オーバーロードさん糞つまらない展開が続くせいでイキリ骨太郎と馬鹿にされるようになる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/09/08(土) 21:44:10.62ID:AKsWwNhO0
1期は名作扱いだったのに
2名無しさん必死だな
2018/09/08(土) 21:46:37.72ID:1Yx1MxTP0 そうか?
2018/09/08(土) 21:58:24.51ID:hUBjECE50
盗人がゴキブリに喰われるのすこ
2018/09/08(土) 22:00:41.46ID:3c6d9n+C0
で、これから面白くなるの?
敵もいないし、目的もない、ただ創造主を褒め称えるだけのアニメじゃん
敵もいないし、目的もない、ただ創造主を褒め称えるだけのアニメじゃん
5名無しさん必死だな
2018/09/08(土) 22:09:32.03ID:+qDsqB950 修道のミッキーがどうした?
6名無しさん必死だな
2018/09/08(土) 22:09:55.87ID:bbiahzTe0 目的は一期でしっかり言ってるし
今それに向かって突き進んでるとこだろう
今それに向かって突き進んでるとこだろう
2018/09/08(土) 22:18:49.26ID:cZ5zUOIpp
最強の部下が何者かに洗脳された事で、そんなことができるのは自分と同じ異世界転移者であって、
脅威となり得る存在が他にいるって事を前提に警戒を強めていくのが2期以降なんだけど、
実はアニメ化の際にカットされただけで転移者全然関係ない経緯だったってのが本当にどうしようもない。ただの一人相撲
脅威となり得る存在が他にいるって事を前提に警戒を強めていくのが2期以降なんだけど、
実はアニメ化の際にカットされただけで転移者全然関係ない経緯だったってのが本当にどうしようもない。ただの一人相撲
2018/09/08(土) 22:25:58.77ID:bVwJjUv70
一期は面白かったな
二期はそこそこ
三期は・・・・いつ面白くなるんだろうな
二期はそこそこ
三期は・・・・いつ面白くなるんだろうな
2018/09/08(土) 22:27:01.23ID:cZ5zUOIpp
なんの盛り上がりもなかった二期がそこそこ面白かったって時点で脳みそ腐ってるわ
2018/09/08(土) 22:30:36.45ID:HBFSXvJc0
1期からラスボス倒したレベルの主人公が最初のスライム相手にイキりつづけてるような展開だからな
2018/09/08(土) 22:41:34.13ID:bbiahzTe0
調子に乗ったりえらぶっているというが
前者はそうでもないし後者はNPCの手前偉ぶる必要があるのだから仕方ないだろう
前者はそうでもないし後者はNPCの手前偉ぶる必要があるのだから仕方ないだろう
2018/09/08(土) 23:01:42.43ID:lOokrckm0
敵いないから、自分で自作自演するしかないアインズさま
2018/09/08(土) 23:04:18.83ID:QVjSwKFu0
雑魚相手に俺つえーしてイキってるだけでな
14名無しさん必死だな
2018/09/08(土) 23:24:57.73ID:zg6WEWCJ0 >>9
お前一人の感想で脳腐判定は辛いな
お前一人の感想で脳腐判定は辛いな
15名無しさん必死だな
2018/09/08(土) 23:27:13.55ID:qeVFket40 ゲームで言えばチートで終始俺つええしてるだけのクソつまらん話
2018/09/09(日) 00:26:26.68ID:IRcdKLnz0
>>2
>>2
>>2
やらおんと癒着しているステマ角川の糞オバロ
https://www55.atwiki.jp/soulou/
【角川】株式会社アスキー・メディアワークス、2chを荒らしてIP掘られ焼かれる【電撃文庫】
公式ツイッターにやらおんのurl貼り付けたステマラブライブ
やらおん管理人を社内に招待
やらおん管理人「ってことでアスキーメディアワークスがある新宿に向かうお」
〜AMWがある階に到着〜
やらおん管理人「伏見つかさ先生の名刺もらっちゃったお! うれしいお」
やらおん管理人「そして帰ろうとした時 『電撃文庫』副編集長三木一馬さんにも会いました」gjk
https://www57.atwiki.jp/hasekuraisuna/
支倉凍砂+関係者2ch自作自演誹謗中傷騒動
朝鮮アニメラブライブ
Pile←糞チョン
小林愛香←糞チョン
>>2
>>2
やらおんと癒着しているステマ角川の糞オバロ
https://www55.atwiki.jp/soulou/
【角川】株式会社アスキー・メディアワークス、2chを荒らしてIP掘られ焼かれる【電撃文庫】
公式ツイッターにやらおんのurl貼り付けたステマラブライブ
やらおん管理人を社内に招待
やらおん管理人「ってことでアスキーメディアワークスがある新宿に向かうお」
〜AMWがある階に到着〜
やらおん管理人「伏見つかさ先生の名刺もらっちゃったお! うれしいお」
やらおん管理人「そして帰ろうとした時 『電撃文庫』副編集長三木一馬さんにも会いました」gjk
https://www57.atwiki.jp/hasekuraisuna/
支倉凍砂+関係者2ch自作自演誹謗中傷騒動
朝鮮アニメラブライブ
Pile←糞チョン
小林愛香←糞チョン
2018/09/09(日) 00:31:14.74ID:uwkuZygH0
トカゲがなんかやりだして以降の展開全然覚えてない
2018/09/09(日) 01:58:24.95ID:dwHc4cWj0
デミなんとかさんがいないと話が進まない
2018/09/09(日) 02:25:58.22ID:rDaLD5T6a
正直なところ、2期以降ずっと糞つまらん
単にコミュ障ゲーマーが理由不明なまま世界最強の力と、
世界最強の軍勢を偶然手に入れて、俺Tueeee!!やってるだけの糞展開でしかない
1期はまだ部下の叛乱とかあって物語的にぎりぎり及第点前後だったけど、
2期以降はそういうのも無くて、どーしようもない糞展開が続くだけ
ナザリック以外の描写も在り来たりなファンタジー的なキャラを軽薄に描くだけで、
それもナザリック側の引き立て役であることが露骨過ぎて感情移入もできん
単にコミュ障ゲーマーが理由不明なまま世界最強の力と、
世界最強の軍勢を偶然手に入れて、俺Tueeee!!やってるだけの糞展開でしかない
1期はまだ部下の叛乱とかあって物語的にぎりぎり及第点前後だったけど、
2期以降はそういうのも無くて、どーしようもない糞展開が続くだけ
ナザリック以外の描写も在り来たりなファンタジー的なキャラを軽薄に描くだけで、
それもナザリック側の引き立て役であることが露骨過ぎて感情移入もできん
2018/09/09(日) 02:30:17.27ID:rDaLD5T6a
そもそも、アインズも部下も単にゲームのステータス上で強かったから強いだけで、
土台が空虚で薄っぺらだから、そんな中身のない空虚な強いだけのキャラが、
異世界の格下キャラに好き勝手に無双やっても感情移入も出来ない
ぶっちゃけ、小学生がごっこ遊びで「ぼくの考えた最強のヒーロー」やったり、
「ぼくの考えた最強のスーパー怪獣」やってるのと同レベルでしかない
主人公側なのに力を得る過程も無く、強い設定だから強いだけじゃ、
日常的に弱い立場で鬱憤が溜まってるような最下層の馬鹿にしかウケんわw
土台が空虚で薄っぺらだから、そんな中身のない空虚な強いだけのキャラが、
異世界の格下キャラに好き勝手に無双やっても感情移入も出来ない
ぶっちゃけ、小学生がごっこ遊びで「ぼくの考えた最強のヒーロー」やったり、
「ぼくの考えた最強のスーパー怪獣」やってるのと同レベルでしかない
主人公側なのに力を得る過程も無く、強い設定だから強いだけじゃ、
日常的に弱い立場で鬱憤が溜まってるような最下層の馬鹿にしかウケんわw
2018/09/09(日) 02:39:18.80ID:OBjifO2uM
三期が一番面白いな
ナザリック軍は強すぎるので出てくるとつまらない
人間が何かやってる方が面白いわ
ナザリック軍は強すぎるので出てくるとつまらない
人間が何かやってる方が面白いわ
22名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 02:39:29.07ID:rDaLD5T6a さらにその強い力の振るい方も、中身は人間という設定なのに無駄に残虐だし、
それをアインズのキャラ設定で強引に正当化してるだけのクソさで呆れる
1期とか前の方では、デミ何とかがアインズの意図を捉え違いして・・・みたいな
それっぽい理由で残虐行為とかにワンクッションおいてたけど、
3期とかになると、アインズが直接残虐行為に加担してるし、アホかと思う
普通の物語なら、中身の人間は凄く苦悩し良心の呵責に耐えかねる筈だが、
オバロでは、アインズが設定上そういう状態続かないようにしてて、
あまりにもご都合主義で人間的な深みも微塵も無い
はっきり言えば、あれは現実の世界で弱い立場の作者や信者が、
想像の世界で好き勝手に残虐にふるまうことを楽しむだけの展開に過ぎない
そこにちょっぴり言い訳を付け加えてるけど、3期ではそれもどっか行った
それをアインズのキャラ設定で強引に正当化してるだけのクソさで呆れる
1期とか前の方では、デミ何とかがアインズの意図を捉え違いして・・・みたいな
それっぽい理由で残虐行為とかにワンクッションおいてたけど、
3期とかになると、アインズが直接残虐行為に加担してるし、アホかと思う
普通の物語なら、中身の人間は凄く苦悩し良心の呵責に耐えかねる筈だが、
オバロでは、アインズが設定上そういう状態続かないようにしてて、
あまりにもご都合主義で人間的な深みも微塵も無い
はっきり言えば、あれは現実の世界で弱い立場の作者や信者が、
想像の世界で好き勝手に残虐にふるまうことを楽しむだけの展開に過ぎない
そこにちょっぴり言い訳を付け加えてるけど、3期ではそれもどっか行った
24名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 02:43:13.35ID:rDaLD5T6a >>21
その人間側の描写がすごく安ぽくってどーしようもないのがね
明らかにナザリックのやられ役か引き立て役なのが見え見えの描写でしかない
そもそも上でも書いたけど、肝心のナザリック側が中身空っぽだしなw
強い設定だから強いんです!じゃ、小学生のごっこ遊びレベルでしかないわwww
その人間側の描写がすごく安ぽくってどーしようもないのがね
明らかにナザリックのやられ役か引き立て役なのが見え見えの描写でしかない
そもそも上でも書いたけど、肝心のナザリック側が中身空っぽだしなw
強い設定だから強いんです!じゃ、小学生のごっこ遊びレベルでしかないわwww
25名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 02:50:41.81ID:rDaLD5T6a >>6
目的に突き進んでる?w どこが?ww
ぶっちゃけ、モモンガあの状況で昔の仲間に会ったらどうする気なの?
異世界の人間を大量に殺したり、実験材料にしたりしてるけど、
そんなことをギルド名を使ってやってる訳で、ギルド仲間がまともなら、
ドン引きどころでは無く、ガチで嫌悪や軽蔑の対象にしかならんだろ
キャラ設定なんて言い訳にもならんだろう
目的に突き進んでる?w どこが?ww
ぶっちゃけ、モモンガあの状況で昔の仲間に会ったらどうする気なの?
異世界の人間を大量に殺したり、実験材料にしたりしてるけど、
そんなことをギルド名を使ってやってる訳で、ギルド仲間がまともなら、
ドン引きどころでは無く、ガチで嫌悪や軽蔑の対象にしかならんだろ
キャラ設定なんて言い訳にもならんだろう
26名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 02:58:05.47ID:rDaLD5T6a >>6
まさかと思うけど、PKギルドだから現実に異世界の人間殺しても、
ギルド仲間はそんなに気にしないだろうとかモモンガは考えてる訳?
しかし、ゲームのPKギルドに属してる人間でも、
別にリアルに人殺したいとか思ってる訳じゃないし、
実際に人殺しに対して嫌悪感を感じない訳じゃないんだから、
そこら辺も色々おかしい
まさかと思うけど、PKギルドだから現実に異世界の人間殺しても、
ギルド仲間はそんなに気にしないだろうとかモモンガは考えてる訳?
しかし、ゲームのPKギルドに属してる人間でも、
別にリアルに人殺したいとか思ってる訳じゃないし、
実際に人殺しに対して嫌悪感を感じない訳じゃないんだから、
そこら辺も色々おかしい
2018/09/09(日) 03:12:42.32ID:oS7lDPCI0
なんか必死なヤツがいるけどおかしいと思うなら見なければいいのに
2018/09/09(日) 03:13:13.91ID:0lQ00XDZ0
つーか本スレ池
2018/09/09(日) 03:15:44.20ID:BMbuJ3epa
こんな非人道的なアニメを放送していることに腹立ててるんじゃねw
普通のアンチと違って、正義感をもってこのクソアニメを撲滅しようとしてるんじゃないの?
普通のアンチと違って、正義感をもってこのクソアニメを撲滅しようとしてるんじゃないの?
30名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 03:19:42.12ID:Gorr7+fk0 設定は細かいから期待したんだけどな
やってることはボクの考えた最強キャラで無双するだけの厨二オナニー
ただのキモオタアニメだった
やってることはボクの考えた最強キャラで無双するだけの厨二オナニー
ただのキモオタアニメだった
2018/09/09(日) 03:21:12.23ID:oS7lDPCI0
モモンガのカルマ値は-500の極悪
ゲームでは中身人間なのでカルマ値はあくまで設定
異世界に転移して身も心も種族に染まったら極悪のカルマがそのまま反映されるはず
しかしわずかながら残った人間だった頃の良心がそれを阻害、悪に染まり切ってない
だからカルマ値-500ってのは変なんじゃないか?って話ならわかるけどな
ゲームでは中身人間なのでカルマ値はあくまで設定
異世界に転移して身も心も種族に染まったら極悪のカルマがそのまま反映されるはず
しかしわずかながら残った人間だった頃の良心がそれを阻害、悪に染まり切ってない
だからカルマ値-500ってのは変なんじゃないか?って話ならわかるけどな
32名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 04:08:40.14ID:z+kIJuPy0 長文ガイジいて草
夜中に元気だなぁ
夜中に元気だなぁ
2018/09/09(日) 04:47:15.51ID:2V9kifwW0
まあ、普通につまらないの一言で良いな。
34名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 04:56:47.31ID:3wJdBLgsa やっぱ異世界ものはgateが一番よかったわw
2018/09/09(日) 04:59:56.60ID:iycsgLNkM
最初から俺つえーしかやってない
2018/09/09(日) 05:10:59.35ID:dwHc4cWj0
アニメしかしらんが
あの世界
アインズ様より強い奴いんのっておもうわな
あの世界
アインズ様より強い奴いんのっておもうわな
2018/09/09(日) 05:32:11.62ID:nRlMrWqza
何でゲハにオバロスレ立ってるの?
とりあえずBBタヒね
とりあえずBBタヒね
2018/09/09(日) 05:42:25.80ID:gDnJ/5ki0
一応原作では他のプレイヤーの存在を匂わせたり、ナザリックの連中でも脅威となるワールドアイテムやギルド武器を他の陣営が所持しているのは確定。
法国の番外席次や過去のプレイヤーの子孫?である神人ならナザリックの連中とでもある程度は戦えるはず。
他にもドラゴンロードのみが使える始原の魔法(ユグドラシルプレイヤーには使えない)もどんな効果なのかは不明だけど強いかもしれない。
だから一応付け入るスキはある。
もっともナザリック敗北ENDにするかどうかは作者次第だけどね
法国の番外席次や過去のプレイヤーの子孫?である神人ならナザリックの連中とでもある程度は戦えるはず。
他にもドラゴンロードのみが使える始原の魔法(ユグドラシルプレイヤーには使えない)もどんな効果なのかは不明だけど強いかもしれない。
だから一応付け入るスキはある。
もっともナザリック敗北ENDにするかどうかは作者次第だけどね
2018/09/09(日) 08:44:47.15ID:akIEATxR0
他の転生者がアインズと同じことをやっててそれが少しずつ互いに接触し会うようになるデスノパターンでやってほしかった
2018/09/09(日) 08:46:56.56ID:Ly8frifp0
やっぱ大した理由なく人殺したのしーじゃ見ててつまらんねんな
骨太郎の目的を世界征服にしたほうがよかったね。
骨太郎の目的を世界征服にしたほうがよかったね。
2018/09/09(日) 08:47:05.54ID:akIEATxR0
アインズが魔王(キラ)ポジの転生者で他の転生者が勇者(L)ポジな
2018/09/09(日) 09:37:50.06ID:OzOiZRBL00909
ゲーム終了時にプレイヤーは多数飛ばされたけど
かち合わないように時代バラバラで送られたって事でいいのか?
かち合わないように時代バラバラで送られたって事でいいのか?
2018/09/09(日) 10:03:29.36ID:yw7Vx5whd0909
こうやってアンチがスレ建ててくれる分
まだかなり人気あるよな
放送中なのに話題にもならないトネガワとか
始まる前から話題にもならなくて終わってる禁書3期とか悲惨だわ
まだかなり人気あるよな
放送中なのに話題にもならないトネガワとか
始まる前から話題にもならなくて終わってる禁書3期とか悲惨だわ
2018/09/09(日) 10:21:07.22ID:sYTsTUY200909
トネガワはただの自爆だから仕方ない
2018/09/09(日) 10:21:37.20ID:yE0uCDUU00909
そういえば骨太郎ってやってること利根川だな
2018/09/09(日) 10:22:00.28ID:niqDpH6p00909
スマホ太郎デスマ次郎と来て骨三郎かw
面白いのが各信者はお互い蛇蝎の如く憎しみ合ってるのにその理由が全く同じところ
彼ら曰く、「あんなテンプレ小説と一緒にするな」とのこと
面白いのが各信者はお互い蛇蝎の如く憎しみ合ってるのにその理由が全く同じところ
彼ら曰く、「あんなテンプレ小説と一緒にするな」とのこと
49名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 10:28:08.02ID:rDaLD5T6a0909 原作は読んでないからどうでもいいが、アニメで見てる限り、
まともな物語にするなら、
1.他のプレイヤーとのシビアな抗争を描く
2.異世界の拒絶反応で、強大な対抗勢力の台頭
3.部下の人と異質な倫理観や暴走や叛乱への苦悩を描く
これくらいの描写は必要だ
まあ作者も信者もオナニーしてるだけで物語性とかどーでもいいんだろうけど
まともな物語にするなら、
1.他のプレイヤーとのシビアな抗争を描く
2.異世界の拒絶反応で、強大な対抗勢力の台頭
3.部下の人と異質な倫理観や暴走や叛乱への苦悩を描く
これくらいの描写は必要だ
まあ作者も信者もオナニーしてるだけで物語性とかどーでもいいんだろうけど
2018/09/09(日) 10:30:57.57ID:1toFFCjj00909
アニメも漫画も原作から劣化しすぎ。
2018/09/09(日) 10:32:34.10ID:yE0uCDUU00909
カイジみたいな奴がアインズを倒すんだろ
52名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 10:33:08.38ID:RY1Z75BF00909 小説版は面白いけどアニメ版はすごいすっ飛ばしてるな
実際のところ一番の見どころは、アニメではなかなか伝えにくい、地道な手回し
また主人公の思考(や持っている能力)の次元が周囲と隔たりがありすぎて
圧倒的すれ違いが起きてしまうところ・・・
と考えるとなんかアニメとは相性が悪い気がする
実際のところ一番の見どころは、アニメではなかなか伝えにくい、地道な手回し
また主人公の思考(や持っている能力)の次元が周囲と隔たりがありすぎて
圧倒的すれ違いが起きてしまうところ・・・
と考えるとなんかアニメとは相性が悪い気がする
53名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 10:34:37.77ID:rDaLD5T6a090954名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 10:39:09.66ID:rDaLD5T6a0909 >>52
そんなもん言い訳にもならん
大体、信者はアニメでもかなり支持してるし、
お前さんの言ってる「一番の見どころ」は信者にとってはどうでもいいんだろう
つまり、それって「一番の見どころ」ではないってことよ
アニメ版オバロ支持してるのは、弱い異世界人を嬲り、殺し、実験に使う、
そういう現実には出来ない強者になって弱者をいたぶるのが楽しいと思える、
歪んだ感性の実社会では弱い立場に甘んじてる人間でしかない
そんなもん言い訳にもならん
大体、信者はアニメでもかなり支持してるし、
お前さんの言ってる「一番の見どころ」は信者にとってはどうでもいいんだろう
つまり、それって「一番の見どころ」ではないってことよ
アニメ版オバロ支持してるのは、弱い異世界人を嬲り、殺し、実験に使う、
そういう現実には出来ない強者になって弱者をいたぶるのが楽しいと思える、
歪んだ感性の実社会では弱い立場に甘んじてる人間でしかない
55名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 10:40:18.64ID:k/W0nATr00909 それは今のラノベ業界にも言ってくれ
なろう内のオマージュやぱくりやらでオリジナリティとか皆無だから
なろう内のオマージュやぱくりやらでオリジナリティとか皆無だから
56名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 10:41:01.20ID:u2uk8l9100909 >>7
関係ない方がやばくね?
関係ない方がやばくね?
2018/09/09(日) 10:43:36.80ID:XViaVVh700909
何でも既存の作品と全く同じ展開にしろって喚き出す思考停止馬鹿必ず居るよな
既存の作品ずっと見てろって思うわ
既存の作品ずっと見てろって思うわ
2018/09/09(日) 10:44:00.81ID:e+/bqnQG00909
ゲームも小説もアニメもマンガもキャラクターに魅力があればプロットが糞でも面白く感じるし
キャラクターに魅力が無ければどんだけ設定と物語が良く出来てても面白くない
すでに基本スペックがチート状態の奴らが意味もなく人間を殺していく姿にどうも俺は魅力を感じない
モンスターとして人を殺させたいのならあのチート性能を何らかの理由で制限されてからだろ
弱い者いじめして悦に浸る奴らに共感なんて感じるか?
キャラクターに魅力が無ければどんだけ設定と物語が良く出来てても面白くない
すでに基本スペックがチート状態の奴らが意味もなく人間を殺していく姿にどうも俺は魅力を感じない
モンスターとして人を殺させたいのならあのチート性能を何らかの理由で制限されてからだろ
弱い者いじめして悦に浸る奴らに共感なんて感じるか?
61名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 10:47:45.32ID:RY1Z75BF0090963名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 10:51:33.82ID:rDaLD5T6a09092018/09/09(日) 10:53:12.01ID:7ve7pUBLd0909
オーバーロードのオフィシャルサイトで
魔界村風のアクションゲームあるけど面白いな
魔界村風のアクションゲームあるけど面白いな
2018/09/09(日) 10:53:17.15ID:sYTsTUY200909
>>52
幼女戦記もそうだったけどすれ違いギャグが肝なのにそこをカットして変にシリアスに寄せようとするのが意味わからん
かといってルプスレギナが叱られるシーンは変にギャグっぽくしちゃうし、制作陣が原作の何が面白いのかを理解してない可能性がある
幼女戦記もそうだったけどすれ違いギャグが肝なのにそこをカットして変にシリアスに寄せようとするのが意味わからん
かといってルプスレギナが叱られるシーンは変にギャグっぽくしちゃうし、制作陣が原作の何が面白いのかを理解してない可能性がある
2018/09/09(日) 10:56:41.78ID:RKCqzMlz00909
2018/09/09(日) 11:00:11.16ID:CsDcbeMb00909
三期は二期より面白いと思うけど(´・ω・`)
2018/09/09(日) 11:03:25.70ID:CmrKByRw00909
感情移入できないって、元々感情移入させる作風じゃないしなぁ
人生全てをネトゲに捧げた哀れな廃人が、依存対象のギルドごと異世界転移して
歪んだ価値観を拠り所につまらない思い込みと独り相撲で世界を混乱させていくって話だぞこれ
人生全てをネトゲに捧げた哀れな廃人が、依存対象のギルドごと異世界転移して
歪んだ価値観を拠り所につまらない思い込みと独り相撲で世界を混乱させていくって話だぞこれ
2018/09/09(日) 11:03:39.17ID:7ve7pUBLd0909
アニメ3期を見たあとに原作で補完しましょう
そうすると面白いよ
そうすると面白いよ
2018/09/09(日) 11:05:43.64ID:Xb+qJJUs00909
関係ない板にスレ立ち始めると壁を超えた人気作になったと実感する
有名税ってやつだな
有名税ってやつだな
2018/09/09(日) 11:07:41.81ID:RKCqzMlz00909
2018/09/09(日) 11:12:41.89ID:3J+l0vw700909
一期も終盤は微妙でつまらんかったからな。
2018/09/09(日) 11:14:23.12ID:k/W0nATr00909
意味もなく人間を殺していくとか
アニメですら理由もなにも説明してるのに
見てもいないんじゃないかとしか思えない
アニメですら理由もなにも説明してるのに
見てもいないんじゃないかとしか思えない
2018/09/09(日) 11:16:34.17ID:XMiZtlP100909
>>70
ゲームだって
魔界村風のとか
http://overlord-anime.com/special/game2.html
ドラゴンズドグマのコラボとか
https://members.dd-on.jp/info/special/overlord_collabo/top.html
あるし、さらに新しくでるスマホゲーで事前登録者が30万人突破してるし
https://overlord-game.com/
ゲームと関係ないわけではないね
ゲームだって
魔界村風のとか
http://overlord-anime.com/special/game2.html
ドラゴンズドグマのコラボとか
https://members.dd-on.jp/info/special/overlord_collabo/top.html
あるし、さらに新しくでるスマホゲーで事前登録者が30万人突破してるし
https://overlord-game.com/
ゲームと関係ないわけではないね
2018/09/09(日) 11:17:27.77ID:SYk2UdZ8a0909
2018/09/09(日) 11:28:22.49ID:XViaVVh700909
活字読む知性は無さそうだな
2018/09/09(日) 11:34:56.31ID:lOhY0q1D00909
オーバーロードは人間をボコボコにして楽しむアニメだよ
善人っぽいやつらを現実じゃ向かういても何もできない
だからオーバーロードの世界でそんな善人ぶってる輩をボコす
そういうアニメ、お前らはそれが理解できてない
エンリとンフィーレアもボコって欲しかった
善人っぽいやつらを現実じゃ向かういても何もできない
だからオーバーロードの世界でそんな善人ぶってる輩をボコす
そういうアニメ、お前らはそれが理解できてない
エンリとンフィーレアもボコって欲しかった
79名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 11:35:20.84ID:lOhY0q1D009092018/09/09(日) 11:39:14.34ID:RKCqzMlz00909
わざと知性を制限してるのか
2018/09/09(日) 11:40:06.81ID:7tyAd8sg00909
なんの挫折も失敗もしないのは、最近のなろう系だろ?
2018/09/09(日) 11:40:14.03ID:sYTsTUY200909
一期終盤は漆黒聖典絡みをまるっとカットしたことでクレマンティーヌの背景もよくわからない事になったし、
シャルティアの精神支配も唐突過ぎて視聴者置いてけぼりだったな
シャルティアの精神支配も唐突過ぎて視聴者置いてけぼりだったな
84名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 11:43:06.84ID:lOhY0q1D00909 >>82
そんなの水戸黄門からそうや
そんなの水戸黄門からそうや
2018/09/09(日) 11:43:26.85ID:FdEebJ33M0909
原作厨さあ・・・
それアニメは必要な描写ができてないゴミって認めることやでw
それアニメは必要な描写ができてないゴミって認めることやでw
2018/09/09(日) 11:44:27.98ID:7pFboQ+hp0909
ていうか原作派からは実際アニメ版はゴミ扱いされてるから仕方ない
2018/09/09(日) 11:45:46.72ID:CmX6ZIwK00909
手首切り落して指輪無効にすればただの高レベルキャラなんでしょ
最後は敗北みたいな伏線多いよね
最後は敗北みたいな伏線多いよね
88名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 11:49:16.24ID:lOhY0q1D00909 >>80
そら善人キャラボコってたらヘイト買うわ
そら善人キャラボコってたらヘイト買うわ
2018/09/09(日) 11:53:10.94ID:i1qVSfVK00909
この作品は、なろう系の中でも特に可愛げがない
イキリトなんかはまだ強プレイヤーの域の収まってるからマシ
こっちは圧倒的な神の力で、敵を猟奇的に殺していく話
内容的には日本人より海外でウケそう
これまでのアニメだったら悪党を倒して終わり、だったけど
こっちはわざわざ拷問にかけて殺すからな
バイオ7に登場したルーカスにそっくり
ゲームに負ける度に指が一本一本切断されて、その痛がる様を見て楽しむっていうタイプのアニメ
殺すのは確定しているが、より楽しい殺し方を追求しているサイコパスアニメ
イキリトなんかはまだ強プレイヤーの域の収まってるからマシ
こっちは圧倒的な神の力で、敵を猟奇的に殺していく話
内容的には日本人より海外でウケそう
これまでのアニメだったら悪党を倒して終わり、だったけど
こっちはわざわざ拷問にかけて殺すからな
バイオ7に登場したルーカスにそっくり
ゲームに負ける度に指が一本一本切断されて、その痛がる様を見て楽しむっていうタイプのアニメ
殺すのは確定しているが、より楽しい殺し方を追求しているサイコパスアニメ
90名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 11:54:53.94ID:z+kIJuPy00909 >>40
利益追求のためにやってるだけでコロコロたのしーはやってないんだがね、理解力ないとそう誤認しちゃうのか
利益追求のためにやってるだけでコロコロたのしーはやってないんだがね、理解力ないとそう誤認しちゃうのか
2018/09/09(日) 11:57:21.90ID:4mOHSIeAM0909
作品が擁護できないからアンチを攻撃する事に全力を出すのもオバロ信者の特徴だよねw
92名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 11:57:24.64ID:Pp3dt0kS00909 アニメはゴミだからしょうがない
まぁ媒体が違うから上でも出てるけどオバロの面白い所が表現しずらいからしょうがなくも有るけど
まぁ媒体が違うから上でも出てるけどオバロの面白い所が表現しずらいからしょうがなくも有るけど
2018/09/09(日) 11:59:40.56ID:ouAMdsxmd0909
2期も3期も前半はなんかアフィまとめ見てる気分だわ
2018/09/09(日) 12:04:04.10ID:sYTsTUY200909
2期も3期も前半はむしろ結構丁寧にアニメ化してるぞ
ナザリックの面々はほぼ出てこないでリザードマンとゴブリンメインだが
ナザリックの面々はほぼ出てこないでリザードマンとゴブリンメインだが
2018/09/09(日) 12:06:06.82ID:ITSTjiho00909
正直1期の前半でリタイアしたわ・・・2期3期はあれ以上つまらないのか
てか、https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/412QRmt7DsL.SX522_.jpg
のアニメ化だと思ってた次第・・・
てか、https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/412QRmt7DsL.SX522_.jpg
のアニメ化だと思ってた次第・・・
96名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 12:06:07.45ID:/uSH6OTK00909 1期はわりと面白かったけど2期のトカゲで萎えたなぁ
3期も前半はゴブリン村の話で萎えまくった上に、後半も俺ツエーばかりでつまらん
もっとこう世界観がぐーっと広がるような展開を見たいんだが
小説は面白いのか?トカゲみたいな話を文章で読まされたらかなわん
3期も前半はゴブリン村の話で萎えまくった上に、後半も俺ツエーばかりでつまらん
もっとこう世界観がぐーっと広がるような展開を見たいんだが
小説は面白いのか?トカゲみたいな話を文章で読まされたらかなわん
97名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 12:06:22.71ID:z+kIJuPy00909 健常者しか楽しめないアニメだからね、2ちゃんねるでアンチがでてくるのはしょうがないね
2018/09/09(日) 12:07:39.46ID:co8Q85al00909
オバロ擁護してるほどじゃないし言うほど好きでもないけど、
胸糞展開にされるだけで面白くないって言ってる奴は海外ドラマなんか見れないな
世界で大人気のファンタジードラマのゲーム・オブ・スローンズなんかオバロの10倍ぐらいの胸糞展開ばかり。
まあ、主人公がおらず群像劇だったり、主要人物も余裕で死にまくる意外性があったり、
異種族やら化物は登場しても魔法はなかったり、
それぞれの登場人物のキャラがちゃんと経ってるから面白いんだけども。
でもオバロ叩いてる奴の半分くらいはハーレムアニメのお約束展開・ハッピーエンド大好きなのを隠してるだけに見える。
まあ、オバロのアニメ版は確かに面白さは微妙すぎるけどさ
胸糞展開にされるだけで面白くないって言ってる奴は海外ドラマなんか見れないな
世界で大人気のファンタジードラマのゲーム・オブ・スローンズなんかオバロの10倍ぐらいの胸糞展開ばかり。
まあ、主人公がおらず群像劇だったり、主要人物も余裕で死にまくる意外性があったり、
異種族やら化物は登場しても魔法はなかったり、
それぞれの登場人物のキャラがちゃんと経ってるから面白いんだけども。
でもオバロ叩いてる奴の半分くらいはハーレムアニメのお約束展開・ハッピーエンド大好きなのを隠してるだけに見える。
まあ、オバロのアニメ版は確かに面白さは微妙すぎるけどさ
2018/09/09(日) 12:08:57.33ID:6ByzuRq900909
今の路線のが面白いわ
100名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 12:12:11.39ID:ISCXNYccd0909 >>97
逆だろ。
普通の人間は勧善懲悪の物語を好む。
主人公が善人をなぶり殺しにする話を喜ぶのはキチガイだけ。
ルパン三世が受けたのはルパンの盗む相手や敵が
一般人にとっても悪人だったから。
悪を滅ぼす悪は受け入れられても
善を滅ぼす悪は受け入れられない。
作者、読者の感想だか編集のダメ出しで心を病んだんじゃないのか?
逆だろ。
普通の人間は勧善懲悪の物語を好む。
主人公が善人をなぶり殺しにする話を喜ぶのはキチガイだけ。
ルパン三世が受けたのはルパンの盗む相手や敵が
一般人にとっても悪人だったから。
悪を滅ぼす悪は受け入れられても
善を滅ぼす悪は受け入れられない。
作者、読者の感想だか編集のダメ出しで心を病んだんじゃないのか?
101名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 12:12:20.28ID:gCKdonYuH0909 たまにアインズがビカ〜って緑に光る演出が入るけどなにか意味あるの?
他の人には光ってるの見えてないの?
ただのギャグ演出なの?
他の人には光ってるの見えてないの?
ただのギャグ演出なの?
102名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 12:17:41.54ID:/uSH6OTK00909 つかオバロってワールドアイテムを使う未知の敵がいるって話だと思ったんだが
いつそういった方向に話が進むの?
いつそういった方向に話が進むの?
