X

 ゼノブレ2には「和ゲーのダメさ」が全て詰まっている。説明下手なチュートリアル、難解すぎる戦闘、

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:32:22.06ID:gNFdYc4w0
半裸の女戦士、子供の主人公、見づらい地図、オープンワールドと期待させてエリア制、
他にもあると思う

それらの欠点を直さないと洋ゲーには勝てんよ
長所もあるのに、もったいないわ
2018/09/21(金) 14:36:26.10ID:/P3SdUKHa
>>96
そんなシビアでギスギスした世界でもないし、村人でさえブレイドやアーツの小話結構するしで、ゆったり世界を理解して馴染んでいくのが楽しいんだけどね
最初からチュートリアルが親切すぎると、あらゆる要素が開示されて公式ネタバレみたいで嫌だな
2018/09/21(金) 14:37:24.51ID:+UtDwtI2M
フィールドスキルとかゼノブレイドの魅力ゼロにするクソ要素
105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 14:40:57.89ID:fyCVP7GK0
昔は和ゲーと言ったらかゆいところに手が届く親切なチュートリアルだったのに
最近は洋ゲーのほうがその辺も良く出来てるから困る
106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 14:43:05.79ID:9buRAVc6d
コンシューマにガチャシステム導入するのも糞だし、
そのガチャを強制的に使わせるギミックが俗に言う「持ち物検査」、とうの昔に滅んだソシャゲの悪習
正直この辺は高橋の薄っぺらななろう叩きと同様に、単に最新のトレンド掴めてなくてとりあえず流行乗ってみただけにしか見えん
107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 14:44:33.32ID:E3X6vIjv0
俺はまあまあ好きなんだけど、じっさいそうだと思うわ
あれ加えよう、これも入れてみよう、でどんどん複雑化していくのは日本らしいダメなとこ

家電メーカーと一緒だね
2018/09/21(金) 14:47:48.32ID:aqB2pUYNp
ゼノブレイド2を貶すってことは優秀賞を与えたTGS並びに2018年ゲーム大賞自体を馬鹿にすることになるんだよな
109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 14:48:09.79ID:SQ1WqRXKa
>>103
言いたいことはわかる
でもアイテム図鑑とモンスター図鑑とアイテムソートは欲しかった
110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 14:49:00.71ID:BOdXr1J/p
>>97
あれでマシなんか...
111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 14:50:07.97ID:BOdXr1J/p
>>108
実際ゲーム大賞なんてそんなもんだろ 特に今年はモンハンワールドがトップな時点でお察し
2018/09/21(金) 14:53:25.98ID:Ei+GU4U10
本日のゼノコンプスレ
いつまでゼノブレ2に粘着してんだよw
2018/09/21(金) 14:54:07.56ID:MKouHsHi0
アイテムソートは現行で十分じゃね
そもそもカテゴリ分けされててもそれが付け焼刃にしかならんほど数が膨大ってのが問題だし
一番手近な解決策だとアイテムの種類減らせになっちまう
2018/09/21(金) 14:58:16.02ID:jLGAE5TD0
むしろあの無駄に情報量が多い怒涛のチュートリアルって洋ゲーのダメなとこ真似してね?
ウィッチャー3思い出したわ
だからいまいち売れねーんだよ
115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 14:58:22.26ID:OguVTf+k0
UIの不完全さはプレイヤーの多くが認識してる
それを欠点の一つに押し下げるだけの面白さがある
マジで楽しい時間を過ごせたよ
2018/09/21(金) 14:59:17.87ID:fyCVP7GK0
ゼノブレ2は物量は確かに凄いからスケールでかいし、ブレイドのシステムとかはまあ面白いんだけど、基本のきが出来てないっていう
金をかけた学生作品って感じだったわ
2018/09/21(金) 14:59:36.72ID:aqB2pUYNp
>>111
じゃあ何がトップなら良かったの?
2018/09/21(金) 15:03:36.29ID:aqB2pUYNp
>>113
アクセに関してはスタックしてくれと言いたくなるな
アイテムもフレーバーテキストやイラストでもあれば集めたくなるがゼノブレイド2はただの名称だけなので面白味がない
スターオーシャン2なんか似たような効果のアイテムいっぱいあったけど集めてて楽しかったし料理対決とかに発展してたのも良かった
119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 15:06:12.06ID:SQ1WqRXKa
>>113
アイテム全部じゃなくていいんだ
せめてアクセサリー、チップ、アシストコアだけでも…
120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 15:07:25.61ID:jLGAE5TD0
オープンワールドみたいだけど結局進めるルートが決められてるから
自由度もなにも無いクソつまんないマップ
湖のとことかそれくらいの段差手延ばしてよじ登れよ!って思った
2018/09/21(金) 15:07:43.55ID:fyCVP7GK0
>>108
それが今の和ゲー業界の衰退を表してると思う
122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 15:08:17.31ID:jrYOV+1w0
覚えることが多すぎとか操作が難解とかこれだけじゃなくて
オメガクインテッド、エンドオブエタニティ、ナチュラルドクトリンとかあるけど
必ず「覚えれば神ゲー」信者ができるな
2018/09/21(金) 15:08:26.77ID:oY0wdQr30
消去法で摑まされてまあまあ満足というのを繰り返すと本当に味音痴になる
2018/09/21(金) 15:09:37.23ID:fyCVP7GK0
>>120
起伏の凄いマップが売りらしいけど、祖の起伏のせいで行動の自由度がめちゃくちゃ狭いのよな
ジャンプとかほとんど何のためにあるのか不明なレベルだし
起伏を飛び越えられるフィールドスキルが有るとか、そう言うとこでフィールドスキルを活用してほしかった

