
peg 森次慶子 暴行 狂人 DV 統合失調症 架空請求 盗作 心身症
人格障害 創価学会 炎上商法 2ch 作品 下手 精神病棟 侮蔑
Moritsugu Twitter 森次慶子 幸福の科学 売春 詐欺師 底辺 精神異常
Keiko エンジニア いじめ 悪辣 自己破産 コンプレックス 森次慶子
ババア F9 生活保護 横浜 引きこもり ウイルス フェミニスト 癇癪
森次慶子 変質者  反社会性パーソナリティ障害 恫喝 人種差別 窃盗
森次慶子 @W_Fei_hung
https://twitter.com/W_Fei_hung?s=09
https://togetter.com/li/1172468
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1172310
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14182486039
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 07:24:17.68ID:fClSu74Y0
>>87
実写版が19日に放送らしいから見てみるわ

>>70
タイトルは半分くらい知ってるが、なろう小説って何?
挙げられてるの興味ないから全然見てないわ
2018/08/12(日) 07:24:21.76ID:x5jXEAIv0
なろうは商業作家がまともなのを書いても
上にあがれないと聞く
2018/08/12(日) 07:27:34.32ID:VvUcuW4Cd
>>30
転生したらホムンクルスとかそういうなろう小説はある
書籍化もされてる

なろうサイトいけば大抵のジャンルはあると思うぞ
歴史物からSF、恋愛とか色々ござれだし
2018/08/12(日) 07:34:32.63ID:nCms+ORr0
転生して自販機になる奴すらあるからな
あれは最後までマジで自販機のまま自走すら出来ないのが良かった(本編終了後にはちょっと人間になってたけど)
殆どの異形転生モノは大体何になっても最終的に人型になるのが残念
2018/08/12(日) 07:35:09.58ID:I52pyBxb0
>>4
あの...
オーバーロードも700万部売れてるんですがそれは...
http://ln-news.com/archives/71889/post-71889/
オバロがすごいのは海外でもうまいこと売れてるところ
原作者が>>1みたいな陳腐な表現使わないからすごい
141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 07:37:04.41ID:Un8YWk8sa
もう、異世界転生、主人公かまチートレベルで強いやつ、ハーレム物は飽きた
2018/08/12(日) 07:39:30.06ID:aPefyP8K0
システムメニュー系の神の声系も飽きた
2018/08/12(日) 07:39:53.02ID:I52pyBxb0
「なろう系」という言葉が「異世界転生、チート物」という意味で使われるようにすっかりなったけど
なろうで書かれてる、童話とかホラーにもおもろいのはぼちぼちあるんだけどな...
「なろう」でひとくくりにしてる奴ってこういうWeb小説読んでない奴ばっかり
2018/08/12(日) 07:43:30.26ID:VvUcuW4Cd
Webどころかなろう系ほとんど読んでないと思う
なろう、なろうと騒ぐ人は大抵アニメのスマホ太郎のイメージで語ってる感じだな
Web以外のなろう系読む自分でこのアニメほどひどいのはあんまり見ないぞ

>>1ほどひどいのはなろうでも見たことないな
最近と失格紋の文書のなさに思わず失笑しちゃったけどw
2018/08/12(日) 07:43:51.98ID:x5jXEAIv0
つーか上に上がってるやつもほとんどは
タイプ違うと思うけどねラノベで括れるジャンルではあるが
このすばとオバロを同じ括りにされてもね
2018/08/12(日) 07:45:44.58ID:rCWM4VNK0
ラノベの中でもかなりレベルの低い書き方をするあかほりや神坂、阿智でもこのレベルじゃなかった気はするけど
2018/08/12(日) 07:53:45.78ID:rCWM4VNK0
オバロは父ら美下限りカメレオン系なのであんま見る気はしないな
主人公が超絶幸運と周りの勘違いでなぜかラッキー方面に進んでいく奴系
2018/08/12(日) 07:54:13.52ID:rCWM4VNK0
父ら美下→チラ見した限り
2018/08/12(日) 08:00:15.25ID:BFzEI9KZd
子供の頃の夢は 色褪せない落書きで
2018/08/12(日) 08:01:25.84ID:I52pyBxb0
>>147
カメレオン系って言葉初めて聞いたわ...
一応、横槍入れると、NPCとの会話は造物主と造られたものたちの会話だから仕方ない...
というか、大体デミウルゴスのせい
2018/08/12(日) 08:01:27.85ID:K53ROiuw0
ちなみになろうの累計ポイントがこれね
1位 無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
作者:理不尽な孫の手 / ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕
2位 ありふれた職業で世界最強
作者:厨二好き/白米良 / ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕
3位 デスマーチからはじまる異世界狂想曲( web版 )
作者:愛七ひろ / ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕
4位 転生したらスライムだった件
作者:伏瀬 / ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕
5位 謙虚、堅実をモットーに生きております!
作者:ひよこのケーキ / ジャンル:現実世界〔恋愛〕
2018/08/12(日) 08:08:24.30ID:VvUcuW4Cd
デスマは会話が数人が会話してると誰が話してるかわかりづらいのと
話が盛り上がりなく淡々と進むから飽きてくる
書籍書き下ろしなんかつまらなすぎて買ったのを後悔したレベル
そこで読むのをやめた

あとアリサヒロインじゃダメなのか、突然現れたおばさんヒロインとか何なん
2018/08/12(日) 08:14:37.39ID:VfUx4Qu70
>>121
あのシーンはたしかにえぇ...ってなったわ
読者の自分ですらあの二人は怪しいと思ってたのに
2018/08/12(日) 08:18:29.89ID:8AnIm0BOM
>>121
戻るも何も基本ボンクラやぞ
有能なキレ者だったことなんて一度としてない
155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 08:28:07.98ID:mqdIPKLJ0
キンキンキンキン
キンキンキンキン
筋属バット1号
2018/08/12(日) 08:44:29.47ID:UWxoO2kV0
なんJってこんなことばっか話題にしてんの?
157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 08:44:38.24ID:Pz0cDYPE0
カンカンカンカンバンサンカン!
158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 08:49:25.90ID:9ihOop6e0
>>36
擬音や叫び声はテンプレだけど戦闘描写はかなり細かいよ
アニメより原作のがバトルしてる感ある
2018/08/12(日) 08:50:51.84ID:81IRBPnN0
>>42
なろう系で珍しく延々コツコツレベル上げる系で面白かったけど結局チート性能で世界の管理者に及ぶくらいの力を手に入れて〜という流れで疲れた
2018/08/12(日) 08:52:34.70ID:rCWM4VNK0
>>150
カメレオン系というか
漫画のカメレオン見れば大体傾向は判ると思うw
2018/08/12(日) 08:53:09.25ID:fCOBo5EG0
>>131
シュラト
いい加減どうにかしてほしい
2018/08/12(日) 08:56:43.92ID:I52pyBxb0
>>160
すまんヤンキー漫画はさっぱりなんだ
とはいえ、言いたいことはめっちゃわかったw
確かに傾向はあるなw
2018/08/12(日) 08:59:18.19ID:bO2OqUQk0
信長の野望全国版「キンキンキンキン!」 
2018/08/12(日) 09:00:57.34ID:Vb2G4i0E0
オバロはなろうじゃないから省いてんだろ
理想郷で人気が出た作品だし
2018/08/12(日) 09:08:10.38ID:u04iSOYXd
これ話題になる前に読んで切ったわ
あまりに酷いけどキンキンキンは印象的だった
これが書籍化されるってすごい時代だわ