103名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 12:21:15.72ID:z+kIJuPy00909 >>100
主人公は利益追求のために手段選ばないだけで相手が善人だろうが悪人だろうがあんまり関係ないでしょ
原作じゃ 力=正義 という教義のアインズウールゴウン教の萌芽が生まれたし、作者は力こそ正義理論で俺ツエー系の極北目指してる
作者の性癖は昔からちょっとおかしいけど、本業が企業戦士で役職持ちだから目に見えて病んでるわけではないはずだがな
主人公は利益追求のために手段選ばないだけで相手が善人だろうが悪人だろうがあんまり関係ないでしょ
原作じゃ 力=正義 という教義のアインズウールゴウン教の萌芽が生まれたし、作者は力こそ正義理論で俺ツエー系の極北目指してる
作者の性癖は昔からちょっとおかしいけど、本業が企業戦士で役職持ちだから目に見えて病んでるわけではないはずだがな
105名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 12:22:05.81ID:u2uk8l9100909106名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 12:27:03.24ID:z+kIJuPy00909 >>102
主人公視点じゃ未知の敵だけど読者視点じゃ未知じゃないでしょ。本当はたいしたことない奴ら相手にも、警戒を怠らず万全を期するナザリックスゲーってのが作者のやりたいこと。
その法国とエルフの国へ繋がる土地を最新刊で制圧したから今後そっちの方向にいくかも知れない
原作ファンからしてみれば数年後の最新刊まで付き合うつもりだから展開ゆっくりで構わんのだが
主人公視点じゃ未知の敵だけど読者視点じゃ未知じゃないでしょ。本当はたいしたことない奴ら相手にも、警戒を怠らず万全を期するナザリックスゲーってのが作者のやりたいこと。
その法国とエルフの国へ繋がる土地を最新刊で制圧したから今後そっちの方向にいくかも知れない
原作ファンからしてみれば数年後の最新刊まで付き合うつもりだから展開ゆっくりで構わんのだが
107名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 12:28:44.42ID:z+kIJuPy00909108名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 12:30:04.79ID:UKfGy0eXa0909 あの調子なら全人類を滅ぼすか屈服させる事も余裕そうだけど、同じような元プレイヤーがいるかもって事でひたすら茶番をやってるわけだよね
じゃあいつそういうのが出てくるんですかっていう
三期全く見てないけど、そういうのは一期の時点で出すべきじゃないの
じゃあいつそういうのが出てくるんですかっていう
三期全く見てないけど、そういうのは一期の時点で出すべきじゃないの
109名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 12:32:27.70ID:z+kIJuPy00909 オーバーロードは万人受けするようなもんでもない、しかしファンはどんな展開でも美味しい
イキリ骨太郎は流行るといいね
個人的にはイキリトとかぶって美味しいと思う
定型文が必要なのが残念だから、アンチは頑張ってコピペになるような名文つくって欲しい
イキリ骨太郎は流行るといいね
個人的にはイキリトとかぶって美味しいと思う
定型文が必要なのが残念だから、アンチは頑張ってコピペになるような名文つくって欲しい
110名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 12:34:47.72ID:yE0uCDUU00909 スマホ骨太郎
111名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 12:35:40.55ID:ISCXNYccd0909 四期は無いだろうなw
112名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 12:40:13.01ID:z+kIJuPy00909 >>108
一期でプレイヤーの後継者の現地勢が法国にいるってことと、二期一話で現地によくわからん竜王がいるってことはもう提示してるじゃん
そこら辺の回収は原作だってこれからだよ
ナザリックを倒せる個や組織はいない
完全ななろうの俺とその組織ツエーの極北を目指してるって作者も散々言ってる。
大陸全部対ナザリックでようやくナザリックを封じ込めるらしいって作者も色々と話膨らましてるが、自分の想像を読者20万人に見せるのは楽しいだろうなぁ
一期でプレイヤーの後継者の現地勢が法国にいるってことと、二期一話で現地によくわからん竜王がいるってことはもう提示してるじゃん
そこら辺の回収は原作だってこれからだよ
ナザリックを倒せる個や組織はいない
完全ななろうの俺とその組織ツエーの極北を目指してるって作者も散々言ってる。
大陸全部対ナザリックでようやくナザリックを封じ込めるらしいって作者も色々と話膨らましてるが、自分の想像を読者20万人に見せるのは楽しいだろうなぁ
113名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 12:40:34.35ID:PnFd/g3B00909 >>108
プレイヤーが出てくるのが200年に1度とかの頻度みたいだから作中では出てこないかもしれない
プレイヤーが出てくるのが200年に1度とかの頻度みたいだから作中では出てこないかもしれない
114名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 12:41:01.82ID:7gDD/pUI00909115名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 12:43:25.75ID:z+kIJuPy00909 >>111
ない方が嬉しいわ原作の刊行ペースあきらかにアニメで落ちるし。
けど原作者脚本の劇場版新作は見たいなぁ
詳しく知らないけださすおにや竿、だんまちだってやったんだし、三期までやったオバロがないとは思えないな
ない方が嬉しいわ原作の刊行ペースあきらかにアニメで落ちるし。
けど原作者脚本の劇場版新作は見たいなぁ
詳しく知らないけださすおにや竿、だんまちだってやったんだし、三期までやったオバロがないとは思えないな
116名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 12:44:12.47ID:z+kIJuPy00909 >>114
2話で切ったアニメのスレにくるとは酔狂な
2話で切ったアニメのスレにくるとは酔狂な
117名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 12:46:18.81ID:hgMG0O0v00909 アニメの監修だけならまだしも、円盤特典用に300ページ超のスピンオフ小説書いてるっていうしな
ただでさえ遅筆なのに、本編がさらに遅れるわ
ただでさえ遅筆なのに、本編がさらに遅れるわ
118名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 12:47:00.62ID:Y2TTfBbwM0909 いつまでも雑魚相手にしててつまらんってのが1番だと思うんですけどシャルティアより強い敵はいつ登場するんですかね・・・
119名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 12:53:24.98ID:sYTsTUY200909 強い敵自体は登場してるけどそれだけ強い存在となると戦っても互いにタダじゃすまないからあんまり諍い起こしたくないってのが
主人公含め作中の強キャラ達の心情
主人公含め作中の強キャラ達の心情
120名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 12:54:29.77ID:11Gobtuq00909121名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 13:12:03.57ID:k/W0nATr00909 ピカレスクとしても群像劇としても出来が良いと思ってる
122名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 13:34:44.85ID:z+kIJuPy00909 >>118
そりゃ雑魚相手の方が消耗せずに利益でるからね、しょうがないね
そりゃ雑魚相手の方が消耗せずに利益でるからね、しょうがないね
123名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 13:38:00.13ID:z+kIJuPy00909 >>102
お互いプレイヤーという存在がちらついて不用意に動けないからね、仕方ないね
お互いプレイヤーという存在がちらついて不用意に動けないからね、仕方ないね
124名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 13:38:51.82ID:0uPkk4hcp0909 ワンパンマンみたいに作者が主人公を使ってやりたい事を一期の最後まででやり尽くしちゃったんじゃないの
二期からストーリーを動かしてるのはデミウルゴスで主人公はいなくても問題ない
主人公をいないものとして考えると淡々と悪役が暴れてるだけの話になる
ストーリーが単調でつまらないから批判も大きくなる
二期からストーリーを動かしてるのはデミウルゴスで主人公はいなくても問題ない
主人公をいないものとして考えると淡々と悪役が暴れてるだけの話になる
ストーリーが単調でつまらないから批判も大きくなる
125名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 13:39:59.45ID:RKCqzMlz00909 >>88
そんなんフォーサイトの件だけやろ
盗人だし、ワーカーを捨て駒にしたのは帝国も同じだろ
まぁ裏で手を引いてるマッチポンプなんだけどな
トカゲは復活させ繁栄を約束したうえで支配してるからノーカン
そんなんフォーサイトの件だけやろ
盗人だし、ワーカーを捨て駒にしたのは帝国も同じだろ
まぁ裏で手を引いてるマッチポンプなんだけどな
トカゲは復活させ繁栄を約束したうえで支配してるからノーカン
126名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 13:57:59.91ID:z+kIJuPy00909127名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 13:58:53.27ID:TMFhS8O700909 ゴブリンに村娘がひたすら持ち上げられる話をダラダラやってたところ
ほんと死ぬほどつまらんかった
ほんと死ぬほどつまらんかった
128名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 13:58:53.65ID:yAZ0tI/ya0909 ホネタロウ イーキ リウン
129名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 13:59:16.84ID:z+kIJuPy00909 >>124
一期よりそれ以降が作者のやりたいことだから人を選ぶんだよなぁ
一期よりそれ以降が作者のやりたいことだから人を選ぶんだよなぁ
130名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 14:00:47.51ID:z+kIJuPy00909 >>127
もう一人のオーバーロードって位置付けなんだが、一期の頃のキャラなんで読者は愛着があるんだよね
もう一人のオーバーロードって位置付けなんだが、一期の頃のキャラなんで読者は愛着があるんだよね
131名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 14:01:20.26ID:rWKiEtmIa0909 普っ通に進撃の巨人のほうが面白い
これが今期一番面白いみたいに言うアニメ層は理解不能
これが今期一番面白いみたいに言うアニメ層は理解不能
132名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 14:01:50.84ID:z+kIJuPy00909 >>128
言語障害おきてますよ
言語障害おきてますよ
133名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 14:01:53.98ID:TMFhS8O700909 2期のイビルアイが出来の悪いハーレムラノベのヒロインみたいなクソ薄っぺらいキャラだったあたりでこの作品大丈夫か?ってなって
3期でこの醜態
もういいよ
3期でこの醜態
もういいよ
134名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 14:03:17.23ID:yAZ0tI/ya0909 リザードマンもそうだけど、村娘がひたすらゴブリンから寵愛されてる展開を長々と見させられるのクッソつまらんかったよね
あんなクソ女は死んだほうが良かった
あんなクソ女は死んだほうが良かった
135名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 14:03:22.65ID:z+kIJuPy00909 >>133
一人くらい純情な乙女がいたっていいじゃん
一人くらい純情な乙女がいたっていいじゃん
136名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 14:07:18.06ID:uk6tjLHBp0909 今の方が面白いけどな。
アンチはダークヒーローじゃなく正義のヒーローものじゃないと楽しめないタイプ?
アンチはダークヒーローじゃなく正義のヒーローものじゃないと楽しめないタイプ?
137名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 14:29:50.49ID:7gDD/pUI00909 >>116
ひかりtvのビデオオンデマンドで昨夜見てたもんで
ひかりtvのビデオオンデマンドで昨夜見てたもんで
138名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 14:34:56.50ID:RkD9RYWya0909 >>133
ハーレム要員イビルアイは残念ながら死亡フラグ立ってるんだよなぁ
八欲王や13英雄など、大昔に降臨したプレイヤーと繋がるキャラなので
そう簡単に消えることはないと思うが、殺されたら泣いちゃうわ
ハーレム要員イビルアイは残念ながら死亡フラグ立ってるんだよなぁ
八欲王や13英雄など、大昔に降臨したプレイヤーと繋がるキャラなので
そう簡単に消えることはないと思うが、殺されたら泣いちゃうわ
139名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 14:35:44.35ID:ISCXNYccd0909 >>136
ダークヒーローっても大概はより大きな悪と戦うんであって
罪の無いガチの善人、一般市民殺すようなのは殆どないぜ。
ゴルゴ13ですら敵は読者から見て殺されても仕方が無い奴だ。
ダークな話で善人市民が理不尽に殺される描写があっても
大概は殺すのが主人公の敵で主人公自身が善人市民を殺すのは滅多に無い。
なぜならそんな主人公には誰も惹かれないし憧れもしないから。
ダークヒーローっても大概はより大きな悪と戦うんであって
罪の無いガチの善人、一般市民殺すようなのは殆どないぜ。
ゴルゴ13ですら敵は読者から見て殺されても仕方が無い奴だ。
ダークな話で善人市民が理不尽に殺される描写があっても
大概は殺すのが主人公の敵で主人公自身が善人市民を殺すのは滅多に無い。
なぜならそんな主人公には誰も惹かれないし憧れもしないから。
141名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 14:39:01.86ID:jWqhWu+Kp0909 なお作者曰くアインズは気の触れた屑
こいつ死なねえかなと思いながら書いてるのに読者がナザリックサイドに感情移入するので困惑してる模様
こいつ死なねえかなと思いながら書いてるのに読者がナザリックサイドに感情移入するので困惑してる模様
142名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 14:49:39.10ID:RkD9RYWya0909 >>139
俺は主人公が徐々に悪に染まっていく過程として読んでるよ。
基本的に専守防衛だったのが、いつの間にか世界征服へと転がり
自らのギルドを危険に晒してる。世界征服なんてしてどうするのっていう話なのに。
俺は主人公が徐々に悪に染まっていく過程として読んでるよ。
基本的に専守防衛だったのが、いつの間にか世界征服へと転がり
自らのギルドを危険に晒してる。世界征服なんてしてどうするのっていう話なのに。
143名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 14:52:26.99ID:vHKhDkpt00909 ダークヒーローって感じはせんなぁ
何か小物っぽいんだよねリアルの性格が出ると
何か小物っぽいんだよねリアルの性格が出ると
144名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 14:54:01.60ID:yAZ0tI/ya0909 骨太郎はイキるんです
145名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 14:57:40.02ID:as59wk/3p0909 >>143
とことん流され系だからね
配下の暴走止めずにノリで世界征服に乗り出すぐらいだし
ナザリックなしのソロで召喚された場合は子供イビルアイを保護して育てるルートに突入とかこいつに主体性は存在しない
とことん流され系だからね
配下の暴走止めずにノリで世界征服に乗り出すぐらいだし
ナザリックなしのソロで召喚された場合は子供イビルアイを保護して育てるルートに突入とかこいつに主体性は存在しない
146名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 14:59:05.72ID:/uSH6OTK00909 つかあの善人4人PTはアインズが情け容赦ないってことを示すためだけに
登場させて長々と人間描写したのか?
これからある何かのための伏線だよな、普通は
登場させて長々と人間描写したのか?
これからある何かのための伏線だよな、普通は
147名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 15:10:19.14ID:niqDpH6p00909 >>146
あっさり死んだ彼らにもこんなバックボーンがありますよ的な世界観に厚みを持たせる為のアクセントじゃないの
キャラ設定に一文加えるだけだアインズにべた惚れしたナザリックNPCの薄ら寒さとの対比が出来て良かったと思うよ
あっさり死んだ彼らにもこんなバックボーンがありますよ的な世界観に厚みを持たせる為のアクセントじゃないの
キャラ設定に一文加えるだけだアインズにべた惚れしたナザリックNPCの薄ら寒さとの対比が出来て良かったと思うよ
148名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 15:25:15.02ID:OzOiZRBL00909 視聴者から見たらどんなに濃い内部事情があろうと
アインズから見たらモモンとしてあの集会場で会ったのが全てだし
挙げ句の果てにはリーダーが「アインズ(モモンガ)の仲間に会った」とか嘘付いたからしゃーない
アインズから見たらモモンとしてあの集会場で会ったのが全てだし
挙げ句の果てにはリーダーが「アインズ(モモンガ)の仲間に会った」とか嘘付いたからしゃーない
149名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 15:30:12.12ID:Th3D2XMjp0909150名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 15:30:35.26ID:xpbiyqypM0909 かわいい?女の子にちやほやされるハーレム異世界じゃないと面白いと思わないんだろうなぁ。
あとイキリ骨太郎って初めて聞いたんだが…
あとイキリ骨太郎って初めて聞いたんだが…
151名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 15:35:22.70ID:VWSebnpEM0909 初回だけ良いのは、所詮は角川の社内での派閥闘争に使われてポイ捨てされるだけやろ。
社内でコマを育てる事ができないから、外から持ってきただけで。
社内でコマを育てる事ができないから、外から持ってきただけで。
152名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 15:39:04.23ID:niqDpH6p00909 >>149
設定変えられた所為で愛馬に乗れなくなった上に実際乗ろうと思うまで本人が気付いてなかったシーンとか結構なホラーだと思う
外の住人みたいに人生を歩んで来たわけじゃなくてモモンガ召喚の瞬間に設定から作られたキャラってのが闇深
設定変えられた所為で愛馬に乗れなくなった上に実際乗ろうと思うまで本人が気付いてなかったシーンとか結構なホラーだと思う
外の住人みたいに人生を歩んで来たわけじゃなくてモモンガ召喚の瞬間に設定から作られたキャラってのが闇深
153名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 15:39:15.47ID:ISCXNYccd0909154名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 15:41:39.47ID:yw7Vx5whd0909 ヴィランをダークヒーローだと勝手に勘違いしてただけだろ
155名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 15:47:12.75ID:hs3z8dQaM0909 ゆかりん再登場はよ
156名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 15:47:32.76ID:/AJCxESQ00909 スパイダーマンスレよりも伸びてて草
157名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 16:38:30.54ID:k/W0nATr00909 一期でもシャルティア戦前に本当の意味で罪のない冒険者が
アインズたちに皆殺しにされてるんだけどね
イグヴァルジなんてエルダーリッチにされてるし
アインズたちに皆殺しにされてるんだけどね
イグヴァルジなんてエルダーリッチにされてるし
158名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 16:44:36.40ID:co8Q85al00909159名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 16:49:58.45ID:ISCXNYccd0909160名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 16:54:48.49ID:4Fq15ke200909 書籍版の方がアニメ一期二期より全然面白いよ
アニメはダイジェスト過ぎて意味不明
>>36
大昔に大暴れしたプレイヤー達がいまは各宗教で神扱いされてるけど
とっくにあの世界出身者に退治されている
プレイヤーより強いやつはいまでも生き続けてる(対軍勢ではどうなるかは不明)
アニメはダイジェスト過ぎて意味不明
>>36
大昔に大暴れしたプレイヤー達がいまは各宗教で神扱いされてるけど
とっくにあの世界出身者に退治されている
プレイヤーより強いやつはいまでも生き続けてる(対軍勢ではどうなるかは不明)
161名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 16:59:28.22ID:z7gQBNof00909 アニメは演出とか見せ方が上手い
多分スタッフは優秀なんだろう
シナリオは何も面白くない
作者自身も着地点が見えてないんじゃないだろうか
多分スタッフは優秀なんだろう
シナリオは何も面白くない
作者自身も着地点が見えてないんじゃないだろうか
162名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 17:08:52.94ID:sYTsTUY200909 >>161
アニメが見せ方上手いとか流石に無いわ
2期のセバス絡みとかくっそショボかったし、尋問シーンなんか緊張感0だった
今期もルプスレギナの叱責シーンとかふわっとしてたしなあ。モモンガの声優が下手なのもあるが
アニメが見せ方上手いとか流石に無いわ
2期のセバス絡みとかくっそショボかったし、尋問シーンなんか緊張感0だった
今期もルプスレギナの叱責シーンとかふわっとしてたしなあ。モモンガの声優が下手なのもあるが
163名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 17:18:05.47ID:yE0uCDUU00909 マッドハウスもイキリ骨太郎なんか真面目に作るモチベがないんだろ
同情するわ
同情するわ
164名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 17:23:15.99ID:sprpIM23M0909 悪としても中途半端なんだよなあ
何を見ればいいのか
何を見ればいいのか
166名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 17:32:28.06ID:z7gQBNof00909 >>162
原作が文字媒体のアニメって説明口調になりやすいんだけど、オバロは表情とか動きの表現を上手く使えてる
原作ファンからすればあっさりしすぎのように見えるのかもしれないけど、アニメとしては正解の表現だと思う
原作が文字媒体のアニメって説明口調になりやすいんだけど、オバロは表情とか動きの表現を上手く使えてる
原作ファンからすればあっさりしすぎのように見えるのかもしれないけど、アニメとしては正解の表現だと思う
167名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 17:36:05.81ID:h9V7a2G100909 アニメはどうでもいい部分に話割き過ぎなんだよな
そのくせ重要な部分は端折る
そのくせ重要な部分は端折る
168名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 17:36:13.73ID:QAipi67ya0909 >>162
ヘタか?ゼロ使のサイトやってた人やぞ
うまい人だと思うけどな
魅せ方、演出の問題やろ
例えばどこか適当なシーンで暗転、心理状況を描いたりとか、威圧感あるシーンでエフェクトかけたりとか、見開き一枚絵で両者の距離感立場を際立たせる絵を出したりで大きく変わると思うわ
ヘタか?ゼロ使のサイトやってた人やぞ
うまい人だと思うけどな
魅せ方、演出の問題やろ
例えばどこか適当なシーンで暗転、心理状況を描いたりとか、威圧感あるシーンでエフェクトかけたりとか、見開き一枚絵で両者の距離感立場を際立たせる絵を出したりで大きく変わると思うわ
169名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 17:53:41.30ID:ndYqTX+1p0909 アニメスタッフがどれだけ頑張っても原作がイキリ骨太郎じゃどうしようもないだろ
170名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 18:02:55.79ID:k/W0nATr00909 原作売り上げがオバロ以下のアニメでも良作はあるからそうでもないだろう
171名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 18:07:21.06ID:/6S8zJ0m00909 3期中盤で主人公のどクズさとそれをナザリックコントでごまかしただけの糞アニメだと気付いて切ったわ
172名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 18:24:15.15ID:pbzLINJg00909 物語として先に興味をもたせる動線が何も無くなってるんだよな
1期はシャルティアを洗脳するような強敵を匂わせたのに
2期3期とただ弱い者いじめしてるだけでこれの何を楽しめばいいの?状態
1期はシャルティアを洗脳するような強敵を匂わせたのに
2期3期とただ弱い者いじめしてるだけでこれの何を楽しめばいいの?状態
173名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 18:31:44.85ID:ofohrbsr00909 ハーレムハーレムしないだけで良作に見えてくる昨今
174名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 18:33:53.07ID:2fMv0/7id0909 ネトゲーに飛ばされた設定が投げっぱなしジャーマン過ぎて、よくこれが流行るなって思った
175名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 18:35:26.53ID:qljGwlMs00909 3期はどこで終わらすんだろ
ガゼフの死くらいまでなのか、武王と戦って帝国属国化までなのか
4期はドワーフ編かな
ドワーフ編楽しみ
ガゼフの死くらいまでなのか、武王と戦って帝国属国化までなのか
4期はドワーフ編かな
ドワーフ編楽しみ
176名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 18:40:42.69ID:yE0uCDUU00909 マッチポンプ反復横跳びとかいわれてるけど、これもう実質エンドレスエイトだろ
177名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 18:45:54.44ID:CsDcbeMb00909 おまえらほんと正義のヒーローが好きだなw(´・ω・`)
178名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 18:46:28.16ID:tq9Xvr7ia0909 >>130
いかんせん格落ち感がね
いかんせん格落ち感がね
179名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 18:48:38.80ID:VB67Ohpd00909181名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 18:53:57.27ID:tq9Xvr7ia0909 >>177
アンチヒーローも弱い者いじめはしないからなぁ
アンチヒーローも弱い者いじめはしないからなぁ
182名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 18:57:53.94ID:qljGwlMs00909 勧善懲悪な子供っぽいものみたければSAO見ればいい
183名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 18:58:27.92ID:KeCaQGA6d0909 アインス側の目的がふわふわしてるせいだと思う
とこにいるかもわからない、いるのかさえわからない仲間を探すだの、
誰から?基地を守るだのってだけで
明確な目的が表示されてない
話は嫌いではない
とこにいるかもわからない、いるのかさえわからない仲間を探すだの、
誰から?基地を守るだのってだけで
明確な目的が表示されてない
話は嫌いではない
184名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 18:59:33.94ID:ISCXNYccd0909185名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 19:00:42.39ID:h9V7a2G100909 何かと描写不足なオーバーロードだけど
このアインズ様の壮大な自作自演物語をどう〆るのかは気になるところよね
このアインズ様の壮大な自作自演物語をどう〆るのかは気になるところよね
186名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 19:03:35.48ID:/uSH6OTK00909 >>172
これ
シャルティアを洗脳した敵がいるはずなんだよな
2期ではその先の展開が・・・と思ったらトカゲ戦士の見たくもない恋愛話だったからなぁ
あのトカゲあれだけ時間割いてこれからの話にどう絡んで行くの?
これ
シャルティアを洗脳した敵がいるはずなんだよな
2期ではその先の展開が・・・と思ったらトカゲ戦士の見たくもない恋愛話だったからなぁ
あのトカゲあれだけ時間割いてこれからの話にどう絡んで行くの?
187名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 19:07:12.96ID:u2uk8l9100909 >>182
勧善懲悪が子供っぽいって発想は子供っぽい
勧善懲悪が子供っぽいって発想は子供っぽい
188名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 19:09:29.29ID:vHKhDkpt00909 これこそ大人が見るようなものじゃないような
189名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 19:13:02.31ID:k/W0nATr00909190名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 19:15:40.92ID:sJvPXGgHp0909 昨今のハーレムアニメが好きな人や正義のヒーローものが好きな人には受け入れづらいだろうな
俺はそういうのにウンザリだからオバロが好きだが
俺はそういうのにウンザリだからオバロが好きだが
191名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 19:16:59.11ID:sYTsTUY200909 >>186
2期の1話で出てきてるんだよなあ…本来もっと後で出てくるはずのキャラのただの顔見せゲスト出演だからそれ以降全く話に絡まないけど
ていうかシャルティアを洗脳した相手自体は当時シャルティア自身が殺してるんだけどその辺全部カットしたからアニメじゃ意味不になった
2期の1話で出てきてるんだよなあ…本来もっと後で出てくるはずのキャラのただの顔見せゲスト出演だからそれ以降全く話に絡まないけど
ていうかシャルティアを洗脳した相手自体は当時シャルティア自身が殺してるんだけどその辺全部カットしたからアニメじゃ意味不になった
192名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 19:19:49.40ID:qljGwlMs00909 朝方、暴れん坊将軍やってるからそれ見ればいい
・・・結構面白いよ
シャルティアをワールドアイテムで洗脳しようとしたスレイン法国のカルレってばあちゃんはシャルティアのスキルの槍でほぼ死亡
シャルティアの呪いで治癒もできず、その後死亡 老人だからか復活魔法も無理
んでそのスレイン法国のワールドアイテムはとりあえずカルレ以外は使えないから問題ないのに、
未だモモンガは誰かに精神支配されるって危険視して不安って状態
・・・結構面白いよ
シャルティアをワールドアイテムで洗脳しようとしたスレイン法国のカルレってばあちゃんはシャルティアのスキルの槍でほぼ死亡
シャルティアの呪いで治癒もできず、その後死亡 老人だからか復活魔法も無理
んでそのスレイン法国のワールドアイテムはとりあえずカルレ以外は使えないから問題ないのに、
未だモモンガは誰かに精神支配されるって危険視して不安って状態
193名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 19:21:19.76ID:qljGwlMs00909 間違えた、カイレだった
194名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 19:21:29.33ID:pfKIC1PZM0909195名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 19:21:51.17ID:VB67Ohpd00909 でもこれ頭の悪さはSAOどころじゃないだろ
俺ツエー設定の雑さはキリトさんどころかお兄様より酷いからねえ
俺ツエー設定の雑さはキリトさんどころかお兄様より酷いからねえ
196名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 19:29:56.59ID:u2uk8l9100909 部下の暴走を止めないのは少し小者くさい、ナザリックに引き篭もらせて冒険者を普通にやるだけでそのうち目的達成しそうなのに
後顧の憂いを断つ目的でレベル上げを図ってるけど、そのうち首を絞めそう
というより絞める過程を見たくてオバロ見てるけど、もしかしてこのままナザリック圧倒で終わるんだろうか?
後顧の憂いを断つ目的でレベル上げを図ってるけど、そのうち首を絞めそう
というより絞める過程を見たくてオバロ見てるけど、もしかしてこのままナザリック圧倒で終わるんだろうか?
198名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 19:38:11.28ID:h9V7a2G100909199名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 19:41:51.01ID:UKfGy0eXa0909 >>191-192
洗脳した相手はとっくに死んでるって、それはカットしちゃダメなとこでは?
というか死んでるっていう設定自体がなんじゃそりゃだとも言えるし、原作の時点で雑でくだらないストーリー展開なんじゃないのって思ったんだが
洗脳した相手はとっくに死んでるって、それはカットしちゃダメなとこでは?
というか死んでるっていう設定自体がなんじゃそりゃだとも言えるし、原作の時点で雑でくだらないストーリー展開なんじゃないのって思ったんだが
200名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 19:44:01.73ID:qljGwlMs00909 アニメだけだと話を理解するのに大変だと思う
アニメ好きの友人のおっさんは1期のアニメ数話見て脱落してたな
漫画で数回読んでからアニメいった方がわかりやすいよね
その後小説行けば全部細かいことまでわかる
アニメ好きの友人のおっさんは1期のアニメ数話見て脱落してたな
漫画で数回読んでからアニメいった方がわかりやすいよね
その後小説行けば全部細かいことまでわかる
201名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 19:48:55.34ID:u2uk8l9100909 >>198
小者なのに実利の伴わない小者にあんまり優しくないよね、まあ現実でもそんなところかもしれないけど
レベル上げさえしなければ、作中の問題の半分くらい起こってなさそう
よく言えば未知の脅威への備えなのに、割とあらゆる意味で裏目ってるよね
動向と行く末を見るために視聴を続けて居るけど、現状もっとピンチが欲しい
小者なのに実利の伴わない小者にあんまり優しくないよね、まあ現実でもそんなところかもしれないけど
レベル上げさえしなければ、作中の問題の半分くらい起こってなさそう
よく言えば未知の脅威への備えなのに、割とあらゆる意味で裏目ってるよね
動向と行く末を見るために視聴を続けて居るけど、現状もっとピンチが欲しい
202名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 19:52:22.55ID:BpGj25Vc00909 骨太郎ボコボコにするSSとか流行りそうだと思った
203名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 19:58:44.48ID:k/W0nATr00909 SSを書くために原作を読み込まなければならないというハードルがあるだろう
アンチにそんなことができるわけがないし
アンチにそんなことができるわけがないし
204名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 20:02:36.58ID:1toFFCjj00909 原作読んでると叙述トリックじゃねーかとも思えるけどな
205名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 20:03:29.93ID:/Ugsf1LNd0909 AAスレでキャラの使われ方見てると皆のイメージが判る
206名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 20:03:32.57ID:FgVZMe/Va0909 >>204
読者が騙されてるの?
読者が騙されてるの?
207名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 20:04:44.06ID:dMeYc1cB00909 つまらないのに700万も売れてるのはなぜなの?
208名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 20:06:58.15ID:k/W0nATr00909 自分に合わなかったというだけでしょ
209名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 20:08:33.33ID:1toFFCjj00909210名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 20:10:24.83ID:z6KaBqGPp0909 流石モンハンW1000万をノーカン扱いするゲハ民の言うことは違う
211名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 20:17:09.67ID:iaquDBHcM0909 売れてなけりゃそもそもつまらないって感想自体でない
まあアニメ化の恩恵がでかかったな
他の作品がスタッフに恵まれなかったり面白くなるのに時間掛かるのにたいして
こっちは最初の方が面白くてその後失速するタイプだったのがよかった
まあアニメ化の恩恵がでかかったな
他の作品がスタッフに恵まれなかったり面白くなるのに時間掛かるのにたいして
こっちは最初の方が面白くてその後失速するタイプだったのがよかった
212名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 20:17:31.27ID:Y+lhtTpJa0909213名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 20:19:55.06ID:qljGwlMs00909 結局最終的には現実の2138年での出来事に移行するのかね
ギルド初期メンバーのベルリバーは複合企業に暗殺されて、書類をウルベルトに託したっぽい
ウルベルトはテロリストとして活動し、警官であるたっち・みーが絡んでくるのかな
ギルド初期メンバーのベルリバーは複合企業に暗殺されて、書類をウルベルトに託したっぽい
ウルベルトはテロリストとして活動し、警官であるたっち・みーが絡んでくるのかな
214名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 20:23:25.56ID:u2uk8l9100909215名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 20:26:33.92ID:pbzLINJg00909 「正義のヒーロー物が好きなお前らが幼稚なだけ!」と信者はいうけどさ
これ逆にアインズが正義のヒーローとして転生したとしても
やってることは最初の街で延々スライム狩ってるだけだろ?
ドラクエの池沼コピペと同じことやってるだけやで
これ逆にアインズが正義のヒーローとして転生したとしても
やってることは最初の街で延々スライム狩ってるだけだろ?
ドラクエの池沼コピペと同じことやってるだけやで
216名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 20:29:02.33ID:bhYSNWOh00909 信者wwwwwwwwwwさんw
こいつが元人間とか思いたくない
頭の中も化け物
で、惨たらしく死.ぬ展開ないんだろどうせ
俺つえー最強だろうし
こいつが元人間とか思いたくない
頭の中も化け物
で、惨たらしく死.ぬ展開ないんだろどうせ
俺つえー最強だろうし
217名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 20:30:21.08ID:k/W0nATr00909 現実として考えたら時間かけても余裕持って次の町に行ったりボス戦したいな
218名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 20:33:59.98ID:sYTsTUY200909 >>214
本当はこないだのワーカー編で闘技場のあった第6層が自然にあふれたデザインなのは
ギルドメンバーが2138年の現実にもうこんな風景が残ってないからゲーム内だけでもって思って作られたってシャルティアが説明するシーンがあったんだけど
アニメでは例の如くまるっとカットされた
本当はこないだのワーカー編で闘技場のあった第6層が自然にあふれたデザインなのは
ギルドメンバーが2138年の現実にもうこんな風景が残ってないからゲーム内だけでもって思って作られたってシャルティアが説明するシーンがあったんだけど
アニメでは例の如くまるっとカットされた
219名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 20:36:23.71ID:u2uk8l9100909220名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 20:45:24.07ID:qljGwlMs00909 つうかアインズ(鈴木悟)は小卒のサラリーマン営業職?で、対人の交渉に長けてて一般常識もよく心得てる
で、温厚で争いを好まないのでギルドメンバーに強く信頼されててギルド長にもなった
基本天才肌じゃない 努力家の秀才もどき
ゆえに頭フル回転してなんとか支配者然としようとして理解しようと頑張ってるが、デミやアルベドにいつも先読みされ混乱
ってとこが面白いとこなんだが
で、温厚で争いを好まないのでギルドメンバーに強く信頼されててギルド長にもなった
基本天才肌じゃない 努力家の秀才もどき
ゆえに頭フル回転してなんとか支配者然としようとして理解しようと頑張ってるが、デミやアルベドにいつも先読みされ混乱
ってとこが面白いとこなんだが
221名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 20:50:12.58ID:sYTsTUY200909 >>219
神の世界があるという認識はあるけど具体的にどうかってのは現地世界の常識から想像できる範囲でしか把握できてない
例えばアウラ・マーレ姉弟の創造主が声優やってることをキャラに命を吹き込む仕事=創造神だと思ってるとか
神の世界があるという認識はあるけど具体的にどうかってのは現地世界の常識から想像できる範囲でしか把握できてない
例えばアウラ・マーレ姉弟の創造主が声優やってることをキャラに命を吹き込む仕事=創造神だと思ってるとか
222名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 20:51:26.33ID:qljGwlMs00909 2138年の現実世界がかなり酷い事になってて、世界をコントロールして酷い状況を作り出している複合企業がユグドラシルを提供してたが
それに反抗した人たちがユグドラシルとリンクさせて作ったゲームが今のモモンガの世界とか
現実とゲームがごっちゃになるマトリックスみたいな展開になるかもね
ちゃんと書ききればそこまで行くのかもしれんが、書くの遅すぎて脱落してお茶濁しそう
結構遅筆だからなぁ
それに反抗した人たちがユグドラシルとリンクさせて作ったゲームが今のモモンガの世界とか
現実とゲームがごっちゃになるマトリックスみたいな展開になるかもね
ちゃんと書ききればそこまで行くのかもしれんが、書くの遅すぎて脱落してお茶濁しそう
結構遅筆だからなぁ
223名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 21:00:02.27ID:u2uk8l9100909 アニメだけ見てその展開の予測は難しいな…
もっと原作進めてからアニメにして、ところどころ後付け伏線しておけばもっと世界観の幅を広げられたんじゃなかろうか
アニメは今のところミニマムな話過ぎるよ
もっと原作進めてからアニメにして、ところどころ後付け伏線しておけばもっと世界観の幅を広げられたんじゃなかろうか
アニメは今のところミニマムな話過ぎるよ
224名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 21:05:02.32ID:sYTsTUY200909 多分アニメだけだとアルベドがアインズ=ウール=ゴウンをくだらないって言ったシーンの意味もよくわからんだろうな
226名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 21:18:57.45ID:qljGwlMs00909 正しく行ってるものが正しく評価され結果も良くとは現実では限らないってのを盛り込みたいから
アルシェみたいな胸糞パターンもいれてくる
というか完全にゲームオブスローンズに感化されてると思うけどね
アルシェみたいな胸糞パターンもいれてくる
というか完全にゲームオブスローンズに感化されてると思うけどね
227名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 21:29:04.59ID:4Fq15ke200909229名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 21:33:10.64ID:k/W0nATr00909 書籍と設定がごっちゃになるといけないから書けないみたいな話だったから
そっちが完全に終了してからじゃないかな
そっちが完全に終了してからじゃないかな
230名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 21:35:43.45ID:1toFFCjj00909 文庫版でもWeb版用に書いたものを直しきれてないような不自然さを感じることもあるな
231名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 21:56:37.67ID:u0ArU5lOd0909232名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 21:58:58.22ID:u0ArU5lOd0909 >>192
カルレちゃうカイレ婆ちゃんだ
カルレちゃうカイレ婆ちゃんだ
233名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 21:59:36.61ID:vj19RMXY00909 最初に秘書っぽいのの設定弄ってキモいキャラにしちゃったのがちょっと…
あの設定変更全く活用されてないしなんかの伏線になる気配もないし要らなくない?
書籍化かアニメ化のタイミングでなかったことにすりゃ良かったのに
あの設定変更全く活用されてないしなんかの伏線になる気配もないし要らなくない?
書籍化かアニメ化のタイミングでなかったことにすりゃ良かったのに
234名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:02:58.77ID:u0ArU5lOd235名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:04:06.05ID:tp2KCG0Rx オバロに限らずにこれから出るラノベは異世界俺ツエー、オナニーハーレムと異能の原因と説明無しは一切禁止な
236名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:07:07.15ID:u0ArU5lOd237名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:08:21.89ID:HwfAtUGN0238名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:11:59.41ID:z7gQBNof0239名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:12:31.39ID:qljGwlMs0 アニメのこの流れのスピードから行くと、冒険者組合〜武王闘技場その他細かい話が4期になるかもな
ドワーフ王国編は5期かな
聖王国編は6・7と別れるかな
ドワーフ王国編は5期かな
聖王国編は6・7と別れるかな
240名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:14:22.19ID:nWXQWlDBp アニメしか見てないけどこれから強い敵出てくるの?
一期は狂った姉ちゃんとか洗脳シャルティアが相手で面白かったけど
一期は狂った姉ちゃんとか洗脳シャルティアが相手で面白かったけど
241名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:15:07.87ID:u0ArU5lOd >>201
ワーカーのロバーデイクにも言ってたが、
アインズは自分が強者であることは認めても自分より強いものが居ることを知ってるんだよね
ユグドラシル時代でもアインズはロマンビルドだったせいもあり中の上程度の実力だし
自分のギルド内にもたっちみー他自分より強い人がいた
だから自分が強くなることに余念がない
強者の傲りがない魔王様っていうのは目新しいジャンルかもしれない
ワーカーのロバーデイクにも言ってたが、
アインズは自分が強者であることは認めても自分より強いものが居ることを知ってるんだよね
ユグドラシル時代でもアインズはロマンビルドだったせいもあり中の上程度の実力だし
自分のギルド内にもたっちみー他自分より強い人がいた
だから自分が強くなることに余念がない
強者の傲りがない魔王様っていうのは目新しいジャンルかもしれない
243名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:20:39.10ID:tp2KCG0Rx >>238
主人公の化けの皮が剥がれて洗脳が解けた部下達に完膚無きまでにフルボッコされるエンドを見たい
主人公の化けの皮が剥がれて洗脳が解けた部下達に完膚無きまでにフルボッコされるエンドを見たい
244名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:20:51.20ID:Y+lhtTpJa >>240
ナザリックよりも強い敵は出てこないよ
原作ですら他のパーティは出て来ておらず、
この後は、アインズが王国作るだけ
ひたすら俺Tueeee!!と弱者を嬲る展開
原作者が力こそ正義という宗教チックだから、
普通の作品みたいな展開求めても無駄
ナザリックよりも強い敵は出てこないよ
原作ですら他のパーティは出て来ておらず、
この後は、アインズが王国作るだけ
ひたすら俺Tueeee!!と弱者を嬲る展開
原作者が力こそ正義という宗教チックだから、
普通の作品みたいな展開求めても無駄
245名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:21:31.90ID:ISCXNYccd アニメにしろ書籍にしろ
視聴者、読者の支持を失えば打ち切り喰らうんだが
作者は分かってるのかね?
視聴者、読者の支持を失えば打ち切り喰らうんだが
作者は分かってるのかね?
