X



なろう作家「キンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキン! 」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/11(土) 22:30:46.75ID:5YNvnR7B0
 互いに剣を構える。

「いくぞッ!」
「うむ」

 キンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキン!

 むっ、さすがは〈剣技・中級〉スキルだ。

 巻き毛や小太りとは、剣速も重さも比べ物にならない。

 キンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキン!

 赤髪が跳び退って間合いを取った。

「ど、どういうことだ!?」
「……?」
「何で〈剣技・中級〉スキルを持つ私と、《無職》の貴様が互角に斬り合っているのかと訊いているんだ!」
222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 15:33:16.57ID:25YS2JBU0
>>110
表現できるやついるの?漫画でも小説でも強さの数値化なんて普通にやってるじゃん。
数値化でなくとも変身の段階作ってここからここまでの強さ、みたいなことやるしかなくね?
ワンピースもナルトもドラゴンボールもブリーチもそうじゃね?
2018/08/12(日) 15:56:01.98ID:0r5XUmlUF
>>200
あの何の意味も無い工夫を描かされたマンガ家は気の毒だった(笑)

>>222
マンガや小説読んだこと無いだろ
2018/08/12(日) 16:04:49.94ID:MQS4jklR0
強さの可視化は漫画とかでも何らかの形でされている気がするが
(最近読んだのではワンパンマンの災害レベルとか)
だいたいそれが当てにならない展開で何らかの絡繰り作る流れになるな
225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 16:05:28.99ID:nxqNtSnB0
デスマでさえ300万部1冊1300円なら、漫画分差っ引いても余裕で億単位稼いでる事実
なろうバブルには夢あるわ
2018/08/12(日) 16:19:55.28ID:6r/NmC020
キンキンキンって鍔迫り合いの音いいねえ。
MANOWARの曲を彷彿させる格好良さだよ!
2018/08/12(日) 16:48:35.66ID:GmgsPpsy0
異世界物が多いのはなろう系利用者の需要があるから
複数の作者ツイッターみてたらSFやら現代ものとか書いても
読者からの批評・つっこみがファンタジー物に比べて多くて労力が多いわりにポイントが伸びないからめんどくさいってあった
2018/08/12(日) 17:20:49.91ID:aPefyP8K0
SFは専門知識、最低限の理論と物理的法則とか知ってないとアレやし
なろう系なんか書くやつに現代社会に交われるはずがないわな
故にできるのは誰かの作った安っぽいテンプレコピペ
2018/08/12(日) 17:23:51.59ID:UWxoO2kV0
ギシギシギシギシ連呼の20年前のエロゲみたい
230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 17:26:28.48ID:tgsnXD7IM
>>87
タイトルからして読めない
グロそう
2018/08/12(日) 17:26:44.50ID:yjNtu95B0
>>228
読んでる側も安っぽいテンプレのコピペじゃないと頭に入らないって奴ばっかだから問題無い
2018/08/12(日) 17:30:19.23ID:uEVdjWGP0
>>184
そこは自分が操作するのに煩雑な手続きが必要なのはイヤと言う心理と
設定に矛盾や納得できない部分があって楽しめない読み物との違いだと思うぞ
2018/08/12(日) 17:33:50.28ID:cfoiwC+nr
>>43
そもそも刊行遅いのがな…
脱税ダメージでかいのかね
アニメの続き待ってるけど無理かなあ
2018/08/12(日) 18:20:28.57ID:MQS4jklR0
>>228
それに関する批判も擁護もテンプレ化している感あるな
もう読者欄で見たってやつが多い
2018/08/12(日) 19:03:04.81ID:VvUcuW4Cd
なろうとかよく読むけど未だにデスマの高評価わからない
電子書籍サイトのレビューで絶賛レビューばかりで高評価で自分はそんなの気にしないで
素直に低くつけたらうち消すかのように高評価がつけられた
2018/08/12(日) 19:13:15.91ID:PTQk5wZPp
デスマが高評価されてるところなんてあるのか
あれどこを褒めればいいの?
237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 19:15:34.77ID:mqPSNiTx0
なろう小説は架空ゲームの実況動画を書き起こしたようなもの
だからどんなゲーム(ルール)かの説明はあるけど
そのルールがなぜ存在するのかという説明は無い
238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 19:21:51.27ID:nxqNtSnB0
どこでも評価されてなくて300万部売るってそれもう錬金術じゃね?
2018/08/12(日) 19:23:56.21ID:UxKYd4hVM
無職転生を読もう
なろうの王者なのに異質
タイトルに無職って入ってるだけのゴミフォロワーを大量に産み出した罪は重い
2018/08/12(日) 19:26:43.47ID:5Gd5FuRL0
奴隷少女とか故郷を焼かれたケモ耳娘が
即日懐くのほんとやめて欲しい
2018/08/12(日) 19:32:38.41ID:aPefyP8K0
>>236
中身が何もなくても成功できるという小学生の黒歴史日記的な何か
242ゲハの良心 ◆G20l29T106
垢版 |
2018/08/12(日) 19:34:54.49ID:Hi5F1rUC0
なろう以下のシナリオしか書けないのになろう批判しちゃうゼノブレ高橋
243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 19:36:54.99ID:wC2uuz1A0
小学生が書いたのか
244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 19:39:32.47ID:roYQxktO0
>>238
こんな代物を買う奴ら、即ち世の中には想像以上に頭の弱い奴らが大勢いるってことだぞ?
これは由々しき事態だからな?
2018/08/12(日) 19:47:33.24ID:VvUcuW4Cd
無職は親父が侍女孕ませて妻含めて仲良く仲良しこよしな時点でないわーで切ってしまった
2018/08/12(日) 19:50:25.20ID:VvUcuW4Cd
>>236
設定は嫌いじゃない、面白そうだしそこは評価できる
けど致命的に書き手の力不足が目立つ
物語も盛り上がりに欠けて淡々としてるので飽きてくる
2018/08/12(日) 19:59:01.42ID:sLyHsHZE0
>>4
異世界迷宮でハーレムをや異世界食堂はこれ以下なのか・・・悲しいな
2018/08/12(日) 20:55:50.54ID:IiIaTfGh0
>>247
異世界食堂だって文章はアレだし辻褄あってないし、キャラ人気だけでもってるようなもんだろ