とはいえ、文章で遊んだり実験作を出してたりする作家も多いからなぁ
筒井のジャズ大名はすごく良かった
キンキンキンの人がどう思って書いたのかは知らんけども
2018/08/12(日) 09:19:07.53ID:3bQIYMEL0
>>140
オーバーロードってなろうじゃなくてArcadiaだからリストに入ってないんじゃないの?
2018/08/12(日) 09:25:19.23ID:ErPD3pXT0
まぁ小説家になろうにも前編後編投稿してあるから勘違いする人もいるでしょうし
なろうに投稿してある以上それもまたなろうの一員なのですよ
2018/08/12(日) 09:29:48.69ID:wTPyT8jo0
>>146
かなり砕けた神坂でもきちんと賞を取ってるし、その時も邪道の飛び道具扱いだったしね
まぁ発表のハードルが下がって裾野が広がってると思えばそこまで悪くもない
2018/08/12(日) 09:48:20.29ID:p72fysgwd
>>88
俺は、熟練度の可視化システムはまだ解らんでもないと思う
リアルではテストでやることで
ガキは絵空事でもテストの存在を知覚したくないだろうし

だけど純ゲーム世界でないのに「スキルポイントを振ると自動的に習得」だけは嫌い
(一度体験する必要がある「このすば」がギリギリ許容範囲)
人から学ぶことすら嫌うのかと
170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 10:02:23.06ID:etWnyBlR0
>>169
このすばはギャグだからな
テンポ良くするためにああしてると思ってる
現にスティールもパンツしか盗んでないし
2018/08/12(日) 10:05:04.75ID:IuLmYO1r0
>>30
島本和彦が25年ぐらい昔にすでに書いてる
2018/08/12(日) 10:09:56.06ID:MfrkIT1v0
なろうって石ころの中から原石を拾い上げるシステムだろうに
鑑定するほうがいい加減だから石ころを拾い上げてるんじゃねーの
173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 10:14:51.94ID:cK0lM4AR0
売れればいいんだよ売れれば
174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 10:26:23.09ID:C2eo6poCd
>>4
デスマーチくそツマランのだが?
話しワンパターンだし短いし直ぐ短編に逃げるしイラッとしたぞ
あとアニメでリザがただの女の子で絶句したわ、ヲタに媚びすぎ
2018/08/12(日) 10:28:01.20ID:I52pyBxb0
>>166
アルカディア発祥なのは知ってるけど
オバロって割となろうに含まれる扱い受けてた気がした
まあなろうにもオバロあるしな
2018/08/12(日) 10:29:06.13ID:aPefyP8K0
>>172
石ころを宝石として売りつける支那朝鮮システムやで
2018/08/12(日) 10:33:50.51ID:I52pyBxb0
>>172
石ころのなりかけ、なりそこないがこれ以外にもごまんとあるぞ...
書籍化できてるのは稀な傑作かマシな方のもの
2018/08/12(日) 10:44:51.78ID:hoeMB1LXa
>>169
俺も嫌い

スキル熟練度の可視化はまだしも、スキルポイントとかはねえ

蟻をひたすら潰したらレベルアップ
知力、体力、素早さ、器用さがあがってスキルポイント獲得
スキルポイントを消費することで剣技や呪文習得

ため息が出るわ
2018/08/12(日) 10:48:04.98ID:cNlQVHpfM
あかほりさとるが作りだしたフォーマットに安直に乗ってる感じだな
あかほりは普通の文体の小説も書ける上で小説が読まれないから
読みやすいように改行や擬音の小説も書いてたんだろ
キンキンキンが現代の読みやすさなら、まあ、そういう時代なのか
2018/08/12(日) 10:54:15.16ID:gL5nXzQTa
>>91
昔どころか今でもあるぞ

セリフの前にキャラ名書く台本形式で、戦闘シーンは必殺技名叫んでドカーンとかで済ますヤツ


どうやらリアルキッズのたまり場的な投稿サイトみたい
2018/08/12(日) 10:56:28.43ID:Utgi+vSU0
レベルがどうした、スキルがこうした、ジョブがどうのって出てきて
主人公がこれといって戸惑いもせず自己流の解釈もせず突っ込みすら入れずそのまま受け入れるのって
本当にゲーム以外の創作物に何も触れてこなかったやつが書き手になったんだろうな

それに文明のレベル、西洋風の文化、魔法にモンスター(人外種族)と
どれもこれもドラクエかモンハンか昔のFFみたいなのばっかり
2018/08/12(日) 10:57:02.35ID:gL5nXzQTa
>>110
ドラゴンボールで戦闘力とかが出てきたのも、一撃で町を消し飛ばせる連中ばかりになって絵で強さの違いを表現するのが難しくなったからだろうな
2018/08/12(日) 11:07:11.63ID:jWORiHWR0
プロに書かせりゃいいのにね
オバロも細かい描写は読むのキツイしな
2018/08/12(日) 11:12:25.06ID:nCms+ORr0
>>178
スキルポイント制が嫌いなのはまぁ同意なんだが、ゲームだとみんな全く忌避感なく受け入れるよな
みんな大好きフォトリアルで重厚な世界観のウィッチャーなんかも
剣なんて一度も使わなくてもレベルアップで入手したアビリティポイントで回転斬りとか覚えられるし

線引きとして、作られた世界かどうか、みたいなのがあるのかな
2018/08/12(日) 11:13:45.31ID:gpDY0WDXd
>>183
むしろ小説の方は文章とか表現が糞でもアイディアが良ければアニメやゲームや漫画の原作として活用できるから、って感じなんじゃないか?
2018/08/12(日) 11:15:29.40ID:03d476/i0
このすばだけアニメでみたな
他のは知らねー
2018/08/12(日) 11:22:51.31ID:TGyr8IUG0
>>169
人から学ぶ事って学校の勉強とか親の躾とかじゃん
そりゃある程度学び心地が良い環境引けた奴でもなきゃ嫌うんじゃね
188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 11:23:14.70ID:IlwsikrT0
面白いのも、ちゃんと読めるのもあるんだけどね

総合ランキング上位の95パーセント位は本気で酷い

まあ読者も酷いけど
2018/08/12(日) 11:26:28.98ID:ySXFCKZoM
https://i.imgur.com/oaAvpv1.jpg
https://i.imgur.com/dowQjMh.jpg

ゾッ帝の方がマシだな
https://i.imgur.com/DChDZNL.jpg
2018/08/12(日) 11:27:00.76ID:boeBgXyFa
>>185
孫みたいに作画担当が気の毒になるけどな(笑)
2018/08/12(日) 11:29:02.16ID:boeBgXyFa
>>189
ヒデエ(笑)
2018/08/12(日) 11:35:59.39ID:nCms+ORr0
>>189
小学生の水増し読書感想文みたいだなw
193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 11:37:03.49ID:TECyUC610
>>61
パラレルワールドものと思えば案外タイムリーなネタなのかもよ
量子物理学の研究で身近な存在になりそうだし
2018/08/12(日) 11:40:54.72ID:boeBgXyFa
女向けも似たような状態だしな

ソシャゲ廃人の喪女が事故死したらそのゲームの世界の名門貴族の家に転生
しかも課金額分だけレベルが上がってて
ステータスカンストとかさ
2018/08/12(日) 11:45:36.90ID:PTQk5wZPp
悪役令嬢転生モノは大体登場人物の10割くらい(主人公含む)が頭おかしい
2018/08/12(日) 11:45:56.28ID:MfrkIT1v0
絵でいうと
美大に進学どころか美術部に所属したこもない素人が描いてみたら売れたみたいなもんか
2018/08/12(日) 11:46:26.46ID:uqrw3gsh0
これってネタじゃなくて実際キンキン書いてあるの?やばくね?
2018/08/12(日) 11:54:14.55ID:VvUcuW4Cd
>>189
これだったのか
テキスト以前に漫画が果てしなくつまらなかったからスルーしたけど正解だった
199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 11:57:41.23ID:zvIKYG74a
>>197
もっとやばいのは