246名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:21:48.48ID:u0ArU5lOd >>214
時々アインズがリアルでの話をポロっとするよ
一話の風呂回のリアルだとスチームバスが精々だった〜とかな
鈴木悟のリアルは環境汚染の酷いディストピア未来そのものだよ
上のスチームバスの件も飲料水が貴重っていう描写のひとつ
原作だと巻末のギルメン紹介欄に色々書いてある
ベルリバー謀殺の件もそれ
時々アインズがリアルでの話をポロっとするよ
一話の風呂回のリアルだとスチームバスが精々だった〜とかな
鈴木悟のリアルは環境汚染の酷いディストピア未来そのものだよ
上のスチームバスの件も飲料水が貴重っていう描写のひとつ
原作だと巻末のギルメン紹介欄に色々書いてある
ベルリバー謀殺の件もそれ
247名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:22:32.61ID:I2e+TNlM0 とりあえず最新刊(アニメがこのペースだと6期くらい?)まではナザリックサイッキョ
モモンガ以外の廃人連中やナザリックの仲間も転移してるくさいけど神様扱いだし時代が進み過ぎてるのよな
そいつらとやり合うまで行くのはまだまだ先っぽい
モモンガ以外の廃人連中やナザリックの仲間も転移してるくさいけど神様扱いだし時代が進み過ぎてるのよな
そいつらとやり合うまで行くのはまだまだ先っぽい
248名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:23:49.18ID:Y+lhtTpJa >>244
ちょい間違い
×他のパーティ
〇他のプレイヤー
基本的に、異世界の連中はナザリックより圧倒的に弱く、
異世界の強者ですら、ナザリックの中程度の従者以下がほとんど
基本的に、原作者の力こそ正義教を楽しめる人以外には向いてない
ちょい間違い
×他のパーティ
〇他のプレイヤー
基本的に、異世界の連中はナザリックより圧倒的に弱く、
異世界の強者ですら、ナザリックの中程度の従者以下がほとんど
基本的に、原作者の力こそ正義教を楽しめる人以外には向いてない
249名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:24:02.40ID:tp2KCG0Rx250名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:25:13.25ID:vj19RMXY0 >>242
爆弾なのはわかるけど、それが落ちる気配も活用されてる展開も全くないんだもん
設定を他の奴に書き換えられるとかいう話なら、「直前に書き換えられた」ってのがキーになることはないし
仮に愛してるの一文が無くなっても他の守護者と立場は一緒だし
既に本人に設定書き換えちゃったこと話してるし、どういう条件で爆発すんのアレ
爆弾なのはわかるけど、それが落ちる気配も活用されてる展開も全くないんだもん
設定を他の奴に書き換えられるとかいう話なら、「直前に書き換えられた」ってのがキーになることはないし
仮に愛してるの一文が無くなっても他の守護者と立場は一緒だし
既に本人に設定書き換えちゃったこと話してるし、どういう条件で爆発すんのアレ
251名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:27:38.51ID:u0ArU5lOd >>215
そもそも転生じゃなくて転移な
アインズ本人は正義にも悪にもなる気はないよ
ナザリックの維持さえ出来ればあとはどうでもいいからな
多分スライム刈ることでナザリック維持ができるとなればやるだろうね
そもそも転生じゃなくて転移な
アインズ本人は正義にも悪にもなる気はないよ
ナザリックの維持さえ出来ればあとはどうでもいいからな
多分スライム刈ることでナザリック維持ができるとなればやるだろうね
252名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:29:26.65ID:I2e+TNlM0 アルベドは書籍化漫画化アニメ化にあたって女キャラ増やす為に無理やり足したキャラだしそんな深い意味は無いでしょ
後々アルベドのマスターが出て来たときになんかあるかもしれんけど
作者の人、web版終盤は謎の学園編であんなgdgdにやらかしちゃってるからちゃんと考えてるかはちょっと微妙だな
後々アルベドのマスターが出て来たときになんかあるかもしれんけど
作者の人、web版終盤は謎の学園編であんなgdgdにやらかしちゃってるからちゃんと考えてるかはちょっと微妙だな
253名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:30:09.35ID:u0ArU5lOd254名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:30:49.29ID:vj19RMXY0 >>249
それが売れるから
別にそういうのしか書かれてないわけじゃなくて、色んな話があるけど
書籍化してアニメ化して目にとまるのは今流行ってるそういうのばっかりってだけよ
なろうにしたってクソ劣悪なディストピアで主人公が死ぬほど死ぬような目にあいながら最終的にやっぱり死ぬ話だってあるよ
それが売れるから
別にそういうのしか書かれてないわけじゃなくて、色んな話があるけど
書籍化してアニメ化して目にとまるのは今流行ってるそういうのばっかりってだけよ
なろうにしたってクソ劣悪なディストピアで主人公が死ぬほど死ぬような目にあいながら最終的にやっぱり死ぬ話だってあるよ
255名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:34:11.64ID:gRnOoKgz0256名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:35:30.20ID:u0ArU5lOd >>222
作者はそういうリアル側の事は一切書かないらしい
ただリアルでの設定だけは原作の中にチラホラ出てきたり、ギルメン紹介欄に載ってたりする
実際物書きは副業で本業は別にある作者だし
リアルでの話は監修だけして別の人にSF小説として書いてもらうのが一番現実的かもしれない
作者はそういうリアル側の事は一切書かないらしい
ただリアルでの設定だけは原作の中にチラホラ出てきたり、ギルメン紹介欄に載ってたりする
実際物書きは副業で本業は別にある作者だし
リアルでの話は監修だけして別の人にSF小説として書いてもらうのが一番現実的かもしれない
258名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:37:45.60ID:Y+lhtTpJa >>255
それはちゃうだろ
アルベドは、モモンガ以外のギルドメンバーは、
自分たちナザリックの面々を捨てた裏切り者だと思ってるだけ
モモンガだけは残ってくれたのと、
あの一文のせいで盲目的な崇拝と敬愛の対象になった
むしろ、モモンガがナザリックを去ろうとしたら、
可愛さ余って憎さ百倍でアルベドの壮絶な復讐が始まるんじゃ
それはちゃうだろ
アルベドは、モモンガ以外のギルドメンバーは、
自分たちナザリックの面々を捨てた裏切り者だと思ってるだけ
モモンガだけは残ってくれたのと、
あの一文のせいで盲目的な崇拝と敬愛の対象になった
むしろ、モモンガがナザリックを去ろうとしたら、
可愛さ余って憎さ百倍でアルベドの壮絶な復讐が始まるんじゃ
259名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:38:35.17ID:u0ArU5lOd260名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:40:56.15ID:vj19RMXY0261名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:42:17.59ID:OY3MXl5M0 お前らさ・・
スカイリムとかフォールアウトやってても同じ人間のNPCとか殺したら罪悪感もつの?
アニメで説明もあるけどモモンガの心境ってその状態だから
昔の仲間=人間でその他はお気に入りのNPCかどうでもいいNPC程度の情しかないぞ
スカイリムとかフォールアウトやってても同じ人間のNPCとか殺したら罪悪感もつの?
アニメで説明もあるけどモモンガの心境ってその状態だから
昔の仲間=人間でその他はお気に入りのNPCかどうでもいいNPC程度の情しかないぞ
262名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:43:34.45ID:OY3MXl5M0263名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:43:40.96ID:aeJmNYkQ0 正直世界設定を楽しむだけのストーリーだと思ってる
264名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:44:29.13ID:Y+lhtTpJa265名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:47:33.34ID:46h9CyaL0 これは圧倒的な強さをもった主人公が俺つえーする小説で
そういうのが好きな人用なので合わない人は見ない事がおすすめ
そういうのが好きな人用なので合わない人は見ない事がおすすめ
266名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:47:49.99ID:BD/zucbG0 13巻って別の人が書いたの?
すっげえつまんなかった
次巻がずっと先と聞いて全部売ったわ
すっげえつまんなかった
次巻がずっと先と聞いて全部売ったわ
267名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:48:22.24ID:Oz5jtYDB0 アインズ一行が強いのはいいんだけど、圧倒的すぎて
進行が全部茶番でしかないのがな
他プレイヤーでもワールドアイテム保持者でもいいから
アインズらが苦戦しないと、この先ずっとこの調子でやられてもなあとは思う
進行が全部茶番でしかないのがな
他プレイヤーでもワールドアイテム保持者でもいいから
アインズらが苦戦しないと、この先ずっとこの調子でやられてもなあとは思う
268名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:48:57.67ID:u0ArU5lOd >>237
犯罪者だよ
アルシェ達はやってなかったみたいだが、八本指の麻薬の運び屋やってた奴もいるからな
というか、墓荒らしは犯罪じゃないのか?
墓の中にいるのがアインズだからワーカーは討ち取られたが、普通のアンデッドだったらアンデッド倒してお宝ごっそり持ってったよね?
犯罪者だよ
アルシェ達はやってなかったみたいだが、八本指の麻薬の運び屋やってた奴もいるからな
というか、墓荒らしは犯罪じゃないのか?
墓の中にいるのがアインズだからワーカーは討ち取られたが、普通のアンデッドだったらアンデッド倒してお宝ごっそり持ってったよね?
269名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:53:42.08ID:Y+lhtTpJa >>260
あの設定が明確な問題を起こすとすれば、
アルベド自体があの書き換えでおかしくなってるとこじゃないか?
モモンガが思いつきで一文を修正し加えたせいで、
アルベドのキャラ設定には矛盾が生じており、それは作中でも描写がある
サキュバスなのに処女であるため、バイコーンに乗れない等
つまり、アルベドのキャラ設定は狂っており、
アルベドの人格にもその影響は出ていて、ある意味、アルベドは狂ってる
アルベドが他のギルドメンバーに対して敬愛よりも憎しみを持ってるのも、
あの改変が引き金となったキャラ破綻が原因じゃないかね
あの設定が明確な問題を起こすとすれば、
アルベド自体があの書き換えでおかしくなってるとこじゃないか?
モモンガが思いつきで一文を修正し加えたせいで、
アルベドのキャラ設定には矛盾が生じており、それは作中でも描写がある
サキュバスなのに処女であるため、バイコーンに乗れない等
つまり、アルベドのキャラ設定は狂っており、
アルベドの人格にもその影響は出ていて、ある意味、アルベドは狂ってる
アルベドが他のギルドメンバーに対して敬愛よりも憎しみを持ってるのも、
あの改変が引き金となったキャラ破綻が原因じゃないかね
270名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:54:49.04ID:qljGwlMs0 13巻面白いやん 大ボリュームで
特に最後のシズ大活躍編はアニメも期待 というかアニメで人気出るとこだろうなあそこは
14巻は2019年冬には出てくれるといいな
特に最後のシズ大活躍編はアニメも期待 というかアニメで人気出るとこだろうなあそこは
14巻は2019年冬には出てくれるといいな
271名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 22:58:51.60ID:Y+lhtTpJa >>267
残念ながらそういう方向性には進まない
基本的に、敵はナザリックよりも弱いし、
アインズは王様になって支配を始めちゃうし、
異世界人は、ナザリックの面々に手酷くやられるか、
そうでなければ、アインズ様スゲー的な信奉者になったりとかだし
ちなみに、これ全部ホントw
残念ながらそういう方向性には進まない
基本的に、敵はナザリックよりも弱いし、
アインズは王様になって支配を始めちゃうし、
異世界人は、ナザリックの面々に手酷くやられるか、
そうでなければ、アインズ様スゲー的な信奉者になったりとかだし
ちなみに、これ全部ホントw
272名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 23:00:40.22ID:u0ArU5lOd >>243
NPCは洗脳というよりギルメンという創造主に「そうあれかし」と造られた存在なので
創造主自身に書き替えられるか命令されるか
あるいはアルベドのようにギルマス権限で書き換えられない限りその性格は変わらない
ぶっちゃけ人間のような私心による反乱はないのでフルボッコエンドはない
NPCは洗脳というよりギルメンという創造主に「そうあれかし」と造られた存在なので
創造主自身に書き替えられるか命令されるか
あるいはアルベドのようにギルマス権限で書き換えられない限りその性格は変わらない
ぶっちゃけ人間のような私心による反乱はないのでフルボッコエンドはない
273名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 23:02:28.78ID:u0ArU5lOd >>245
むしろ副業は切っても本業持ってるからあんまり関係なさそう
むしろ副業は切っても本業持ってるからあんまり関係なさそう
274名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 23:02:57.07ID:ISCXNYccd >>261
アニメの最初でナザリックの守護者たちがNPCらしく無いことに驚いてるし
あの世界の人間達を見ればNPCなんかじゃないことは直ぐ分かる。
んなこと言ってもアインズにとってはNPCと変わらないんだよ
とか言われてもそのアインズの感じかたを読者や視聴者が共有できないんじゃ意味がない。
読者や視聴者にとっての善良な人間を単なるNPCのようになぶり殺しにすれば
アインズは視聴者にとって単なる嫌なやつでしかない。
アニメの最初でナザリックの守護者たちがNPCらしく無いことに驚いてるし
あの世界の人間達を見ればNPCなんかじゃないことは直ぐ分かる。
んなこと言ってもアインズにとってはNPCと変わらないんだよ
とか言われてもそのアインズの感じかたを読者や視聴者が共有できないんじゃ意味がない。
読者や視聴者にとっての善良な人間を単なるNPCのようになぶり殺しにすれば
アインズは視聴者にとって単なる嫌なやつでしかない。
275名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 23:03:35.01ID:c3RZUhqcp276名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 23:05:03.11ID:u0ArU5lOd >>247
少なくともウルベルトとベルリバーは来てない
少なくともウルベルトとベルリバーは来てない
277名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 23:06:21.68ID:Y+lhtTpJa >>272
それはNPCとしての設定であって、
転移後の従者が本当にそういう存在であるかは確証が無い
少なくとも、アルベドはモモンガに手を加えられてない部分でも、
設定を逸脱する思考してるよな?
他の従者についても、時間経過と共に変化が無いとは言い切れない
それはNPCとしての設定であって、
転移後の従者が本当にそういう存在であるかは確証が無い
少なくとも、アルベドはモモンガに手を加えられてない部分でも、
設定を逸脱する思考してるよな?
他の従者についても、時間経過と共に変化が無いとは言い切れない
278名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 23:11:01.34ID:qljGwlMs0 まあ議論が進むアニメとしては個人的にエヴァンゲリオン以来じゃね?とも思うレベルでハマってる
マンガでいえばハンター×ハンターレベルかな
マンガでいえばハンター×ハンターレベルかな
279名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 23:14:32.43ID:zTIWj/P80 元の人間の心?と役を演じてる部分に乖離がありすぎて
どっちが本当の心かよく分からないのが気持ち悪い
本当は平和に過ごしたいだけなのに、周りが勝手に勘違いして騒動になる、
っていうコミカルなストーリーに集中してたら楽しめた気がするんだがね、残念だ
どっちが本当の心かよく分からないのが気持ち悪い
本当は平和に過ごしたいだけなのに、周りが勝手に勘違いして騒動になる、
っていうコミカルなストーリーに集中してたら楽しめた気がするんだがね、残念だ
280名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 23:14:55.40ID:u0ArU5lOd >>260
アルベドどころかマーレもいないよw
だからストーリーも所々違う
はっきりとどうなるとは言えないけど、アルベドの不穏さのお陰で話に緊張感があるのはいい改編だと思う
Webだとデミウルゴスが頭脳無双してもうこいつに任せればいいやって感じだったしw
アルベドどころかマーレもいないよw
だからストーリーも所々違う
はっきりとどうなるとは言えないけど、アルベドの不穏さのお陰で話に緊張感があるのはいい改編だと思う
Webだとデミウルゴスが頭脳無双してもうこいつに任せればいいやって感じだったしw
281名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 23:16:41.78ID:Y+lhtTpJa >>278
え?w
悪いけど、俺は議論はしてるけど、作品としてはそんなに評価してないww
どのレベルかというと、他のラノベと同程度でしかない
ラノベにピカレスク的な要素持ち込んだのは他にも普通にあるから、
オバロだけを特別視するものは無いな
ゴブリンスレイヤーとかと同程度かな
え?w
悪いけど、俺は議論はしてるけど、作品としてはそんなに評価してないww
どのレベルかというと、他のラノベと同程度でしかない
ラノベにピカレスク的な要素持ち込んだのは他にも普通にあるから、
オバロだけを特別視するものは無いな
ゴブリンスレイヤーとかと同程度かな
282名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 23:25:13.33ID:qljGwlMs0 まあ別に他人に見てもらいたい!って訳じゃないから自分の評価的にはって話だけどね
広くは受けないとも思うしな
でもアニメ自体もゲームオブスローンズS8を待つよりわくわくではある
海外ドラマ中心だから他アニメは観ないけど、これだけは観てるって感じ
広くは受けないとも思うしな
でもアニメ自体もゲームオブスローンズS8を待つよりわくわくではある
海外ドラマ中心だから他アニメは観ないけど、これだけは観てるって感じ
283名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 23:25:20.61ID:u0ArU5lOd >>277
変化はしても創造主のこうあれって設定はNPCを縛り続ける枷なんだよ
そこら辺が人から生まれた人間と創造物の違い
もしバッドエンドがあるとしたらNPCの枷から逃れられない守護者達が一人また一人と死んでいって
アインズが一人残されるエンドがあり得ると思う
変化はしても創造主のこうあれって設定はNPCを縛り続ける枷なんだよ
そこら辺が人から生まれた人間と創造物の違い
もしバッドエンドがあるとしたらNPCの枷から逃れられない守護者達が一人また一人と死んでいって
アインズが一人残されるエンドがあり得ると思う
284名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 23:34:47.91ID:u0ArU5lOd >>281
ラノベには結構あるよね
スレイヤーズの二部だってそうだった
でも、あの二部がアニメ化することはなかった
ワーカー編のみんなの騒ぎようを見ると、TVアニメで善人の女の子を殺すのって本当にハードル高いんだなーと思ったよ
オバロはそういう意味でも挑戦的な作品だと思う
ラノベには結構あるよね
スレイヤーズの二部だってそうだった
でも、あの二部がアニメ化することはなかった
ワーカー編のみんなの騒ぎようを見ると、TVアニメで善人の女の子を殺すのって本当にハードル高いんだなーと思ったよ
オバロはそういう意味でも挑戦的な作品だと思う
285名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 23:41:29.93ID:IddIoZO00 もともとつまんなかったろ
286名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 23:41:55.67ID:80ny+6WQ0 コミックしか読んでないからすげー力持ってる部下が結構人間に肩入れしてるのは面白いとか思ってるわ
執事みたいなキャラが好き
執事みたいなキャラが好き
287名無しさん必死だな
2018/09/09(日) 23:45:34.78ID:qljGwlMs0 アニメでも2期中盤セバスが活躍する頃くらいから面白さが加速すると思う
288名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 00:00:44.28ID:xTngArKg0 薬師とそいつの女と婆さんだけ守れって言ってたから
ド忘れポカで妹ぶちころがされる展開だと思ったのに何事も起きなくて萎え
ド忘れポカで妹ぶちころがされる展開だと思ったのに何事も起きなくて萎え
291名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 00:46:52.17ID:UZ92GpgR0 カルネ村のみんなに素顔さらすのはいつなんだろうね
292名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 01:04:10.96ID:jmaEUf090 これって主人公は決まってないの?
アインズ様ほとんどでてこなかったりするけど
アインズ様ほとんどでてこなかったりするけど
293名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 01:05:20.46ID:HfnSzj5L0 12にあったダークヒーロー要素なくなったからイキリ骨太郎扱いも残当
294名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 01:17:31.94ID:VLAA0nNY0 >>293
2にありましたかね・・・?
2にありましたかね・・・?
295名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 01:20:03.02ID:JYHQQ23e0 >>233
ナザリックのNPC達はゲーム時代にプロフィールに書かれた以外の部分の人格は創造主の人格を受け継ぐという設定があって、
アルベドは1話で主人公が設定を弄ったことで本来の創造主から主人公が人格を上書きしてしまった形になってる
物語開始時点での主人公は自分を置いてゲームを辞めてしまった仲間達に怒りを覚えていたので、アルベドはその部分を引き継いでしまったと考察されてる
実際、最新刊ではその辺の性格が顕在化してきて、ギルドの仲間達がもし異世界に来ていたら始末しようと動いてる節がある
ナザリックのNPC達はゲーム時代にプロフィールに書かれた以外の部分の人格は創造主の人格を受け継ぐという設定があって、
アルベドは1話で主人公が設定を弄ったことで本来の創造主から主人公が人格を上書きしてしまった形になってる
物語開始時点での主人公は自分を置いてゲームを辞めてしまった仲間達に怒りを覚えていたので、アルベドはその部分を引き継いでしまったと考察されてる
実際、最新刊ではその辺の性格が顕在化してきて、ギルドの仲間達がもし異世界に来ていたら始末しようと動いてる節がある
296名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 01:20:46.40ID:jmaEUf090 これだけ力あるのに何故ヤラセみたいな方法とってるの?
297名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 01:27:31.63ID:JYHQQ23e0 >>296
実際に魔王として君臨して全世界の全人類を相手にした場合、
ナザリックに引きこもっている限り負けはしないけど勝てもしないだろうとナザリックの戦力を評価してる
そうなると本来の目的である自分のように転移してるかもしれないギルドの仲間達を探すこともできなくなるので、できれば穏便に事を進めたいと考えてる
実際に魔王として君臨して全世界の全人類を相手にした場合、
ナザリックに引きこもっている限り負けはしないけど勝てもしないだろうとナザリックの戦力を評価してる
そうなると本来の目的である自分のように転移してるかもしれないギルドの仲間達を探すこともできなくなるので、できれば穏便に事を進めたいと考えてる
298名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 01:46:01.48ID:jNJEQ3Op0 >>296
そりゃ実際この世界全体がどのぐらいのパワーバランスなのかなんて
読者と違って主人公には分かってないからだよ
シャルティアを洗脳するようなワールドアイテムを持つ謎の敵(主人公主観)なんてのもいるわけだし
どこにプレイヤー集団がいるかも分からない
だからこそリスクヘッジとして常に大義名分を用意できるような方法を取る
そりゃ実際この世界全体がどのぐらいのパワーバランスなのかなんて
読者と違って主人公には分かってないからだよ
シャルティアを洗脳するようなワールドアイテムを持つ謎の敵(主人公主観)なんてのもいるわけだし
どこにプレイヤー集団がいるかも分からない
だからこそリスクヘッジとして常に大義名分を用意できるような方法を取る
299名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 02:00:35.51ID:OIRw7cN60 アルベド関連はアニメではかなりはしょっているからね。
原作ではアインズでも勝てない最強のNPCパーティーを結成して至高の御方狩りをしそうな雰囲気があるし。
アインズは至高の御方達との再会を望んでいて、アルベドは至高の御方狩りを目論んでいる(と予想されている)
このすれ違いもオバロの楽しみ方だぜ。
原作ではアインズでも勝てない最強のNPCパーティーを結成して至高の御方狩りをしそうな雰囲気があるし。
アインズは至高の御方達との再会を望んでいて、アルベドは至高の御方狩りを目論んでいる(と予想されている)
このすれ違いもオバロの楽しみ方だぜ。
300名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 02:07:42.44ID:UZ92GpgR0 しかしこのスレ、1から読んでるとレメディオスみたいなのがちょろちょろおるな
301名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 04:59:36.23ID:0dfwbAIlM あー、あくまでアニメの話なのなwwww
302名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 06:12:10.16ID:gcDRVRuJ0 こういうアニメ化した作品のスレは原作派とアニメしか見てない派で話がかみ合わんな
文字媒体の作品とアニメじゃ情報量があまりに違いすぎるからカットされまくりだし
俺がアニオタが嫌いな理由でもある
文字媒体の作品とアニメじゃ情報量があまりに違いすぎるからカットされまくりだし
俺がアニオタが嫌いな理由でもある
303名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 06:27:53.73ID:1Fs84MFJ0 アニメの方はかなり端折っているから 書籍読んでいないと理解できない所もあるだろうね
304名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 06:44:58.88ID:sfGxpx5xa そもそも原作とアニメ版でオチのつけ方が違う事があるからなぁ
305名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 07:15:10.48ID:BIqU+qNq0 ただのなろう系RPに何を期待してるのか
306名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 07:27:43.13ID:pHipJ4L8d なろう系の小説でも
『この世界がゲームだと俺だけがしっている』
はゲハ板住人に超オススメ
作中に出てくるバグや裏技等は読んでてニヤニヤしちゃうこと間違いなし。
書籍化もしてるけど『小説家になろう』のサイトならまだ無料で最後まで読める。
なろう小説では珍しく綺麗な大団円で完結済みだからオチが無くて物足りないこともない。
『この世界がゲームだと俺だけがしっている』
はゲハ板住人に超オススメ
作中に出てくるバグや裏技等は読んでてニヤニヤしちゃうこと間違いなし。
書籍化もしてるけど『小説家になろう』のサイトならまだ無料で最後まで読める。
なろう小説では珍しく綺麗な大団円で完結済みだからオチが無くて物足りないこともない。
307名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 07:32:58.72ID:1Fs84MFJ0 なろう系ではあるんだけど
web版と書籍版でも違うところあるんだよね
web版と書籍版でも違うところあるんだよね
308名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 07:35:27.76ID:bbPJs4MQa ディアブロ対ナザリックならディアブロが勝ちそう
309名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 07:52:01.18ID:CPrlTQQJa310名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 07:53:43.34ID:N/iczyxo0 元々胸糞悪さを売りにして書いてるから。
これからもっと胸糞悪くなる展開だらけですよ。
これからもっと胸糞悪くなる展開だらけですよ。
311名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 07:54:27.69ID:0dfwbAIlM >>306
キモいわアホ
キモいわアホ
313名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 08:00:27.30ID:yt+pza+sd314名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 08:14:52.17ID:SN9HTUahp ユグドラシル勢は単純高火力に始まって状態異常やスリップダメージ絡めたハメ技を複数持ってそうよな
315名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 08:42:20.77ID:E846QmTR0 平坦な地均ししてるアニメ
316名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 08:51:20.31ID:rC2Anmun0 こんなスレ立てて何を争っているんだか・・
まずラノベもアニメも全てゴミクズだってことを理解しろよw
燃えるゴミ・生ゴミくらいの違いしかないってことにいい加減気付けw
まずラノベもアニメも全てゴミクズだってことを理解しろよw
燃えるゴミ・生ゴミくらいの違いしかないってことにいい加減気付けw
317名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 09:33:15.34ID:Wng3eBb70 まあ確かにアニメだと心理描写は描かれないし作画は手抜きだしで
つまらなく感じるのも無理ないわなw
つまらなく感じるのも無理ないわなw
318名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 09:51:10.50ID:DAige4yg0 いやモモンガも情報は大事だって言ってるのに
アニメの情報だけで原作組みにケンカ売るのがアホだわ
マウント取られてフルボッコだわ
アニメの情報だけで原作組みにケンカ売るのがアホだわ
マウント取られてフルボッコだわ
319名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 10:00:32.99ID:pfaccUzlp これまでのアニメの展開が無意味にイキってるだけでつまんねーのに信者が先の展開で説明されてるとか言ってて笑ったんだが
それ世の中では後付け設定って言うんやで
それ世の中では後付け設定って言うんやで
320名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 10:09:34.69ID:TpwI2Omv0 原作読者がこの場面はこうなんです
て説明しないとよくわからんアニメ構成に問題があると思う
村をトロールに襲わせたのだってアニメ見てただけだと
理由がさっぱりだぞ
て説明しないとよくわからんアニメ構成に問題があると思う
村をトロールに襲わせたのだってアニメ見てただけだと
理由がさっぱりだぞ
321名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 10:30:44.02ID:bJOhiB47p322名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 10:34:14.61ID:qET+KSiv0323名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 10:34:55.64ID:Ppkf/T3jp んじゃギルメン探しに3回使える願い事の指輪初手で使わなかった理由はなにか説明あるんか?
324名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 10:53:16.03ID:jNJEQ3Op0 >>323
ほぼみんなキャラデリ垢デリして引退してる
でも最終日だから新垢新キャラ作って来てるかもしれないとかって薄い望みも持ってる
ゲームシステムを基盤とした願いを叶える指輪じゃ、さすがに新垢の中の人まで判断できない
ほぼみんなキャラデリ垢デリして引退してる
でも最終日だから新垢新キャラ作って来てるかもしれないとかって薄い望みも持ってる
ゲームシステムを基盤とした願いを叶える指輪じゃ、さすがに新垢の中の人まで判断できない
325名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 10:58:37.55ID:lCPO2JY/0 >>310
というよりも原作でもこの話だけ
取り立てて糞
簡単に言うとオーバーロードが面白い点を作者自体がウッカリ忘れて話を設計したみたくなってる。
話の面白さってぶっちゃけると、落差にあるんだけど
強さの落差を使わないで、アインズとその部下の内心での評価の落差を使ってるのがオーバーロードなんだけど
原作でもこのワーカー編とか言われてる話はこれが上手く機能してない
というよりも原作でもこの話だけ
取り立てて糞
簡単に言うとオーバーロードが面白い点を作者自体がウッカリ忘れて話を設計したみたくなってる。
話の面白さってぶっちゃけると、落差にあるんだけど
強さの落差を使わないで、アインズとその部下の内心での評価の落差を使ってるのがオーバーロードなんだけど
原作でもこのワーカー編とか言われてる話はこれが上手く機能してない
326名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 11:00:54.31ID:ola6D0Hsp ワーカー編でグダグダ言うようなのがいたら聖王国編なんかまず無理でしょ
ていうか今週から始まる帝国虐殺編でもああだこうだ言われんじゃないの
ていうか今週から始まる帝国虐殺編でもああだこうだ言われんじゃないの
327名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 11:01:00.60ID:phmQDG8Da 初めから殺戮の悪魔として書いていればよかった
テレビゲームで人を殺してもなんとも思わないのと一緒とか精神制御でなんとも思わなくなったとか言い訳するな
同じユグドラシルプレーヤーがいたら協力したいとか考えてると言われてもとてもじゃないが信じられない
テレビゲームで人を殺してもなんとも思わないのと一緒とか精神制御でなんとも思わなくなったとか言い訳するな
同じユグドラシルプレーヤーがいたら協力したいとか考えてると言われてもとてもじゃないが信じられない
328名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 11:03:11.08ID:thhluaYNp てか今更グダグダ言ってる奴らって、今までの話でもデミウルゴスの言う羊とか文字通りに受け取ってた脳みそスカスカな奴ばかりなんだろうなあw
329名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 11:07:36.06ID:Wng3eBb70 アニメーション映えする見せ場ですら見せ場たらしめることのできない
製作会社の実力不足と資金不足、やる気のなさが一番の原因。
製作会社の実力不足と資金不足、やる気のなさが一番の原因。
330名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 11:08:58.52ID:Ppkf/T3jp >>324
botでサブ垢の初期装備売りまくって金無限増殖出来そうなクソみたいなデータ設計だな
そこはまあ構わんけど
つまりアニメでは説明が削られてるからアイテムケチる程度の目的の為に現地民にイキリ散らしてるただのクソ野郎になってるんだな?
botでサブ垢の初期装備売りまくって金無限増殖出来そうなクソみたいなデータ設計だな
そこはまあ構わんけど
つまりアニメでは説明が削られてるからアイテムケチる程度の目的の為に現地民にイキリ散らしてるただのクソ野郎になってるんだな?
331名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 11:10:14.46ID:jNJEQ3Op0 >>325
賛否両論あるだけで逆にここがめっちゃ好きな人も多い
事実、アニメでもこのエピソードで一気にハマった視聴者も多かったりする
ワーカー編で、アニメの予約が増えたり、海外の評価ポイントが急激に上がったり
賛否両論あるだけで逆にここがめっちゃ好きな人も多い
事実、アニメでもこのエピソードで一気にハマった視聴者も多かったりする
ワーカー編で、アニメの予約が増えたり、海外の評価ポイントが急激に上がったり
332名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 11:10:26.38ID:TpwI2Omv0 両脚羊が一般教養かどうかはちょっと疑わしいぞw
333名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 11:10:46.00ID:phmQDG8Da これからの展開って戦争という名の大量虐殺だし
カメレオン系かなと思っていたらイキリ太郎の俺つえー系だからな
カメレオン系かなと思っていたらイキリ太郎の俺つえー系だからな
334名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 11:15:49.88ID:jNJEQ3Op0 >>330
このゲームはサブ垢は使用できない設定、脳波だの何だので個人判断なんて容易い未来のゲームだからね
あと主人公の心理として、仲間の存在がないことを確定したくなくて積極的に探すのを躊躇してる面が大きい
いないことが確定する絶望を味わうぐらいなら、名前を広めて来てくれることを待ち続けるほうがまだマシだと
だからこそ破綻したありえない話と思いながらも、一握りの希望に飛びついてしまい騙されかけた
このゲームはサブ垢は使用できない設定、脳波だの何だので個人判断なんて容易い未来のゲームだからね
あと主人公の心理として、仲間の存在がないことを確定したくなくて積極的に探すのを躊躇してる面が大きい
いないことが確定する絶望を味わうぐらいなら、名前を広めて来てくれることを待ち続けるほうがまだマシだと
だからこそ破綻したありえない話と思いながらも、一握りの希望に飛びついてしまい騙されかけた
335名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 11:25:07.17ID:Ppkf/T3jp336名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 11:29:06.82ID:lCPO2JY/0337名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 11:36:55.98ID:2opayshA0 >>327
最初から村人が虐殺されてるのを見ても平気で見捨てようとしたし、帝国兵(に偽装したスレイン法国兵)をその手にかけても特になんの感情も持ってなかったが
転移してきた瞬間から精神構造はアンデッドのそれになってしまってるので「人間」に対して同族意識なんて欠片も持ってないよ
あるのはナザリックにとってメリットがありそうか、なさそうかという打算だけ
ただし、「鈴木悟」の残滓を揺り動す何かがあればメリットを無視して動くこともある
最初から村人が虐殺されてるのを見ても平気で見捨てようとしたし、帝国兵(に偽装したスレイン法国兵)をその手にかけても特になんの感情も持ってなかったが
転移してきた瞬間から精神構造はアンデッドのそれになってしまってるので「人間」に対して同族意識なんて欠片も持ってないよ
あるのはナザリックにとってメリットがありそうか、なさそうかという打算だけ
ただし、「鈴木悟」の残滓を揺り動す何かがあればメリットを無視して動くこともある
338名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 11:39:40.01ID:Ppkf/T3jp >>336
だからアイテム使わない理由の説明はあったのか聞いてんだけど
だからアイテム使わない理由の説明はあったのか聞いてんだけど
339名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 11:44:56.21ID:MxknLCkw0 >>100
勧善懲悪なんか大嫌い
虐殺 蹂躙 支配 征服
圧倒的力で、わたしは非常にわがままなんだ といい、自分たちのメリットのためなら虐殺もいとわない
悪の魔王 ここに爆誕
アインズ様万歳
勧善懲悪なんかごみだよ
勧善懲悪なんか大嫌い
虐殺 蹂躙 支配 征服
圧倒的力で、わたしは非常にわがままなんだ といい、自分たちのメリットのためなら虐殺もいとわない
悪の魔王 ここに爆誕
アインズ様万歳
勧善懲悪なんかごみだよ
340名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 11:48:08.53ID:UIiwURyj0 板違いのスレでラノベについて熱く語り合うゲハおじさんという地獄絵図
341名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 11:48:15.00ID:Wng3eBb70 最初から悪逆非道なことをすると固定ファンがつかないから、最初はダークヒーロー風に
したってくがね氏がどこかで言ってたよな
したってくがね氏がどこかで言ってたよな
342名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 11:49:51.67ID:lCPO2JY/0 >>338
原作でもアニメでも無かったが
ゲームシステム側のインターフェイス機能だろ?プレイヤー検索って。
三回願いが叶うのはゲームプレイ側の機能なんだから
ゲーム内じゃなくて異世界だからゲームシステムが使えないって説明される必要あるか?
アニメでも原作でも、ゲームとは違うから慎重になってるって描写はあるし
ハッキリと言葉で説明されなくても
ナラティブ的に読み取れるだろ
原作でもアニメでも無かったが
ゲームシステム側のインターフェイス機能だろ?プレイヤー検索って。
三回願いが叶うのはゲームプレイ側の機能なんだから
ゲーム内じゃなくて異世界だからゲームシステムが使えないって説明される必要あるか?
アニメでも原作でも、ゲームとは違うから慎重になってるって描写はあるし
ハッキリと言葉で説明されなくても
ナラティブ的に読み取れるだろ
343名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 11:51:25.24ID:MxknLCkw0344名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 11:56:28.80ID:MxknLCkw0345名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 11:58:28.14ID:MxknLCkw0 >>226
ゲームオブスローンズも俺好きだわ
ゲームオブスローンズも俺好きだわ
346名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 11:58:30.24ID:Ppkf/T3jp >>342
まじかよ説明ないんか
冒険者の装備品探した様なゲーム内の機能の延長線のことも出来ないのに願い事を叶える魔法なのかよ
最強NPCを洗脳してくるやつがいる世界でアイテム使って解決するかもしれない事をしないで有名になろうってのが慎重な行動なんか
完全に破綻してんだよなぁ
最初から無意味に人間殺したいだけのクソ野郎でしたって言ってくれたらアニメもみなかったのに
信者もこんなのが面白いんだな
人間性疑うわ
まじかよ説明ないんか
冒険者の装備品探した様なゲーム内の機能の延長線のことも出来ないのに願い事を叶える魔法なのかよ
最強NPCを洗脳してくるやつがいる世界でアイテム使って解決するかもしれない事をしないで有名になろうってのが慎重な行動なんか
完全に破綻してんだよなぁ
最初から無意味に人間殺したいだけのクソ野郎でしたって言ってくれたらアニメもみなかったのに
信者もこんなのが面白いんだな
人間性疑うわ
347名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:01:51.35ID:1Q9dOvMG0349名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:07:03.32ID:MxknLCkw0350名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:07:50.72ID:DAige4yg0351名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:09:54.39ID:MxknLCkw0 どのジャンルでもマウントとるやつはクソ
アイドル 声優 関係に多い
だから嫌い
アイドル 声優 関係に多い
だから嫌い
352名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:10:50.30ID:DAige4yg0353名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:11:39.66ID:PzDy4m0B0 スマホ太郎
デスマ太郎
百太郎
骨太郎
次は何太郎なのか?