まだ「のぶ」のがマシだろ
2018/08/12(日) 21:55:17.10ID:pugj87Dn0
元なろうのダンまちも500くらい売れてたと思う
250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 22:02:33.04ID:iO3wjH9XM
>>132
作家が否定すればなろうの謗りを免れるとでも?w
甘過ぎワロタwwww
251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 22:07:46.16ID:iO3wjH9XM
>>30
仮面ライダーブラックなつかしい
252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 22:17:15.02ID:0WYLzKY80
コミック版での感想だけど
転スラ、ナイツマ、本好きは面白いと思ったな
本好きにいたっては完結したのを全部読むくらい気に入った

あとログホラも気に入ったけど原作絵の人のコミックの2巻は出ないし
原作者は脱税するし外伝の漫画担当は最終巻以降消息不明になるし
2018/08/12(日) 22:18:46.59ID:x1jvIq2O0
なろうで初めて気づいたが、女向けのコンテンツってのも男が思ってる以上に思考停止型なんだなあと

乙女ゲーの主人公とか女悪役に転生しました!みたいなやつは、もう驚くほど同じようなシナリオなんだよ
読んでてそれぞれ違う作品だとわからなくても不思議じゃないってくらい似通った話だらけ。

要はあれだ、大半のなろうってのは少女漫画みたく「シチュエーションを楽しむ」のが目的でそれが全てなんだな
それに文学性とか要求する時点で、ソープ嬢に人生について説教するぐらいズレてるのでは
2018/08/12(日) 22:33:08.06ID:5Gd5FuRL0
人外転生なのに速攻人化するやつ絶対に許さない
2018/08/12(日) 22:50:00.80ID:kRmR+LEw0
エルフだのサキュバスだの人間とほぼ同じ外見の連中で人外ハーレムとかもな

http://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ210000/RJ209567_img_main.jpg

これとか見習えよ
256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 22:58:25.18ID:2uzJcA6KM
なろうはとにかくタイトル詐欺多いよな。
あともうタイトル関係ないじゃんとかそんなの。
デスマとかありふれたとかな。
257名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 23:08:37.94ID:BbsAc2CB0
主人公:金田 満
父:金田 舞次郎
母:金田 麻名伊代
祖父:金田 真黒以蔵