敵が主人公(かその仲間)を侮る

敵がビックリする

敵が負ける

このループが100話以上あること
2018/08/12(日) 12:02:50.66ID:gpDY0WDXd
>>190
そういうのにでも起用されれば御の字ってイラストレーターも少なくはないだろ
まぁ、分の悪い博打みたいな仕事ではあるけどw
2018/08/12(日) 12:05:07.03ID:VvUcuW4Cd
底辺の漫画家はなろう漫画で食ってるんじゃないの
手広く漫画化してるし
202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 12:05:35.21ID:bFbrex50M
>>4
最近の小学生って結構活字を読むんだね
2018/08/12(日) 12:10:20.98ID:VvUcuW4Cd
購入絡みのなろうのメインは大人層だと思うぞ
子供は無料のWeb版が主かと
書籍無駄に高いし
204名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 12:11:34.58ID:jKPxAdl4a
>>202
ぶっちゃけ1章読むのに数分とかからんからな
アレが読めなくなったら病院行くしかない

ただ、読んだとして何か得られるかと言うと…
使われない脳細胞が壊死しそう
2018/08/12(日) 12:14:48.50ID:gpDY0WDXd
>>203
本当に高いよな…
こういうので話題を演出してもあの価格じゃ「試しに買ってみようか」にはなりにくいだろうに
2018/08/12(日) 12:48:57.04ID:HsYRA3Fdd
なろうのおかげかは知らんが
昔より色んなジャンルの企画が通りやすくなったって作家があとがきで書いてたりしたし
売れているのがあるってのはやっぱり良いことだろう
2018/08/12(日) 12:51:32.73ID:4Rhapxc4M
昔よりいろんなジャンルってのは単に時代なだけでなろう関係ないだろ
そもそもなろうは安直な異世界ものばっかりじゃん
208名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 12:53:00.63ID:bFbrex50M
>>203
え?大人も読むの…?
209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 12:55:38.26ID:2uzJcA6KM
文字数で検索しても読んだら1話数分とかだからなぁ。
速読の練習にはなるかもしれん。中身うっすいからあれだけど。
2018/08/12(日) 13:16:19.26ID:rIWPKRK2M
なろうは昔の方が恋愛流行ってたからな
膵臓も元はなろう
2018/08/12(日) 13:22:25.28ID:VvUcuW4Cd
>>208
大抵のなろうの書籍って1000円超えるぞ
探せば600円のもあるけど大抵が1000〜1300の間
自分で稼いでる大人でも結構引く値段だし

子供は無料のWeb版がメインだろう
大人が多いか子供が多いかは知らん
2018/08/12(日) 13:42:57.26ID:FVTPfOzi0
>むっ、さすがは〈剣技・中級〉スキルだ。

本文中ほんとにこんな事が書いてあるの?
むしろ書いてる作者の精神が平静を保ててるかどうかを知りたい
213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 13:47:06.86ID:3noCbKql0
>>8
ワロタ
214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 13:48:00.10ID:3noCbKql0
>>208
身体は大人
心は子供
215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 13:51:20.66ID:98AuGiBG0
>>1
一週回って直感的でいい表現に思ってしまった
2018/08/12(日) 14:05:46.77ID:rxeFFeGM0
>>212
なろうで無職の英雄の第一章 第4話見てきたら?
2018/08/12(日) 14:23:48.17ID:dImnvtsQ0
かつての携帯小説を笑えないレベルで草
2018/08/12(日) 14:50:48.38ID:/4M3HpSR0
無職転生が夢想転生みたいな文字の並びしててちょっと笑った
2018/08/12(日) 15:02:03.62ID:pB81r/8f0
僕のポテトはインキンキン
2018/08/12(日) 15:02:56.40ID:2vayZfR0a
>>189
>>1が大げさに書いてるだけだと思ってた
2018/08/12(日) 15:30:06.76ID:YyHsZ2Pga
すばらしきアッシュは好きだよ
222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 15:33:16.57ID:25YS2JBU0
>>110
表現できるやついるの?漫画でも小説でも強さの数値化なんて普通にやってるじゃん。
数値化でなくとも変身の段階作ってここからここまでの強さ、みたいなことやるしかなくね?
ワンピースもナルトもドラゴンボールもブリーチもそうじゃね?
2018/08/12(日) 15:56:01.98ID:0r5XUmlUF
>>200
あの何の意味も無い工夫を描かされたマンガ家は気の毒だった(笑)

>>222
マンガや小説読んだこと無いだろ
2018/08/12(日) 16:04:49.94ID:MQS4jklR0
強さの可視化は漫画とかでも何らかの形でされている気がするが
(最近読んだのではワンパンマンの災害レベルとか)
だいたいそれが当てにならない展開で何らかの絡繰り作る流れになるな
225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 16:05:28.99ID:nxqNtSnB0
デスマでさえ300万部1冊1300円なら、漫画分差っ引いても余裕で億単位稼いでる事実
なろうバブルには夢あるわ
2018/08/12(日) 16:19:55.28ID:6r/NmC020
キンキンキンって鍔迫り合いの音いいねえ。
MANOWARの曲を彷彿させる格好良さだよ!
2018/08/12(日) 16:48:35.66ID:GmgsPpsy0
異世界物が多いのはなろう系利用者の需要があるから
複数の作者ツイッターみてたらSFやら現代ものとか書いても
読者からの批評・つっこみがファンタジー物に比べて多くて労力が多いわりにポイントが伸びないからめんどくさいってあった
2018/08/12(日) 17:20:49.91ID:aPefyP8K0
SFは専門知識、最低限の理論と物理的法則とか知ってないとアレやし
なろう系なんか書くやつに現代社会に交われるはずがないわな
故にできるのは誰かの作った安っぽいテンプレコピペ
2018/08/12(日) 17:23:51.59ID:UWxoO2kV0
ギシギシギシギシ連呼の20年前のエロゲみたい
230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 17:26:28.48ID:tgsnXD7IM
>>87
タイトルからして読めない
グロそう
2018/08/12(日) 17:26:44.50ID:yjNtu95B0
>>228
読んでる側も安っぽいテンプレのコピペじゃないと頭に入らないって奴ばっかだから問題無い
2018/08/12(日) 17:30:19.23ID:uEVdjWGP0
>>184
そこは自分が操作するのに煩雑な手続きが必要なのはイヤと言う心理と
設定に矛盾や納得できない部分があって楽しめない読み物との違いだと思うぞ
2018/08/12(日) 17:33:50.28ID:cfoiwC+nr
>>43
そもそも刊行遅いのがな…
脱税ダメージでかいのかね
アニメの続き待ってるけど無理かなあ
2018/08/12(日) 18:20:28.57ID:MQS4jklR0
>>228
それに関する批判も擁護もテンプレ化している感あるな
もう読者欄で見たってやつが多い
2018/08/12(日) 19:03:04.81ID:VvUcuW4Cd
なろうとかよく読むけど未だにデスマの高評価わからない
電子書籍サイトのレビューで絶賛レビューばかりで高評価で自分はそんなの気にしないで
素直に低くつけたらうち消すかのように高評価がつけられた
2018/08/12(日) 19:13:15.91ID:PTQk5wZPp
デスマが高評価されてるところなんてあるのか
あれどこを褒めればいいの?
237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 19:15:34.77ID:mqPSNiTx0
なろう小説は架空ゲームの実況動画を書き起こしたようなもの
だからどんなゲーム(ルール)かの説明はあるけど
そのルールがなぜ存在するのかという説明は無い
238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 19:21:51.27ID:nxqNtSnB0
どこでも評価されてなくて300万部売るってそれもう錬金術じゃね?
2018/08/12(日) 19:23:56.21ID:UxKYd4hVM
無職転生を読もう
なろうの王者なのに異質
タイトルに無職って入ってるだけのゴミフォロワーを大量に産み出した罪は重い
2018/08/12(日) 19:26:43.47ID:5Gd5FuRL0
奴隷少女とか故郷を焼かれたケモ耳娘が
即日懐くのほんとやめて欲しい
2018/08/12(日) 19:32:38.41ID:aPefyP8K0
>>236
中身が何もなくても成功できるという小学生の黒歴史日記的な何か
242ゲハの良心 ◆G20l29T106
垢版 |
2018/08/12(日) 19:34:54.49ID:Hi5F1rUC0
なろう以下のシナリオしか書けないのになろう批判しちゃうゼノブレ高橋
243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 19:36:54.99ID:wC2uuz1A0
小学生が書いたのか
244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 19:39:32.47ID:roYQxktO0
>>238
こんな代物を買う奴ら、即ち世の中には想像以上に頭の弱い奴らが大勢いるってことだぞ?
これは由々しき事態だからな?
2018/08/12(日) 19:47:33.24ID:VvUcuW4Cd
無職は親父が侍女孕ませて妻含めて仲良く仲良しこよしな時点でないわーで切ってしまった
2018/08/12(日) 19:50:25.20ID:VvUcuW4Cd
>>236
設定は嫌いじゃない、面白そうだしそこは評価できる
けど致命的に書き手の力不足が目立つ
物語も盛り上がりに欠けて淡々としてるので飽きてくる
2018/08/12(日) 19:59:01.42ID:sLyHsHZE0
>>4
異世界迷宮でハーレムをや異世界食堂はこれ以下なのか・・・悲しいな
2018/08/12(日) 20:55:50.54ID:IiIaTfGh0
>>247
異世界食堂だって文章はアレだし辻褄あってないし、キャラ人気だけでもってるようなもんだろ