そしてオルガが次に向かう世界は
デスマ太郎
百太郎
骨太郎
次は何太郎なのか?
そしてオルガが次に向かう世界は
354名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:11:41.42ID:/Tux6aex0 あくまで異世界であってゲームの世界じゃないからゲームシステムが通じない←分かる
ゲームの性能とアイテムとNPCを保ったまま異世界に転生して死の超越者(オーバーロード)となったのだ←分からない
都合よすぎやない?
ゲームの性能とアイテムとNPCを保ったまま異世界に転生して死の超越者(オーバーロード)となったのだ←分からない
都合よすぎやない?
355名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:15:30.36ID:DAige4yg0 >>353
次はスライム太郎だよ
個人的にはなろう系の中でオバロの次くらいに面白いから期待してる
オバロみたいに組織のチート物だけど
スライムがチート能力で1から組織作っていくのと
オバロと違って敵もちょうとぢい具合にチートなのでバランス取れてる
次はスライム太郎だよ
個人的にはなろう系の中でオバロの次くらいに面白いから期待してる
オバロみたいに組織のチート物だけど
スライムがチート能力で1から組織作っていくのと
オバロと違って敵もちょうとぢい具合にチートなのでバランス取れてる
356名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:18:55.40ID:Ppkf/T3jp357名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:20:08.09ID:4lqvKmDi0 戦闘などのカタルシスを感じる場面より
日々せかせかとナザリックの為に
地ならしや手回しをしている場面の方が好き・・・
でもアニメだとこういうの飛ばされる事多いね(´・ω・`)=3
日々せかせかとナザリックの為に
地ならしや手回しをしている場面の方が好き・・・
でもアニメだとこういうの飛ばされる事多いね(´・ω・`)=3
358名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:22:27.80ID:phmQDG8Da スライム太郎の方が後になるから人間から仕掛けてきて仲間が殺されて魔王になる時大虐殺するけど
オーバーロードのパクりって言われるんだろうな
オーバーロードのパクりって言われるんだろうな
359名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:22:29.98ID:jNJEQ3Op0 >>346
ゲームシステムに関わるコンソールは開けなくなったって説明あるよ
キャラクター捜索はゲーム内の魔法が関われる領域だが
プレイヤー捜索はゲーム内の魔法とは無関係な領域だろ
最強NPCを洗脳してくる敵がいるような世界で
万能消費アイテムを敵対策と無関係な事で無意味に消費する方がよっぽどアホだと思うが
あんたの理屈は破綻してるよ
ゲームシステムに関わるコンソールは開けなくなったって説明あるよ
キャラクター捜索はゲーム内の魔法が関われる領域だが
プレイヤー捜索はゲーム内の魔法とは無関係な領域だろ
最強NPCを洗脳してくる敵がいるような世界で
万能消費アイテムを敵対策と無関係な事で無意味に消費する方がよっぽどアホだと思うが
あんたの理屈は破綻してるよ
360名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:22:56.28ID:F+BEG9Nq0361名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:23:43.10ID:yt+pza+sd363名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:24:14.07ID:vX8dLaWRa そもそもリザードマン編がつまらなすぎ、てか何をしたいのか全くわからなくてそれ以降みてない
364名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:25:29.11ID:DAige4yg0365名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:26:46.85ID:4lqvKmDi0 >>363
亜人種への大まかな実験などとちょっと欝気味のコキュートスに仕事与えて元気つけてあげよう回
亜人種への大まかな実験などとちょっと欝気味のコキュートスに仕事与えて元気つけてあげよう回
366名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:27:29.00ID:jNJEQ3Op0 オバロで何をしたいか分からないって人は
何をしたいかはなんとなく分かるけど、なんでそんな回りくどい事してるか分からないって意味なんだよね
そういう人は、主人公の知識と読者の知識に大きなズレが有るという作品の大前提を理解してない
何をしたいかはなんとなく分かるけど、なんでそんな回りくどい事してるか分からないって意味なんだよね
そういう人は、主人公の知識と読者の知識に大きなズレが有るという作品の大前提を理解してない
367名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:28:28.68ID:vX8dLaWRa368名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:28:41.18ID:yt+pza+sd369名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:29:00.78ID:F+BEG9Nq0 >>363
結局リザードマンのエピソードって何が目的だったんだろうな
何かの伏線?新しい仲間の加入イベント?それにしては魅力のないキャラだったが・・・
オバロのいちばんの不満って話をどう転がそうとしてるのか分かり難いところだな
結局リザードマンのエピソードって何が目的だったんだろうな
何かの伏線?新しい仲間の加入イベント?それにしては魅力のないキャラだったが・・・
オバロのいちばんの不満って話をどう転がそうとしてるのか分かり難いところだな
370名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:29:32.46ID:DAige4yg0371名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:31:40.73ID:Ppkf/T3jp >>359
それは妄想なのか原作の内容なのか最初に書いてから言ってくれない?毎回聞くのも手間なんで
試しもしない理由に全くなってないけど原作で説明があったんならそのくだらないのが理由ってことでいいよ
そもそも敵がいる理由は仲間探しの為に目立つってのが発端だろ
目的と手段が入れ替わってんだよなぁ
それは妄想なのか原作の内容なのか最初に書いてから言ってくれない?毎回聞くのも手間なんで
試しもしない理由に全くなってないけど原作で説明があったんならそのくだらないのが理由ってことでいいよ
そもそも敵がいる理由は仲間探しの為に目立つってのが発端だろ
目的と手段が入れ替わってんだよなぁ
372名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:32:14.07ID:phmQDG8Da アニメだけ見たらアルベドに裏切りフラグ立ってるんだよな、後のセリフをまるごとカットされたせいで
373名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:32:32.57ID:4lqvKmDi0374名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:32:33.84ID:DAige4yg0 次の次のドワーフ編だと
デミやアルベドがめっちゃ仕事してるのに
自分は前の失敗もあって仕事もらえないンゴ・・って腐ってるシャルティアに仕事与えたりしてるから
基本的には部下の管理とか成長とかに主軸おいてる
仲間探しはわりと諦めてるのであんま本気出してない
デミやアルベドがめっちゃ仕事してるのに
自分は前の失敗もあって仕事もらえないンゴ・・って腐ってるシャルティアに仕事与えたりしてるから
基本的には部下の管理とか成長とかに主軸おいてる
仲間探しはわりと諦めてるのであんま本気出してない
375名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:33:58.66ID:DAige4yg0376名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:34:14.13ID:yt+pza+sd377名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:35:13.48ID:Ppkf/T3jp378名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:39:35.55ID:yt+pza+sd >>339
いや、そもそもアインズは悪にも善にもなる気はないよ
ナザリック維持が全て、ギルメンいればいいなー程度
言ってしまえば異世界に来たのにそこの住人に基本的に無関心
そういうところが非常にリアリティーがあって自分は好き
いや、そもそもアインズは悪にも善にもなる気はないよ
ナザリック維持が全て、ギルメンいればいいなー程度
言ってしまえば異世界に来たのにそこの住人に基本的に無関心
そういうところが非常にリアリティーがあって自分は好き
379名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:39:50.40ID:DAige4yg0 アインズ様の天敵は
デミウルゴスと同レベルの知能だけど忠誠心は無いラナー王女だよな
どう絡むのかはやく見たい
デミウルゴスと同レベルの知能だけど忠誠心は無いラナー王女だよな
どう絡むのかはやく見たい
380名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:41:22.65ID:ZYpaHF6+0 アニオタはこんなバカなスレ立てるような知能しかないから現実で蹂躙される側なんだぞ(笑)
381名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:41:44.99ID:gGfbTFeu0 そんなに頑張りたいわけでもないが部下の点前見栄を張る主人公と
そんな主人公の適当な呟きを拡大解釈する部下達との
ディスコミュニケーションものじゃないの?
そんな主人公の適当な呟きを拡大解釈する部下達との
ディスコミュニケーションものじゃないの?
382名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:42:15.27ID:1Fs84MFJ0 一様書籍版の中には説明はあるよ
アインズ様がNPCにステーキ作らせたら 何回繰り返しても黒焦げの失敗をする
もしかしてNPCには失敗等からのスキル経験の向上とかないのではないかと考えて
命令には忠実ではあるけど 自ら考えず 向上心の無い配下ではいつか負けると危惧して
実験したと書いてあったな
リザートマン編はあと連盟しない部族への口減らし等の黒い部分はアニメだとかなり略してあるな
アインズ様がNPCにステーキ作らせたら 何回繰り返しても黒焦げの失敗をする
もしかしてNPCには失敗等からのスキル経験の向上とかないのではないかと考えて
命令には忠実ではあるけど 自ら考えず 向上心の無い配下ではいつか負けると危惧して
実験したと書いてあったな
リザートマン編はあと連盟しない部族への口減らし等の黒い部分はアニメだとかなり略してあるな
383名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:44:11.44ID:nG3FW2ti0 1期のラスボスより強い敵が出てこない
これが最大の不満
これが最大の不満
384名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:48:40.64ID:yt+pza+sd >>354
アインズ達が転移してくる500年前に
八欲王って奴らがワールドアイテム使ってあの世界の法則をユグドラシル仕様に書き替えるって荒業使ってるんだよね
中途半端にユグドラシル仕様な所があるのは大体そいつらが悪い
アインズ達が転移してくる500年前に
八欲王って奴らがワールドアイテム使ってあの世界の法則をユグドラシル仕様に書き替えるって荒業使ってるんだよね
中途半端にユグドラシル仕様な所があるのは大体そいつらが悪い
385名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:49:36.64ID:F+BEG9Nq0 >>383
明確な敵の姿が見えてこないからな
チラチラと短い描写はあるんだが本当に僅かで
大部分はトカゲとかゴブリン村の描写に費やされる
シャルティアが精神支配されたときから一気に話が転がるかと思ったら肩透かしをくらったし
明確な敵の姿が見えてこないからな
チラチラと短い描写はあるんだが本当に僅かで
大部分はトカゲとかゴブリン村の描写に費やされる
シャルティアが精神支配されたときから一気に話が転がるかと思ったら肩透かしをくらったし
386名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:51:34.27ID:yt+pza+sd387名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:55:19.75ID:Ppkf/T3jp388名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 12:55:22.80ID:4xPTboQHd ブレイキングバッドみたいにだんだん感情移入できなくなって主人公嫌いになる感じすきよ
390名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 13:10:26.77ID:Ppkf/T3jp391名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 13:11:01.07ID:jFy2eml60 ウィッシュアポンアスターに関しては
魔法はデメリットがやばくて早々使えない
アイテムに関してはそこそこ貴重な消費アイテムは
元プレイヤーと対人になる可能性やその他諸々も考えて
早々は使えないって説明が原作にあったぞ
魔法はデメリットがやばくて早々使えない
アイテムに関してはそこそこ貴重な消費アイテムは
元プレイヤーと対人になる可能性やその他諸々も考えて
早々は使えないって説明が原作にあったぞ
392名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 13:17:45.37ID:Ppkf/T3jp また手段と目的が逆転してる反論かよ…
明確な答えがないのは良くわかったよ
単なる正義のヒーローじゃないだのなんだの言ってるのに単なるクズって事実はそんなに認められないのか
明確な答えがないのは良くわかったよ
単なる正義のヒーローじゃないだのなんだの言ってるのに単なるクズって事実はそんなに認められないのか
393名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 13:21:51.09ID:LDMx17Dg0 原作読んだ勢だけど
ぶっちゃけ最初の方にに書かれてる批評の通り。
1期だけはまぁ2流アニメ位で見れる。
今のアニメは4流以下が氾濫しててクソだけどな。
で2期以降の展開が遅い遅い。
シャルティアを洗脳する奴がいるから〜の下り何回繰り返すんだよ。
六大神の情報もう手に入れてるんだからとっとと法国いけや。
物資がない〜お金がない〜
は?王国でたんまり手に入れただろうが。
最新刊は2019年中とかアホな事抜かしてるし
1期ではまったけどアンチになりそうだわ
ぶっちゃけ最初の方にに書かれてる批評の通り。
1期だけはまぁ2流アニメ位で見れる。
今のアニメは4流以下が氾濫しててクソだけどな。
で2期以降の展開が遅い遅い。
シャルティアを洗脳する奴がいるから〜の下り何回繰り返すんだよ。
六大神の情報もう手に入れてるんだからとっとと法国いけや。
物資がない〜お金がない〜
は?王国でたんまり手に入れただろうが。
最新刊は2019年中とかアホな事抜かしてるし
1期ではまったけどアンチになりそうだわ
394名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 13:22:11.83ID:jFy2eml60 単なるヒーローがどうとかただのクズとかそういう話を
俺はしてないんだがお前頭大丈夫か?wwww
その魔法や装備に関してはこういう説明があったと言う話をしてるだけなんだがwwww
何かの病気なのか?
俺はしてないんだがお前頭大丈夫か?wwww
その魔法や装備に関してはこういう説明があったと言う話をしてるだけなんだがwwww
何かの病気なのか?
395名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 13:25:09.90ID:OA6TwN710 はあ
エントマちゃん
かわゆす
エントマちゃん
かわゆす
396名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 13:26:11.05ID:F+BEG9Nq0 つかオバロって作品のバックボーンにストーリーのない日常系みたいな構造なんかな
作者の気の向くままにリザードマンを描こう、今回は帝国も出してみよう
で、登場人物は繋がってはいるけど全体を流れる大きなストーリーはないと
作者の気の向くままにリザードマンを描こう、今回は帝国も出してみよう
で、登場人物は繋がってはいるけど全体を流れる大きなストーリーはないと
397名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 13:28:37.05ID:MskzkuSIM >>392
創作物の解釈は読者の特権だから
作者の意図通りの物を受け取らなくても良いし、人と違って良いのだけど
お前のそれは読解力不足だw
しかも違う人間のレスを1つにまとめて仮想敵を作ってわめくとか
エエか?
お前のレスを全部読んでからお前にレス付けてくれる優しい人なんて
そんなにおらんのやで
そんなに面白いレスしてるわけでもないしな
だからまぁ、お前が好きじゃない物を皆が好きって言っててもそんなにムキになんなよw
創作物の解釈は読者の特権だから
作者の意図通りの物を受け取らなくても良いし、人と違って良いのだけど
お前のそれは読解力不足だw
しかも違う人間のレスを1つにまとめて仮想敵を作ってわめくとか
エエか?
お前のレスを全部読んでからお前にレス付けてくれる優しい人なんて
そんなにおらんのやで
そんなに面白いレスしてるわけでもないしな
だからまぁ、お前が好きじゃない物を皆が好きって言っててもそんなにムキになんなよw
398名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 13:28:59.81ID:2opayshA0 >>387
願いを叶える魔法は本来は経験値消費量に応じて選択肢が増える(最大5)パルプンテのようなものかつネタ効果も多い博打魔法なので
仲間の捜索に使うという発想自体が出てこない
指輪バージョンは経験値消費無しで10個の選択肢が出てくるうえネタ効果も出にくい上位版なので「対象の全効果の打消し」が出ることを期待してシャルティアに使用
この時に転移先の世界では本当に「願いを叶える魔法」に変質していたことを知ったが、同時に世界級の力の前では無力であることも判明した
ちなみに一般的な通信手段であるメッセージ魔法では仲間に一切繋がらないことを確認済みで
よりツッコんだ捜索をしないのはやっぱり仲間は来ていないということを確定事項にしたくないから
シュレディンガーの仲間状態
願いを叶える魔法は本来は経験値消費量に応じて選択肢が増える(最大5)パルプンテのようなものかつネタ効果も多い博打魔法なので
仲間の捜索に使うという発想自体が出てこない
指輪バージョンは経験値消費無しで10個の選択肢が出てくるうえネタ効果も出にくい上位版なので「対象の全効果の打消し」が出ることを期待してシャルティアに使用
この時に転移先の世界では本当に「願いを叶える魔法」に変質していたことを知ったが、同時に世界級の力の前では無力であることも判明した
ちなみに一般的な通信手段であるメッセージ魔法では仲間に一切繋がらないことを確認済みで
よりツッコんだ捜索をしないのはやっぱり仲間は来ていないということを確定事項にしたくないから
シュレディンガーの仲間状態
400名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 13:38:06.20ID:Ppkf/T3jp 要約するとアニメにない描写が原作にあるのかって聞いたら答えが信者の妄想or原作にもないってのがここまでの流れの全てなんだよなぁ
狂人の妄想に付き合うのが読解力ってアホなことまで言いだすし
本気で骨太郎信者は病人しかいないみたいだな
狂人の妄想に付き合うのが読解力ってアホなことまで言いだすし
本気で骨太郎信者は病人しかいないみたいだな
401名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 13:41:46.90ID:lCPO2JY/0402名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 13:53:37.59ID:PhmA8uGM0 この作品って最初から「15〜20年は描きたいな」と思って描いてるイメージ
アニメのここまでは序章だろう
きっと強大な敵対勢力が出てくる・・・はず
アニメのここまでは序章だろう
きっと強大な敵対勢力が出てくる・・・はず
403名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 14:01:49.12ID:V8PnyGzh0 13巻発売時に18〜20巻で終わりたいと語ってるので
長くても後3〜4年くらいじゃなかろうか
長くても後3〜4年くらいじゃなかろうか
404名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 14:06:16.98ID:MxknLCkw0 >>378
ナザリックこそすべて、そのためなら虐殺もいとわない
ナザリックこそすべて、そのためなら虐殺もいとわない
405名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 14:07:01.04ID:MxknLCkw0406名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 14:14:58.53ID:Tktpy3XC0 スマホ太郎の作画でやってほしかった
そうすれば多少はギャグっぽくて面白くなったかもしれない
そうすれば多少はギャグっぽくて面白くなったかもしれない
407名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 14:17:27.73ID:jNJEQ3Op0408名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 14:19:30.35ID:jNJEQ3Op0409名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 14:19:41.57ID:JYHQQ23e0 2期のセバス尋問シーンで確信したけど、アニメスタッフは原作の何がウケてるのかを全く理解してない
だから重要なシーンとかも平気でカットするし、どうでもいいシーンに無駄に尺使う
だから重要なシーンとかも平気でカットするし、どうでもいいシーンに無駄に尺使う
410名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 14:20:56.66ID:VVZYAkYy0 そもそも論として、これに限らずアニメを小説より面白く作るとか無理でしょ。
411名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 14:22:57.98ID:LDMx17Dg0 18〜20巻か
予想通りだな
法国が唯一のバトル展開。シャルティアを殺させた奴許さんって言ってるから
これは確定。
あとは調子乗ってる大陸中央の連中を一発殴っておとなしくさせて他は平和に属国。
その後アルベド勢vs至高の御方
俺が簡略化してラスト書いてるからハーメルンで読んでくれよな
予想通りだな
法国が唯一のバトル展開。シャルティアを殺させた奴許さんって言ってるから
これは確定。
あとは調子乗ってる大陸中央の連中を一発殴っておとなしくさせて他は平和に属国。
その後アルベド勢vs至高の御方
俺が簡略化してラスト書いてるからハーメルンで読んでくれよな
412名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 14:23:27.91ID:rCqLPC8np 単にマッドハウスには荷が重過ぎたってだけの話
20年前は職人集団とまで言われていたスタジオだったのにここまでの凋落は悲しい
20年前は職人集団とまで言われていたスタジオだったのにここまでの凋落は悲しい
413名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 14:28:40.50ID:phmQDG8Da しかし異世界転生(転移)ものばかりだね
そんなに現実逃避したいのかな今の人は
そんなに現実逃避したいのかな今の人は
414名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 14:29:45.98ID:jNJEQ3Op0 >>410
メディアとして得手不得手があるからな
小説ならではの部分を小説以上に面白くするのは難しい
でも場面によってはアニメならではの表現力で原作を超えることも可能
声、演出、作画、BGM等でね
特に戦闘シーンなんかは魅せ方次第でアニメでいくらでも面白く出来る
でも残念ながらオバロのアニメは、アニメならではの面白さを表現できるほどのスタッフに恵まれなかった
メディアとして得手不得手があるからな
小説ならではの部分を小説以上に面白くするのは難しい
でも場面によってはアニメならではの表現力で原作を超えることも可能
声、演出、作画、BGM等でね
特に戦闘シーンなんかは魅せ方次第でアニメでいくらでも面白く出来る
でも残念ながらオバロのアニメは、アニメならではの面白さを表現できるほどのスタッフに恵まれなかった
416名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 14:30:32.70ID:jFy2eml60 >>401
原作には魔法は博打すぎデメリットヤバすぎで使えない
シャルティアが洗脳されたから使うが
指輪自体も貴重すぎ&有用すぎて使えないって書いてあるのに
妄想だ妄想だってもうただの基地外やでそいつw
原作には魔法は博打すぎデメリットヤバすぎで使えない
シャルティアが洗脳されたから使うが
指輪自体も貴重すぎ&有用すぎて使えないって書いてあるのに
妄想だ妄想だってもうただの基地外やでそいつw
417名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 14:33:21.56ID:jNJEQ3Op0418名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 14:34:33.11ID:DAige4yg0420名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 14:37:27.20ID:D1lLlTSj0 >>14
一人ではないなぁ。トカゲまじなんなん?
一人ではないなぁ。トカゲまじなんなん?
421名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 14:39:43.56ID:D1lLlTSj0422名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 14:58:35.32ID:Ppkf/T3jp >>407
洗脳されたのは名を広めろって話の後だろ
洗脳解くのには使うのにNPCを長期的に危険に晒さなくても良くなる仲間の所在確認に使わないのはおかしいだろ
最初から自分たちより強い敵がいるかもしれない的な事言ってたのに
それに確定させたくないとかはどうせ妄想なんだろ
仮に原作に描写があるなら詳細に書かないとクズ野郎に磨きがかかるだけでなんの反論にもならないぞ
アイテムケチって現地民相手にイキってるのに加えてNPCを無意味に危険に晒してるだけだから
洗脳されたのは名を広めろって話の後だろ
洗脳解くのには使うのにNPCを長期的に危険に晒さなくても良くなる仲間の所在確認に使わないのはおかしいだろ
最初から自分たちより強い敵がいるかもしれない的な事言ってたのに
それに確定させたくないとかはどうせ妄想なんだろ
仮に原作に描写があるなら詳細に書かないとクズ野郎に磨きがかかるだけでなんの反論にもならないぞ
アイテムケチって現地民相手にイキってるのに加えてNPCを無意味に危険に晒してるだけだから
423名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 15:22:53.45ID:5RRti12Va まあ見るからに低予算なあのアニメで客つかんで小説の売上を爆発的に伸ばしたから販促としては成功じゃろ
4年間の累計売上が60万部だったのが
アニメ放映後半年待たずに200万
翌年には300万
今じゃ700万ですぜ
4年間の累計売上が60万部だったのが
アニメ放映後半年待たずに200万
翌年には300万
今じゃ700万ですぜ
424名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 15:47:50.36ID:rC2Anmun0 あらゆるラノベ・アニメは全てゴミクズなんだよ
"このゴミは良い""このゴミはクソ"いくら語ろうと結局はゴミなの
目くそ鼻くそを笑うってやつな
"このゴミは良い""このゴミはクソ"いくら語ろうと結局はゴミなの
目くそ鼻くそを笑うってやつな
425名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 15:50:43.53ID:jFy2eml60426名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 16:02:22.27ID:SN9HTUahp >>322
あれって何かしら弱体機能が付いた装備でハンデ付けたと解釈してたけどリザードマンのと同じなの?
あれって何かしら弱体機能が付いた装備でハンデ付けたと解釈してたけどリザードマンのと同じなの?
427名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 16:07:28.12ID:yt+pza+sd >>426
同じ
経験値が貯まりやすくなる一方レベルダウンする
てかここら辺の疑問はアニメ板の本スレでテンプレ入りしてる疑問が殆どなんだ
なのでオーバーロードでスレ検索してアニメスレ見てくるのが手っ取り早いというw
同じ
経験値が貯まりやすくなる一方レベルダウンする
てかここら辺の疑問はアニメ板の本スレでテンプレ入りしてる疑問が殆どなんだ
なのでオーバーロードでスレ検索してアニメスレ見てくるのが手っ取り早いというw
428名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 16:08:09.47ID:QO3p5zE30 あり得ない速度で…
ありえないほどの美人が…
有り得ない様な痛みが…
等など、あり得ない〜って表現が1巻につき20回以上出てくるのが気になって、
段々、見かける度に「また“あり得ない”かよ」とイラつくようになって、
結局原作7巻でギブアップしたわ。
ありえないほどの美人が…
有り得ない様な痛みが…
等など、あり得ない〜って表現が1巻につき20回以上出てくるのが気になって、
段々、見かける度に「また“あり得ない”かよ」とイラつくようになって、
結局原作7巻でギブアップしたわ。
429名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 16:11:30.00ID:yt+pza+sd431名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 16:13:40.30ID:lTiPc+/3a お前らが叩いてるってことはかなり面白いのか
アニメ久しぶりに見ようかな
アニメ久しぶりに見ようかな
432名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 16:37:06.36ID:rC2Anmun0 アニメやラノベというゴミに良し悪しはない結局ただのゴミクズ
好む奴は底辺負け組犯罪者予備軍のみ
これはもはや常識
好む奴は底辺負け組犯罪者予備軍のみ
これはもはや常識
433名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 16:41:51.63ID:F+BEG9Nq0 >>431
amazon primeに入っているなら1〜3期無料で見れるぞ
amazon primeに入っているなら1〜3期無料で見れるぞ
434名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 16:43:49.09ID:L4Nj9PNW0 ここまで伸びるってことはアンチと信者がいるんでしょうけど
そいつらが沸く時点でそこそこの人気はあるんだろうな
最近のアニメはホントわからんのが多いというか、数が多すぎる
そいつらが沸く時点でそこそこの人気はあるんだろうな
最近のアニメはホントわからんのが多いというか、数が多すぎる
435名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 16:45:28.15ID:jNJEQ3Op0 >>422
そういう目的を示しただけで、まだ名を広める前の情報収集段階で洗脳されただろ
情報収集なんて、この世界で生きるなら目的関係なくまずやる事だ
洗脳解くのに使うのは当たり前だし、たとえ仲間の所在が見つかっても敵が消えるわけじゃない
あと確定させたくない云々は原作でもっと詳細に書いてることだよ
そういう目的を示しただけで、まだ名を広める前の情報収集段階で洗脳されただろ
情報収集なんて、この世界で生きるなら目的関係なくまずやる事だ
洗脳解くのに使うのは当たり前だし、たとえ仲間の所在が見つかっても敵が消えるわけじゃない
あと確定させたくない云々は原作でもっと詳細に書いてることだよ
436名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 16:53:42.01ID:DAige4yg0 アニメは結構マイルド表現にしてるしな
web版ふと読んだらワーカーの僧侶の人が肉団子にされて
生きたまま体を食われて肉が減ったら回復魔法で元に戻されてたよ
web版ふと読んだらワーカーの僧侶の人が肉団子にされて
生きたまま体を食われて肉が減ったら回復魔法で元に戻されてたよ
437名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 17:13:28.42ID:jFy2eml60 >>435
たぶん二度と出てこんでそいつw
そもそもそいつが言ってる事は初めから間違ってるし
シューティングスター
×願いをかなえる指輪
○超位魔法のウィッシュアポンアスターをデメリットなしで3回使える指輪
超位・・・しかアニメ中での説明はない
たぶん二度と出てこんでそいつw
そもそもそいつが言ってる事は初めから間違ってるし
シューティングスター
×願いをかなえる指輪
○超位魔法のウィッシュアポンアスターをデメリットなしで3回使える指輪
超位・・・しかアニメ中での説明はない
438名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 17:28:33.56ID:Ppkf/T3jp439名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 17:37:59.64ID:jFy2eml60 >>438
指輪の効果が弾かれたせいで
ワールドアイテムの存在を確認
だからワールドアイテムや貴重な消費アイテムは
軽々しく使えねーって発言してるんだが?
もう何を発言しても恥の上書きだから消えたほうがいいよ
ワールドアイテムで攻撃されたのに超貴重アイテムを
仲間の所在確認に使うとかアホだわw
ワールドアイテムに弾かれる可能性もあるのに
指輪の効果が弾かれたせいで
ワールドアイテムの存在を確認
だからワールドアイテムや貴重な消費アイテムは
軽々しく使えねーって発言してるんだが?
もう何を発言しても恥の上書きだから消えたほうがいいよ
ワールドアイテムで攻撃されたのに超貴重アイテムを
仲間の所在確認に使うとかアホだわw
ワールドアイテムに弾かれる可能性もあるのに
440名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 17:46:48.17ID:Ppkf/T3jp >>439
アイテムで弾かれるならその情報を隠そうとする人がいるって大きな手がかりだろ
結論ありきの想像で答えるからそんな頭悪い反論しかできないんだろ
そもそも信者の妄想込みの二転三転する反論以上の恥なんかねーよ
アイテムで弾かれるならその情報を隠そうとする人がいるって大きな手がかりだろ
結論ありきの想像で答えるからそんな頭悪い反論しかできないんだろ
そもそも信者の妄想込みの二転三転する反論以上の恥なんかねーよ
442名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 17:51:39.47ID:MxknLCkw0 >>413
リアルが悲惨すぎるからな
リアルが悲惨すぎるからな
443名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 17:54:18.44ID:jNJEQ3Op0444名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 17:57:43.65ID:8P0eWmpoM 指輪と魔法の効果は原作3巻
積極的に仲間を探さなかった理由は原作7巻のフォーサイト殲滅直後を読んでこい
原作原作言って人の言うことは妄想と切り捨てておきながら
その原作を確認するつもりもないなんてクズいことは言ってくれるなよ
積極的に仲間を探さなかった理由は原作7巻のフォーサイト殲滅直後を読んでこい
原作原作言って人の言うことは妄想と切り捨てておきながら
その原作を確認するつもりもないなんてクズいことは言ってくれるなよ
445名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 18:01:26.13ID:Ppkf/T3jp446名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 18:01:58.57ID:jFy2eml60 >>440
君が結論あり気で答えてるだけやで
使わないのはおかしいってな
俺は信者でもないし反論も二点三点もしてないが
お前大丈夫か?
それにお前絶対成功するステータス解除が失敗したから弾かれたって分かったのに
所在確認でどうやって弾かれたか分かるんだよwwww
設定にない事を言い出してるお前の方が大概妄想してるぞ
君が結論あり気で答えてるだけやで
使わないのはおかしいってな
俺は信者でもないし反論も二点三点もしてないが
お前大丈夫か?
それにお前絶対成功するステータス解除が失敗したから弾かれたって分かったのに
所在確認でどうやって弾かれたか分かるんだよwwww
設定にない事を言い出してるお前の方が大概妄想してるぞ
447名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 18:09:07.06ID:S8ly0Jhb0448名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 18:15:00.89ID:Ppkf/T3jp449名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 18:15:07.73ID:8MYP6L7ca 胸糞しかのこらんような糞内容に整合性求められてもなぁ
450名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 18:15:26.77ID:NG1Moblya さすおには実際内容がギャグだからな
451名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 18:18:44.93ID:jmaEUf090 実際売れまくってるから糞つまらんって人の方が少ないんでしょ?
452名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 18:21:50.62ID:v+DFt3Vw0 中国やアメリカでも大人気だからな
アメじゃ今SAOより人気ある
アメじゃ今SAOより人気ある
453名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 18:27:54.87ID:HzI2Wc1b0 イキリ骨太郎のファンも結局イキリしかいないな
ネット内でラノベのことでしかイキれないのか
ネット内でラノベのことでしかイキれないのか
454名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 18:29:15.30ID:jFy2eml60455名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 18:29:26.33ID:XRsV37py0 作者がFF病なのは垣間見れる
456名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 18:35:52.71ID:jNJEQ3Op0 >>445
そりゃ長期的には変わるかもだが、洗脳されたのはそれ以前の状況だったからな
というか何を言いたいのか分からなくなってきた
論点整理してくれる?
隠蔽してたら、いませんと変わらん結果が出るだろ
隠蔽してるってバレるなら隠蔽してる意味がない
そして新キャラ使っててもいませんと出るだろ
結局、方針が変わるほどの情報なんて得られない可能性が大
それを考えたら切り札を一つ失うリスクの方が問題
あと何度も言ってるように、主人公は確定させたくない
そりゃ長期的には変わるかもだが、洗脳されたのはそれ以前の状況だったからな
というか何を言いたいのか分からなくなってきた
論点整理してくれる?
隠蔽してたら、いませんと変わらん結果が出るだろ
隠蔽してるってバレるなら隠蔽してる意味がない
そして新キャラ使っててもいませんと出るだろ
結局、方針が変わるほどの情報なんて得られない可能性が大
それを考えたら切り札を一つ失うリスクの方が問題
あと何度も言ってるように、主人公は確定させたくない
457名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 18:36:43.03ID:Ppkf/T3jp458名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 18:44:00.18ID:ZYpaHF6+0 アニ豚ってVRMMOに夢見てるけど実際にゲームしてる俺らから言わせて貰うと
そんなもん実現したらリアルと同じくアニ豚がゲームでも底辺になるだけだぞ
だってコミュニケーションは100%ボイチャになるから早口のお前らはNPCにすら相手にされないし
インターフェイスは体感操作になるから運動神経ゼロのお前らじゃスライムにあてることもできないし
犬にすらビビるお前らじゃ家くらいあるドラゴンが現れたら震えて死ぬだけじゃん
そんなもん実現したらリアルと同じくアニ豚がゲームでも底辺になるだけだぞ
だってコミュニケーションは100%ボイチャになるから早口のお前らはNPCにすら相手にされないし
インターフェイスは体感操作になるから運動神経ゼロのお前らじゃスライムにあてることもできないし
犬にすらビビるお前らじゃ家くらいあるドラゴンが現れたら震えて死ぬだけじゃん
459名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 18:44:07.72ID:1U0IA31ba オバロは敵が弱すぎて弱い者イジメだから強さを感じられんのよな
大墳墓なんか外からスレイヤーズのドラグスレイブかませば一発で終わりそうだし
大墳墓なんか外からスレイヤーズのドラグスレイブかませば一発で終わりそうだし
460名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 18:44:29.60ID:Ppkf/T3jp461名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 18:47:52.60ID:Fj+beBoS0463名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 18:52:09.34ID:SN9HTUahp464名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 18:52:39.25ID:AreXPfa80 クレマンティーヌ辺りで仲間がみんな死んで深刻な展開になる所は好きだったな
ブレインと六腕のハゲの戦いはセバス横やり入れるなって感じだったが
ブレインと六腕のハゲの戦いはセバス横やり入れるなって感じだったが
465名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 18:58:14.72ID:rC2Anmun0 争いは同レベルの者同士でしか起きない
466名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 18:59:31.78ID:Ppkf/T3jp467名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 18:59:35.83ID:jFy2eml60 >>459
ワールドアイテムからの攻撃防ぐようにワールドアイテム
で防衛してるって書いてあるからどうなん?
ワールドアイテムって世界を書き換えたり、完全に消滅させたり
とぶっ壊れアイテム満載なのから防衛できるって事は
通常の攻撃は殊更無理なんじゃ?
ワールドアイテムからの攻撃防ぐようにワールドアイテム
で防衛してるって書いてあるからどうなん?
ワールドアイテムって世界を書き換えたり、完全に消滅させたり
とぶっ壊れアイテム満載なのから防衛できるって事は
通常の攻撃は殊更無理なんじゃ?
468名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 19:01:44.70ID:rC2Anmun0 "このアニメはクソだ!" "このアニメは神だ!"
障害者同士の争い超うけるwwwwwwwww
障害者同士の争い超うけるwwwwwwwww
469名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 19:05:58.80ID:rC2Anmun0 アニメやラノベというゴミで争う障害者たちwwww
470名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 19:07:03.25ID:sf01X0mGa 障害者の喧嘩に構う池沼かな?