酷いネタだろ
バンダイで商品化されてるんだぜ、これ
ちょっと悪乗りし過ぎてオガンダムは無しにされたけど
嘘みたいだろ

今バンダイが事実上権利持ってるのに
2018/08/12(日) 23:16:16.09ID:5Gd5FuRL0
ハズレスキルも結局チートだからなw
2018/08/12(日) 23:18:18.65ID:mSb1c0q00
>>255
誰得だよこれ
2018/08/12(日) 23:33:32.88ID:KFw+935w0
女向けは女向けで転生、トリップ系はマンネリ化してはいるな
大抵のはそもそも転生設定はいらなくねっていうのだけど
2018/08/12(日) 23:40:27.85ID:UEEUyI340
>>253
男向けも思考停止しかないからいちいち男とか女とか頭悪い主語デカ区別いらねぇわ
262名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/13(月) 00:17:35.63ID:AspDQ7EH0
キンキンキキン キンタマン キンキン キキン キンタマン
金玉咥える 伝説の八重歯
性汁変態 キンタマン
2018/08/13(月) 00:42:49.64ID:Dy7Akym3a
>>139
転生したら畑になってたとかもう意味わかんねえよ
264名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/13(月) 01:06:50.05ID:AspDQ7EH0
道脇の排水溝に隠れてパンツ盗撮していた男が逮捕されたことがあるらしい
取り調べに対して「私のいいところはどこでも眠れること、悪いことは排水溝を見ると眠りたくなること」
「生まれ変わったら道になりたい」と供述したとか
2018/08/13(月) 01:08:12.17ID:fTGakxDG0
キン!キン!キン!キン!
子供の頃の夢は色褪せない落書きで

うたわれスレじゃないのか
うたわれのキンキンキンキンはカッコいい
266名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/13(月) 01:13:05.53ID:uWT5c8M60
アレも原作出たの2002年なんだよな。win98だった
ここ数年で突然次々と続編が出ていてゲーム屋で2つ並んでいるのを見て驚いた
リメイクかと思ったら新作なんだよな
10年前に出しといてくれよと
2018/08/13(月) 01:14:41.59ID:H67xRsSm0
まあ一昔前はケータイ小説とかが大ヒットしてたわけですし
世の中の人たちは文章やシナリオの良し悪しにはそれほど興味がないんでしょうな
音楽なんかもヒットするのはカラオケで歌いやすいかが重要で曲自体の出来は関係ないみたいな話があるし
268名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/13(月) 01:42:16.66ID:bsnOFAp7a
25年くらい前か
吉崎観音が格闘ゲーム「龍虎の拳」の四コマに描いてたネタ思い出しちゃうんだよ

ユリ「私ね、格闘技習ってるんだ〜」
友達「えっ、すごいじゃん!! ちょっと見せてよ!!」
ユリ「まずはこうやって両手を構えてね、精神を集中するの」
友達「うんうん」
ユリ「そうするとね、巨大な気弾が発射されて相手の体力ゲージをごっそり奪うんだよ!!」
友達「ユ、ユリ…? 何言ってるの…?」

みたいなネタ
なんかいろいろ先取りしてたと思う
2018/08/13(月) 02:18:48.53ID:qLPNt35Oa
上の方で悪役令嬢やタイトル詐欺の話があったが
無害なのに誤解で恐れられてるという所謂勘違い悪役令嬢物のはずが
何話目かで口答えしたモブをモブの癖に生意気だとナチュラルに脅して黙らせてたのを思い出した
2018/08/13(月) 02:34:17.24ID:pmCvxR3+0
人気が出ればアニメ化や
書籍化されるせいで文章書けない人達が群がってる感じだな
人気が出た作品のジャンルをアホみたいに真似て量産してるし
2018/08/13(月) 05:31:21.15ID:Lz7utclV0
なろう自体は誰でも書ける素人投稿サイトだからそこは仕方ない
責めるならアニメ、書籍化するのを選ぶ方の出版社だろう
2018/08/13(月) 05:59:03.55ID:NnKFSJXL0
>>1
これはこれでなんか癖になりそうな文章だ。
たまらん。
2018/08/13(月) 06:05:21.03ID:Dy7Akym3a
>>221

緑色のドカーーーーーーーーーン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

「ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ」一般人の悲鳴!!!