まだ「のぶ」のがマシだろ
2018/08/12(日) 21:55:17.10ID:pugj87Dn0
元なろうのダンまちも500くらい売れてたと思う
250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 22:02:33.04ID:iO3wjH9XM
>>132
作家が否定すればなろうの謗りを免れるとでも?w
甘過ぎワロタwwww
251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 22:07:46.16ID:iO3wjH9XM
>>30
仮面ライダーブラックなつかしい
252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 22:17:15.02ID:0WYLzKY80
コミック版での感想だけど
転スラ、ナイツマ、本好きは面白いと思ったな
本好きにいたっては完結したのを全部読むくらい気に入った

あとログホラも気に入ったけど原作絵の人のコミックの2巻は出ないし
原作者は脱税するし外伝の漫画担当は最終巻以降消息不明になるし
2018/08/12(日) 22:18:46.59ID:x1jvIq2O0
なろうで初めて気づいたが、女向けのコンテンツってのも男が思ってる以上に思考停止型なんだなあと

乙女ゲーの主人公とか女悪役に転生しました!みたいなやつは、もう驚くほど同じようなシナリオなんだよ
読んでてそれぞれ違う作品だとわからなくても不思議じゃないってくらい似通った話だらけ。

要はあれだ、大半のなろうってのは少女漫画みたく「シチュエーションを楽しむ」のが目的でそれが全てなんだな
それに文学性とか要求する時点で、ソープ嬢に人生について説教するぐらいズレてるのでは
2018/08/12(日) 22:33:08.06ID:5Gd5FuRL0
人外転生なのに速攻人化するやつ絶対に許さない
2018/08/12(日) 22:50:00.80ID:kRmR+LEw0
エルフだのサキュバスだの人間とほぼ同じ外見の連中で人外ハーレムとかもな

http://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ210000/RJ209567_img_main.jpg

これとか見習えよ
256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 22:58:25.18ID:2uzJcA6KM
なろうはとにかくタイトル詐欺多いよな。
あともうタイトル関係ないじゃんとかそんなの。
デスマとかありふれたとかな。
257名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 23:08:37.94ID:BbsAc2CB0
主人公:金田 満
父:金田 舞次郎
母:金田 麻名伊代
祖父:金田 真黒以蔵

酷いネタだろ
バンダイで商品化されてるんだぜ、これ
ちょっと悪乗りし過ぎてオガンダムは無しにされたけど
嘘みたいだろ

今バンダイが事実上権利持ってるのに
2018/08/12(日) 23:16:16.09ID:5Gd5FuRL0
ハズレスキルも結局チートだからなw
2018/08/12(日) 23:18:18.65ID:mSb1c0q00
>>255
誰得だよこれ
2018/08/12(日) 23:33:32.88ID:KFw+935w0
女向けは女向けで転生、トリップ系はマンネリ化してはいるな
大抵のはそもそも転生設定はいらなくねっていうのだけど
2018/08/12(日) 23:40:27.85ID:UEEUyI340
>>253
男向けも思考停止しかないからいちいち男とか女とか頭悪い主語デカ区別いらねぇわ
262名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/13(月) 00:17:35.63ID:AspDQ7EH0
キンキンキキン キンタマン キンキン キキン キンタマン
金玉咥える 伝説の八重歯
性汁変態 キンタマン
2018/08/13(月) 00:42:49.64ID:Dy7Akym3a
>>139
転生したら畑になってたとかもう意味わかんねえよ
264名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/13(月) 01:06:50.05ID:AspDQ7EH0
道脇の排水溝に隠れてパンツ盗撮していた男が逮捕されたことがあるらしい
取り調べに対して「私のいいところはどこでも眠れること、悪いことは排水溝を見ると眠りたくなること」
「生まれ変わったら道になりたい」と供述したとか
2018/08/13(月) 01:08:12.17ID:fTGakxDG0
キン!キン!キン!キン!
子供の頃の夢は色褪せない落書きで

うたわれスレじゃないのか
うたわれのキンキンキンキンはカッコいい
266名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/13(月) 01:13:05.53ID:uWT5c8M60
アレも原作出たの2002年なんだよな。win98だった
ここ数年で突然次々と続編が出ていてゲーム屋で2つ並んでいるのを見て驚いた
リメイクかと思ったら新作なんだよな
10年前に出しといてくれよと
2018/08/13(月) 01:14:41.59ID:H67xRsSm0
まあ一昔前はケータイ小説とかが大ヒットしてたわけですし
世の中の人たちは文章やシナリオの良し悪しにはそれほど興味がないんでしょうな
音楽なんかもヒットするのはカラオケで歌いやすいかが重要で曲自体の出来は関係ないみたいな話があるし
268名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/13(月) 01:42:16.66ID:bsnOFAp7a
25年くらい前か
吉崎観音が格闘ゲーム「龍虎の拳」の四コマに描いてたネタ思い出しちゃうんだよ

ユリ「私ね、格闘技習ってるんだ〜」
友達「えっ、すごいじゃん!! ちょっと見せてよ!!」
ユリ「まずはこうやって両手を構えてね、精神を集中するの」
友達「うんうん」
ユリ「そうするとね、巨大な気弾が発射されて相手の体力ゲージをごっそり奪うんだよ!!」
友達「ユ、ユリ…? 何言ってるの…?」