471名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 19:10:18.94ID:L/ZMhxZU0 スマホ太郎よりはマシ
472名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 19:15:57.45ID:hS0MHNYka473名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 19:22:29.80ID:jNJEQ3Op0 >>460
いやだから、高確率でわからないという結果が出るだろうから
二回しか使えない切り札を使ってしまうほどのリスクに見合うほどの効果は望めないって事なんだが
使うリスクという大前提を無視してるよね
いやだから、高確率でわからないという結果が出るだろうから
二回しか使えない切り札を使ってしまうほどのリスクに見合うほどの効果は望めないって事なんだが
使うリスクという大前提を無視してるよね
474名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 19:28:24.15ID:HEa8C6Ei0 異世界スマホは中学生が書いたのかとか馬鹿にされまくってて作者もツイートだんまりで流石に見てて可哀想になった
475名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 19:28:57.86ID:Ppkf/T3jp476名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 19:37:37.39ID:oQGJlRGs0 実際の内容は知らんからレスバトルの論理面だけ横から見るとID:Ppkf/T3jpの方が正しい
ID:jNJEQ3Op0は作中で使わない理由を妄想でこじつけてるようにしか見えんな
ID:jNJEQ3Op0は作中で使わない理由を妄想でこじつけてるようにしか見えんな
477名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 19:38:57.91ID:HEa8C6Ei0 そろそろスレインとの対決はやってほしいよな
ババアとかドラゴンとか六台神とか分かってないの多過ぎ
ババアとかドラゴンとか六台神とか分かってないの多過ぎ
479名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 19:47:39.43ID:EoaEOHZW0 胸くそ展開まだ続くから
文句言ってるヤツはもう見なくていいぞw
文句言ってるヤツはもう見なくていいぞw
481名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 19:48:51.35ID:TvkgKSy50 今週あたりでアニメは大虐殺か
暗黒面落ちて最後は討伐される流れしか見えない
暗黒面落ちて最後は討伐される流れしか見えない
482名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 19:56:35.59ID:Ppkf/T3jp484名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 20:29:58.80ID:Ppkf/T3jp リターンがないからやりませんでしたって原作の何巻かアニメの何話で言ってましたとは言わないんだよな
だからお前の発言はもう妄想なのか実際の情報なのか判断できねーんだよ
嘘つきは黙ってろよ
だからお前の発言はもう妄想なのか実際の情報なのか判断できねーんだよ
嘘つきは黙ってろよ
486名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 20:35:48.49ID:cn9W00qUd GATEもかなり不快な作品だったな
487名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 20:39:59.91ID:F+BEG9Nq0 GATEは面白かっただろ、自衛隊の描写がファンタジーなところを除いて
アニメのクオリティも高かったしストーリー展開も良かった
アニメのクオリティも高かったしストーリー展開も良かった
488名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 20:47:27.29ID:jNJEQ3Op0489名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 21:20:36.88ID:Ppkf/T3jp490名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 21:32:20.41ID:Lryz0C8/a 一期は面白かったな
個人的には、ログホラ観た直後だったこともあったし
大期待してた二期は、トカゲの話延々続いて観る気なくした
個人的には、ログホラ観た直後だったこともあったし
大期待してた二期は、トカゲの話延々続いて観る気なくした
491名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 21:39:08.62ID:pTzx3ke+r コミック最新刊辺りの話ってアニメになった? 執事みたいな奴が女を拾う話
492名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 21:45:38.88ID:hS0MHNYka 二期の後半
493名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 21:51:00.62ID:jNJEQ3Op0 >>489
つまり、使わなかったのは使うリスクの方が高いと主人公が判断したからだと理解したと
仲間の捜索はそれとして、自分たちの生存が第一だからな
ここまで噛み合わなかったのは、ひょっとしたらその前提を知らなかったのかもしれないけど
つまり、使わなかったのは使うリスクの方が高いと主人公が判断したからだと理解したと
仲間の捜索はそれとして、自分たちの生存が第一だからな
ここまで噛み合わなかったのは、ひょっとしたらその前提を知らなかったのかもしれないけど
494名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 22:01:57.71ID:Ppkf/T3jp496名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 22:06:44.09ID:Ppkf/T3jp まあID:jNJEQ3Op0は省略されてるはずのアニメの内容すら理解してないけどイキリ骨太郎が大好きだってのだけは強く伝わったぞ
キチガイを引きつける何かがあるんだろうなぁ
キチガイを引きつける何かがあるんだろうなぁ
497名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 22:11:39.16ID:L4Nj9PNW0 IDと顔が真っ赤な奴が言うと説得力に欠けるな
26レスてw
26レスてw
498名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 22:13:46.05ID:Ppkf/T3jp499名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 22:14:33.49ID:5GA7Re/u0 >>487
ゲートのアニメ版はオーバーロードを超えるダイジェストで重要部分カット祭りだった気がしたが
ゲートのアニメ版はオーバーロードを超えるダイジェストで重要部分カット祭りだった気がしたが
500名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 22:15:46.20ID:jFy2eml60 ってか原作に書いてるってみんな言ってるのに
妄想妄想とかもうキチガイだろw
巻数まで指定して書いてある事説明しなきゃいけない
キチガイ早々いねえぞ
妄想妄想とかもうキチガイだろw
巻数まで指定して書いてある事説明しなきゃいけない
キチガイ早々いねえぞ
501名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 22:18:58.80ID:Ppkf/T3jp502名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 22:19:30.28ID:L4Nj9PNW0503名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 22:21:32.16ID:jFy2eml60504名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 22:22:08.78ID:Ppkf/T3jp ガイジにレスすんなって話ならごもっともやな
わかったわすまんかった
わかったわすまんかった
505名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 22:30:14.65ID:jNJEQ3Op0 >>494
もちろんあるけど、あんたの疑問に答えるためにこんなに問答してるわけじゃないよ
そこまで気になるなら原作読めば済むんだから
そこを勘違いしてたならそりゃ徒労感も覚えるだろう
俺は単にあんたの変な理屈が理解できないから意味を聞きたかっただけ
まあ、初めどんな勘違いしてたのかは知らんけど、
あんたもここで情報を得たおかげか理解できる主張にはなった
もちろんあるけど、あんたの疑問に答えるためにこんなに問答してるわけじゃないよ
そこまで気になるなら原作読めば済むんだから
そこを勘違いしてたならそりゃ徒労感も覚えるだろう
俺は単にあんたの変な理屈が理解できないから意味を聞きたかっただけ
まあ、初めどんな勘違いしてたのかは知らんけど、
あんたもここで情報を得たおかげか理解できる主張にはなった
506名無しさん必死だな
2018/09/10(月) 22:31:08.49ID:ZTcpzNFVa 原作知らないドアホがイキってるだけのクソスレ
507名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 00:15:10.60ID:1D6I4/Zya508名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 00:17:28.49ID:vHc3VE+Lp いや、どこがだよw
漆黒聖典絡み丸々カットでシャルティア洗脳が意味不明な事になってただろw
漆黒聖典絡み丸々カットでシャルティア洗脳が意味不明な事になってただろw
509名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 00:23:28.48ID:3nl6AU+A0 クソアニメ談義の方が盛り上がるなここ
510名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 00:32:48.18ID:Y+NT8m5g0 アンチが騒ぐ方が何事も盛り上がるからな
511名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 00:52:17.55ID:TA23ax090 プレアデスでさえナザリックだと雑魚に分類されるってほんと?
512名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 01:22:05.90ID:o0Jn6Edx0513名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 01:26:50.92ID:LrmOiXB/0 エントマとかイビルアイに普通に負けそうになってたしな
515名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 02:37:45.80ID:BPkzsySSd なんでこれの信者って片っ端から安価付けてかなきゃ気が済まないの?
516名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 05:18:32.69ID:b+fiIy+z0 信者はイキリ骨太郎の行動の理由を、他の参加者を警戒だのあれは実験だの
こういう事だから筋が通ってると教えてくれるが、それは重要じゃないんだよな
筋が通ってなきゃそれは作者が頭悪いなってだけで、通ってるのが当たり前なんだから
圧倒的に強い奴が、圧倒的に強いくせに延々延々スライムをいじめるような事してて
20巻くらいで終わらしたいって作者が言ってる作品の13巻まで進んでるのに
ずっとやってるのは負けようもないスライムいじめで
それ面白いの?ってそれだけの話よ
こういう事だから筋が通ってると教えてくれるが、それは重要じゃないんだよな
筋が通ってなきゃそれは作者が頭悪いなってだけで、通ってるのが当たり前なんだから
圧倒的に強い奴が、圧倒的に強いくせに延々延々スライムをいじめるような事してて
20巻くらいで終わらしたいって作者が言ってる作品の13巻まで進んでるのに
ずっとやってるのは負けようもないスライムいじめで
それ面白いの?ってそれだけの話よ
517名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 05:54:35.36ID:td+iizQka >>515
それを楽しいと思える特殊性癖の信者専用の作品だからなw
ただ哀しいことに、今の日本には底辺派遣や契約社員やら、
現代の奴隷階級とも言える強者から収奪される弱者が激増したため、
そういった弱者の中には、フィクションの中でフラストレーション解消したい奴が、
結構いるのも事実で、実際、オバロは原作もアニメもそれなりに売れてる
原作やアニメ見てれば分けるけど、
異世界で強者と位置付けられる存在をナザリックの面々が捻り潰し、
残酷な目に合う割合が多い作品だから、現実の弱者である読者には、
強者が理不尽に酷い目に合うのが楽しくて仕方ない訳
現実に出来ない復讐や抵抗をフィクションでやって貰ってるのよ
それを楽しいと思える特殊性癖の信者専用の作品だからなw
ただ哀しいことに、今の日本には底辺派遣や契約社員やら、
現代の奴隷階級とも言える強者から収奪される弱者が激増したため、
そういった弱者の中には、フィクションの中でフラストレーション解消したい奴が、
結構いるのも事実で、実際、オバロは原作もアニメもそれなりに売れてる
原作やアニメ見てれば分けるけど、
異世界で強者と位置付けられる存在をナザリックの面々が捻り潰し、
残酷な目に合う割合が多い作品だから、現実の弱者である読者には、
強者が理不尽に酷い目に合うのが楽しくて仕方ない訳
現実に出来ない復讐や抵抗をフィクションでやって貰ってるのよ
518名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 05:57:23.37ID:td+iizQka >>517
最近のアニメ版の話でも、従者を酷い扱いしてたワーカーがナザリック側に倒されて、
残された従者が延々とそいつに蹴り入れたりしてただろ?
あの従者が露骨なほどに読者の立ち位置な訳よ
そもそも異世界物が流行ったり、リアルで戦争が起きても良いと思う奴が増えたり、
そういうのも全部、酷い現実からの逃避だからね
現在の日本で膨れ上がった歪みが産んだ歪んだ需要と言っていい
悲しいね
最近のアニメ版の話でも、従者を酷い扱いしてたワーカーがナザリック側に倒されて、
残された従者が延々とそいつに蹴り入れたりしてただろ?
あの従者が露骨なほどに読者の立ち位置な訳よ
そもそも異世界物が流行ったり、リアルで戦争が起きても良いと思う奴が増えたり、
そういうのも全部、酷い現実からの逃避だからね
現在の日本で膨れ上がった歪みが産んだ歪んだ需要と言っていい
悲しいね
519名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 05:58:59.70ID:vYJswh5vK ナザリックを作った至高の御方がLv100
シャルティア含む側近が平均Lv80〜90
プレアデスが平均Lv50
例外もあるが人間の最高Lvは30が限度
シャルティア含む側近が平均Lv80〜90
プレアデスが平均Lv50
例外もあるが人間の最高Lvは30が限度
520名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 06:15:13.27ID:e261rR6o0 何やるにしろ全てのタスクにアインズ絡める意味有ったか?
ボスらしく指示だけして配下に自由にやらせろよ
ボスらしく指示だけして配下に自由にやらせろよ
521名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 06:19:27.51ID:e261rR6o0 てか異世界転移後に新たな守護者級NPC作れよ
他のPCの記憶持たない洗脳済みの部下使って探索行かせたり地図作らせたりできるだろ
他のPCの記憶持たない洗脳済みの部下使って探索行かせたり地図作らせたりできるだろ
522名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 06:29:19.86ID:xDV16aNJ0523名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 06:30:49.07ID:5ZMcmrLW0524名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 06:45:28.22ID:bBJguofN0 作者がパクってるのがTRPGだからMMOって設定には違和感しかない
525名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 06:57:58.66ID:e0Oc94Jr0 ライバル勢力がいない (出てこない) のがつまらない主要因だよね
結局はチカラで押し切れちゃう相手しかいないから、緊張感が無い
頭脳戦みたいなのを描いてるけど、フツーに武力で押し切った方が早いじゃんとしか思えない
結局はチカラで押し切れちゃう相手しかいないから、緊張感が無い
頭脳戦みたいなのを描いてるけど、フツーに武力で押し切った方が早いじゃんとしか思えない
526名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 07:18:20.51ID:CuG0j7hvp 頭脳戦ってのも結局情報戦だしな
頭が良いとか悪いとか以前に、超優秀な斥候がいて相手の情報は全て筒抜け、
こっちの情報は一切秘匿の状態で負けるほうがおかしい
頭が良いとか悪いとか以前に、超優秀な斥候がいて相手の情報は全て筒抜け、
こっちの情報は一切秘匿の状態で負けるほうがおかしい
527名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 07:25:19.12ID:tNHam5Hb0 なんかそれっぽいこと言って皆が至高の御方の考えることは解らん…ってなる中
デミが君たちにはアインズ様のお考えがわからないのかね?とか言い出す一連のテンプレは結構好きだったりする
アインズの個人戦力としての俺Tueeeeは割とどうでも良いと思うんだけどなろう的に必須の要素なのかね
まぁ骨太郎とかよくわからんが良くも悪くも話題に出してもらえる内が花だよな、ゲームにしろラノベにしろ
デミが君たちにはアインズ様のお考えがわからないのかね?とか言い出す一連のテンプレは結構好きだったりする
アインズの個人戦力としての俺Tueeeeは割とどうでも良いと思うんだけどなろう的に必須の要素なのかね
まぁ骨太郎とかよくわからんが良くも悪くも話題に出してもらえる内が花だよな、ゲームにしろラノベにしろ
528名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 07:48:24.95ID:CXoAmB32d 特典小説がつく3期円盤はドンだけ売れるんだろうな?
529名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 07:54:16.47ID:ISsgpidC0 動物虐待を是とするニートサディストだが
オバロ最高!!!!!!!!!!!!!
オバロ最高!!!!!!!!!!!!!
530名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 07:55:48.14ID:LloK54Gm0 ぼくのかんがえたさいきょうのきゃらが蹂躙するだけの話だしな
なろう系こんなんばっかやしどうせもうそろそろ飽きられる
なろう系こんなんばっかやしどうせもうそろそろ飽きられる
531名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 08:01:24.75ID:MX3kdgxS0 他のユグドラシルギルドがやってきてPvPやったら楽しそうだが
現状だと負けようがない俺ツエー話でしかない
自分が魔王のような力と強力な軍勢を持ち、雑魚相手にイキり散らすってのは
イキリトさんなんかより遥かにどうしようもない展開だわ
イキリトさんは全身黒服で二刀流、女にもモテモテという中二病代表みたいなキャラだが
一応苦戦することがあるからな
現状だと負けようがない俺ツエー話でしかない
自分が魔王のような力と強力な軍勢を持ち、雑魚相手にイキり散らすってのは
イキリトさんなんかより遥かにどうしようもない展開だわ
イキリトさんは全身黒服で二刀流、女にもモテモテという中二病代表みたいなキャラだが
一応苦戦することがあるからな
532名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 08:54:42.63ID:1Fg4/szMM つまらないって声が出るのは仕方ない
裏では色々暗躍してるのに描写してないor本当に薄く描写してるから気がつきにくくてわかりにくい
原作は長いしアニメがダイジェスト感半端ないのは仕方ないかも
裏では色々暗躍してるのに描写してないor本当に薄く描写してるから気がつきにくくてわかりにくい
原作は長いしアニメがダイジェスト感半端ないのは仕方ないかも
533名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 09:02:57.05ID:7d6xPObg0 このスレ見て今web版を読み始めたんだが、web版の方が良く出来てるわ
話が分かりやすくなぜそういう行動をしてるのか丁寧に描写されてる
まだ読み始めたばかりだから何とも言えんが、比べるとアニメ版は出来が悪い
しかしweb版とアニメ版ってかなり違うんだな
話が分かりやすくなぜそういう行動をしてるのか丁寧に描写されてる
まだ読み始めたばかりだから何とも言えんが、比べるとアニメ版は出来が悪い
しかしweb版とアニメ版ってかなり違うんだな
535名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 09:23:44.55ID:SB7eGh1Fd537名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 09:35:04.57ID:Zd0EwB1Fp ドン引きですわ
538名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 09:44:09.32ID:mp6SWvgoa >>523
そらプレイヤーは従者でゴリラ姫は勇者やし多少はね?
そらプレイヤーは従者でゴリラ姫は勇者やし多少はね?
539名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 09:46:59.78ID:4SA96B7S0 >>536
お前の面白くないが普遍の物ならそれでいいけど
違うからなぁw
というか結構このスレでも出てるけど
オーバーロードの面白さってディスコミュニケーション物だから
筋通ってるだけで面白くないとか言われても
大半の人はそこに面白さ自体は見出してないと思うぞw
そりゃ見出してる人もいるだろうけどな
自分の好きに刺さらなかった作品のファンを正さなきゃ!みたいな信仰を持ってるなら止めはしないけど
別にそんな義務は無いんやで
お前の面白くないが普遍の物ならそれでいいけど
違うからなぁw
というか結構このスレでも出てるけど
オーバーロードの面白さってディスコミュニケーション物だから
筋通ってるだけで面白くないとか言われても
大半の人はそこに面白さ自体は見出してないと思うぞw
そりゃ見出してる人もいるだろうけどな
自分の好きに刺さらなかった作品のファンを正さなきゃ!みたいな信仰を持ってるなら止めはしないけど
別にそんな義務は無いんやで
540名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 09:54:14.88ID:Zd0EwB1Fp 一般人「これ面白くないね」
信者「筋は通ってる!」
一般人「そうなんだ。でも面白くないね」
信者「お前の面白くないが普遍の物ならそれでいいけど
違うからなぁw
というか結構このスレでも出てるけど
オーバーロードの面白さってディスコミュニケーション物だから
筋通ってるだけで面白くないとか言われても
大半の人はそこに面白さ自体は見出してないと思うぞw
そりゃ見出してる人もいるだろうけどな
自分の好きに刺さらなかった作品のファンを正さなきゃ!みたいな信仰を持ってるなら止めはしないけど
別にそんな義務は無いんやで」
信者「筋は通ってる!」
一般人「そうなんだ。でも面白くないね」
信者「お前の面白くないが普遍の物ならそれでいいけど
違うからなぁw
というか結構このスレでも出てるけど
オーバーロードの面白さってディスコミュニケーション物だから
筋通ってるだけで面白くないとか言われても
大半の人はそこに面白さ自体は見出してないと思うぞw
そりゃ見出してる人もいるだろうけどな
自分の好きに刺さらなかった作品のファンを正さなきゃ!みたいな信仰を持ってるなら止めはしないけど
別にそんな義務は無いんやで」
542名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 09:57:47.84ID:2cjtprs20 結局売れない作品しか作れない他作家の嫉妬にしか見えんわな
売れてる以上ケチ付けてる方がマイノリティなんだよ
売れてる以上ケチ付けてる方がマイノリティなんだよ
544名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 09:59:54.53ID:nV7uXZb40 板違いスレで盛り上がるラノベ大好きおじさんが集まるスレ
545名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 10:03:58.15ID:dO9rF5U10546名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 10:10:24.94ID:k4pYdBDK0 結局俺つえーで人気あるわけだし敢えて苦戦しないように作ってるよ
圧倒的力でねじ伏せて爽快感重視なんでしょ
圧倒的力でねじ伏せて爽快感重視なんでしょ
547名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 10:11:06.51ID:4SA96B7S0 >>543
モンハンwが神ゲーかどうかは置いておくとして。
エンタメで売上は正義だからなぁ
売れなきゃクリエイターに金もいかないし、新作も出ないし、続編も出ない。
そもそも神ゲーという曖昧な個人的主観によってゲームの価値をふへ…以降文字が掠れて読めない
モンハンwが神ゲーかどうかは置いておくとして。
エンタメで売上は正義だからなぁ
売れなきゃクリエイターに金もいかないし、新作も出ないし、続編も出ない。
そもそも神ゲーという曖昧な個人的主観によってゲームの価値をふへ…以降文字が掠れて読めない
548名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 10:23:23.43ID:4SA96B7S0 >>545
お前が過去レス読んでないとか知らんし興味ねぇよw
だいたい515にしても
散々そこはそういう理由やで
って説明された挙げ句に
お前らはそこを面白いと思ってるとか
結局俺ツエー描写を面白がっているはずだという妄想で戦ってる人だぞ?
どこを面白いと感じるかなんて個人の自由だし
そも面白さの説明じゃないしなw
お前が、俺に刺さらないエンタメは正さねばって思ってる神の戦士だったら謝っとくわ
自由にしてくれ
お前が過去レス読んでないとか知らんし興味ねぇよw
だいたい515にしても
散々そこはそういう理由やで
って説明された挙げ句に
お前らはそこを面白いと思ってるとか
結局俺ツエー描写を面白がっているはずだという妄想で戦ってる人だぞ?
どこを面白いと感じるかなんて個人の自由だし
そも面白さの説明じゃないしなw
お前が、俺に刺さらないエンタメは正さねばって思ってる神の戦士だったら謝っとくわ
自由にしてくれ
549名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 10:24:14.98ID:LloK54Gm0 弱い者いじめで快感を得るとかどんどん特亜に気質が近づいていってるんかね
日本人のメンタリズムも特亜と変わらんようになるんか
日本人のメンタリズムも特亜と変わらんようになるんか
550名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 10:24:52.39ID:BPkzsySSd 信者「アインズは小卒だから……」
いや、馬鹿なのは作者だろ
いや、馬鹿なのは作者だろ
551名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 10:27:17.93ID:fgVrpPV80 未来のディストピア感やばない?
小卒とかどうやって起こるんだよ
小卒とかどうやって起こるんだよ
552名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 10:28:21.60ID:Zd0EwB1Fp553名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 10:28:56.80ID:w2FHxkt80554名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 10:30:49.66ID:dO9rF5U10 >>548
過去レス読んでるかどうか?意味がわからん
むしろお前がレスをまともに読めてるのか不安なんだがな
俺が殊更にこの作品の批判をしてるように見えてんのかな
516「信者は批判されると主人公の行動に筋が通ってると言うけど、筋が通ってるのは当たり前で問題はスライムいじめが面白いかどうか」
535「スライムいじめは筋が通ってる!」
俺「516の言ったとおりでワラタ」
お前「俺に刺さらないエンタメは正さねばならない主義なんだな!」
意味がわからん
過去レス読んでるかどうか?意味がわからん
むしろお前がレスをまともに読めてるのか不安なんだがな
俺が殊更にこの作品の批判をしてるように見えてんのかな
516「信者は批判されると主人公の行動に筋が通ってると言うけど、筋が通ってるのは当たり前で問題はスライムいじめが面白いかどうか」
535「スライムいじめは筋が通ってる!」
俺「516の言ったとおりでワラタ」
お前「俺に刺さらないエンタメは正さねばならない主義なんだな!」
意味がわからん
555名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 10:33:39.68ID:apfyjRWGd 作者がアホで考えなしに書いた内容を信者がアクロバティック擁護してるのを眺める作品
556名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 10:36:34.17ID:BPdB3sxLp 信者今顔真っ赤にして長文書いてそう
557名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 10:38:08.71ID:K6Vwtfcd0 そもそもイキリ骨太郎とか何処で言われてんの?
558名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 10:39:16.62ID:tv0BpIeSd 矛盾突かれると出てくる信者の擁護が全員違うのが笑ってしまう
妄想で擁護するには厳しすぎるわな
妄想で擁護するには厳しすぎるわな
559名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 10:40:53.21ID:w2FHxkt80560名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 10:40:53.92ID:BPdB3sxLp なんJと嫌儲に骨太郎スレ建ってたけど今はないな
後はツイッターでも一部呟かれてる
後はツイッターでも一部呟かれてる
561名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 10:41:19.04ID:sMEcatLbp562名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 10:53:22.08ID:K6Vwtfcd0564名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 11:01:14.23ID:CuG0j7hvp >>562
スマホはアニメをちょろっと、デスマはWEB版をちょろっと読んだだけだが
あの二つはちょっと酷すぎるというか、書籍化、アニメ化されてる中では悪い意味で頭一つ抜けてると思う
スライムはそんなに酷くない
スマホはアニメをちょろっと、デスマはWEB版をちょろっと読んだだけだが
あの二つはちょっと酷すぎるというか、書籍化、アニメ化されてる中では悪い意味で頭一つ抜けてると思う
スライムはそんなに酷くない
565名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 11:02:19.02ID:keQxmm0V0 ラノベは同業者の叩き潰しが本当に酷いからな
566名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 11:06:58.42ID:fgVrpPV80 >>565
そのうち業界にぺんぺん草も生えてなさそう
そのうち業界にぺんぺん草も生えてなさそう
567名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 11:08:24.61ID:BPdB3sxLp 8/29のなんJに建ったオバロつまらないみたいなスレがイキリ骨太郎呼びの最古かな
568名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 11:09:27.11ID:/0T7NSsVd アンチが言ってるだけなんだ…同業者の嫉妬なんだ…
wwwww
wwwww
569名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 11:13:00.89ID:SxZ1wnDb0 ただ異世界スマホとデスマは太郎二郎と言われるだけあって本当に酷いぞ
571名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 11:17:58.92ID:qNY7v/Tvd ギルメン(笑)に配慮して縛りプレイ
しかも理由がギルメンに見られてみっともない事はしたくないから
来るかどうかも怪しいギルメンをダシに糞つまらない軍師ロール
現地に関与したくないなら一帯封鎖して新天地でやればいい
しかも理由がギルメンに見られてみっともない事はしたくないから
来るかどうかも怪しいギルメンをダシに糞つまらない軍師ロール
現地に関与したくないなら一帯封鎖して新天地でやればいい
572名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 11:18:32.39ID:LloK54Gm0573名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 11:22:13.73ID:YZnIhdUq0 魔法科高校の劣等生も凄い叩かれてたるしヒット作に大量のアンチはつきものだよ
あっちは作品内容から作者がどんな学生時代を送ってたかとか憶測までしてる酷い有様
あっちは作品内容から作者がどんな学生時代を送ってたかとか憶測までしてる酷い有様
574名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 11:23:30.34ID:tZT8CKF/0 ドワーフと聖王国は本当につまらんからここら辺が作者の限界
575名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 11:25:29.61ID:rHuIw0Opd 転移直後のアルベドの反応にビクビクしたり一見NPCにも魂を認めてるのに
結局プレイヤー以外人として見てない
自分以外都合の良い人形と思ってるのが素に出てるのに、たっち・みーに胸張れるかとか屁理屈で誤魔化す
アンデッド化して人間性が失われたから!→ただの屑野郎だよね
結局プレイヤー以外人として見てない
自分以外都合の良い人形と思ってるのが素に出てるのに、たっち・みーに胸張れるかとか屁理屈で誤魔化す
アンデッド化して人間性が失われたから!→ただの屑野郎だよね
577名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 11:33:43.33ID:JU5oDM+30 ヒットしたから編集から長期化の指示で風呂敷広げてるんだろうけどね
今の所最強の敵であるスレインの番外席次とか何時でてくるのか
今の所最強の敵であるスレインの番外席次とか何時でてくるのか
578名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 11:46:24.86ID:Ls8vyup60 お前らオバロを叩いてるけどさ
オバロは「イラストが恥ずかしくない」という何よりも優れたなろう小説なんだが?
この時点で99%にドヤれるぞ
オバロは「イラストが恥ずかしくない」という何よりも優れたなろう小説なんだが?
この時点で99%にドヤれるぞ
579名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 11:49:14.38ID:3HfDSGAJ0 リゼロの方が格上
580名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 12:08:44.72ID:xOpE4mPO0 孫にかなうやつおらんだろ
581名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 12:28:12.87ID:/MqCgPvwd 仲間が来てても異業種だから人間なんてどうでもよくなっているはず
程度の差はあると思うが
程度の差はあると思うが
582名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 12:33:05.82ID:J3Cq0ucp0585名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 12:44:55.11ID:xEQJcsGkd >>551
環境破壊が凄く進んだ世界なんで
アーコロジーを維持してる巨大企業が政府を裏から支配してるって設定
で、義務教育を廃止してコスト削減を図ったてのが表向きの理由で
教育を取り上げて支配者側に逆らう力を無くすのが目的
アインズが情報は囲いこむものだと考えているのもこのリアルでの常識が原因
現代から見たら近代前の考え方に逆行してるように見えるね
環境破壊が凄く進んだ世界なんで
アーコロジーを維持してる巨大企業が政府を裏から支配してるって設定
で、義務教育を廃止してコスト削減を図ったてのが表向きの理由で
教育を取り上げて支配者側に逆らう力を無くすのが目的
アインズが情報は囲いこむものだと考えているのもこのリアルでの常識が原因
現代から見たら近代前の考え方に逆行してるように見えるね
586名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 12:52:18.91ID:xEQJcsGkd >>533
アニメの原作になってるのは書籍版
この手のなろう書籍版にありがちだが、Web版はいわばβ版なので、
アルベドやマーレがいなかったり話の展開が異なったりする
アニメと同じ展開をなぞるなら書籍版を薦める
アニメの原作になってるのは書籍版
この手のなろう書籍版にありがちだが、Web版はいわばβ版なので、
アルベドやマーレがいなかったり話の展開が異なったりする
アニメと同じ展開をなぞるなら書籍版を薦める
587名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 12:53:26.07ID:zE1kSN8Ap 人口知能技術が騒がれる前に考えた設定だからもう古臭いディストピアなんだよな
588名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 12:54:38.69ID:aBQVqs55a なろう系アニメは一旦リセットした方がいい
589名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 13:00:57.79ID:xEQJcsGkd590名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 13:08:53.17ID:ItHKsPf00 貴方の仲間と同じような素晴らしい行動を取る私たちに免じて〜
原作からある台詞なのか分からんがプロが考える台詞じゃないと思った
原作からある台詞なのか分からんがプロが考える台詞じゃないと思った
591名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 13:13:36.36ID:zE1kSN8Ap facerigとか視線認識機能付きHMDとかあるのに会話に合わせた表情変化が技術的に不可能な未来とか笑える冗談だよなぁ
592名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 13:37:03.02ID:/Jp/rlsj0 技術的に不可能ななんて設定あったっけ?
593名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 13:48:20.19ID:bC8RuvrAd 信者がシュバってきてキモい設定語り始めるのがほんと鬱陶しいよなこれ
594名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 13:59:04.99ID:MBEapNER0595名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 14:02:10.64ID:MBEapNER0597名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 14:10:46.05ID:Skys27Ll0 ラノベ板でもオバロ系はスレがよく伸びるからそれ系のまとめがよくオバロスレ立てるのよね
598名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 14:31:30.18ID:jubStwc1p なろう系って出版側の思惑も当然絡むんだろうけど
話畳むの下手そうで気が向いて買っても飽きて途中でやめちゃうんだよね
お、うまく終わらせたやんって作品あるなら教えてくれ
話畳むの下手そうで気が向いて買っても飽きて途中でやめちゃうんだよね
お、うまく終わらせたやんって作品あるなら教えてくれ
599名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 14:38:31.69ID:51U9TG8S0 ここでも信者がイキってて草
600名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 14:41:26.09ID:MkDZryi+0 話がクッソつまらんwww
601名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 15:20:39.69ID:zE1kSN8Ap605名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 16:27:12.61ID:zE1kSN8Ap 似たような設定の別の本との比較
VRゲーム世界でD&Dのガイコツの王と戦う+現実がディストピアなゲームウォーズ上巻
ありえない+ありえねえで10回
不可能9回
オバロの半分くらいだね
あり得ないとか有り得ないみたいに表記がばらけてない所にプロと素人の差が現れてるのを感じる
VRゲーム世界でD&Dのガイコツの王と戦う+現実がディストピアなゲームウォーズ上巻
ありえない+ありえねえで10回
不可能9回
オバロの半分くらいだね
あり得ないとか有り得ないみたいに表記がばらけてない所にプロと素人の差が現れてるのを感じる
606名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 16:40:08.89ID:/6oASZHt0 どうでもいいオバロは売れてるそれが現実
607名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 16:41:56.09ID:MkDZryi+0 アインズが陰キャすぎて痛々しいなwwwwww
608名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 16:45:38.03ID:wQHx09Fj0 俺ツエーに見えるのはアニメだからかもね。
原作小説版とちがって精神的に追い込まれてる描写はどうしても薄味になるから。
原作小説版とちがって精神的に追い込まれてる描写はどうしても薄味になるから。
609名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 16:55:50.90ID:vvvN/63wa >>562
今期は百練三郎とか言われてるオバロなど比較にもならんクソアニメがあるけどなw
今期は百練三郎とか言われてるオバロなど比較にもならんクソアニメがあるけどなw
610名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 17:07:18.71ID:r6p1JBHT0 長男スマホ太郎とかデスマ次郎とか作者メンタル弱かったら自殺しちゃうぞw
611名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 17:17:18.69ID:DU1J3Boyp 高級スマホ 格安スマホ イキリ骨太郎 今季三大なろう
612名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 17:32:18.10ID:MkDZryi+0 イキリ骨太郎wwwwwwwwwww
糞として周知されたのか
糞として周知されたのか
613名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 17:35:46.71ID:D2/uCX8Ud イキリ骨信者
614名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 17:44:31.90ID:ep1R7AC70 他にゴミ作品があるのにオバロを無理やり三兄弟に入れてくるから同業者の嫉妬とか言われる
上でも書かれてるが百練入れるのが妥当だぞ
上でも書かれてるが百練入れるのが妥当だぞ
616名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 18:03:37.18ID:TA23ax090 太郎兄弟の売上はどうなってんの?
617名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 18:12:45.76ID:lzNeKFCw0 異世界はスマートフォンとともに 120万部
オーバーロード 700万部
異世界と召喚少女の奴隷魔術 150万部
デスマーチからはじまる異世界狂想曲 250万部
百錬の売上はどこにも見当たらないな
オーバーロード 700万部
異世界と召喚少女の奴隷魔術 150万部
デスマーチからはじまる異世界狂想曲 250万部
百錬の売上はどこにも見当たらないな
618名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 18:27:18.80ID:v6940zbD0 自称文才様の崇高なるお話より売れてるじゃんw
620名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 18:43:41.74ID:fgVrpPV80621名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 18:52:56.08ID:3xDx05x9a 主人公が何がしたいんだかわからないと言ったら
デスマの主人公の方だと思うが、とりあえず奴隷いっぱい飼ってるだけ
デスマの主人公の方だと思うが、とりあえず奴隷いっぱい飼ってるだけ
622名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 18:57:49.43ID:MkDZryi+0 異世界転生てオバロがいっちゃん糞やなー
覇王のかマシやん?
覇王のかマシやん?
623名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 19:01:05.28ID:bBJguofN0 アフィブログのお陰でイキリ骨太郎って呼び方広まってしまったな
語感良いから毎週放送後にアフィスレたちそう
語感良いから毎週放送後にアフィスレたちそう
624名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 19:14:16.57ID:GOcDnfxjM >>428
ガンダムUCの原作小説で「刹那」「AMBAC」が多すぎてうんざりしながら読んでいた事を思い出した
ガンダムUCの原作小説で「刹那」「AMBAC」が多すぎてうんざりしながら読んでいた事を思い出した
625名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 19:32:59.49ID:7d6xPObg0626名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 19:46:20.81ID:oONGPulr0 >>601
持ってるの電子版だから、それぞれ検索したらこんな結果だったわ。
(読んだ範囲で)後半の多さのイメージが先行しすぎてちょっと盛っちゃってた感ある。
1巻
ありえ 16件
あり得 2件
2巻
ありえ 10件
あり得 5件
3巻
ありえ 11件
あり得 9件
4巻
ありえ 12件
あり得 7件
5巻
ありえ 13件
あり得 13件
6巻
ありえ 5件
あり得 27件
7巻
ありえ 12件
あり得 13件
持ってるの電子版だから、それぞれ検索したらこんな結果だったわ。
(読んだ範囲で)後半の多さのイメージが先行しすぎてちょっと盛っちゃってた感ある。
1巻
ありえ 16件
あり得 2件
2巻
ありえ 10件
あり得 5件
3巻
ありえ 11件
あり得 9件
4巻
ありえ 12件
あり得 7件
5巻
ありえ 13件
あり得 13件
6巻
ありえ 5件
あり得 27件
7巻
ありえ 12件
あり得 13件
627名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 19:51:02.24ID:xEQJcsGkd >>620
義務教育を廃止しただけで高等教育はそれなりにある模様
実際ギルメンにも小学校教諭や大学教授がいたからな
ただ、義務教育じゃないんで金がそれなりにかかるため小卒程度でも充分に社会人として通用するらしい
義務教育を廃止しただけで高等教育はそれなりにある模様
実際ギルメンにも小学校教諭や大学教授がいたからな
ただ、義務教育じゃないんで金がそれなりにかかるため小卒程度でも充分に社会人として通用するらしい
629名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 21:07:30.23ID:fgVrpPV80 >>627
なんかハングリー精神を掻き立てるような環境してるな
奴隷は適当に満ち足りるよう促してハングリー精神を与えちゃマズイ気がする
というか、高等教育を受けた層と触れ合えるようなユグドラシル?を規制した方がいいような
なんかハングリー精神を掻き立てるような環境してるな
奴隷は適当に満ち足りるよう促してハングリー精神を与えちゃマズイ気がする
というか、高等教育を受けた層と触れ合えるようなユグドラシル?を規制した方がいいような
630名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 21:17:19.97ID:/SULTEbO0631名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 21:34:54.10ID:c7niGQTIa やべ刀使の巫女見てるがくじけそうなほどつまらねえなこれww
百練はオルガがいるから頑張って見れるがww
オバロは胸糞なけりゃなぁw
百練はオルガがいるから頑張って見れるがww
オバロは胸糞なけりゃなぁw
632名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 22:32:41.44ID:o0Jn6Edx0 >>629
パンとサーカスってやつらしい
パンとサーカスってやつらしい
633名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 22:46:21.87ID:xEQJcsGkd >>629
パンとサーカスのうちのサーカスにあたるのがユグドラシル等のゲームってことだろうね
室内で遊べるゲーム類は人工心肺が必要なほど環境汚染が悪化したリアルで当たり前のように消費されているようだ
ギルメンの中にはモモンガをユグドラシル以外のゲームに勧誘した人もいたしな
ハングリー精神というかサバイバル精神は現代より逞しそうな世界ではある
そんな中で「困っている人がいたら助けるのは当たり前」なんて、
現在だと当たり前な価値観でモモンガを助けた警察官の人は
本当にあのディストピア近未来では希少な人なんだろうなと思う
パンとサーカスのうちのサーカスにあたるのがユグドラシル等のゲームってことだろうね
室内で遊べるゲーム類は人工心肺が必要なほど環境汚染が悪化したリアルで当たり前のように消費されているようだ
ギルメンの中にはモモンガをユグドラシル以外のゲームに勧誘した人もいたしな
ハングリー精神というかサバイバル精神は現代より逞しそうな世界ではある
そんな中で「困っている人がいたら助けるのは当たり前」なんて、
現在だと当たり前な価値観でモモンガを助けた警察官の人は
本当にあのディストピア近未来では希少な人なんだろうなと思う
634名無しさん必死だな
2018/09/11(火) 22:47:37.32ID:xEQJcsGkd >>632
あ、ごめん被ったw
あ、ごめん被ったw
635名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 00:40:59.39ID:spVtnzFgd ところでオーバーロード3の特典小説ほしいために
円盤買う人はいるかい?