「われわれレジスタンスは殺す!!」

一般人の公共施設がドカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン


「させるかーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

主人公のアッシュ・ゴードンでた!!

「でやー」

「ぐわー」

アッシュがレジスタンス蹴散らして公共施設は救われた!


アッシュは国家警察ですごい
この世界近未来なんだけど政府に不満持った人たち多すぎて
そいつら「レジスタンス」って名乗って政府の公共施設めっちゃ殴ってるんだけど
そういうやつらを武力で黙らせるにあたってアッシュは最高とも言われてる


「アッシュさんありがとうございます!」
「いえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
乱暴者じゃなくって人望もすごい
「じゃ俺かえるわ」
「バーい」
アッシュ帰った自宅に・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「……俺のやっていることは、本当に正しいのか?」
アッシュ自室で自問自答をしていた。
なんかすごいレジスタンス沈める人のアッシュなんだけど
最近レジスタンス沈めるのに疑問感じてる
その時!!!!!!!!!
「やっほーーーー!!!!!!!!!!いる?w」
ヒロインのクリュメールやってきた!!!!!!!!!!!!!!!
「帰れ」
「?」
アッシュイライラしてたのでクリュメール帰った。


そのころ。闇の組織がまごついていて……
「クッ……フ……ハクッハッハクッ!!!!!!」
闇の組織のトップが笑ってた……どうするアッシュ!?
2018/08/13(月) 06:09:07.08ID:RQEEv5uJ0
>>273
これまじで本編なの?
2018/08/13(月) 06:12:12.27ID:Dy7Akym3a
>>274
https://ncode.syosetu.com/n5005dz/
どうぞお納めください 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
2018/08/13(月) 06:17:20.09ID:RQEEv5uJ0
これは小学生が書いてるな…
2018/08/13(月) 06:21:01.24ID:W+8yd0kb0
無料試読できる単なる投稿作品を晒すのは流石にかわいそうだと思うぞ
有名著者やアニメ、書籍化とならわかるけど
2018/08/13(月) 06:52:25.57ID:+X1k5/PL0
昔の偉い文学家が、小説として最低限守るべきルールは何ですか?と聞かれたときの解答が

「ルールなんてあるわけねーだろ、例えば何ページか白紙にしても演出として許されるから小説ってのはいいんだよ
敢えて言うなら『こんなの小説じゃない』とか言い出す老害を蹴飛ばすのを誰も咎めるなってのが俺ルールだ」
2018/08/13(月) 06:59:05.45ID:iwXB8GNA0
さすがにこんなに小学生の黒歴史ノート()みたいな池沼が書いたような文章が
商品として売り出されてしまう状態は想像してなかっただろうがな

全部文学はAIに飲み込まれるんだろうな
2018/08/13(月) 07:03:01.73ID:W+8yd0kb0
商品になってないからセーフだろ
2018/08/13(月) 07:19:39.71ID:RQEEv5uJ0
いやぁAIは当分心配しなくていいと思うけどな
特に日本語のAIは悪い意味でやばい
グーグルホームなんて、英語ではかなり高性能らしいが日本語はゴミ
少し込み入った質問をするとすぐわかりません知りませんごめんなさい勉強します
2018/08/13(月) 08:55:13.74ID:Jxx36IL40
>>275
凄い
わけわからんのにわかりやすい
凄い
2018/08/13(月) 09:49:37.82ID:ZkSIbSoap
>>280
商品化されてるやん
2018/08/13(月) 11:54:56.04ID:nHrAiLFT0
5ちゃんの駄文を読んだ方が良い
2018/08/13(月) 13:18:08.75ID:q8V5x/s50
>>4
本好きの下剋上が入ってないな
2018/08/13(月) 13:24:07.99ID:mCdVXVDc0
リアル鬼ごっこ思い出した
2018/08/13(月) 13:34:05.46ID:vOYjcEofM
本好き 蜘蛛 盾
なろう民が熱心にオススメする三大クソ
2018/08/13(月) 13:44:54.16ID:3nvGlXUfa
最近はスローライフ物が増えてない?