みたいなネタ
なんかいろいろ先取りしてたと思う
2018/08/13(月) 02:18:48.53ID:qLPNt35Oa
上の方で悪役令嬢やタイトル詐欺の話があったが
無害なのに誤解で恐れられてるという所謂勘違い悪役令嬢物のはずが
何話目かで口答えしたモブをモブの癖に生意気だとナチュラルに脅して黙らせてたのを思い出した
2018/08/13(月) 02:34:17.24ID:pmCvxR3+0
人気が出ればアニメ化や
書籍化されるせいで文章書けない人達が群がってる感じだな
人気が出た作品のジャンルをアホみたいに真似て量産してるし
2018/08/13(月) 05:31:21.15ID:Lz7utclV0
なろう自体は誰でも書ける素人投稿サイトだからそこは仕方ない
責めるならアニメ、書籍化するのを選ぶ方の出版社だろう
2018/08/13(月) 05:59:03.55ID:NnKFSJXL0
>>1
これはこれでなんか癖になりそうな文章だ。
たまらん。
2018/08/13(月) 06:05:21.03ID:Dy7Akym3a
>>221

緑色のドカーーーーーーーーーン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

「ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ」一般人の悲鳴!!!

「われわれレジスタンスは殺す!!」

一般人の公共施設がドカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン


「させるかーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

主人公のアッシュ・ゴードンでた!!

「でやー」

「ぐわー」

アッシュがレジスタンス蹴散らして公共施設は救われた!


アッシュは国家警察ですごい
この世界近未来なんだけど政府に不満持った人たち多すぎて
そいつら「レジスタンス」って名乗って政府の公共施設めっちゃ殴ってるんだけど
そういうやつらを武力で黙らせるにあたってアッシュは最高とも言われてる


「アッシュさんありがとうございます!」
「いえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
乱暴者じゃなくって人望もすごい
「じゃ俺かえるわ」
「バーい」
アッシュ帰った自宅に・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「……俺のやっていることは、本当に正しいのか?」
アッシュ自室で自問自答をしていた。
なんかすごいレジスタンス沈める人のアッシュなんだけど
最近レジスタンス沈めるのに疑問感じてる
その時!!!!!!!!!
「やっほーーーー!!!!!!!!!!いる?w」
ヒロインのクリュメールやってきた!!!!!!!!!!!!!!!
「帰れ」
「?」
アッシュイライラしてたのでクリュメール帰った。


そのころ。闇の組織がまごついていて……
「クッ……フ……ハクッハッハクッ!!!!!!」
闇の組織のトップが笑ってた……どうするアッシュ!?
2018/08/13(月) 06:09:07.08ID:RQEEv5uJ0
>>273
これまじで本編なの?
2018/08/13(月) 06:12:12.27ID:Dy7Akym3a
>>274
https://ncode.syosetu.com/n5005dz/
どうぞお納めください 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
2018/08/13(月) 06:17:20.09ID:RQEEv5uJ0
これは小学生が書いてるな…
2018/08/13(月) 06:21:01.24ID:W+8yd0kb0
無料試読できる単なる投稿作品を晒すのは流石にかわいそうだと思うぞ
有名著者やアニメ、書籍化とならわかるけど
2018/08/13(月) 06:52:25.57ID:+X1k5/PL0
昔の偉い文学家が、小説として最低限守るべきルールは何ですか?と聞かれたときの解答が

「ルールなんてあるわけねーだろ、例えば何ページか白紙にしても演出として許されるから小説ってのはいいんだよ
敢えて言うなら『こんなの小説じゃない』とか言い出す老害を蹴飛ばすのを誰も咎めるなってのが俺ルールだ」
2018/08/13(月) 06:59:05.45ID:iwXB8GNA0
さすがにこんなに小学生の黒歴史ノート()みたいな池沼が書いたような文章が
商品として売り出されてしまう状態は想像してなかっただろうがな

全部文学はAIに飲み込まれるんだろうな
2018/08/13(月) 07:03:01.73ID:W+8yd0kb0
商品になってないからセーフだろ
2018/08/13(月) 07:19:39.71ID:RQEEv5uJ0
いやぁAIは当分心配しなくていいと思うけどな
特に日本語のAIは悪い意味でやばい
グーグルホームなんて、英語ではかなり高性能らしいが日本語はゴミ
少し込み入った質問をするとすぐわかりません知りませんごめんなさい勉強します
2018/08/13(月) 08:55:13.74ID:Jxx36IL40
>>275
凄い
わけわからんのにわかりやすい
凄い
2018/08/13(月) 09:49:37.82ID:ZkSIbSoap
>>280
商品化されてるやん
2018/08/13(月) 11:54:56.04ID:nHrAiLFT0
5ちゃんの駄文を読んだ方が良い
2018/08/13(月) 13:18:08.75ID:q8V5x/s50
>>4
本好きの下剋上が入ってないな
2018/08/13(月) 13:24:07.99ID:mCdVXVDc0
リアル鬼ごっこ思い出した
2018/08/13(月) 13:34:05.46ID:vOYjcEofM
本好き 蜘蛛 盾
なろう民が熱心にオススメする三大クソ
2018/08/13(月) 13:44:54.16ID:3nvGlXUfa
最近はスローライフ物が増えてない?

最強クラスのヤツが「魔王討伐は勇者にまかせて、俺は田舎で農業やるぜ!」みたいなの
2018/08/13(月) 13:47:40.20ID:nHrAiLFT0
くだらなすぎないか?まあラノベなんて20年ぐらい読んでないけど
2018/08/13(月) 14:28:16.02ID:DQvBqn+y0
>>288
それ最強クラスにする必要性あるんだろうか・・・
2018/08/13(月) 14:47:33.41ID:eTCzdLI80
ちゃんとした文章書くと今の若者には古文書すぎて読めないからわざとこういう文章にしてるのかな
2018/08/13(月) 14:55:32.53ID:iwXB8GNA0
>>288
マンネリ嫌って誰かが一見違ったなろう系やろうとすると
イナゴのようにみんなコピペしてマンネリ化するという羽虫の群れな業界やしな

正直詰んでる
2018/08/13(月) 16:41:17.34ID:6G4eE2RB0
>>291
校正とか入れると人件費かかるから
無秩序なだけだと思うぞ
逆に特殊な文体が癖になる人とかもいるかもしれんが
2018/08/13(月) 16:45:04.98ID:nHrAiLFT0
古い小説は確かに読みにくい
2018/08/13(月) 17:35:41.52ID:Jxx36IL40
>>290
つえーけどあえて農業やるんだよ。あえてね。
ってノリが必要なんだろ
2018/08/13(月) 17:57:52.70ID:BN+X/xUxa
それは「強い」というだけでいいよね
世界最強クラスである必要性はやっぱりない
2018/08/13(月) 18:03:15.09ID:yJa800CS0
なろう世界では世界最強が農業をやることに意味があるでないかな
壮大な無駄設定が流行りだし
298名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/13(月) 18:27:27.98ID:0/XCm86B0
そうじゃなきゃ気持ち良くないんだろ?
現実世界から逃げて俺tueeeしたいんだから
そんな強い俺様が敢えて底辺職種をやるみたいな舐めプしたいんですよ
現実世界が惨めだから
2018/08/13(月) 18:54:27.41ID:nHrAiLFT0
真面目にスポーツや芸術音楽に
打ち込むのが嫌いな奴らが好きそうなジャンル
2018/08/13(月) 18:57:22.66ID:mwcqzkQ/d
正直、こんなもん話題に出して注目させるなってのが率直な意見ではあるけどなぁ…
「こんなもんでもプロになれるのか!」とか考えちゃうのが増えるかと思うと…
2018/08/13(月) 19:01:12.41ID:CmF0iR0v0
>>290
スローライフするつもりだけど周りから頼りにされてそれを解決してちやほや
生産活動行えばその世界に存在する最上級に近いものが簡単にできてスゲー