信者だから買うという人はもちろん
アンチで叩くためにあら探しをするから買うって人も含めて
ゲハにはどれだけいるんだい?
円盤買う人はいるかい?
信者だから買うという人はもちろん
アンチで叩くためにあら探しをするから買うって人も含めて
ゲハにはどれだけいるんだい?
636名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 01:28:57.02ID:duFzF9HQ0 今回も輪を掛けて酷かったな
1話丸ごと中身空っぽ完全に時間の無駄w
1話丸ごと中身空っぽ完全に時間の無駄w
637名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 02:05:58.15ID:KySUIWfp0 え?終わり?って感じだったな
Cパートだけでも良かった
Cパートだけでも良かった
638名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 02:22:19.71ID:H5g8XLJ60 毎週体感5分で終わる
639名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 02:24:46.28ID:sJgL3BCqd そりゃ大虐殺の溜め回その1だしな
来週カルネ村対第一王子やって溜め回その2かな?
来週カルネ村対第一王子やって溜め回その2かな?
640名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 03:13:08.83ID:7Ds3B+B60 アインズ側の描写が激減してるからなあ
なんつうかぶっちゃけやる必要のない下地を固めすぎてやること無くなった結果
人間側を掘り下げるしかないって感じ
なんつうかぶっちゃけやる必要のない下地を固めすぎてやること無くなった結果
人間側を掘り下げるしかないって感じ
641名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 03:47:10.28ID:UME1lIa9a >>633
なんか日本ってより中共がさらに過激化、歯止めが効かなくなった未来の中国みたいだな
日本なら流石に環境はそこまで悪くしない気がする
まあ、娯楽と環境を制限してバーチャルリアリティを限界まで進化させるための設定なんだろうけど
なんか日本ってより中共がさらに過激化、歯止めが効かなくなった未来の中国みたいだな
日本なら流石に環境はそこまで悪くしない気がする
まあ、娯楽と環境を制限してバーチャルリアリティを限界まで進化させるための設定なんだろうけど
642名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 04:47:28.44ID:KqCFz9jj0 まあ大虐殺辺りで暗黒面落ちまくりだし最後は討伐されて終わる流れかな
スレインの六大神 浮遊都市の八欲王 辺りこいつらも過去に転生したユグドラシルプレイヤーみたいで討伐されてるし
スレインの六大神 浮遊都市の八欲王 辺りこいつらも過去に転生したユグドラシルプレイヤーみたいで討伐されてるし
643名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 05:34:01.29ID:kgtykXyTa 毎回バトルが見たいならDB超でもみてろよ
んでドンドンインフラして宇宙すら破壊するようになるんだろ
んでドンドンインフラして宇宙すら破壊するようになるんだろ
644名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 07:29:33.55ID:DQcIGjr5a インフラしてどうするw
ドラゴンボールなんてインフラと対極にあるもんやぞw
ドラゴンボールなんてインフラと対極にあるもんやぞw
646名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 07:34:54.71ID:Clj0Lu1Nd647名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 07:38:08.27ID:Clj0Lu1Nd648名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 07:42:30.16ID:Clj0Lu1Nd649名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 07:43:27.54ID:DQcIGjr5a 劣等生はつまらんだろ
何を楽しめばいいんだあれ?
苦も難もない淡白な予定調和をだらだら見せられて聞きたくもないサスオニされてもなぁ
何を楽しめばいいんだあれ?
苦も難もない淡白な予定調和をだらだら見せられて聞きたくもないサスオニされてもなぁ
650名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 07:49:33.29ID:DpiMd3fb0 魔法科高校の優等生見とけ
あっちは妹主人公でもっと凄いぞ
みんなすごいすごい言ってくる
あっちは妹主人公でもっと凄いぞ
みんなすごいすごい言ってくる
651名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 07:50:55.14ID:9fb1rW0/a 自己賛美しかしない作品は嫌いだけど、馬鹿にされてる作品群で主人公がそれなりに否定される展開はないんか?
652名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 07:58:50.14ID:RHrig6TH0 劣等生は実況でギャグとして楽しむものだから真面目に話を理解しようとしたら負け
653名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 08:01:14.75ID:sJgL3BCqd >>641
日本ならというか全世界的に環境が破綻して
富裕層はアーコロジー内に、そうでない人達は外で暮らしてる世界なんだよね
自分はガンダムのコロニーが地上にあるようなもんかな?と思ってるが
欧州ではアーコロジー間の戦争があったりして
パンドラズアクターの制服はその時ネオナチの連中が着てた物に酷似してるらしい
日本ならというか全世界的に環境が破綻して
富裕層はアーコロジー内に、そうでない人達は外で暮らしてる世界なんだよね
自分はガンダムのコロニーが地上にあるようなもんかな?と思ってるが
欧州ではアーコロジー間の戦争があったりして
パンドラズアクターの制服はその時ネオナチの連中が着てた物に酷似してるらしい
654名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 08:15:33.20ID:9fb1rW0/a655名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 08:19:34.16ID:o/xmcaMg0 俺これからはゴキブリっていうのやめて恐怖公にするわ
656名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 08:27:35.52ID:t9fXw3xL0657名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 08:41:09.53ID:hONPdcL8d ちびしかくちゃん
658名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 08:41:33.77ID:qCIZeE0/d 雑魚相手に主人公が無双してイキって取り巻きが褒めちぎるだけって
これその辺のなろうとどう違うんだ?
これその辺のなろうとどう違うんだ?
659名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 08:46:13.42ID:yQrKqawz0 Narrow系ラノベなんてそんなもんだろ
660名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 08:51:28.95ID:SFXFql8Op >>653
みんな消費をしなくなって問題になってるのに環境破壊が進んだディストピアってのがまず古臭いんだよな
みんな消費をしなくなって問題になってるのに環境破壊が進んだディストピアってのがまず古臭いんだよな
661名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 08:52:33.23ID:sJgL3BCqd >>642
とりあえず俺達の戦いはこれからだエンドらしいぞ
全20巻予定だが、構想自体は50巻分あって中央大陸で守護者達がミノタウロスや巨人達と勝ち殴り愛する展開だとさ
あと六大神のうち五人は寿命で死亡、アインズと同じオーバーロード種だったスルシャーナのみ八欲王の連中に殺されて
その八欲王もドラゴン連中と殴り愛して勝ちはしたもののレベルダウンした後内ゲバで全員死んでる
とりあえず俺達の戦いはこれからだエンドらしいぞ
全20巻予定だが、構想自体は50巻分あって中央大陸で守護者達がミノタウロスや巨人達と勝ち殴り愛する展開だとさ
あと六大神のうち五人は寿命で死亡、アインズと同じオーバーロード種だったスルシャーナのみ八欲王の連中に殺されて
その八欲王もドラゴン連中と殴り愛して勝ちはしたもののレベルダウンした後内ゲバで全員死んでる
662名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 09:19:02.19ID:1oP5uznT0 つーかこの作者って歌月十夜に寄稿してるんやね
きのことも知り合いなんだろうか
きのことも知り合いなんだろうか
663名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 09:19:53.78ID:sJgL3BCqd664名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 09:23:17.39ID:TBmgaZdC0 アインズの残虐さは悪でも暗黒面でもなくて単なる行き過ぎたゲーム感覚だよ。
665名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 09:26:35.16ID:au7V4arDa 結局なんで転生したかは説明されるの?
666名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 09:28:28.95ID:31VtRKHi0 >>665
それに触れないのがなろう系のお約束だろ
それに触れないのがなろう系のお約束だろ
667名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 09:32:21.63ID:au7V4arDa >>666
ええ…これでエピソード一本作れそうなくらい美味しいネタなのに触れないのか…(困惑)
ええ…これでエピソード一本作れそうなくらい美味しいネタなのに触れないのか…(困惑)
668名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 09:54:47.57ID:R3PwBsKW0 オバロはなんかぼかされる予感がするが
転生したかに触れないのがなろう系のお約束は違うだろう
寧ろ触れない方が少ない感じな気がするぞ
転生したかに触れないのがなろう系のお約束は違うだろう
寧ろ触れない方が少ない感じな気がするぞ
669名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 10:01:49.27ID:LXNOTaW30 まあユグドラシルの運営が臭いって考えるよな普通は
670名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 10:50:54.08ID:H5g8XLJ60 >>667
触れるか触れないかなんて作者にしか分からんよ
ただそんながっつり1エピソード使うようなものではない
そんなのだったら初めから少しずつでも謎解きさせてる
あっても最後にちょこっと匂わせる程度だと思う
ジャンルになるほど増えすぎた異世界モノにおいて、異世界転移理由なんてのは
同様に増えすぎたゾンビ映画におけるゾンビの発生原因みたいなもの
やり尽くしてて今更誰も気にしないし何でも良いマクガフィン
触れるか触れないかなんて作者にしか分からんよ
ただそんながっつり1エピソード使うようなものではない
そんなのだったら初めから少しずつでも謎解きさせてる
あっても最後にちょこっと匂わせる程度だと思う
ジャンルになるほど増えすぎた異世界モノにおいて、異世界転移理由なんてのは
同様に増えすぎたゾンビ映画におけるゾンビの発生原因みたいなもの
やり尽くしてて今更誰も気にしないし何でも良いマクガフィン
671名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 10:58:56.53ID:V5wSDkPY0 外伝で六大神や八欲王の話も作れるんだよな
13英雄は本編に絡むだろうが
13英雄は本編に絡むだろうが
672名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 11:00:14.38ID:ysraEEjca >>665
そもそもゲームから魔法が使える異世界に転生した時点で、
なんでもありのぐちゃぐちゃ小学生作文ストーリーだから理由も設定も無意味
後付けいくらでもできるしゴミみたいなもん
ルールも法則も秩序も倫理観も何もない
全て都合のいいように信者の妄想で補完してくれ
そもそもゲームから魔法が使える異世界に転生した時点で、
なんでもありのぐちゃぐちゃ小学生作文ストーリーだから理由も設定も無意味
後付けいくらでもできるしゴミみたいなもん
ルールも法則も秩序も倫理観も何もない
全て都合のいいように信者の妄想で補完してくれ
673名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 12:34:23.41ID:sJgL3BCqd674名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 12:42:15.38ID:biIusFJSp アインズがどう思ってるかじゃなくて客がどう思うかって話だろう
675名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 12:42:26.40ID:Clj0Lu1Nd676名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 12:42:48.49ID:sJgL3BCqd >>654
閉塞感半端ないよ
一期二話でモモンガが異世界の星空に感動してたのはリアルで見たことがない素晴らしい景色だったから
ブループラネットってギルメンがそういう自然科学に詳しい人だったんであの台詞が出てきた
閉塞感半端ないよ
一期二話でモモンガが異世界の星空に感動してたのはリアルで見たことがない素晴らしい景色だったから
ブループラネットってギルメンがそういう自然科学に詳しい人だったんであの台詞が出てきた
677名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 12:48:37.26ID:sJgL3BCqd678名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 12:48:52.23ID:1oP5uznT0 >>670
流石にゾンビ映画も発生原因にはサラッと触れるんだよなぁ
流石にゾンビ映画も発生原因にはサラッと触れるんだよなぁ
679名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 12:51:00.56ID:sJgL3BCqd680名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 12:55:16.30ID:biIusFJSp つーかトカゲにしても冒険者にしても、アインズの知らない事情をわざわざ視聴者側には見せて
その上で叩き潰しといてアインズにとっては路傍の石だから弱いものイジメじゃないとか言われてもなぁ
制作側の意図としては明らかにアインズクソ野郎だな胸糞って思わせようとしてるだろ
その上で叩き潰しといてアインズにとっては路傍の石だから弱いものイジメじゃないとか言われてもなぁ
制作側の意図としては明らかにアインズクソ野郎だな胸糞って思わせようとしてるだろ
681名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 12:57:14.52ID:1oP5uznT0682名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 13:00:02.27ID:sJgL3BCqd684名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 13:14:53.87ID:R3PwBsKW0 オバロに限らず主人公嫌いだし共感できない
でもその作品自体は好きって人はいると思うぞ
雰囲気だったり設定だったり視点変更が多ければ別のキャラは好きとかだったりで
でもその作品自体は好きって人はいると思うぞ
雰囲気だったり設定だったり視点変更が多ければ別のキャラは好きとかだったりで
685名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 13:16:13.28ID:N2Ja+bPha ツンデレ読者w
686名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 13:45:05.62ID:yS8v7LQb0 その好きな脇役が主人公の毒牙にかかるんだ
687名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 14:34:40.10ID:pBdHpniy0 ゲームの世界に来てレベルが下の相手にイキリ散らして部下にヨイショされてる憐れな骨だぞ
688名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 15:01:45.79ID:qZ5HOChI0 いきってるってどこが?
むしろ転移モノの俺つえー系の中ではビビリで慎重じゃん
まぁ素でイかれてるけど
むしろ転移モノの俺つえー系の中ではビビリで慎重じゃん
まぁ素でイかれてるけど
689名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 15:25:48.50ID:WBFwqO0iM ちょっとおまえらこのスレのある板100万回見直してこいよ。
690名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 15:43:58.62ID:t9fXw3xL0 イキリ骨太郎w
691名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 15:57:11.66ID:6uAYRIDha692名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 16:05:42.32ID:R3PwBsKW0 腕試しで戦ったの本人ではなくデスナイトだし
それは挑発なのか?って感じもするけどね
それは挑発なのか?って感じもするけどね
693名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 16:06:29.01ID:ZiJsYxwo0 強敵のいない糞世界のことかー!www
694名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 16:14:33.15ID:sJgL3BCqd >>680
作者が設定厨なので
大抵どーでもいいやられキャラAの背景を書く事が多い
自分にとってはそういう背景を書かない方が世界観や生態系等の情報不足と感じられて欲求不満だ
そういう意味で作者には早く新刊だしてギルメンの情報寄越せと言いたいw
作者が設定厨なので
大抵どーでもいいやられキャラAの背景を書く事が多い
自分にとってはそういう背景を書かない方が世界観や生態系等の情報不足と感じられて欲求不満だ
そういう意味で作者には早く新刊だしてギルメンの情報寄越せと言いたいw
695名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 16:19:31.79ID:YLR6S+Pa0 ギルメンが8人同時に転生して結局ギルメン同士で殺し合いしてる八欲王見る限りギルメン一人だけで来たアインズはある意味幸運だろ
696名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 16:27:43.56ID:OfGOP+Gap >>694
現実では2010年発売のキネクトで一般人が趣味で表情認識アプリ作れる
つまり研究室レベルではもっと前から出来てたって事だよな
2012年に未来でも表情認識が技術的に不可能とかいう小説書いちゃう設定厨って何よ(笑)
現実では2010年発売のキネクトで一般人が趣味で表情認識アプリ作れる
つまり研究室レベルではもっと前から出来てたって事だよな
2012年に未来でも表情認識が技術的に不可能とかいう小説書いちゃう設定厨って何よ(笑)
697名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 16:29:48.18ID:xacoE8aqa698名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 16:30:00.33ID:5T9eax5M0 今回の10話一話丸々政治系の話だったな
まとめて見ないとダメだなトカゲと一緒
まとめて見ないとダメだなトカゲと一緒
699名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 16:37:27.55ID:qZ5HOChI0 >>691
うーんなんと言うか頭の悪い文章でレスしないで欲しい
うーんなんと言うか頭の悪い文章でレスしないで欲しい
700名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 16:38:31.43ID:biIusFJSp >>694
別にどーでもいいやられキャラAの背景を詳細に書くのはいいんだよ
そのやられキャラを没落した家を一人で支える小さな妹を持った女の子にするなって言ってんだよ
設定厨っていうのは生態系だの魔法の技術体系だの魔道具だの詠唱だのを作品に出さない範囲までクソ克明に決めるような連中の事であって
やられキャラに死ねない理由を積み重ねるのは単なる悪趣味だ
別にどーでもいいやられキャラAの背景を詳細に書くのはいいんだよ
そのやられキャラを没落した家を一人で支える小さな妹を持った女の子にするなって言ってんだよ
設定厨っていうのは生態系だの魔法の技術体系だの魔道具だの詠唱だのを作品に出さない範囲までクソ克明に決めるような連中の事であって
やられキャラに死ねない理由を積み重ねるのは単なる悪趣味だ
701名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 16:41:13.64ID:R3PwBsKW0 web時代の作者はこんなの意図で書いてたみたいだね
>最後の妹たちの話は嫌な人には嫌でしょうね。蹂躙される側にも、
侵入する側にも生きてる物語があるよという感じで書いてるつもりなんですが、
爽快感を重視する人には眉を顰めるようなものでしょうし。
>最後の妹たちの話は嫌な人には嫌でしょうね。蹂躙される側にも、
侵入する側にも生きてる物語があるよという感じで書いてるつもりなんですが、
爽快感を重視する人には眉を顰めるようなものでしょうし。
703名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 16:44:04.97ID:5T9eax5M0 あれweb版だと助かってて商業展開で書籍になる時に死ぬように修正されてるから編集からの要請で死ぬようにしたと思われる。
全体的になろうけい時よりダークサイド色濃くなってるし
全体的になろうけい時よりダークサイド色濃くなってるし
704名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 16:44:08.20ID:qZ5HOChI0 >>700
意味不明
オーバーロードに限らずやられキャラなんて無数にいるし、それらのキャラにだって戦う理由やら何やらあっただろうに
お前の言ってることは敵がいい奴だと嫌だから個性の無い棒人間にしろって言ってる様なもんだろ
勘弁してくれ、そんな薄っぺらい小説読みたくないわ
意味不明
オーバーロードに限らずやられキャラなんて無数にいるし、それらのキャラにだって戦う理由やら何やらあっただろうに
お前の言ってることは敵がいい奴だと嫌だから個性の無い棒人間にしろって言ってる様なもんだろ
勘弁してくれ、そんな薄っぺらい小説読みたくないわ
705名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 16:47:36.51ID:Clj0Lu1Nd707名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 16:50:37.93ID:1oP5uznT0708名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 17:00:30.72ID:qZ5HOChI0709名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 17:03:22.09ID:5T9eax5M0 なろう系でも編集部から話をこういう展開で書けって言われるからな
中には原型留めてない作品まである
中には原型留めてない作品まである
711名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 17:10:45.77ID:OfGOP+Gap GMにお願いできるアイテムで世界改変できるならGM権限のなにかはあるって事だろ
712名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 17:11:15.43ID:biIusFJSp >>704
あー、書き方が悪かった
別に敵対した相手にも事情があるとか、実は良い奴だったとかそういうこと自体は否定しないよ
ハンターとか面白い漫画は大体敵役もしっかり人格があって根が良い人でも立場によっちゃ敵対するし、倒すことだってあるよ
でもオレツエー作品の主人公が一方的に何の苦労もなく叩き潰すためだけに出てくるキャラを無意味に善良にするのは悪趣味だし、もちろん制作側もそれを分かった上でやってると思う
だから見る側がそれをそういう世界だと納得はしても弱者虐めで胸糞悪いと感じるのはおかしくないのに
何故か信者がアインズ様にとっては路傍の石だからイジメじゃないとか、作者は設定厨だからとか言ってくるのが理解出来ない
まさか「健気な女の子が最強のアインズ様に一方的にぶっ殺されて爽快!」とか思ってるわけじゃないよな?
あー、書き方が悪かった
別に敵対した相手にも事情があるとか、実は良い奴だったとかそういうこと自体は否定しないよ
ハンターとか面白い漫画は大体敵役もしっかり人格があって根が良い人でも立場によっちゃ敵対するし、倒すことだってあるよ
でもオレツエー作品の主人公が一方的に何の苦労もなく叩き潰すためだけに出てくるキャラを無意味に善良にするのは悪趣味だし、もちろん制作側もそれを分かった上でやってると思う
だから見る側がそれをそういう世界だと納得はしても弱者虐めで胸糞悪いと感じるのはおかしくないのに
何故か信者がアインズ様にとっては路傍の石だからイジメじゃないとか、作者は設定厨だからとか言ってくるのが理解出来ない
まさか「健気な女の子が最強のアインズ様に一方的にぶっ殺されて爽快!」とか思ってるわけじゃないよな?
713名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 17:13:26.13ID:OfGOP+Gap でも魔法システム追加とかパラメータ変更じゃ済まない変更だからGMってより会社にお願いしてるレベルだよな
714名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 17:16:40.19ID:qZ5HOChI0715名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 17:17:38.58ID:R3PwBsKW0716名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 17:17:59.18ID:Clj0Lu1Nd717名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 17:18:12.43ID:wMIwkOlb0718名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 17:21:06.81ID:+SeeovtI0 冷静に考えたら引っ越し先の近所の住人に片っ端から噛み付きまくる放し飼いのバカ犬とそれをボケっと眺めているアホ飼い主だよな
719名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 17:21:34.79ID:5T9eax5M0 ワーカーの話は万人受け目指すならアルシェだけでなくフォーサイト全員助ける方が良いのは確かだけどね
生き残ったのがエルヤーが連れてた奴隷エルフ三人だけっていう
生き残ったのがエルヤーが連れてた奴隷エルフ三人だけっていう
720名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 17:24:01.81ID:OfGOP+Gap721名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 17:24:37.41ID:1oP5uznT0 >>719
それはどうやろ、侵入者に一定の罰は与えないと示しはつかんやろし
それはどうやろ、侵入者に一定の罰は与えないと示しはつかんやろし
722名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 17:33:50.47ID:DtM5M9Ps0 平然と国を亡ぼすのに顔がいい女だけは助けるとかなろう系そのものじゃねーか
723名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 17:36:00.42ID:0LyXW8sVa そもそも設定的になんの苦労もなく現地の鍛えてきた戦士たちより簡単に圧倒的に協力な個と組織をつくれてしかも相手は無能揃いとか
そんなんどうなんでしょてー思うがww
そんなんどうなんでしょてー思うがww
724名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 17:38:49.38ID:biIusFJSp725名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 17:41:47.87ID:qZ5HOChI0726名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 17:46:41.85ID:OfGOP+Gap あのハゲ話ってもしかしてオバロで忙しくなった作者の近況と本音だったりして
727名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 17:50:54.20ID:KbAyTpIaK728名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 17:55:19.20ID:biIusFJSp729名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 17:56:35.67ID:R3PwBsKW0 ベルリバーさんリアルで死亡
ウルベルトさんサービス終了時リアルで誰かと対峙してるって話だから全員は無理だね
ウルベルトさんサービス終了時リアルで誰かと対峙してるって話だから全員は無理だね
730名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 17:59:27.68ID:nEtMxwXF0 タッチミーも引退時にワールドチャンピオンの鎧アインズに上げてるしもういないだろ
731名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 18:06:27.08ID:qZ5HOChI0732名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 18:07:30.19ID:V/2M1IwZ0 小説になろう好きのオッサンフレから勧められ、漫画見る→アニメ見る→小説読む→劇場版見る→ドラマCD聞く(いまここ)
ギガントバジリスクとかドライアードとかどこで出てきた?と思ってたがドラマCDとは・・・
昔のエヴァンゲリオン思い出す
ギガントバジリスクとかドライアードとかどこで出てきた?と思ってたがドラマCDとは・・・
昔のエヴァンゲリオン思い出す
733名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 18:08:07.22ID:R3dSikVB0 実はヘロヘロさんも来ていたオチ
734名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 18:09:56.46ID:NsI3DCph0 アインズ様にとってはNPCとかゴキブリと同じくらいにしか感じないからな
家に悪意を持って泥棒しに来たゴキブリが入ってきたら
そのまま逃がしてあげんの?
家に悪意を持って泥棒しに来たゴキブリが入ってきたら
そのまま逃がしてあげんの?
735名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 18:20:30.78ID:R3PwBsKW0 別にアインズの人間への意識なんて深く考える必要ないだろう
視聴者からすれば善人で理由だってあったがアインズはそんなこと知らない
その上でアインズの立場からワーカー達とは? って考えるだけでいい
視聴者からすれば善人で理由だってあったがアインズはそんなこと知らない
その上でアインズの立場からワーカー達とは? って考えるだけでいい
736名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 18:28:49.79ID:biIusFJSp >>731
最初の方に世界にはどんな強者がいるかわからないつーか他のプレイヤーも来てるかもしれないから
会った時に敵対されないように大人しくしておこう的なこと言ってたろ確か
亜人の集落に攻め込んだり、探索に来た冒険者皆殺しにしたり(まぁこれは攻め込まれた側だから行動自体は別にいい、でも無駄に善人のバックボーンつけるのは悪趣味だと思う)、
数人斥候寄越しただけの大国にドラゴン飛ばして騎士を皆殺しにして脅したり、どっからどう見ても世界の敵じゃねーか
まともなプレイヤーがこんなん見つけたら即討伐対象だし、ナザリックの連中だって後から来たらドン引きだろ
最初の方に世界にはどんな強者がいるかわからないつーか他のプレイヤーも来てるかもしれないから
会った時に敵対されないように大人しくしておこう的なこと言ってたろ確か
亜人の集落に攻め込んだり、探索に来た冒険者皆殺しにしたり(まぁこれは攻め込まれた側だから行動自体は別にいい、でも無駄に善人のバックボーンつけるのは悪趣味だと思う)、
数人斥候寄越しただけの大国にドラゴン飛ばして騎士を皆殺しにして脅したり、どっからどう見ても世界の敵じゃねーか
まともなプレイヤーがこんなん見つけたら即討伐対象だし、ナザリックの連中だって後から来たらドン引きだろ
737名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 18:29:11.79ID:OfGOP+Gap 海外の掲示板の書き込みでなるほどなーと思った書き込みだけど
心身ともに化け物になった一般人に道徳心が残ってるのが物語のオリジナリティー「だった」よねって感じの内容
心身ともに化け物になった一般人に道徳心が残ってるのが物語のオリジナリティー「だった」よねって感じの内容
738名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 18:31:26.55ID:R3dSikVB0 今の所アインズと対等に戦えると思われるのが漆黒聖典のリーダーと六大神の子孫で六大神の装備品で身を固めた番外席次
龍王のツアーかなアニメだけだと
八欲王の作った浮遊都市に8人のギルメンが作った守護者の生き残りが30人居るって話だけど
龍王のツアーかなアニメだけだと
八欲王の作った浮遊都市に8人のギルメンが作った守護者の生き残りが30人居るって話だけど
739名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 18:36:04.02ID:U7A5xF1ma ヒューマンタイプの転移者はそのまま道徳心とか残るの?
740名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 18:40:15.15ID:R3dSikVB0 ツアーが恐らくユグドラシルプレイヤー
ロールプレイの設定がそのまま生かされるみたいね
ロールプレイの設定がそのまま生かされるみたいね
741名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 18:48:49.82ID:R3PwBsKW0 ツアーはユグドラシル勢が転移する前にいた現地の竜だと思ってるわ
742名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 18:52:55.91ID:NM/TgrPWM 主人公の突出が判明するまでは良いんだが
延々と周りが弱いままだと飽きるね
無双しつつ強敵も次々出てくる転スラの方が好み
延々と周りが弱いままだと飽きるね
無双しつつ強敵も次々出てくる転スラの方が好み
743名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 18:53:26.20ID:MyddvNa+0 八欲王の一人が女だったが転生前は男
ユグドラシルで女キャラを使ってた男と思われる
ユグドラシルで女キャラを使ってた男と思われる
744名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 19:00:59.39ID:OfGOP+Gap 生まれつきサイコパスでシリアルキラー気質の警察みたいなドラマは有ったけど
後天的にサイコパスになって知識としての残った道徳心を守ってる主人公の話って初期のオバロ以外になんかある?
あるならそっちもみたみたいな
後天的にサイコパスになって知識としての残った道徳心を守ってる主人公の話って初期のオバロ以外になんかある?
あるならそっちもみたみたいな
745名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 19:08:26.85ID:moUGKdXZ0 >>737
もともと大して残ってなくね?
最初の村だって思い出さなきゃ放置
あとは道徳心で行動した事あったっけ?
名声を広めるついでとか傘下にはいったからとか
自分に利益がある場合のみなような
後は基本傘下にはいったものは種族によらず平等
もともと大して残ってなくね?
最初の村だって思い出さなきゃ放置
あとは道徳心で行動した事あったっけ?
名声を広めるついでとか傘下にはいったからとか
自分に利益がある場合のみなような
後は基本傘下にはいったものは種族によらず平等
746名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 19:14:21.80ID:qZ5HOChI0747名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 19:14:58.78ID:OfGOP+Gap >>745
人間的にはまずいだろみたいな頭ではわかってる反応だったろ
知識としての道徳+サイコパス的利益追求みたいな考え方に俺も新しさを感じてたのかなぁってなんとなく思っただけ
比較対象があれば良いんだけど
人間的にはまずいだろみたいな頭ではわかってる反応だったろ
知識としての道徳+サイコパス的利益追求みたいな考え方に俺も新しさを感じてたのかなぁってなんとなく思っただけ
比較対象があれば良いんだけど
748名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 19:23:53.98ID:rxBIAhns0 オバロを叩いて転スラ持ち上げとはたまげたなあ
749名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 19:25:02.90ID:Clj0Lu1Nd デクスターってアメドラの主人公は
快楽殺人者のサイコパスなんさ。
でも警察官だった父親がそんな主人公を生き延びさせるために
殺すのは法の網目をすり抜けた極悪人だけにしろ
と言い含めて極悪人を捜査、特定するための方法や暗殺する方法
死体を処理する方法を教え込んだ。
これがアメリカで馬鹿ウケしたのは殺す相手が極悪人だったから。
セカンドシーズン、サードシーズン辺りからは自衛のために
必ずしも極悪人じゃなかった人間も手に掛けることになるが
極悪人を殺しまくる必殺仕事人としてヒーローになってたから
視聴者は主人公を応援した。
オバロの一期はそういうパターンで受けてただけで
今の路線だと善人が殺されるシーンで嬉ション垂れ流す変態だけが支持して
一般人ドン引き、打ち切りコースじゃないかな。
快楽殺人者のサイコパスなんさ。
でも警察官だった父親がそんな主人公を生き延びさせるために
殺すのは法の網目をすり抜けた極悪人だけにしろ
と言い含めて極悪人を捜査、特定するための方法や暗殺する方法
死体を処理する方法を教え込んだ。
これがアメリカで馬鹿ウケしたのは殺す相手が極悪人だったから。
セカンドシーズン、サードシーズン辺りからは自衛のために
必ずしも極悪人じゃなかった人間も手に掛けることになるが
極悪人を殺しまくる必殺仕事人としてヒーローになってたから
視聴者は主人公を応援した。
オバロの一期はそういうパターンで受けてただけで
今の路線だと善人が殺されるシーンで嬉ション垂れ流す変態だけが支持して
一般人ドン引き、打ち切りコースじゃないかな。
750名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 19:26:39.06ID:zBdm8aBPd >>736
深く知らない奴からみたら攻め込まれたから反撃して最終的に和解して同盟を組んだ訳だからいきなりこいつは討伐対象ってのはおかしいでしょ
深く知らない奴からみたら攻め込まれたから反撃して最終的に和解して同盟を組んだ訳だからいきなりこいつは討伐対象ってのはおかしいでしょ
751名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 19:32:05.93ID:t9fXw3xL0 糞を叩いて糞を上げる、ほんと糞の集まりやななろう系
752名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 19:35:14.11ID:imd74AWZ0 でもこの出版不況で異常に売れる業界だからね
ラノベは
ラノベは
753名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 19:44:54.87ID:qOoMYMFud そもそもアインズがいた元の世界は環境破壊が酷すぎて
外にも満足に出れないし企業が世界を支配し学校すらまともには入れないデストピア
考え方が違うんだろう
外にも満足に出れないし企業が世界を支配し学校すらまともには入れないデストピア
考え方が違うんだろう
754ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
2018/09/12(水) 19:48:40.36ID:pIQWTiMM0 この作品の失敗というか異世界転生もの全般なんだけど異世界に行って
ほとんど戻るために何かをするって事しないよな
すっかり満足してるケースがかなり多い
ほとんど戻るために何かをするって事しないよな
すっかり満足してるケースがかなり多い
756名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 19:50:55.76ID:biIusFJSp757名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 19:53:17.81ID:Clj0Lu1Nd >>754
異世界で英雄になった後で
平のサラリーマンになるために元の世界に戻るというのも
なかなか無いかな、と。
自由に異世界とこの世界を行ったり来たり出来るパターンの話も
幾つかあるしそういう枝葉末節の変化を楽しむのが
なろう小説ファンかなと。
異世界で英雄になった後で
平のサラリーマンになるために元の世界に戻るというのも
なかなか無いかな、と。
自由に異世界とこの世界を行ったり来たり出来るパターンの話も
幾つかあるしそういう枝葉末節の変化を楽しむのが
なろう小説ファンかなと。
758名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 19:53:44.74ID:OfGOP+Gap >>755
正直今の展開見た後だとそういう感想しか出ないけどアニメ一期見てる限りでは色々考えられた
漆黒の剣殺された時の不快発言とかも口で説明した通りかもしれないし違うかもしれないみたいな感じで
アニメ初めて見た時の面白さは本当はどっちなんだろうって疑問から来る好奇心だったのかなぁと
正直今の展開見た後だとそういう感想しか出ないけどアニメ一期見てる限りでは色々考えられた
漆黒の剣殺された時の不快発言とかも口で説明した通りかもしれないし違うかもしれないみたいな感じで
アニメ初めて見た時の面白さは本当はどっちなんだろうって疑問から来る好奇心だったのかなぁと
759名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 19:58:21.18ID:H5g8XLJ60760名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 20:00:18.93ID:qZ5HOChI0 >>756
おまえなぁ…
それで宣戦布告にならないのは単に寄こされた側が戦争状態になるのを避けたいからであって、他国所属の武装組織が自国領侵犯とか普通に宣戦布告案件だろうがアホ
>あと敵対されないようにするってのはどこ言ったんだよ
敵対されないようにするために帝国側から手を出すようにしたんだろうが
それに帝国最高戦力兼情報源のフールーダを手中に収めてること忘れてないか?
少なくとも帝国周辺に脅威は無いと見切っての行動だろ
批判するのはいいが、もう少し考えて言ってくれないか
おまえなぁ…
それで宣戦布告にならないのは単に寄こされた側が戦争状態になるのを避けたいからであって、他国所属の武装組織が自国領侵犯とか普通に宣戦布告案件だろうがアホ
>あと敵対されないようにするってのはどこ言ったんだよ
敵対されないようにするために帝国側から手を出すようにしたんだろうが
それに帝国最高戦力兼情報源のフールーダを手中に収めてること忘れてないか?
少なくとも帝国周辺に脅威は無いと見切っての行動だろ
批判するのはいいが、もう少し考えて言ってくれないか
761名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 20:00:42.28ID:sJgL3BCqd762名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 20:01:07.78ID:Q07WLOgl0 まあ異世界ものって基本的にオズの魔法使いの類型だからな
元の世界に戻る為の冒険ってのが話の骨子としてあるわけで
元の世界に戻る為の冒険ってのが話の骨子としてあるわけで
763名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 20:26:23.61ID:zBdm8aBPd >>756
何がアウトなのか分からないけど国を滅ぼせる戦力であの程度で済ませて属国に出来るところを同盟に留めてる時点でプレイヤーから見たら話し合いの余地があるでしょう
ここでいきなりプレイヤーが襲ってきたら両国敵に回して各国から危険視されてそれこそ討伐対象だよ
何がアウトなのか分からないけど国を滅ぼせる戦力であの程度で済ませて属国に出来るところを同盟に留めてる時点でプレイヤーから見たら話し合いの余地があるでしょう
ここでいきなりプレイヤーが襲ってきたら両国敵に回して各国から危険視されてそれこそ討伐対象だよ
764名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 20:27:41.91ID:wKXAm9iO0 異世界転生ものは元の世界に帰る気がないからな
死んで異世界転生ものもあるわけだし
死んで異世界転生ものもあるわけだし
765名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 20:28:03.02ID:Ki9+aJgHM 最初のカルネ村は見捨てる気満々だったがその決定を聞いてちょっと寂しそうにしたセバスの背中にたっちさんの影を感じ
昔自分がしてもらったことを間接的に返そうかなーって思い直しただけ
人間的な道徳心からではないよ
昔自分がしてもらったことを間接的に返そうかなーって思い直しただけ
人間的な道徳心からではないよ
766名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 20:33:52.50ID:ZiJsYxwo0 内容キショいしあかんわこれ
767名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 20:39:13.79ID:sJgL3BCqd >>683
自分はパンドラズアクター結構好きで見てる
あれとアインズのコンビ漫才は本当に笑える
ぷれぷれに出番が多くて本当にうれしい
ギルメン捜索隊に入ってるけど、アルベドと一緒にギルメン殺すのか、
それともアインズの意思を優先してアルベドと敵対するのかちょっと楽しみ
けど考えてみたらギルメンがナザリック外に転移すること前提で、
ナザリック内に直接転移した場合は考えてないよなあれw
自分はパンドラズアクター結構好きで見てる
あれとアインズのコンビ漫才は本当に笑える
ぷれぷれに出番が多くて本当にうれしい
ギルメン捜索隊に入ってるけど、アルベドと一緒にギルメン殺すのか、
それともアインズの意思を優先してアルベドと敵対するのかちょっと楽しみ
けど考えてみたらギルメンがナザリック外に転移すること前提で、
ナザリック内に直接転移した場合は考えてないよなあれw
768名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 20:41:45.42ID:Clj0Lu1Nd >>765
動機はなんでもいいんだよ。
それこそ快楽殺人者が己の欲求を満たすためでもね。
大事なのは主人公の行動が結果的に
より凶悪な悪を討ち滅ぼすこと。
ルパン三世もゴルゴ13もそれをするから視聴者、読者から喝采を受ける。
動機はなんでもいいんだよ。
それこそ快楽殺人者が己の欲求を満たすためでもね。
大事なのは主人公の行動が結果的に
より凶悪な悪を討ち滅ぼすこと。
ルパン三世もゴルゴ13もそれをするから視聴者、読者から喝采を受ける。
769名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 20:43:03.24ID:Q07WLOgl0770名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 20:45:43.56ID:sJgL3BCqd771名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 20:48:04.57ID:ZiJsYxwo0 イキリ骨太郎のオナニーショーで興奮しとるキッズおるん?w
772名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 20:50:24.11ID:LtwA4rel0 ナザリック陣営のマッチポンプを楽しめないなら観ない方がいい
773名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 20:50:58.44ID:sJgL3BCqd774名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 20:56:19.56ID:moUGKdXZ0 >>760
アニメだとその描写が微妙だからおかしくなるんじゃね?