最強クラスのヤツが「魔王討伐は勇者にまかせて、俺は田舎で農業やるぜ!」みたいなの
2018/08/13(月) 13:47:40.20ID:nHrAiLFT0
くだらなすぎないか?まあラノベなんて20年ぐらい読んでないけど
2018/08/13(月) 14:28:16.02ID:DQvBqn+y0
>>288
それ最強クラスにする必要性あるんだろうか・・・
2018/08/13(月) 14:47:33.41ID:eTCzdLI80
ちゃんとした文章書くと今の若者には古文書すぎて読めないからわざとこういう文章にしてるのかな
2018/08/13(月) 14:55:32.53ID:iwXB8GNA0
>>288
マンネリ嫌って誰かが一見違ったなろう系やろうとすると
イナゴのようにみんなコピペしてマンネリ化するという羽虫の群れな業界やしな

正直詰んでる
2018/08/13(月) 16:41:17.34ID:6G4eE2RB0
>>291
校正とか入れると人件費かかるから
無秩序なだけだと思うぞ
逆に特殊な文体が癖になる人とかもいるかもしれんが
2018/08/13(月) 16:45:04.98ID:nHrAiLFT0
古い小説は確かに読みにくい
2018/08/13(月) 17:35:41.52ID:Jxx36IL40
>>290
つえーけどあえて農業やるんだよ。あえてね。
ってノリが必要なんだろ
2018/08/13(月) 17:57:52.70ID:BN+X/xUxa
それは「強い」というだけでいいよね
世界最強クラスである必要性はやっぱりない
2018/08/13(月) 18:03:15.09ID:yJa800CS0
なろう世界では世界最強が農業をやることに意味があるでないかな
壮大な無駄設定が流行りだし
298名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/13(月) 18:27:27.98ID:0/XCm86B0
そうじゃなきゃ気持ち良くないんだろ?
現実世界から逃げて俺tueeeしたいんだから
そんな強い俺様が敢えて底辺職種をやるみたいな舐めプしたいんですよ
現実世界が惨めだから
2018/08/13(月) 18:54:27.41ID:nHrAiLFT0
真面目にスポーツや芸術音楽に
打ち込むのが嫌いな奴らが好きそうなジャンル
2018/08/13(月) 18:57:22.66ID:mwcqzkQ/d
正直、こんなもん話題に出して注目させるなってのが率直な意見ではあるけどなぁ…
「こんなもんでもプロになれるのか!」とか考えちゃうのが増えるかと思うと…
2018/08/13(月) 19:01:12.41ID:CmF0iR0v0
>>290
スローライフするつもりだけど周りから頼りにされてそれを解決してちやほや
生産活動行えばその世界に存在する最上級に近いものが簡単にできてスゲー

現実と真逆なこと書いてるだけ
2018/08/13(月) 19:04:46.47ID:LFSnGkXnx
>>4
スッゲーなおい
2018/08/13(月) 19:56:44.92ID:B3nYyJ8x0
>>288
辺境の老騎士すこ
なんかくっそ読みづらいけど
2018/08/13(月) 21:16:16.22ID:6AO1bVXh0
>>290
どんな下らない事やってても絶対妨害で破綻しない、っていう担保か何かも含めてそうな気もする
2018/08/13(月) 21:32:30.26ID:fyLM+GkbM
無職の主人公の転生前はガチのド底辺過ぎて逆に中高生には感情移入し辛いんじゃないかと思ってた
2018/08/14(火) 07:40:54.31ID:ai7+5RiB0
>>292
> イナゴのようにみんなコピペしてマンネリ化するという羽虫の群れな業界
ゲーム業界のこと悪く言うなよ
2018/08/14(火) 08:43:56.44ID:WnXLwWsS0
困ったら上位スキルだのレベルだの数値に頼る風潮なんなの
ゲーム系のくせに設定浅すぎだしまともにゲームすらやったことないような連中が書いてるんか
2018/08/14(火) 08:47:08.34ID:++e/PcTZ0
>>307
まあそれ言ったら幽☆遊☆白書やらドラゴンボールやらのジャンプ漫画も似たようなもんだけどな
2018/08/14(火) 08:53:01.15ID:rpanM0bkp
ゲーム系で言うならVRMMOの主人公だけが特別に気づいた仕様で無双するとか、
本人の身体能力(身体制御能力)が凄いという理由で本来大規模レイドで倒すようなレイドボスをソロ撃破してるのを見ると笑う
なんだよそのバランス崩壊してるクソゲー、MMOとして許されないだろ
2018/08/14(火) 10:49:46.11ID:U15zAKv+M
SAOみたいに開発者の忖度働いてるとかじゃなきゃしれっと修正されて主人公もBANされるよな
それが普通のオンゲ
2018/08/14(火) 10:58:05.98ID:DcMZV39w0
SAOは最上位ギルドのギルマスを開発者がやってるからな、糞ゲどころじゃないw
2018/08/14(火) 11:02:39.39ID:7yc4WzV40
売れるのがなろう系のご都合主義しかないラノベの沼