現実と真逆なこと書いてるだけ
2018/08/13(月) 19:04:46.47ID:LFSnGkXnx
>>4
スッゲーなおい
2018/08/13(月) 19:56:44.92ID:B3nYyJ8x0
>>288
辺境の老騎士すこ
なんかくっそ読みづらいけど
2018/08/13(月) 21:16:16.22ID:6AO1bVXh0
>>290
どんな下らない事やってても絶対妨害で破綻しない、っていう担保か何かも含めてそうな気もする
2018/08/13(月) 21:32:30.26ID:fyLM+GkbM
無職の主人公の転生前はガチのド底辺過ぎて逆に中高生には感情移入し辛いんじゃないかと思ってた
2018/08/14(火) 07:40:54.31ID:ai7+5RiB0
>>292
> イナゴのようにみんなコピペしてマンネリ化するという羽虫の群れな業界
ゲーム業界のこと悪く言うなよ
2018/08/14(火) 08:43:56.44ID:WnXLwWsS0
困ったら上位スキルだのレベルだの数値に頼る風潮なんなの
ゲーム系のくせに設定浅すぎだしまともにゲームすらやったことないような連中が書いてるんか
2018/08/14(火) 08:47:08.34ID:++e/PcTZ0
>>307
まあそれ言ったら幽☆遊☆白書やらドラゴンボールやらのジャンプ漫画も似たようなもんだけどな
2018/08/14(火) 08:53:01.15ID:rpanM0bkp
ゲーム系で言うならVRMMOの主人公だけが特別に気づいた仕様で無双するとか、
本人の身体能力(身体制御能力)が凄いという理由で本来大規模レイドで倒すようなレイドボスをソロ撃破してるのを見ると笑う
なんだよそのバランス崩壊してるクソゲー、MMOとして許されないだろ
2018/08/14(火) 10:49:46.11ID:U15zAKv+M
SAOみたいに開発者の忖度働いてるとかじゃなきゃしれっと修正されて主人公もBANされるよな
それが普通のオンゲ
2018/08/14(火) 10:58:05.98ID:DcMZV39w0
SAOは最上位ギルドのギルマスを開発者がやってるからな、糞ゲどころじゃないw
2018/08/14(火) 11:02:39.39ID:7yc4WzV40
売れるのがなろう系のご都合主義しかないラノベの沼

・・・・・・・・・まあ、大なり小なりご都合主義ばっかだけど説明すら端折り気味なのがな
2018/08/14(火) 12:06:41.42ID:jPKkZNcFM
VRMMO系だとギスギスオンラインが割と雰囲気出てるから許せる
主役は晒しスレ常連の詐欺師で攻略に関わりつつもGMや主人公や廃人に一目置かれる程度で
やった事は鯖トップクラスとはいえ結局は殺されてリスポンキャラデリ繰り返してるから主人公補正は目に付かない
2018/08/14(火) 12:09:56.55ID:JqUfRTxC0
ゲームみたいな設定はゲームみたいな設定で何かしら意味があれば悪くないと思う
気が付いたら現実世界で自分が遊んでたor作ってたゲームの中にいた!
誰が、どうやって、何のためにこんなことを、という謎解きメインの話にしたり(無自覚の妄想や夢オチで締めてもいい)
元々のゲームと違う展開になってしまった時にどうやって打開するか
(本来の流れを再現するのか、それとも過程はともかく即興の力技で目の前の課題クリアを目指すのか)
も作者のアイデア次第で面白くなりそう
2018/08/14(火) 12:17:13.32ID:DcMZV39w0
>>314
前半はそのままデスマだな
人気あるのは神(システム)との戦いも多いよ
2018/08/14(火) 12:29:43.66ID:rpanM0bkp
ゲームの中に入っちゃった系の殆どはラッキーやったねで原因なんて探らずにそのまま無双するけどな
プレイヤーキャラとモンスターに対してNPCの皆様が弱すぎて、なんでこの世界って魔物に滅ぼされてないの?ってのが多い

VRMMO系で好きなのはカネの力で無双する、だな
運営がVR技術特化のMMO運営素人だから時々課金でぶっ壊れアイテム出しちゃって
実装直後に主人公が山ほど買い込んで使い倒して無双しまくるんだけど、そいつが清々しい程の天才&金持ちで面白い
2018/08/14(火) 13:25:55.14ID:mGV3DCeL0
悪貨良貨を駆逐する
マジにまともな作家のラノベ少なくなって困る
あと話の前後を追って矛盾に違和感感じない(思考がそこまで届いてない)
鶏頭の投稿者と読者が市場築けるほど多いことに驚いたわ
2018/08/14(火) 13:37:25.46ID:jPKkZNcFM
>>317
ラノベの氾濫の時点で純文学の敗北だから今更って感じ
2018/08/14(火) 13:54:05.89ID:lbowE5uu0
オーバーロードは最初サーバーを停止しても世界が続いたのでこれは
グレッグ・イーガンを彷彿とさせる量子力学的なハードSFな話かと期待したら
そんなことは微塵もなかったぜ
2018/08/14(火) 13:55:36.90ID:tBU4Jwjmd
S 劣等生 脾臓
A リゼロ このすば 転スラ
B ナイツマ ありふれ 蜘蛛
C ログホラ 食堂 のぶ 平均値
D デスマ 盾 包囲殲滅陣 チート魔術士
E スマホ太郎 マサツグ様 孫
F キンキンキンキン 黙れ
2018/08/14(火) 14:50:34.06ID:5hW1k4Vp0
>>317
悪貨良貨言うならラノベ以外にも手を出してみたら?
少ないけど萌えるのもあるぞ
泉鏡花の迷子オススメ
2018/08/14(火) 15:43:08.29ID:mGV3DCeL0
>>321
ありがと読んでみるわ
ググったら文豪ストレイドッグスに埋もれて笑ったけどw
ラノベ以外も色々呼んでるけどねSFとか
最果ての銀河船団が一番好きかな
323名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 17:21:45.42ID:8sOgEe140
>>320
本好きの下剋上はどうっすか?
個人的にかなりはまったが

>>316
それソードワールドリプレイのバブリーズ編を思い出す
あれ結構面白かったわ
324名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 17:23:38.09ID:PTrxwC9a0
一昔前に流行った携帯小説よりはマシだろ
2018/08/14(火) 17:29:45.64ID:LwVQm+Az0
キンキン書くだけで金貰えるならいくらでもキンキン書くぞ
2018/08/14(火) 18:21:13.26ID:jPKkZNcFM
>>323
本好きは3章終わった辺りから加速度的につまらなくなるじゃん
マインが本キチガイなのが許されたのはいつ死ぬか分からない太く短くだったからキチガイでも許された
体丈夫になってからは徐々に貴族に染まってきて大人になった頃には完全にキチガイ貴族
2018/08/14(火) 18:52:56.18ID:9GZwKN9W0
内容とかどうでもいいけど
一回キンて書いてコピペしてるのかKINの三キーを高速で打ち込んでるのか
2018/08/14(火) 23:01:52.06ID:mGV3DCeL0
打ち過ぎて「キン」と入力した途端に変換候補にキンキンが出てくるんじゃね?w
2018/08/15(水) 04:26:13.77ID:MAWCBMEU0
即死チートで無敵みたいなタイトルのが面白かった
主人公は本人が自覚してないだけで本当は神様みたいな存在らしく、死ねと思うと相手が死ぬという某ブリザードを皮肉った設定