フールーダ回想モモン(アインズと会って師事)&皇帝が派遣指示→ワーカー派遣→
マーレが反撃で攻め込む→帝国が謝罪行脚
ワーカー派遣(ep7)→マーレ攻め込む(ep8)→謝罪行脚(ep9)→フールーダに会ってた描写(ep9)
あれ何時あったのか分からんわ
アニメだとその描写が微妙だからおかしくなるんじゃね?
フールーダ回想モモン(アインズと会って師事)&皇帝が派遣指示→ワーカー派遣→
マーレが反撃で攻め込む→帝国が謝罪行脚
ワーカー派遣(ep7)→マーレ攻め込む(ep8)→謝罪行脚(ep9)→フールーダに会ってた描写(ep9)
あれ何時あったのか分からんわ
775名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 20:58:48.46ID:sJgL3BCqd >>700
?よくわからんな
何でやられキャラに設定付けるのは駄目で魔法や生態系はいいんだ?
それ決めて良いのは作者だけだろ
それに作者は書きたいことは決まってるみたいだからそこら辺に文句つけた所でどうにもならんぞ
?よくわからんな
何でやられキャラに設定付けるのは駄目で魔法や生態系はいいんだ?
それ決めて良いのは作者だけだろ
それに作者は書きたいことは決まってるみたいだからそこら辺に文句つけた所でどうにもならんぞ
777名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 21:06:34.07ID:qfiK+1iy0 あの恐怖公に食われたちょい役のグリンガムも結構細かい設定あるんだよな
作者自身がタブラ・スマラグディナなんだよ
作者自身がタブラ・スマラグディナなんだよ
778名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 21:07:15.94ID:R3PwBsKW0 アバターの骸骨の顔が人間の表情と同じような動きしてたらグニグニする骨になるだろう
ましてや人の顔がないやつだっているんだからどうするんだってことだと思う
ましてや人の顔がないやつだっているんだからどうするんだってことだと思う
779名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 21:26:13.97ID:njcfUEFd0 BSで見てるけどOP以外見所なくて笑える
その後のアニメ(名前忘れた)はオーバーロード以上にクソでさらに笑える
その後のアニメ(名前忘れた)はオーバーロード以上にクソでさらに笑える
780名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 21:38:16.24ID:sJgL3BCqd >>712
作者はそれを想定して書いてるからな
胸糞なのは当たり前
それ前提な上の話でそれ以上の感想は自分になかった、それだけだよ
自分が思ってる以上にアルシェの死に引っ張られる人がいて驚いてるわw
自分にはそれより気になるキャラや設定が沢山あるからそこまでアルシェのことは引っ張らなかったなあ
作者はそれを想定して書いてるからな
胸糞なのは当たり前
それ前提な上の話でそれ以上の感想は自分になかった、それだけだよ
自分が思ってる以上にアルシェの死に引っ張られる人がいて驚いてるわw
自分にはそれより気になるキャラや設定が沢山あるからそこまでアルシェのことは引っ張らなかったなあ
781名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 21:38:37.35ID:RQAMOiIOp >>778
それならキャラクターにその機能が無いって書けばよくね
最高峰のネトゲでも技術的に不可能だったはない
複数種族の顔をカスタマイズできて感情で表情を変えてたゲームは現実の2006年時点であったからもっと簡単だぞ
実際それからMMDとかVRchatで一般人が自由に表情作れるようになってるから未来設定で不可能になる理由がない
あそこは完全に作者の最近の技術に対する調査不足としか思えない
未来設定の宿命で現実が進歩したことで内容がチープになるのは避けられないってのはわかるけど
流石にゲームの事書くなら数年以内ゲームの事くらいは調べとけよって感じ
それならキャラクターにその機能が無いって書けばよくね
最高峰のネトゲでも技術的に不可能だったはない
複数種族の顔をカスタマイズできて感情で表情を変えてたゲームは現実の2006年時点であったからもっと簡単だぞ
実際それからMMDとかVRchatで一般人が自由に表情作れるようになってるから未来設定で不可能になる理由がない
あそこは完全に作者の最近の技術に対する調査不足としか思えない
未来設定の宿命で現実が進歩したことで内容がチープになるのは避けられないってのはわかるけど
流石にゲームの事書くなら数年以内ゲームの事くらいは調べとけよって感じ
782名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 21:46:43.38ID:sJgL3BCqd >>718
自分の意思で引っ越して来た訳じゃないんだが
それでもNPCの意識改革はしようとしてるんだよな
でもギルメン達にそうあれかしと創られているNPC達をどうやったら御せるんだろうな?
手っ取り早く命令はできてもそれは意識改革とは違うだろうし
自分の意思で引っ越して来た訳じゃないんだが
それでもNPCの意識改革はしようとしてるんだよな
でもギルメン達にそうあれかしと創られているNPC達をどうやったら御せるんだろうな?
手っ取り早く命令はできてもそれは意識改革とは違うだろうし
783名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 21:59:21.99ID:sJgL3BCqd785名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 22:15:42.32ID:sJgL3BCqd >>727
ベルリバーとウルベルトはいないの確定してる
ベルリバーは謀殺、ウルベルトはユグドラシル終了時にリアルで誰かと対峙してる、共に悪として
推測ではユグドラシル終了時に同時多発テロでも起こってる可能性もあるので
ゲームしてるどころかギルメンの安否を心配した方がいいんじゃないかと思うよ
新刊のギルメン紹介が楽しみだけど不安でもあるw
ベルリバーとウルベルトはいないの確定してる
ベルリバーは謀殺、ウルベルトはユグドラシル終了時にリアルで誰かと対峙してる、共に悪として
推測ではユグドラシル終了時に同時多発テロでも起こってる可能性もあるので
ゲームしてるどころかギルメンの安否を心配した方がいいんじゃないかと思うよ
新刊のギルメン紹介が楽しみだけど不安でもあるw
786名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 22:16:02.55ID:ZiJsYxwo0 普通の人間は殺害行為ではストレス解消できない
社会性のある生き物は他者を傷つける行為に、逆に脳がストレスを感じるようになってる
例外的に、悪や害を「裁く」行為でならストレスが解消されるが
飼ってる蟻など、無抵抗の罪のない命を殺して「ストレスが解消される」のは精神異常者
社会性のある生き物は他者を傷つける行為に、逆に脳がストレスを感じるようになってる
例外的に、悪や害を「裁く」行為でならストレスが解消されるが
飼ってる蟻など、無抵抗の罪のない命を殺して「ストレスが解消される」のは精神異常者
787名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 22:24:26.99ID:/dd8A6jza これもしかしてリアルの方がおもろいんやないの
ダンバインみたいな
ダンバインみたいな
788名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 22:25:16.07ID:R3PwBsKW0 >>781
というかフルダイブだし
実際に顔を動かしているのを読み取ってそれをアバターに反映させるのではなく
いわゆる脳内で顔動かしてそれを反映させるわけだから技術違うんじゃない?
あとユグドラもMMDみたく事前に表情を変えるモーション組み込んで取らせることだけはできるらしい
というかフルダイブだし
実際に顔を動かしているのを読み取ってそれをアバターに反映させるのではなく
いわゆる脳内で顔動かしてそれを反映させるわけだから技術違うんじゃない?
あとユグドラもMMDみたく事前に表情を変えるモーション組み込んで取らせることだけはできるらしい
789ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
2018/09/12(水) 22:25:41.95ID:pIQWTiMM0790名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 22:58:35.10ID:moUGKdXZ0791名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 23:07:16.33ID:gLIhBfSn0 >>790
表情含めたノンバーバルランゲージのパターン化とか
組み合わせ少なすぎて脳波とか無しで自動的に適切なの選ぶ方式なら今でも可能やぞ
身体表現の方を脳波なりで拾えるならそれこそ楽勝だと思うで
適切なデータセットさえあったらディープラーニングで直ぐに98%ぐらいまでいけるで今でもや。
表情は身体動作やない言語や。
表情含めたノンバーバルランゲージのパターン化とか
組み合わせ少なすぎて脳波とか無しで自動的に適切なの選ぶ方式なら今でも可能やぞ
身体表現の方を脳波なりで拾えるならそれこそ楽勝だと思うで
適切なデータセットさえあったらディープラーニングで直ぐに98%ぐらいまでいけるで今でもや。
表情は身体動作やない言語や。
792名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 23:07:34.32ID:RQAMOiIOp793名無しさん必死だな
2018/09/12(水) 23:14:04.50ID:moUGKdXZ0 味覚嗅覚の再現も出来るんか
じゃあ行けそうだな
じゃあ行けそうだな
794名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 01:50:35.12ID:p5zmdM490795名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 04:59:47.55ID:tlBRy9a80 100年間隔でユグドラシルプレイヤーが召喚されてる感じだけど
モモンが来る100年前は誰よって感じだが
モモンが来る100年前は誰よって感じだが
796名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 06:14:47.32ID:9asoX9rR0797名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 06:25:32.46ID:Pc2LlioV0 そら閉塞感マッハのディストピアの中で限られた娯楽であるMMOに拘らざるを得なかったってとこだろ
しかし小卒社会人でもそんなゲームを遊べる環境を構築できるだけの収入はあるんだよな
しかも0時前にゲームを遊ぶ時間的余裕もある…企業が支配する国で一応健康面も配慮されているディストピア(笑)
しかし小卒社会人でもそんなゲームを遊べる環境を構築できるだけの収入はあるんだよな
しかも0時前にゲームを遊ぶ時間的余裕もある…企業が支配する国で一応健康面も配慮されているディストピア(笑)
798名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 06:53:31.60ID:dMM06R2J0 ヒロアカもオバロも
変なアンチが湧くなぁ
変なアンチが湧くなぁ
799名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 07:26:08.37ID:4DmliuuYp ベルギーで『オーバーウォッチ』『Heroes of the Storm』ルートボックス販売終了へ―同国の賭博見解のため
https://www.gamespark.jp/article/2018/08/28/83334.html
世界的にガチャ規制の流れなのに普通に課金ガチャがある未来設定
https://www.gamespark.jp/article/2018/08/28/83334.html
世界的にガチャ規制の流れなのに普通に課金ガチャがある未来設定
800名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 07:28:22.11ID:4DmliuuYp 現代でもアレクサやSiriがテキスト読み上げしてくれるのに雄叫びくらいしか設定できない未来のゲーム
801名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 07:37:40.36ID:AeK2AEFm0 オバロ信者の糞さが広まってきてるようですね(ニッコリ
802名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 07:38:12.80ID:4DmliuuYp 複雑な質問を理解できる人工知能ワトソンが無料公開されるとか一部話題になってた現代
NPCが決められたコマンドしか入力を受けつけない未来
NPCが決められたコマンドしか入力を受けつけない未来
803名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 08:11:54.02ID:Vq1CEfxq0 つまらないと言われながら切られないアニメNo.1
彼らをそこまで焚き付ける物はなんなのか
彼らをそこまで焚き付ける物はなんなのか
804名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 08:41:13.61ID:yLxocuGU0 なろうのバカ小説で、信者が「作者は設定厨」とか言うたびに呆れるんだが
なぜ転移した異世界のルールがゲームそのまんまなのか、という謎に対して
神様のような超越的存在出すとか、そもそも語る気もないとか……
ある意味一番大事な設定に尻を向けて逃げ出してるような作者を設定厨とか片腹痛い
あれはマクガフィンだからとかアホか、それ設定厨とは最も相容れない物だろ
なぜ転移した異世界のルールがゲームそのまんまなのか、という謎に対して
神様のような超越的存在出すとか、そもそも語る気もないとか……
ある意味一番大事な設定に尻を向けて逃げ出してるような作者を設定厨とか片腹痛い
あれはマクガフィンだからとかアホか、それ設定厨とは最も相容れない物だろ
805名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 09:14:23.45ID:E0rjCnhN0 信者は妄信することで矛盾を見えないようにするお花畑共やしな
信者に何を言っても無駄
信者に何を言っても無駄
806名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 09:16:28.11ID:/9FXPGRmp 作家なんて多かれ少なかれ大体みんな設定厨だと思うけど、
なろうの流行り後追い勢は多分違うんだろうなとも思う
なろうの流行り後追い勢は多分違うんだろうなとも思う
807名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 09:20:12.23ID:nyKr28qia ゲハでオバロスレが完走しそうとか何コレ?
信者もアンチもせめてゲーム化してからやれよ
信者もアンチもせめてゲーム化してからやれよ
808名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 09:25:15.17ID:AeK2AEFm0 イキリ骨太郎がマッチポンプでオナニーしてるアニメだよね
控え目に言っても最高に気持ち悪いのだが…
控え目に言っても最高に気持ち悪いのだが…
809名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 09:28:24.60ID:00JI7htpd 設定が多いだけの事を設定凝ってるとか言うのに違和感ある
ぜんぜん活かされてないじゃん
ぜんぜん活かされてないじゃん
810名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 09:30:06.88ID:xDeZkBfnp811名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 09:32:54.25ID:AeK2AEFm0812名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 09:37:16.82ID:ekU1pjRz0 >>805
よくあるのが、それは読めば分かるようになってるからの
分からない奴が妄想扱いして争いだしてる間に
本物の妄想で穴埋めしてる変人が出てきてカオスになるっていう流れだなw
ラノベはハイコンテクストに作られてるから、ありがちって言えばありがちな展開だけどな
そこ読み取れない人間はそもそも対象にされてないエンタメなのに
なぜか自分が対象にされてないエンタメが流行ると許せない人が出てくるってのも
滑稽な話ではあるよね。
よくあるのが、それは読めば分かるようになってるからの
分からない奴が妄想扱いして争いだしてる間に
本物の妄想で穴埋めしてる変人が出てきてカオスになるっていう流れだなw
ラノベはハイコンテクストに作られてるから、ありがちって言えばありがちな展開だけどな
そこ読み取れない人間はそもそも対象にされてないエンタメなのに
なぜか自分が対象にされてないエンタメが流行ると許せない人が出てくるってのも
滑稽な話ではあるよね。
813名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 09:40:10.08ID:AeK2AEFm0 ニコニコで信者が暴れてるらしいな
イキリ骨太郎のタグが故意に消されてるってよ
イキリ骨太郎のタグが故意に消されてるってよ
814名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 09:42:10.73ID:g0ZcAQbK0 まあまあ楽しめてるけど、一般ウケはせんやろうなって感じ
原作まで追う気にはならんな、疲れそう
原作まで追う気にはならんな、疲れそう
815名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 10:00:16.64ID:fcpFbjbka 基本的に、原作もアニメも、
現実の日本社会で下層に居る人間や虐げられてる人間が、
日常感じてるフラストレーションを解消するために人気出てる作品だから、
いわゆる一般的な小説やアニメが好きな人向けでは無いからな
ライバルとの争いや苦境からの脱出とか、そういう展開は基本無いし
たぶん、派遣や契約社員やらで日常的にしんどい思いしてる人が少なかった、
30年くらい前なら、極少数の異常性癖のコアファンだけついて売れなかっただろう
今、それなりに人気作になってるのは、現代日本でしんどい奴が増えてて、
日常でフラストレーション解消も抵抗も社会変革もできない歪みが大きいせいやな
だからこそ、中流以上やリア充にはまず受けない作品でもある
現実の日本社会で下層に居る人間や虐げられてる人間が、
日常感じてるフラストレーションを解消するために人気出てる作品だから、
いわゆる一般的な小説やアニメが好きな人向けでは無いからな
ライバルとの争いや苦境からの脱出とか、そういう展開は基本無いし
たぶん、派遣や契約社員やらで日常的にしんどい思いしてる人が少なかった、
30年くらい前なら、極少数の異常性癖のコアファンだけついて売れなかっただろう
今、それなりに人気作になってるのは、現代日本でしんどい奴が増えてて、
日常でフラストレーション解消も抵抗も社会変革もできない歪みが大きいせいやな
だからこそ、中流以上やリア充にはまず受けない作品でもある
816名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 10:06:10.80ID:fcpFbjbka 異世界で強者とされてる奴が酷い目に合う様に、
無意識に派遣先の上司や正社員たちを重ねる読者もいるだろうし、
無意識に学校の教師やいじめっ子を重ねる読者もいるだろう
異世界の日常や体制がナザリックに破壊されていく様を楽しむ読者は、
現実の日本でも戦争が起きても構わないという割合の増えた若者と重なるし、
現実世界での日常のリセットを望む希望を持てない連中が増えたこととも重なる
無意識に派遣先の上司や正社員たちを重ねる読者もいるだろうし、
無意識に学校の教師やいじめっ子を重ねる読者もいるだろう
異世界の日常や体制がナザリックに破壊されていく様を楽しむ読者は、
現実の日本でも戦争が起きても構わないという割合の増えた若者と重なるし、
現実世界での日常のリセットを望む希望を持てない連中が増えたこととも重なる
817名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 10:07:15.89ID:acfKn7grd この作品、疑問に思ったことスレで言うと猛烈な勢いでレス返ってくるけど全員違う事言うんだよな
信者が好き勝手に妄想するか設定語りするかで結局答え自体存在しない
信者が好き勝手に妄想するか設定語りするかで結局答え自体存在しない
818名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 10:08:15.19ID:Bv45NGOAd819名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 10:11:06.96ID:ju4DjTw30 味方側も敵側も設定は山盛りだが
作中では終始、Lv100がLv10を舐めプ虐殺してるだけで
何の設定も活かされていない
ぶっちゃけ敵や敵組織の名前を覚える必要すらない
敵全員噛ませだからな
作中では終始、Lv100がLv10を舐めプ虐殺してるだけで
何の設定も活かされていない
ぶっちゃけ敵や敵組織の名前を覚える必要すらない
敵全員噛ませだからな
821名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 10:17:24.18ID:fcpFbjbka >>819
異世界の日常や体制が踏みにじられるのを楽しむ作品だから仕方ない
そして、現代日本でもそれを楽しみにするしかない、
日常に希望を持てない下層の人間が大幅に増えてるってことよだよ
オバロを楽しめない人は、割と恵まれた環境にある訳
異世界の日常や体制が踏みにじられるのを楽しむ作品だから仕方ない
そして、現代日本でもそれを楽しみにするしかない、
日常に希望を持てない下層の人間が大幅に増えてるってことよだよ
オバロを楽しめない人は、割と恵まれた環境にある訳
822名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 10:19:04.08ID:ekU1pjRz0 >>815
貴様ピカレスクロマン好きを真っ向から敵に回す気だな
それはともかくとしてなろう系で主人公が底辺ってのは
現実の社会がーってのはたぶん合ってるけど間違いだと思うで
それよりかは消費スピードが上がったからってのが理由じゃないかな
ライバルや強敵との相克も努力も根性も
結局は落差を作る為のギミックにすぎない
読者の消費速度が上がっているので
読者を掴むフックにするために
その落差を一発目のギミックに使う為に主人公を底辺にする
最近ではなろうの中でハイコンテクスト化が進んでいるので
底辺であるって所を省いて転生したという事実だけであとはフレーバー程度に底辺ってのも多い
貴様ピカレスクロマン好きを真っ向から敵に回す気だな
それはともかくとしてなろう系で主人公が底辺ってのは
現実の社会がーってのはたぶん合ってるけど間違いだと思うで
それよりかは消費スピードが上がったからってのが理由じゃないかな
ライバルや強敵との相克も努力も根性も
結局は落差を作る為のギミックにすぎない
読者の消費速度が上がっているので
読者を掴むフックにするために
その落差を一発目のギミックに使う為に主人公を底辺にする
最近ではなろうの中でハイコンテクスト化が進んでいるので
底辺であるって所を省いて転生したという事実だけであとはフレーバー程度に底辺ってのも多い
823名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 10:26:10.40ID:fcpFbjbka >>822
あのさあ、オバロをピカレスクロマンの枠に入れるのは、
少なくとも従来のピカレスクロマン好きを真っ向から敵に回すだろw
あと、俺一言も主人公が底辺なんて言ってないんだけど?
モモンガは言うほど底辺とは言えないだろ、ブラックに居たとはいえ
そういうことではなく、体制破壊や日常破壊を妄想する底辺が増えてるだけ
ある意味、オバロは現代日本の空気に合ってたってこと
実際、若い世代で戦争が起きて欲しいと望む割合が有意に増えてる
あのさあ、オバロをピカレスクロマンの枠に入れるのは、
少なくとも従来のピカレスクロマン好きを真っ向から敵に回すだろw
あと、俺一言も主人公が底辺なんて言ってないんだけど?
モモンガは言うほど底辺とは言えないだろ、ブラックに居たとはいえ
そういうことではなく、体制破壊や日常破壊を妄想する底辺が増えてるだけ
ある意味、オバロは現代日本の空気に合ってたってこと
実際、若い世代で戦争が起きて欲しいと望む割合が有意に増えてる
824名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 10:26:10.44ID:EmDUx3830 >>812
面白くないと言われて「お前は俺に刺さらないエンタメは正さねばって思ってる神の戦士」という人が出てくるのも滑稽だよな
面白くないと言われて「お前は俺に刺さらないエンタメは正さねばって思ってる神の戦士」という人が出てくるのも滑稽だよな
826名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 10:27:54.21ID:fcpFbjbka827名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 10:29:02.21ID:p5zmdM490829名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 10:33:04.67ID:fcpFbjbka >>828
何言ってんの?
ナザリックは異世界にとっての遺物だから体制じゃないだろw
体制は王国とか帝国の方、あとはギルドとかね
だから、王国や帝国やギルドがボコボコにされるのを楽しむのが、
体制や日常の破壊を喜ぶ底辺目線の楽しみ方
強者かどうかと体制かどうかは別問題だぞ
何言ってんの?
ナザリックは異世界にとっての遺物だから体制じゃないだろw
体制は王国とか帝国の方、あとはギルドとかね
だから、王国や帝国やギルドがボコボコにされるのを楽しむのが、
体制や日常の破壊を喜ぶ底辺目線の楽しみ方
強者かどうかと体制かどうかは別問題だぞ
830名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 10:35:59.78ID:g0ZcAQbK0 とりあえず本編完結したら設定だけ追おうかな
見ながら待つには疲れる作品やし
見ながら待つには疲れる作品やし
831名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 10:39:08.98ID:F5CfbBDdp 結局他人が長年かけて作ったD&Dの設定に乗っかっただけの一般的ノータリンなろう小説にまともな設定求める方が頭悪いってことだよな
832名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 10:39:29.49ID:ekU1pjRz0 >>823
オバロって結構ピカレスクロマン的やで
ピカレスクロマン自体が貴族主義とかキリスト教世界の秩序に反感を持ってる人間の為に産まれたものだしな。
和製ピカレスク的か?と問われたら違うなと思うけどな。
むりくりに型にはめるなら、ノワール小説の方が近いとは思うけどな。
オバロって結構ピカレスクロマン的やで
ピカレスクロマン自体が貴族主義とかキリスト教世界の秩序に反感を持ってる人間の為に産まれたものだしな。
和製ピカレスク的か?と問われたら違うなと思うけどな。
むりくりに型にはめるなら、ノワール小説の方が近いとは思うけどな。
833名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 10:47:33.79ID:EmDUx3830 ID:fcpFbjbkaの想定してる下層から成り上がる正統派ピカレスクロマンに対して
チートで俺ツエーの作品持ってきてピカレスクロマン的とか言われても薄すぎて困るわな
チートで俺ツエーの作品持ってきてピカレスクロマン的とか言われても薄すぎて困るわな
834名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 10:55:40.40ID:lDk1PkuZM835名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 11:06:09.52ID:EmDUx3830 >>834
はあ?
>ID:fcpFbjbkaはむしろピカレスクじゃないと言っている
俺の発言のどこがそれに反してると思ったんだ?
あと和製ピカレスクとか定義の曖昧なものを持ってこられるのを許容してもいいけど
むしろ逆じゃねえか
和製ピカレスクの方がとりあえず主人公を悪人にして活躍させて何ならさらに巨悪をぶちのめしてスッキリしましたって話だろ
はあ?
>ID:fcpFbjbkaはむしろピカレスクじゃないと言っている
俺の発言のどこがそれに反してると思ったんだ?
あと和製ピカレスクとか定義の曖昧なものを持ってこられるのを許容してもいいけど
むしろ逆じゃねえか
和製ピカレスクの方がとりあえず主人公を悪人にして活躍させて何ならさらに巨悪をぶちのめしてスッキリしましたって話だろ
836名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 11:12:19.69ID:lDk1PkuZM837名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 11:12:53.45ID:EmDUx3830 いやまあ別にオバロがピカレスロマン「的」だってのが間違ってるとは言ってないよ
ピカレスクロマン的俺ツエーなろう小説()だってことやろ
ピカレスクロマン風?
でもその薄い定義で、従来のピカレスクロマンの話をしてるID:fcpFbjbkaに噛み付かれても困るわなって言ったの
ピカレスクロマン的俺ツエーなろう小説()だってことやろ
ピカレスクロマン風?
でもその薄い定義で、従来のピカレスクロマンの話をしてるID:fcpFbjbkaに噛み付かれても困るわなって言ったの
838名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 11:18:56.07ID:0i2dm5qVd >>827
単に作者が考えてないだけだろ?
単に作者が考えてないだけだろ?
839名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 11:22:27.98ID:EmDUx3830 >>836
それは正統派=従来のピカレスロマンに対して俺が付けた修辞句な
それが気に入らないなら訂正して取っ払ってもいいけど理屈は変わらんよ?
想定してる、ってオバロがピカレスクロマンだと想定してるって俺が書いたと取ったの?
なんかもう全然話が通じないやっちゃな
定義の異議申し立ては聞くし間違ってたら謝るけど、それ以前の問題で何言ってるのか理解できないわごめんね
それは正統派=従来のピカレスロマンに対して俺が付けた修辞句な
それが気に入らないなら訂正して取っ払ってもいいけど理屈は変わらんよ?
想定してる、ってオバロがピカレスクロマンだと想定してるって俺が書いたと取ったの?
なんかもう全然話が通じないやっちゃな
定義の異議申し立ては聞くし間違ってたら謝るけど、それ以前の問題で何言ってるのか理解できないわごめんね
840名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 11:23:53.24ID:g0ZcAQbK0 なんだかんだスレ完走しそうなの草
841名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 11:26:23.32ID:6JQ7dFzSp やっぱ好きなんすねぇ
842名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 11:26:26.03ID:lDk1PkuZM >>837
俺の理解ではID:fcpFbjbkaは一貫してオバロはピカレスクでは無いだろってレスしかしてないように思えるんだが…
結局、お前の中でID:fcpFbjbkaはオバロをピカレスクと思ってるのか思ってないのかどっちなんだよw
俺の理解ではID:fcpFbjbkaは一貫してオバロはピカレスクでは無いだろってレスしかしてないように思えるんだが…
結局、お前の中でID:fcpFbjbkaはオバロをピカレスクと思ってるのか思ってないのかどっちなんだよw
843名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 11:31:33.53ID:EmDUx3830 >>842
なんだ、ただ単に文意を読めてないだけか
ピカレスクロマンについて高度な論争を仕掛けられたのかと思っちゃったよ
俺もID:fcpFbjbkaはオバロをピカレスクロマンだなんて認めてないと一貫して書いてるよ
それなのにチートで俺ツエーのオバロをピカレスクロマン的だとかレス付けられても困るよねって話
なんだ、ただ単に文意を読めてないだけか
ピカレスクロマンについて高度な論争を仕掛けられたのかと思っちゃったよ
俺もID:fcpFbjbkaはオバロをピカレスクロマンだなんて認めてないと一貫して書いてるよ
それなのにチートで俺ツエーのオバロをピカレスクロマン的だとかレス付けられても困るよねって話
844名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 11:38:01.45ID:lDk1PkuZM845名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 11:41:29.63ID:AeK2AEFm0 イキリ骨太郎の信者は毎日イライラしすぎやろw
糞アニメなんやし気軽に楽しもうや、な??www
糞アニメなんやし気軽に楽しもうや、な??www
846名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 11:43:10.81ID:E0rjCnhN0 惨めな分析してんなw
847名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 11:43:24.91ID:Ti4dbHOA0 何でこんなに慎重なの?
万単位の兵隊がナザリックにはあるんでしょ?
万単位の兵隊がナザリックにはあるんでしょ?
848名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 11:50:16.61ID:4cqvIDj6p このスレ絶対人気作を蹴落としたい競合同業者いると思うわw
849名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 11:50:59.96ID:EmDUx3830 >>844
いや全く
これを見て、「ID:fcpFbjbkaはオーバーロードはピカレスクロマンだと想定してる」と取ったってこと?
文章を分解して説明できる?
ID:fcpFbjbkaの想定してるような「従来のピカレスクロマン」に対して
ID:ekU1pjRz0がチートで俺ツエーのオーバーロードをピカレスク的だって言うのがお笑いだ、ってレスだよ
勿論ID:fcpFbjbkaが「下層から成り上がるのがピカレスクロマン」だなんて思ってないって指摘ならいくらでも受けるけどね
いや全く
これを見て、「ID:fcpFbjbkaはオーバーロードはピカレスクロマンだと想定してる」と取ったってこと?
文章を分解して説明できる?
ID:fcpFbjbkaの想定してるような「従来のピカレスクロマン」に対して
ID:ekU1pjRz0がチートで俺ツエーのオーバーロードをピカレスク的だって言うのがお笑いだ、ってレスだよ
勿論ID:fcpFbjbkaが「下層から成り上がるのがピカレスクロマン」だなんて思ってないって指摘ならいくらでも受けるけどね
850名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 11:53:55.52ID:g0ZcAQbK0 >>847
死と目的未達というタイムリミットさえ無ければ、例えば信長なんかは岐阜以降従来よりも慎重に侵攻したと思うよ
死と目的未達というタイムリミットさえ無ければ、例えば信長なんかは岐阜以降従来よりも慎重に侵攻したと思うよ
851名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 11:54:40.61ID:EapqP2g/p ここはID:fcpFbjbka探求スレね
853名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 12:31:55.05ID:eIxg2+8w0 上の方でワーカーのアルシェが死んだのが胸糞とか書かれてるが
書籍ではその後そのアルシェの帰りを待ってた双子の妹達も死んだみたいな話があるんだよね
書籍ではその後そのアルシェの帰りを待ってた双子の妹達も死んだみたいな話があるんだよね
854名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 12:42:43.32ID:yXq5PCgG0 >>847
敵戦力が不明なんだから当然だろ
敵戦力が不明なんだから当然だろ
855名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 12:57:57.09ID:r5jWjS+dd857名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 13:10:02.90ID:yyekW1uh0 というか設定的な矛盾点とか文体の問題とか登場人物の頭の悪さとかなら兎も角
展開が気に入らない俺の望んだ話じゃ無いから面白くない詰まらないってのは作品の質云々では無く
単純に合う合わないの問題でしか無いと思うしなぁ
個人の感想としてそういう評価をしたらダメって訳でも無いけどそういう感情的な評価を絶対評価だみたいな事言う人は
流石に偏執すぎるだろとは思うな
展開が気に入らない俺の望んだ話じゃ無いから面白くない詰まらないってのは作品の質云々では無く
単純に合う合わないの問題でしか無いと思うしなぁ
個人の感想としてそういう評価をしたらダメって訳でも無いけどそういう感情的な評価を絶対評価だみたいな事言う人は
流石に偏執すぎるだろとは思うな
858名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 13:19:31.38ID:gO5L4PDy0 みんな猿マンのとんち番長で学んだはずなのにな
860名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 13:21:26.71ID:W6m7CFv/0 ていうか、胸糞悪すぎて視聴辞めた
作者が精神病すぎてやばい
作者が精神病すぎてやばい
861名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 13:35:15.57ID:lDk1PkuZM862名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 13:38:09.65ID:yyekW1uh0 >>859
後付けでも上手く回収されてるならそれは矛盾では無い様な?
まぁ、でも最近は詳細が判ってない状態でも過去の記述と違える内容があると
「何故違うのか?」と考えるのではなく「作者のミス」と叩き始めるからなぁ
後付けでも上手く回収されてるならそれは矛盾では無い様な?
まぁ、でも最近は詳細が判ってない状態でも過去の記述と違える内容があると
「何故違うのか?」と考えるのではなく「作者のミス」と叩き始めるからなぁ
863名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 13:59:40.26ID:19jqOAyvp864名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 14:10:56.32ID:g0ZcAQbK0 お前らもっとキン肉マンを読んで寛容になれ
設定は変遷して行った方がより洗練されて面白くなるはずだ
まあでもオバロに限っては出す予定のない設定だから違うか
設定は変遷して行った方がより洗練されて面白くなるはずだ
まあでもオバロに限っては出す予定のない設定だから違うか
865名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 14:13:37.86ID:yyekW1uh0 >>863
そそ
一件矛盾に見える要素でもその物語の進行度合いでは原因が言及されて無いだけだったりする事って
わりと良くあるし後付けでも回収されてるならそもそもそれが矛盾では無かったって事になるんじゃない?って事
あと矛盾するように見えることが状況を打破する為のトリガーだったりってのもあるしね
そそ
一件矛盾に見える要素でもその物語の進行度合いでは原因が言及されて無いだけだったりする事って
わりと良くあるし後付けでも回収されてるならそもそもそれが矛盾では無かったって事になるんじゃない?って事
あと矛盾するように見えることが状況を打破する為のトリガーだったりってのもあるしね
866名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 14:29:32.23ID:19jqOAyvp867名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 14:44:48.16ID:AeK2AEFm0 イキリ骨太郎ってサイコパスだよなw
869名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 15:44:05.57ID:AeK2AEFm0 >>868
作者調べたけどやべえなコイツwww
作者調べたけどやべえなコイツwww
870名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 15:49:15.54ID:yyekW1uh0 >>866
考える事だって娯楽の一部なんだからそれは楽しみ方の違いじゃない?
もちろん、転がされるのもそれはそれで楽しいけど単に叩くだけ叩いて終わりってのも多いからねぇ
そういう矛盾が現時点であってもそれを受け止め流せる程度の余裕を読み手が持つ必要はあるんじゃないかなって思うのよ
考える事だって娯楽の一部なんだからそれは楽しみ方の違いじゃない?