・・・・・・・・・まあ、大なり小なりご都合主義ばっかだけど説明すら端折り気味なのがな
2018/08/14(火) 12:06:41.42ID:jPKkZNcFM
VRMMO系だとギスギスオンラインが割と雰囲気出てるから許せる
主役は晒しスレ常連の詐欺師で攻略に関わりつつもGMや主人公や廃人に一目置かれる程度で
やった事は鯖トップクラスとはいえ結局は殺されてリスポンキャラデリ繰り返してるから主人公補正は目に付かない
2018/08/14(火) 12:09:56.55ID:JqUfRTxC0
ゲームみたいな設定はゲームみたいな設定で何かしら意味があれば悪くないと思う
気が付いたら現実世界で自分が遊んでたor作ってたゲームの中にいた!
誰が、どうやって、何のためにこんなことを、という謎解きメインの話にしたり(無自覚の妄想や夢オチで締めてもいい)
元々のゲームと違う展開になってしまった時にどうやって打開するか
(本来の流れを再現するのか、それとも過程はともかく即興の力技で目の前の課題クリアを目指すのか)
も作者のアイデア次第で面白くなりそう
2018/08/14(火) 12:17:13.32ID:DcMZV39w0
>>314
前半はそのままデスマだな
人気あるのは神(システム)との戦いも多いよ
2018/08/14(火) 12:29:43.66ID:rpanM0bkp
ゲームの中に入っちゃった系の殆どはラッキーやったねで原因なんて探らずにそのまま無双するけどな
プレイヤーキャラとモンスターに対してNPCの皆様が弱すぎて、なんでこの世界って魔物に滅ぼされてないの?ってのが多い

VRMMO系で好きなのはカネの力で無双する、だな
運営がVR技術特化のMMO運営素人だから時々課金でぶっ壊れアイテム出しちゃって
実装直後に主人公が山ほど買い込んで使い倒して無双しまくるんだけど、そいつが清々しい程の天才&金持ちで面白い
2018/08/14(火) 13:25:55.14ID:mGV3DCeL0
悪貨良貨を駆逐する
マジにまともな作家のラノベ少なくなって困る
あと話の前後を追って矛盾に違和感感じない(思考がそこまで届いてない)
鶏頭の投稿者と読者が市場築けるほど多いことに驚いたわ
2018/08/14(火) 13:37:25.46ID:jPKkZNcFM
>>317
ラノベの氾濫の時点で純文学の敗北だから今更って感じ
2018/08/14(火) 13:54:05.89ID:lbowE5uu0
オーバーロードは最初サーバーを停止しても世界が続いたのでこれは
グレッグ・イーガンを彷彿とさせる量子力学的なハードSFな話かと期待したら
そんなことは微塵もなかったぜ
2018/08/14(火) 13:55:36.90ID:tBU4Jwjmd
S 劣等生 脾臓
A リゼロ このすば 転スラ
B ナイツマ ありふれ 蜘蛛
C ログホラ 食堂 のぶ 平均値
D デスマ 盾 包囲殲滅陣 チート魔術士
E スマホ太郎 マサツグ様 孫
F キンキンキンキン 黙れ
2018/08/14(火) 14:50:34.06ID:5hW1k4Vp0
>>317
悪貨良貨言うならラノベ以外にも手を出してみたら?
少ないけど萌えるのもあるぞ
泉鏡花の迷子オススメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況