で、出てくる敵が皆よくあるなろうものの主人公とかの能力者っぽいやつらで、まず本人や周囲がうっわーさすが○○さんチートすぎーとか数ページぐらい騒いだあとに
それを主人公が一行ぐらいでスコーンとあっさり殺すってのをお笑い芸人の小ネタみたいに延々と繰り返す
2018/08/15(水) 04:47:36.48ID:h5IkbsMX0
ワンパンマンみたい
331名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 08:01:52.95ID:JfI44M7Z0
>>326
ニコ静でのコメントでもそういう意見結構みたから
ダメかー
個人的にはあのあたりも結構好きなんだけどね
シャル、ハンネ、ジル、アナスタの4人が気に入ってるからってのもあるが
ローゼマインとフェルの万能っぷりが酷くてそこはダメだと自分も思う

>>329
チート系に便乗してるのではなくそれらを皮肉ってる内容なのかな?
2018/08/15(水) 08:06:28.91ID:TcXV4xg10
昔から万能チートキャラは山の様にいたが何か致命的な欠点付けてたよな
なろう系の万能チートキャラは完璧超人多いけど・・・・
引き出し少なすぎて話膨らまんよね

もう全部あいつ一人でいいんじゃないかなってあくまでもネタなのに
2018/08/15(水) 08:11:19.24ID:8XSO2/aCp
>>329
読んで見たが面白いな
他の作品の主人公みたいなのがいっぱいいて一通りサイキョー無敵の設定を披露した後にサクッと死ぬ
2018/08/15(水) 08:11:27.18ID:79PyebKk0
チートだけど最終的に負けるって展開は好きよ
2018/08/15(水) 08:42:22.28ID:74maozKNp
>>333
西尾作品みたいだな

西尾作品では超強い大物が肩書きや実績をひけらかした後、特に何もしないまま死ぬのがやたら多い
2018/08/15(水) 12:17:08.61ID:i8F+oxV8d
キンキンキンキンってどういう殺陣なんだろ
2018/08/15(水) 12:24:43.58ID:8XSO2/aCp
肉厚の剣ならそんな音出ないし、細剣をそんなに打ち付けあったらすぐ折れるな
トライアングルか名前忘れたけどU字型の調律するための道具?みたいなので殴り合ってるんじゃね
2018/08/15(水) 12:25:39.69ID:8XSO2/aCp
音叉だった
2018/08/15(水) 15:15:23.55ID:4Weyh38X0
きんた負けるな きんた負けるな
2018/08/15(水) 20:33:43.02ID:+Ta6W20c0
読者に殺陣シーンを想像する余地を与える新時代的な表現なんだよ、たぶんきっと
2018/08/15(水) 21:26:56.11ID:TcXV4xg10
鉄パイプで殺陣やってるんだよ
2018/08/16(木) 01:42:48.31ID:lKr+xk230
ギィン!とかギリリリリリリ…とか多少はバリエーション持たせなさいよ
2018/08/16(木) 06:08:47.49ID:JmaGwxgH0
安っぽいアニメや絵力の無い漫画ばっか見て育つと、こんな表現しかできなくなるんだろうなぁ
この面では聖闘士星矢も駄目、必殺技の名前と技を食らってるシーンだけじゃ、ケレン味しかなくて大味な戦闘になる
巨大ロボの高速戦闘(2本の線がぐるぐる渦巻くやつ)も最悪、あんなの尺稼ぎの手抜きでしかない
344名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 07:32:58.76ID:DZAIe3qH0
コミック版のほうだけで小説の原作は読んでないけど
薬屋のひとりごとってのが面白いな
2018/08/16(木) 07:36:59.45ID:caXuZdUba
>>189
こんなレベルでも本だせるなら、中学生全員本だせそうだな、夢があっていいね。
2018/08/16(木) 08:23:44.50ID:rwqmNCHv0
キンキンキンキンってあえて考えるなら
絶対防御や盾を構えた相手に細身の剣でひたすら連続突きをする感じだよな
少なくとも斬り合うってのはないと思う
2018/08/16(木) 10:48:00.43ID:Vto3vRc8p
>>344
マンガ版二種類あるんだよな

出版社も作画も違う
2018/08/16(木) 12:53:08.16ID:x5Qidwadr
打ち合い過ぎて剣が痛んで駄目になりそう
2018/08/16(木) 17:41:45.77ID:r4ultPVed
>>189
いや、こんな駄文ばかり読んでたら感性駄目になるだろ…
どっかの国が国力削ぐための陰謀じゃね?と思いたくなるぐらい酷いわ
2018/08/16(木) 18:21:57.61ID:MhYtfSTJM
イギリスかどっかの大学の先生が言ってたけどどれほどの駄文でもちゃんと読めばその言語を扱う能力の向上には繋がるらしいぞ
程度の差はもちろんあるし少量だと効果はない
2018/08/16(木) 18:34:47.27ID:r4ultPVed
大学の先生様が言うんじゃしょーがないね
2018/08/16(木) 19:48:36.86ID:jnuwGELA0
それは駄文を理解と言うか推察する能力がつくって事か?
下手くそな説明文よこす部下の意図くみ取るとかな能力かね・・・・
話ソレるが小学校の教師なんかは、よくミミズののたくったような
下手クソな子の文字読めるなと関心する
353名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 19:55:15.72ID:DZAIe3qH0
>>347
ガンガンのほう買った
作品の存在知ったのがtwitterに流れてきたガンガン版の試し読みだったんで
2018/08/16(木) 20:03:54.67ID:vWqSSShv0
文章を一切読まないよりは駄文でも読んだほうがマシだろうな
駄文の読みすぎで整った文章を理解できなくなる事はないだろうし
2018/08/16(木) 20:05:03.46ID:JmaGwxgH0
素人のオレが書き直すとこうなる