もちろん、転がされるのもそれはそれで楽しいけど単に叩くだけ叩いて終わりってのも多いからねぇ
そういう矛盾が現時点であってもそれを受け止め流せる程度の余裕を読み手が持つ必要はあるんじゃないかなって思うのよ
871名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 16:04:20.41ID:/agJ2RYTp872名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 16:11:24.01ID:uFkasCUb0873名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 16:18:44.82ID:j1N2+R9w0 虐殺はされてないだろ苦痛なき死をとか言われてるし
虐殺は今度アニメでやるあの世襲に胡坐かいた第一アホ王子な
サディストのルクスレギナに長時間掛けて惨殺される
虐殺は今度アニメでやるあの世襲に胡坐かいた第一アホ王子な
サディストのルクスレギナに長時間掛けて惨殺される
874名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 16:20:14.30ID:VpXtSAT00 3期は原作でも一番平坦なあたりだからな、羊さんで大虐殺あたりまではちまちましたのが続くし
875名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 16:27:07.34ID:741BjHKAa 転生直後だとナザリックの戦力でもレベル100プレイヤーが100体程度しか撃退出来ない
ユグドラシルの末期ではみんなレベル100プレイヤーが当たり前だったから警戒するのも当然
それにチートアイテムの20で狙われたら流石のナザリックでも厳しい
ユグドラシルの末期ではみんなレベル100プレイヤーが当たり前だったから警戒するのも当然
それにチートアイテムの20で狙われたら流石のナザリックでも厳しい
876名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 16:40:55.26ID:nLj+uswtd 警戒するのは当然←まあ分かる
でもお話としては当然警戒したなりの驚異が現れて盛り上がるだろうところを
警戒してるけどスライムしか来ない
周りのスライム潰して戦力増強
のループを13巻だかに亘って続けられてもなあ
スパイスは身内との茶番だし
でもお話としては当然警戒したなりの驚異が現れて盛り上がるだろうところを
警戒してるけどスライムしか来ない
周りのスライム潰して戦力増強
のループを13巻だかに亘って続けられてもなあ
スパイスは身内との茶番だし
877名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 16:42:40.88ID:B0nM3m+f0 ゲームだとNPCはAIの限界があるけど
転生後だと天才設定のNPCだとチート級の頭脳を持つから
所詮頭は凡人のプレイヤーなんかよりもNPCで固めてる方が強力
転生後だと天才設定のNPCだとチート級の頭脳を持つから
所詮頭は凡人のプレイヤーなんかよりもNPCで固めてる方が強力
878名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 16:45:44.52ID:0lrq8RfD0 10倍課金拳だーとかオラわくわくすっぞ!のワールドチャンピオンはやはり商業展開で没ったか
879名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 16:45:57.26ID:741BjHKAa880名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 16:53:20.64ID:KyxsnQI+0 主人公が人間限界のレベル99で俺ツエーなのに
敵がレベル100越えのばかり襲ってくるスレイヤーズってよく出来てたんだな
となろう系見ると思うわ
敵がレベル100越えのばかり襲ってくるスレイヤーズってよく出来てたんだな
となろう系見ると思うわ
881名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 16:54:06.15ID:nLj+uswtd >>879
自然とか不自然とかいう話をしてるんじゃないんですがwww
なんでそれが自然になるような設定とお話作りをしてるんですかってことよ
早いところ何もしない言い訳に設定だけしてある20さんとやらを持ってきて、実際に血湧き肉踊る物語を見せて欲しいね
イオナズンのコピペかっていう
自然とか不自然とかいう話をしてるんじゃないんですがwww
なんでそれが自然になるような設定とお話作りをしてるんですかってことよ
早いところ何もしない言い訳に設定だけしてある20さんとやらを持ってきて、実際に血湧き肉踊る物語を見せて欲しいね
イオナズンのコピペかっていう
882名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 16:56:16.97ID:oW85PO8V0 骨太郎の語感はいいけど
”太郎”って特徴が無くて名前覚える気にもならないやつにつける名前であって
インパクトある骨に付けるようなもんじゃないだろw
”太郎”って特徴が無くて名前覚える気にもならないやつにつける名前であって
インパクトある骨に付けるようなもんじゃないだろw
883名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 16:58:35.21ID:oW85PO8V0 >>847
アインズ様の言葉を借りれば
「自分だけが特別とは考えてない」
ネトゲ生活長かったなら自分より上はいっぱいいるし
まして複数で教われたら絶対勝てないって理解してるんだろ
もし自分より上位の存在がいてそれの尾を踏んだらヤバイし
そもそも自分の目的はナザリックの維持だけだから
本当は引きこもって細々とやりたいとすら思ってそう
そう・・・・だいたいデミえもんが悪い
アインズ様の言葉を借りれば
「自分だけが特別とは考えてない」
ネトゲ生活長かったなら自分より上はいっぱいいるし
まして複数で教われたら絶対勝てないって理解してるんだろ
もし自分より上位の存在がいてそれの尾を踏んだらヤバイし
そもそも自分の目的はナザリックの維持だけだから
本当は引きこもって細々とやりたいとすら思ってそう
そう・・・・だいたいデミえもんが悪い
884名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 17:04:31.20ID:741BjHKAa885名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 17:05:23.33ID:vJM3enSF0 イキリ骨太郎の語感センスは異常
887名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 17:07:15.51ID:btqByIk80 今の所警戒してるのが八欲王の浮遊都市だっけ
アインズ自身も同じユグドラシルプレイヤーと睨んでるし
アインズ自身も同じユグドラシルプレイヤーと睨んでるし
888名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 17:08:01.24ID:741BjHKAa >>883
細々とやるのは絶対にしない
何故ならそんなことしたらかつての仲間達であるギルメンに示しが付かないから
細々と維持するだけじゃいずれ強者に潰される
やはり何時かは外の世界の情勢を知らなければならない
それにアインズウールゴウンの名声を轟かせて転移してる仲間達を見つけるって目的もあるし
どっちにしろ目立つ行動は避けられない
細々とやるのは絶対にしない
何故ならそんなことしたらかつての仲間達であるギルメンに示しが付かないから
細々と維持するだけじゃいずれ強者に潰される
やはり何時かは外の世界の情勢を知らなければならない
それにアインズウールゴウンの名声を轟かせて転移してる仲間達を見つけるって目的もあるし
どっちにしろ目立つ行動は避けられない
889名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 17:11:16.16ID:cnqmfh2v0 やってる事ははたらく細胞と同じなのになんで叩かれるんだ
890名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 17:14:31.62ID:nLj+uswtd >>884
まあそうやな
つーかまさにそのシャルティアが洗脳された3巻あたりは面白かったんだけどな
ワールドアイテム二十やら敵対勢力の影やらで盛り上がる雰囲気がプンプンしてた
それが結局13巻まで来ても「シャルティアを洗脳したアイテムが20である可能性があるから」で全く進展しないまま、周辺でスライム大虐殺することの免罪符にしかなってないからガッカリしてるんだよね
アインズ様の行動は自然なんだーじゃなくて、最初に面白かったのはただの錯覚だから早く読むのやめろってのが君から貰えた有意義なお言葉だな
まあそうやな
つーかまさにそのシャルティアが洗脳された3巻あたりは面白かったんだけどな
ワールドアイテム二十やら敵対勢力の影やらで盛り上がる雰囲気がプンプンしてた
それが結局13巻まで来ても「シャルティアを洗脳したアイテムが20である可能性があるから」で全く進展しないまま、周辺でスライム大虐殺することの免罪符にしかなってないからガッカリしてるんだよね
アインズ様の行動は自然なんだーじゃなくて、最初に面白かったのはただの錯覚だから早く読むのやめろってのが君から貰えた有意義なお言葉だな
891名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 17:16:34.67ID:741BjHKAa >>887
シャルティアを洗脳した組織も警戒してる
少なくともワールドアイテム以上のアイテムを持ってる事は確定、20の可能性もある
あとはズーラーノーンも警戒してるかも
カジットとクレマンの死体が盗まれてたらしいからそこだけはアインズの失策だと思う
シャルティアを洗脳した組織も警戒してる
少なくともワールドアイテム以上のアイテムを持ってる事は確定、20の可能性もある
あとはズーラーノーンも警戒してるかも
カジットとクレマンの死体が盗まれてたらしいからそこだけはアインズの失策だと思う
892名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 17:18:29.61ID:4N0vp7L50 スレインはアインズ見たら崇めそうな気がする
六大神が復活したとか
六大神が復活したとか
893名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 17:20:31.08ID:rzbuksJQM 確かにアニメ3期は面白くない 3期の7巻から原作読み始めたけど尺の問題で仕方ないと思うけど色々はしょりすぎだ
894名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 17:23:31.90ID:4N0vp7L50 3期一話のほのぼのナザリックは個人的には好きだったけど今回の10話はひでーわ
895名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 17:27:54.69ID:741BjHKAa >>892
アインズ自身がアンデッドだからどうだろうなぁ
流石にこことは戦争になると思うよ
ここと戦争するときに他の周辺国と同盟組まれるのがめんどいからアインズウールゴウンとの同盟国(奴隷国も含む)を増やしてる訳だし
アインズ自身がアンデッドだからどうだろうなぁ
流石にこことは戦争になると思うよ
ここと戦争するときに他の周辺国と同盟組まれるのがめんどいからアインズウールゴウンとの同盟国(奴隷国も含む)を増やしてる訳だし
896名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 17:29:57.81ID:nLj+uswtd897名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 17:31:09.96ID:vJM3enSF0 ただでさえイキリ骨太郎って呼ばれてるのに10話で盛大にイキッてたのは大草原
898名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 17:39:51.54ID:741BjHKAa >>896
たぶん敵と互角に戦うのは最後の方じゃないかな?
ちなみに警戒するは正しい選択
ナザリック以上の戦力はこの世界に存在する
アインズが転生しないIFルートだとデミウルゴス主体で世界征服目指して失敗する
理由はある組織に返り討ちにあったから
その組織の名前は忘れた
たぶん敵と互角に戦うのは最後の方じゃないかな?
ちなみに警戒するは正しい選択
ナザリック以上の戦力はこの世界に存在する
アインズが転生しないIFルートだとデミウルゴス主体で世界征服目指して失敗する
理由はある組織に返り討ちにあったから
その組織の名前は忘れた
899名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 17:41:11.20ID:AeK2AEFm0 イキリ骨太郎はもうダメだな
完全に糞アニメとして認知されてるwww
完全に糞アニメとして認知されてるwww
900名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 17:48:55.91ID:sBc/qB5j0 作者曰くアインズより強い連中は居ないらしいが
901名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 17:53:08.51ID:9vxqUdY+0 ゲームやってる人は面白いけど全くゲームプレイしない人にはウケないんだろうな
904名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 18:02:24.94ID:tEbLOdM/a905名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 18:20:17.71ID:euM2KYce0 ネトゲ感ありありの一期は好きだった
906名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 18:34:16.22ID:Bv45NGOAd アニメ3期は
1期のクレマンティーヌ
2期のイビルアイ
に相当する存在がいないことだけが残念だ
1期のクレマンティーヌ
2期のイビルアイ
に相当する存在がいないことだけが残念だ
907名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 18:54:47.68ID:+7A6tdk9p このスレ見てるとオバロがチェンクロコラボした時に信者がアインズ様がこんなに弱いわけない!とか
アルベドは守護者統括だからこんなスキルがないのはおかしい!修正しろ!とか大暴れしてたのを思い出す
好きなキャラが弱くて不満なのは分かるけどさぁ
チェンクロ以外のスレはみてないが、少なくともあのゲームの他のコラボでそんなん見た事なかったぞ
アルベドは守護者統括だからこんなスキルがないのはおかしい!修正しろ!とか大暴れしてたのを思い出す
好きなキャラが弱くて不満なのは分かるけどさぁ
チェンクロ以外のスレはみてないが、少なくともあのゲームの他のコラボでそんなん見た事なかったぞ
908名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 18:55:07.71ID:sDM5P1p10 ログ・ホライズンの方が数万倍面白いよな
欠点は作者が犯罪者なところだけだし
欠点は作者が犯罪者なところだけだし
909名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 19:00:09.79ID:uFkasCUb0910名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 19:04:05.57ID:+7A6tdk9p >>904
オバロに限らず、MMOネタのなろう系は大体MMOプレイヤーから見たらとんでもないクソゲーにみえるよね
オバロに限らず、MMOネタのなろう系は大体MMOプレイヤーから見たらとんでもないクソゲーにみえるよね
911名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 19:04:50.24ID:wMpD528A0 上にも書かれてるがアルシェの帰りを待ってた双子の妹も後日談で死んでる
912名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 19:05:41.36ID:Y50ux5nD0 ナザリックって情報戦でものすごい優位な立場にいるし
それでもまだ心配なら威力偵察でもすればいいのに意味不明なまでの警戒心なのはなぜ?
それでもまだ心配なら威力偵察でもすればいいのに意味不明なまでの警戒心なのはなぜ?
914名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 19:07:29.68ID:BzAXRTB80 骨太郎でツイッター検索してもオバロ関係ないのばかり
イキリ骨太郎だと何個かツイートが引っかかるけどいまいち浸透してない感じ
イキリ骨太郎だと何個かツイートが引っかかるけどいまいち浸透してない感じ
915名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 19:08:34.27ID:wMpD528A0 一部のアンチが騒いでるだけだし
アンチが居るって事は人気の証拠だ
アンチが居るって事は人気の証拠だ
916名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 19:09:59.21ID:BzAXRTB80917名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 19:10:38.34ID:MUE7Xghnd >>880
リナの故郷ゼフィーリアが郷里の姉ちゃん始めガチでヤバイ人たちが沢山いるって設定じゃなかった?
あれこそ裏設定満載(当時は公式ファンクラブ誌に載ってた)、上には上がいることをよく知ってる主人公の先駆けじゃないの?
リナの故郷ゼフィーリアが郷里の姉ちゃん始めガチでヤバイ人たちが沢山いるって設定じゃなかった?
あれこそ裏設定満載(当時は公式ファンクラブ誌に載ってた)、上には上がいることをよく知ってる主人公の先駆けじゃないの?
918名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 19:12:46.55ID:qKa/PNqTr 最近退屈な展開続いてるよな
原作好きだけどさ
アニメになるとどうしても描写不足になる
原作好きだけどさ
アニメになるとどうしても描写不足になる
919名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 19:13:09.24ID:WDMe7JXya >>912
アインズが廃人プレイヤーだから無駄に警戒してるだけ
まだまだ脳が末期のユグドラシル状態から抜けてないプレイヤーがレベルカンストが当たり前の状態と言えば分かりやすいか
それとシャルティアを洗脳したワールドアイテムクラスの存在を知ったのが大きい
相手が20を持ってる可能性がある以上決して油断が出来ない
アインズが廃人プレイヤーだから無駄に警戒してるだけ
まだまだ脳が末期のユグドラシル状態から抜けてないプレイヤーがレベルカンストが当たり前の状態と言えば分かりやすいか
それとシャルティアを洗脳したワールドアイテムクラスの存在を知ったのが大きい
相手が20を持ってる可能性がある以上決して油断が出来ない
920名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 19:14:13.12ID:MUE7Xghnd921名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 19:15:05.73ID:rV1duvqy0 リナは弱いぞ(ボス基準では)
格上としか戦ってないはず、オバロでリナが守護者と戦ったとしても無敵結界(笑)で逆転されないけど
格上としか戦ってないはず、オバロでリナが守護者と戦ったとしても無敵結界(笑)で逆転されないけど
922名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 19:16:09.75ID:4MYDLAscp オバロはなろうとは違う!って信者は言うけど同じだよな 主人公が骨ってだけ
924名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 19:16:53.27ID:MUE7Xghnd926名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 19:17:47.99ID:AeK2AEFm0927名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 19:22:33.95ID:05iKrda90 一応ギルドでのアインズがユグドラシル時代に最多のワールドアイテムを所持してたギルドやし
神器級の武器も多数そろえてる
たっちみーはワールドアイテムすら防ぐ次元断絶とか使えたらしいがワールドチャンピオンならではだが
神器級の武器も多数そろえてる
たっちみーはワールドアイテムすら防ぐ次元断絶とか使えたらしいがワールドチャンピオンならではだが
928名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 19:23:25.57ID:WDMe7JXya 小説読む限りスレインはアンデッド嫌いばかりなイメージなんだが?
スレイン国の平民ならワンちゃん宗教に染まるかも知れんが
スレイン国の平民ならワンちゃん宗教に染まるかも知れんが
929名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 19:29:09.94ID:4MYDLAscp >>925
オバロが最初ってことやろ多分
オバロが最初ってことやろ多分
930名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 19:31:35.49ID:05iKrda90 スレイン六大神最後の生き残りだったスルシャーナがアインズそっくりで恐らくユグドラシルで同じオーバーロードだったと思われる
そして敵視してるのは六大神の最後の生き残りを倒した八欲王関係とツアーなどのドラゴンロード軍団
スレインの席次の一人がアインズを見て待ち望んだ神が来たとか言ってたのもあるし
そして敵視してるのは六大神の最後の生き残りを倒した八欲王関係とツアーなどのドラゴンロード軍団
スレインの席次の一人がアインズを見て待ち望んだ神が来たとか言ってたのもあるし
931名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 19:35:06.35ID:YFYTPO330 下層が−下層がーと延々さわいでる奴は
リアルで相当嫌な事があったんだろうかw
リアルで相当嫌な事があったんだろうかw
932名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 19:44:21.96ID:uFkasCUb0933名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 19:44:29.93ID:p5zmdM490934名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 19:52:29.63ID:uFkasCUb0 >>821
そうかもな
俺もリアル悲惨すぎるヒッキー障害者だし
快感なんだよな
壮大な世界で自らに忠実で強力な配下と
圧倒的力で下等生物を踏みにじっていくのは
好きなセリフは 私は非常にわがままなんだ いってみたいねえ
そうかもな
俺もリアル悲惨すぎるヒッキー障害者だし
快感なんだよな
壮大な世界で自らに忠実で強力な配下と
圧倒的力で下等生物を踏みにじっていくのは
好きなセリフは 私は非常にわがままなんだ いってみたいねえ
935名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 19:59:29.83ID:uFkasCUb0 >>853
アルシェ妹死ぬのが最上のカタルシス
アルシェ妹死ぬのが最上のカタルシス
936名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 20:05:05.25ID:57o13j7i0 フールーダー もう一息じゃパワーをメテオに!
英雄モモン いいですとも!!
英雄モモン いいですとも!!
937名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 20:11:41.24ID:quaN90eHd938名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 20:13:32.70ID:9asoX9rR0 370 風吹けば名無し[sage] 2018/09/13(木) 19:16:21.39 ID:4qFzwf0qa
骨太郎3期8話だけ観て、コメントで「長い時間かけて人類規模でやるゆ虐」と聞いて納得
あの胸糞悪さはゆ虐に似てる
骨太郎3期8話だけ観て、コメントで「長い時間かけて人類規模でやるゆ虐」と聞いて納得
あの胸糞悪さはゆ虐に似てる
940名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 20:38:53.09ID:nNpRxZdaH >>937
え、今頃スレイヤーズ?
え、今頃スレイヤーズ?
941名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 20:39:23.91ID:9asoX9rR0 281 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 0db3-LInK)[sage] 投稿日:2018/08/29(水) 14:11:09.72 ID:hPHA4TTg0NIKU
ここから最新刊まででも弱いものいじめか、身内でヤラセの戦いしてるだけだからなあ。
何というか中二病の人間が、アリ相手に「ゴッドフット」とか言ってアリ踏みつぶしたり、
十階位魔法「ゴッドウォーター」とか言ってアリの巣穴にホースで水流してるのを見てる感じ。
http://o.5ch.net/19m5n.png
ここから最新刊まででも弱いものいじめか、身内でヤラセの戦いしてるだけだからなあ。
何というか中二病の人間が、アリ相手に「ゴッドフット」とか言ってアリ踏みつぶしたり、
十階位魔法「ゴッドウォーター」とか言ってアリの巣穴にホースで水流してるのを見てる感じ。
http://o.5ch.net/19m5n.png
942名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 20:51:33.43ID:BzAXRTB80 最初は部下に翻弄されるサラリマンだったけど山羊辺りで根本的に価値観がおかしい仲間以外は塵芥な虐殺者だとはっきりするからな
3期は見せ場でもあるけどこれで抜ける人が結構出る気がする
3期は見せ場でもあるけどこれで抜ける人が結構出る気がする
943名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 21:00:11.59ID:quaN90eHd >>939>>940
自分にとっては青春の思い出だからね、スレイヤーズ
毎年楽しみに新刊買ってたわー
VSオーフェンの小説だけ手に入んなかったんだよなあ…あの時はもうオワコン扱いだったからしょうがないけどさw
オバロ見てると本当当時のスレイヤーズにハマってた自分思い出して懐かしくなるわw
願わくばオバロが作者死亡のため未完とかになりませんように!
自分にとっては青春の思い出だからね、スレイヤーズ
毎年楽しみに新刊買ってたわー
VSオーフェンの小説だけ手に入んなかったんだよなあ…あの時はもうオワコン扱いだったからしょうがないけどさw
オバロ見てると本当当時のスレイヤーズにハマってた自分思い出して懐かしくなるわw
願わくばオバロが作者死亡のため未完とかになりませんように!
944名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 21:07:53.50ID:wKH6DPB70 >>941
これからずっとそんな展開なのか
そういうコンセプトなら、むしろなんで1期は人助けしたり、敵対者をクズな強キャラにしてたんだろう
主人公達が1期でころころした六本腕ポジションになってるじゃん
これからずっとそんな展開なのか
そういうコンセプトなら、むしろなんで1期は人助けしたり、敵対者をクズな強キャラにしてたんだろう
主人公達が1期でころころした六本腕ポジションになってるじゃん
945名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 21:08:33.80ID:RbQg5CGW0 スレイヤーズ対オーフェンは電書で復刊されてたぞ
そういやオーフェンも再アニメ化だな
そういやオーフェンも再アニメ化だな
946名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 21:16:02.06ID:SgpEXQ090 イキリ骨太郎ってアインズ・ウール・ゴウンのプレイヤーキャラ達のセンスならかなりイケてる方になるんじゃね?
モモンガ様も真面目に改名を考えるレベルだと思うよw
モモンガ様も真面目に改名を考えるレベルだと思うよw
947名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 21:27:01.64ID:quaN90eHd948名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 22:34:02.27ID:p5zmdM490949名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 22:40:00.86ID:nLj+uswtd 擁護するやつって作品としてのコンセプトと主人公のコンセプト(方針)がごっちゃになってんだよな
950名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 23:04:20.43ID:nLj+uswtd その上で答えると
一期あたりの序盤で比較的万人受けする展開だったのは単なる人気取りの釣り餌だった、としか今では言いようがない
アインズ様の崇高な思考とか、そうするのが自然だとかはどうでもいいです
一期あたりの序盤で比較的万人受けする展開だったのは単なる人気取りの釣り餌だった、としか今では言いようがない
アインズ様の崇高な思考とか、そうするのが自然だとかはどうでもいいです
951名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 23:05:51.50ID:fEay5EvjK だいたい異世界に転移して神がかった力、手に入れても骨として生きてくのだけは絶対嫌だよな。俺ならウンコ食う方がまだいいわ。
952名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 23:13:08.29ID:OJVucRDS0953名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 23:34:37.04ID:p5zmdM490 >>949
いやごっちゃにはなってないよ
初めから悪も善も関係なく、ナザリックにとっての利益しか考えてない主人公の物語というコンセプト
だから1期の範囲でも、
村人も簡単に見捨てようとしたし、
自分より手柄を立てそうな冒険者は殺せと命じたり
クレマンにも自分も同じことをするって言ってたり、
ついてきただけの冒険者チームを口封じのために皆殺しにしたりもした
なんで?って言ってる人は単にそういう今までの露骨な部分を無視してただけで、コンセプトは始めから変わらない
いやごっちゃにはなってないよ
初めから悪も善も関係なく、ナザリックにとっての利益しか考えてない主人公の物語というコンセプト
だから1期の範囲でも、
村人も簡単に見捨てようとしたし、
自分より手柄を立てそうな冒険者は殺せと命じたり
クレマンにも自分も同じことをするって言ってたり、
ついてきただけの冒険者チームを口封じのために皆殺しにしたりもした
なんで?って言ってる人は単にそういう今までの露骨な部分を無視してただけで、コンセプトは始めから変わらない
954名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 23:37:38.62ID:vJM3enSF0 今まで不満に感じてたのが一気に爆発したんだろうなあ
955名無しさん必死だな
2018/09/13(木) 23:42:45.30ID:wKH6DPB70956名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 00:26:30.19ID:199zhGFL0 ナザリックにおいて死とはこれ以上苦痛を与えられないという意味で慈悲である
かっこよすぎるわ 名言よまさに
アインズ様さいこう
かっこよすぎるわ 名言よまさに
アインズ様さいこう
957名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 00:27:28.17ID:199zhGFL0958名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 00:33:04.46ID:5PvGiGqJ0 今のところどうでもいい人間の扱いが食料か実験体かって感じなのに
巻物素材源として延々皮を剥がれて回復を繰り返されてる事はモモンガは気付いてない事になってるけど
知ったところでフーンで終わりそうな気がする
巻物素材源として延々皮を剥がれて回復を繰り返されてる事はモモンガは気付いてない事になってるけど
知ったところでフーンで終わりそうな気がする
959名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 00:45:09.32ID:I9s9Jplud 1期で村襲ってた奴等も人類の守護者である法国の部隊だからね
あれも人類の為の行動だった訳でどっちが正義か悪かなんてわかったもんじゃない
あれも人類の為の行動だった訳でどっちが正義か悪かなんてわかったもんじゃない
960名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 04:45:34.60ID:3Iev3TH10 >>941
こんなイラスト描いてる辺りやっぱり売れない雑魚ラノベ同業者の叩きって分かんだね
こんなイラスト描いてる辺りやっぱり売れない雑魚ラノベ同業者の叩きって分かんだね
962名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 07:28:27.09ID:JRLmy8qo0 >>953
ぶっちゃけ1期でも正義感とか人道的な見地とかじゃなくて助けることで得られる利益を見越したり
相手が気に入らないだけだったりこっちの思惑を潰す行動を相手が取ってたりと結果的なものが多かったしね
しかしオーバーロードクラスで作者が異常者扱いだとジャック・ケッチャム辺りはどういう扱いに成るんだろうなぁ
ぶっちゃけ1期でも正義感とか人道的な見地とかじゃなくて助けることで得られる利益を見越したり
相手が気に入らないだけだったりこっちの思惑を潰す行動を相手が取ってたりと結果的なものが多かったしね
しかしオーバーロードクラスで作者が異常者扱いだとジャック・ケッチャム辺りはどういう扱いに成るんだろうなぁ
963名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 07:41:57.54ID:YUFrygN90 イキリ骨太郎のセンス良くてすき
964名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 07:45:21.00ID:SdlAELWb0965名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 07:58:19.75ID:fovuulDQp >>964
主人公が露悪的なキャラ、もしくは善性ゼロで自分の主義や利益のためだけに行動してるけど
対立した悪党潰して結果的にそいつらに虐げられてた弱者が助かるみたいなネタはよくあるし、1期はそんな感じよね
主人公が露悪的なキャラ、もしくは善性ゼロで自分の主義や利益のためだけに行動してるけど
対立した悪党潰して結果的にそいつらに虐げられてた弱者が助かるみたいなネタはよくあるし、1期はそんな感じよね
966名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 08:13:55.63ID:YUFrygN90 たぶん一期から不満に感じてる奴はいたんだろうな
でも不満を書くたびに今みたいに大量の信者達に制圧されて目立っていなかったんだと思うわ
でも不満を書くたびに今みたいに大量の信者達に制圧されて目立っていなかったんだと思うわ
967名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 08:18:43.81ID:SdlAELWb0 >>965
そうそう、まあ本当によくあるダークヒーロー物だし安直と言えば安直だから
それ以降の作者が性癖全開にしたグチャグチャのクズ展開の方が独創的で評価できるって人がいるのは全然構わないんだけどね
普通の消費者が最初の展開を期待して続きを見て「え、なにこれ」「胸糞」「気持ち悪い」「チキン」「イジメかっこ悪い」「つまんね」って言ってるところに
アインズ様はブレてないんです!行動は一貫してる!って的外れというかレイヤーが違う指摘を始めるのは辞めてほしい
そうそう、まあ本当によくあるダークヒーロー物だし安直と言えば安直だから
それ以降の作者が性癖全開にしたグチャグチャのクズ展開の方が独創的で評価できるって人がいるのは全然構わないんだけどね
普通の消費者が最初の展開を期待して続きを見て「え、なにこれ」「胸糞」「気持ち悪い」「チキン」「イジメかっこ悪い」「つまんね」って言ってるところに
アインズ様はブレてないんです!行動は一貫してる!って的外れというかレイヤーが違う指摘を始めるのは辞めてほしい
968名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 08:20:14.18ID:MzhhyFKXd969名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 08:23:52.79ID:YUFrygN90 一般ユーザーの多いなんjだと信者が暴れられない上に批判意見が多いのは普通の人から見てもイキリ骨太郎は胸糞悪いって事なんだろうな
970名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 09:16:12.43ID:usgz78Pap 信者少なすぎてスピード遅いスレでしかイキれないんやなって
971名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 09:53:13.80ID:1+bpSijF0 ゲハで970もスレ伸びてるしw
もうユグドラシルMMOで出すしかないなw
もうユグドラシルMMOで出すしかないなw
972名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 10:08:33.33ID:sWLh5TI50 イキリ骨太郎と不愉快な仲間達がPKしまくるんですねわかります
973名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 10:12:16.46ID:OQbB0V0f0 そろそろイキ骨スレが完走しそう
誰か次スレ立ててくれ
俺は規制で無理だった
誰か次スレ立ててくれ
俺は規制で無理だった
974名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 10:23:11.83ID:usgz78Pap 毎週放送後に建ちまくるから要らんでしょ
975名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 10:33:02.76ID:j1gYe3890 >>964
その危ういバランスとやらで1期の範囲では悪人以外は殺してないというならともかく
普通に1期でも冒険者を口封じで皆殺しにしてるからな
1期最後は実験のためにリザードマンを皆殺しに行くぞで終わってるわけだし
あんたの言う危ういバランスってのが、ちゃんと見てなかったから生まれた勘違いの産物に過ぎない
その危ういバランスとやらで1期の範囲では悪人以外は殺してないというならともかく
普通に1期でも冒険者を口封じで皆殺しにしてるからな
1期最後は実験のためにリザードマンを皆殺しに行くぞで終わってるわけだし
あんたの言う危ういバランスってのが、ちゃんと見てなかったから生まれた勘違いの産物に過ぎない
976名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 10:42:53.96ID:7HuGKWOHp977名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 10:51:34.47ID:MzhhyFKXd 悪人じゃなくても読者視聴者に
コイツは殺されても仕方がない、と思わせる事が出来れば支持されるし
無いわー、と思われたら
イキリ骨太郎w
と馬鹿にされる。
コイツは殺されても仕方がない、と思わせる事が出来れば支持されるし
無いわー、と思われたら
イキリ骨太郎w
と馬鹿にされる。
978名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 10:55:46.85ID:fovuulDQp 1期は良かった2期以降はひどいと言ってる人に対して言葉を尽くして
お前が気づかなかっただけで1期からひどいと熱弁する人は信者ではなくアンチなのではなかろうか
お前が気づかなかっただけで1期からひどいと熱弁する人は信者ではなくアンチなのではなかろうか
979名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 10:57:22.69ID:7HuGKWOHp 一般的な感性でもっとこうした方が面白いだろって話をしてたら横から狂信者が割り込んで来てうるさい黙れそれは作者の設定じゃない!って騒ぎ始めるんだよな
クソつまんねーマッチポンプの12巻13巻にいた聖騎士様そっくりだわ
クソつまんねーマッチポンプの12巻13巻にいた聖騎士様そっくりだわ
980名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 10:59:18.68ID:SdlAELWb0 >>975
はあ
いい加減に、その善人を殺すとか殺さないとかいう薄っぺらい判断基準から離れてくれないかな
見てるやつはみんな、アインズが目的のためなら善人も殺す悪人だってのは分かってるんだよ
作品としてその悪人が何をするかって話で、
1期はさらなる悪や強敵と戦って派手なアクションして、その影で救われる人もいるねー面白いねーって人気を博したんだよね
その中で善人を殺してるからどうだって話だし
2期以降は単なる雑魚や善人を安全地帯からプチプチ虐殺して誰も救われない胸糞悪い話で、
これがやりたかったコンセプトなら1期はなんだったんだってのが発端な>>944
1期の冒険者を口封じで殺すってのも
短期目的はシャルティアを救出するためで、そのために都合の悪い罪のない冒険者をあっさり皆殺しにしたって描写
3期のワーカー皆殺しは
ただ冒険者を皆殺すことを目的に、何話もかけて冒険者のバックボーンを描写して一人ひとりグロ描写で念入りに甚振って虐殺して
ついでに後味の悪い関係者の結末もご丁寧に用意しましたよって胸糞展開なんだわ
善人も殺す、冒険者を殺すっていう表層的なキャラクターの行動指針じゃなくて、作品で何を描いてるのか、どう違うのかってお話がいつになったら出来るんだろうな
はあ
いい加減に、その善人を殺すとか殺さないとかいう薄っぺらい判断基準から離れてくれないかな
見てるやつはみんな、アインズが目的のためなら善人も殺す悪人だってのは分かってるんだよ
作品としてその悪人が何をするかって話で、
1期はさらなる悪や強敵と戦って派手なアクションして、その影で救われる人もいるねー面白いねーって人気を博したんだよね
その中で善人を殺してるからどうだって話だし
2期以降は単なる雑魚や善人を安全地帯からプチプチ虐殺して誰も救われない胸糞悪い話で、
これがやりたかったコンセプトなら1期はなんだったんだってのが発端な>>944
1期の冒険者を口封じで殺すってのも
短期目的はシャルティアを救出するためで、そのために都合の悪い罪のない冒険者をあっさり皆殺しにしたって描写
3期のワーカー皆殺しは
ただ冒険者を皆殺すことを目的に、何話もかけて冒険者のバックボーンを描写して一人ひとりグロ描写で念入りに甚振って虐殺して
ついでに後味の悪い関係者の結末もご丁寧に用意しましたよって胸糞展開なんだわ
善人も殺す、冒険者を殺すっていう表層的なキャラクターの行動指針じゃなくて、作品で何を描いてるのか、どう違うのかってお話がいつになったら出来るんだろうな
981名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 11:05:37.00ID:KoXEUIV40 つまらないじゃ無く展開にショック受けた可愛い子がいっぱいいるって事は分かったw
982名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 11:08:45.89ID:7HuGKWOHp グロ画像趣味の人に向けて気持ち悪いって言ったらそいつが「これくらいでショック受けるとか可愛い(ニチャァ)」って言ってる感じ
普通に気持ち悪いよね
普通に気持ち悪いよね
983名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 11:12:31.66ID:MzhhyFKXd スカトロやゲイの動画に大喜びして金を出す奴がいるんだから
イキリ骨太郎に大喜びして金を出す奴がいてもおかしくはない。
イキリ骨太郎に大喜びして金を出す奴がいてもおかしくはない。
984名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 11:45:56.43ID:hbmpO89R0 くがね オバロは20巻で終わりです
編集部 もうちょっとだけ続くんじゃ
編集部 もうちょっとだけ続くんじゃ
985名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 12:01:41.96ID:JRLmy8qo0 >>979
>一般的な感性でもっとこうした方が面白いだろって話をしてたら
それがやりたいなら普通にそういう題材で自分で小説書けばいいんじゃない?
説明不足や描写の不備を批判するなら兎も角、ストーリーは作者のものだろうに
批判するポイントが明らかにズレてるだろう
>一般的な感性でもっとこうした方が面白いだろって話をしてたら
それがやりたいなら普通にそういう題材で自分で小説書けばいいんじゃない?
説明不足や描写の不備を批判するなら兎も角、ストーリーは作者のものだろうに
批判するポイントが明らかにズレてるだろう
986名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 12:11:17.96ID:7HuGKWOHp987名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 12:24:34.67ID:7HuGKWOHp ああ聖騎士様は作者の悪趣味やガタガタの設定に疑いもつとパクリ元のD&Dと同じで聖騎士続けられないのか
そりゃこんなキチガイしか残らんわけだ
そりゃこんなキチガイしか残らんわけだ
988名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 12:26:29.38ID:QIMdKQn40989名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 12:26:49.72ID:MzhhyFKXd990名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 12:28:56.92ID:bW+KLgXl0 Arcadiaのチラ裏懐かしいな
991名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 12:32:30.22ID:QIMdKQn40 >>989
作者じゃない単なる読者が代理で言うのはおかしいよな
この場合はまあ弁護だから良い方向と言えなくもないが
この手のタイプの人は「黒猫をもっと出せ」の人のように悪い方向へ変わることもあるから
今後も監視が必要である
作者じゃない単なる読者が代理で言うのはおかしいよな
この場合はまあ弁護だから良い方向と言えなくもないが
この手のタイプの人は「黒猫をもっと出せ」の人のように悪い方向へ変わることもあるから
今後も監視が必要である
992名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 12:34:03.53ID:Q4roTboC0 自分の意見を一般化したり同意を求めたりするから反論される
つまらないならおまそうだが
つまらないよねなら反論を想定しないと
つまらないならおまそうだが
つまらないよねなら反論を想定しないと
993名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 12:34:55.42ID:fovuulDQp994名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 12:36:18.62ID:MzhhyFKXd 自分の意見を一般化したり同意を求めたりするから反論される
面白いならおまそうだが
面白いよねなら反論を想定しないと
面白いならおまそうだが
面白いよねなら反論を想定しないと
995名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 12:37:20.61ID:bW+KLgXl0 つまらないよね
俺は好きだよでいいじゃん(適当)
俺は好きだよでいいじゃん(適当)
996名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 12:38:25.17ID:bW+KLgXl0 スレ完走するな
それにしてもイキリ骨太郎というネーミングには笑わせてもらったわ
それにしてもイキリ骨太郎というネーミングには笑わせてもらったわ
997名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 12:39:28.38ID:ijAhaDywa スレが完走する辺りまだ作品の勢い自体はあるんだな
まあ現在進行形でアニメやってるし当然か
来期あるのかね
個人的に来期はあってもとりあえずそれで終わりな気がする
まあ現在進行形でアニメやってるし当然か
来期あるのかね
個人的に来期はあってもとりあえずそれで終わりな気がする
999名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 12:42:52.12ID:JRLmy8qo0 >>989
つまんねーって言うならそれは批判だけどこうしたらいいってのは批判のポイントとしてはずれてるだろう
書くべき要素を書いてない位ならまだしもストーリーをこう改編すべきだってのはそれこそチラ裏ストーリーじゃん
批判はすれば良いけど、俺の望んだストーリーにすべきってのはおかしいだろって話だよ
つまんねーって言うならそれは批判だけどこうしたらいいってのは批判のポイントとしてはずれてるだろう
書くべき要素を書いてない位ならまだしもストーリーをこう改編すべきだってのはそれこそチラ裏ストーリーじゃん
批判はすれば良いけど、俺の望んだストーリーにすべきってのはおかしいだろって話だよ
1000名無しさん必死だな
2018/09/14(金) 12:43:07.94ID:7HuGKWOHp10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 14時間 58分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 14時間 58分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】石破首相は党首討論でコメ価格「(5キロ)3000円台でなければならない」 [蚤の市★]
- 小泉進次郎氏 「パックご飯も買う」 [少考さん★]
- 【速報中】小泉進次郎氏「コメ担当大臣だという思いで」 農水相後任 [少考さん★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★3 [おっさん友の会★]
- 【芸能】松山千春、ヤクザの前で名曲を熱唱… 黒い交際を匂わす動画を入手 所属事務所は「お付き合いの中で故人をしのび、出席した」 [冬月記者★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸 圧巻の7回1安打無失点! 難敵のDバックスから9奪三振! 自己最多110球の熱投 [冬月記者★]
- 日本人「農水相はバカ枠なの?」 [279254606]
- タバコ違法化、日本人の9割が賛成 [279254606]
- 鏡に映った!あなたと
- 八百屋「レタスとキャベツが大暴落なの!レタスとキャベツを食べてください!」 [256556981]
- 橋下徹「うーん、転売って人間の知恵に基づく資本主義の基盤なんだけどなー。」万博の予約枠転売にピシャリ [834922174]
- Androidのシェアが激増、iPhone 16e失敗、iPhone SE3販売終了が影響か、40代の日本人にとくに人気 [249548894]