 互いに剣を構える。
「いくぞッ!」
「うむ」
 赤髪が勢いよく向かってきて、剣を強く振り下ろす。
 オレは剣を横向きにし、剣の根元の方で相手の剣を受け止めた。
 むっ、さすがは〈剣技・中級〉スキルだ。
 巻き毛や小太りとは、剣速も重さも比べ物にならない。
 腕を見れば、しっかりと鍛錬された筋肉が付いている。日々欠かさずトレーニングをしてきた事が見てわかる。
 赤髪は剣を振り上げ、再度上から斬りかかる。
 オレは自分の剣をスッとその剣に添えるように当て、勢いをそのままに赤髪の剣を右に受け流した。
 そのせいで赤髪はバランスを崩し前に倒れそうになったので、オレは右耳に息をふぅっと吹きかけてやった。
「あふぅっ」
 赤髪はよろよろとしながら振り向き、驚いたような恥ずかしいよう顔をして、オレを睨んだ。
 そして足を踏ん張り体制をサッと整え、すぐさま横切りをしてきた。
 オレは一歩下がり、紙一重で横切りを避ける。なるほど、自身の力がしっかりと込められたいい剣筋だ。
 赤髪は再度横切りをしてくる。今度は、踏み込みが深めだ。
 オレは左手でその横切りを白刃取りした。そして左手をクイッとひねると、それにあわせて赤髪がカクっとよろける。
 今度はオレの番だ。よろけた赤髪に向かって勢いよく袈裟斬りをする。右から左から、素振りをするように何度も何度も袈裟斬りをした。もちろん、全て寸止めだ。
 赤髪が跳びのいて間合いを取り、頭や肩を触った。髪は短くなり服の肩周りはボロボロだが、傷は一つもついてない。
「ど、どういうことだ!?」
「……?」
「何で〈剣技・中級〉スキルを持つ私と、《無職》の貴様が互角に斬り合っているのかと聞いているんだ!」
2018/08/16(木) 20:05:21.98ID:frKhoUcC0
>>349
ハルキムラカミとかいう駄文書きが毎年ノーベル文学賞候補()に祭り上げられてる時点で
日本の文学ってもう終わってるとしか思えんけど
2018/08/16(木) 20:10:55.46ID:hTCo5RPD0
>>355
持ち込んだら3割くらいの確率で「長い、こんな面倒なもん今時の若者に読んでもらえると思ってんの?」的なこと言われそう
2018/08/16(木) 20:35:59.93ID:ZUv3U3waa
>>356
あれはボジョレーヌーボーみたいなもんだからな
意識高い系バカの祭典に水を差すのも野暮ってもんだ
2018/08/16(木) 20:37:24.19ID:JmaGwxgH0
>>357
わかる
>>1の文章を読んでる輩がこの文読んだら「頭に入らない」とか言いそうって、オレも書いてて思った
360名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 21:26:08.92ID:Jc1aJF2vM
カーカキンキンカーキンキンwww
2018/08/16(木) 21:27:41.33ID:EwPZo+aB0
>>356
あいつはノーベル賞取れない芸人だからな
まぁ賞を取るとか取らないとか以前に何で小説家としてやっていけてるのか分からんレベルでつまらんが
2018/08/16(木) 21:27:55.66ID:hCBRkpgw0
自分が知ってるのだと
書籍化してるのでここまで文章、描写ともに少ないのって
失格紋くらいしか知らないな
2018/08/16(木) 21:42:35.70ID:JmaGwxgH0
君の膵臓を食べたいってのが一時期話題になったけど、あれもなろう出身なだけあって文章が酷かった
一番クライマックスなシーンで主人公が号泣するシーンが
「ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ」
だからなw
2018/08/16(木) 21:42:41.45ID:LfAERvdU0
>>140
小説とWEBで内容が全然違う。
2018/08/16(木) 21:48:19.78ID:EwPZo+aB0
元大賢者が転生して1000年後の世界に生まれ変わって…みたいなネタって必ずと言っていいほど魔術が失伝しまくってて
1000年前はこんなの普通だったのになー誰でも使えたのになーえっ空間魔法って今じゃ伝説の魔法なんですかー?とか言いながら無双するのばっかだけど
普通に魔術が発展してて賢者様時代遅れのクソザコみたいなネタ無いのかな
ドラクエ1勇者が10に転生して、ドヤ顔で最強呪文のベギラマと上級回復魔法のベホイミ使ってたら
フツーの学生がメラゾーマとかベホマラー使ってて、賢者クラスだとギラグレイド使ってましたみたいなの
2018/08/16(木) 23:43:24.94ID:hCBRkpgw0
探せばあるだろうけどそれじゃ無双できないから人気は出なさそう
2018/08/17(金) 00:58:21.51ID:axQQ1qrr0
主人公クソザコにして味方を最強にすればいいのでは
2018/08/17(金) 01:12:28.09ID:T/pOu9o60
ランキングとかには来ないけど
タグ検索でチートなしとかで探せばあるんじゃないか
SFとかはそっちで探さないとと見つからん
2018/08/17(金) 02:37:33.71ID:s+3mOgL80
>>250
なろう作品はなろうに掲載された作品を指すので
なろうに掲載されてない異世界魔王はなろう作品ではない
作者は単に事実を述べただけの話
(なろう「系」作品、と言う場合は異世界魔王も入れていいと思うが)
370名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 02:52:31.43ID:jIPUTiDG0
>>363
お菓子買って貰えない幼女かな
371名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 02:59:36.67ID:mZVJwqJH0
比較的古いものだと剣客商売とか、比較的新しいものだと北方楊家将あたりも主人公達が圧倒的に強い話だったけど
それが鼻につくとかそういうことはあまり無かったんだけど、どういうところが違うんだろうな
2018/08/17(金) 03:04:23.93ID:DZj51jGS0
なろうにテンプレじゃない〇〇みたいなのないかな?というけどそれは必ずあると言っていい、
ただブックマークも閲覧数も少なくて途中で更新が止まってるしそもそも面白くないだけだがな
373名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 03:17:55.56ID:jIPUTiDG0
光速はやめたほうがよかった
2018/08/17(金) 03:35:30.90ID:IadyF1ex0
「自分をSSS級だと思い込んでいるC級魔術学生」
これは主人公強くないよね
375名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 04:47:19.23ID:DVPsIXQ10
>>4
デスマこんな強いのか…
376名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 04:52:02.34ID:JLWdj5gZ0
>>4
孫だけは勘弁
害悪と言ってもいい
2018/08/17(金) 05:01:19.62ID:uVyVpZUkM
明確に主人公が弱い系だと勘違いものぐらいしか残らないんじゃないか
周囲からは強いと思われてるとかジャージャービンクス並の幸運で敵が勝手に自滅するとか
2018/08/17(金) 05:37:01.29ID:MyMFKOF1a
ラッキーマンかよ
379名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 05:45:50.33ID:3unJqYeu0
嘆きの亡霊は引退したい、俺の死亡フラグが留まるところを知らない、聖女(自称)と悪魔の錬金術師、夜伽の国の月光姫、オススメ
2018/08/17(金) 05:51:43.12ID:+QyWcyXdd
>>4
賢者の孫がミリオンいってる事に戦慄する
もう日本の消費者はダメだわ
381名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 06:17:22.47ID:lGvXkdNl0
子供が書いた文章だろ
382名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 06:23:06.85ID:9Sz8NwEL0
ゲームだと最初からレベル99の勇者の話なんかな。
改造データでサクサク進行
2018/08/17(金) 06:48:42.26ID:F97JK/0pd
>>371
池波正太郎も当初は「こんなん時代小説じゃねえ」とか叩かれたらしいが。

っつーか、別に文章とかどうでもええやん。そういうジャンルだと思えば。
アニメと実写の違いみたいなもんだよ。
2018/08/17(金) 09:08:36.27ID:guuJChME0
時代小説ってクッソ自由なジャンルだけどなぁ
三風の甲賀忍法帳なんて章タイトルが甲賀ロミオと伊賀ジュリエットとかだし、
荒山徹の十兵衛両断なんて朝鮮妖術師が出てきてボディチェンジ使うからな
2018/08/17(金) 09:11:22.17ID:+ZcJLOuc0
ゲームで例えるなら「スペランカーの世界にルイージが異世界転生して無双する」って感じのがウケてる
ゲームバランス崩壊してるのにたのちいたのちい言い続けてる
2018/08/17(金) 12:34:54.07ID:OWwXKd5U0
実際チートやってた奴もいたし、そこまでいかなくても攻略本を最初から見るようなのは結構いたからな
やりがいを求めてる人は多分少数派
2018/08/17(金) 13:51:57.06ID:iwc5bjy30
あくまでもそれは選択肢であってチートを強要する世界を、
嫌なら見るなされてるだけやしななろう世界

嫌だから見ないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況