ただゲーム進行の妨害をするためにしか使われてないとか絶望的にセンスない

プレイヤーに極力ストレスを与えるなと言うvalveの教えをモノリス開発の頭に叩き込みたい
125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 15:09:59.00ID:BOdXr1J/p
>>117
特に無いね 今年はつまらんゲームばっかだし
2018/09/21(金) 15:11:32.34ID:9Ckz9qrbd
ゲームフリーク←結論
127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 15:11:40.77ID:BOdXr1J/p
まぁモンハンワールドはモンハンはやっぱり友達と集まってワイワイやるのが一番だということを再認識させてくれたところは評価するよ
2018/09/21(金) 15:15:57.98ID:fyCVP7GK0
段差を飛び越えられる、高い所から落ちても死なない、敵から逃げやすくなる、隠しアイテムの検知ができる とか
そう言うとこでしょ。「このフィールドスキルを取りたい」って思える動機になるのは
それなら特定のフィールドスキルを持ったコモンブレイドとかももっと重宝されたのに

このクエストクリアするために「取らなきゃ」って設計は、やってて何も面白くないんだわ

取らなきゃって義務感じゃなく、取りたいって動機を得られる作りを徹底しろよ
2018/09/21(金) 15:23:36.57ID:fyCVP7GK0
しかもそのフィールドスキルを上げるためにやたらと時間かかるキズナ解放作業が待ってるだろ
その苦労の末の報酬が、たんなるお使いクリアがほとんどなんだから、とてつもない徒労感だよ
2018/09/21(金) 15:25:48.86ID:AuGCLyw50
>>124
足場の悪いところでの戦闘とか悪印象残ってるわ
ユニークの配置とかマトモに戦わせる気のないやつもいるし
足場の悪いサルベージポイントで出てくる敵がブロー持ちってのも性格の悪さが出てる
2018/09/21(金) 15:28:30.50ID:RLHEUTqHM
>>120
空洞になったでかい切り株みたいなやつ?
あれジャンプでいけるぞ
132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 15:28:51.59ID:vKa4PWMtd
和ゲーのよさが全部つまってるとも言えるな
2018/09/21(金) 15:31:32.07ID:aqB2pUYNp
>>125
その中でモンハンが一番良かったなら問題ないじゃん
それとも今年は「無し」なら良かった?
2018/09/21(金) 15:33:14.12ID:gFxm/+bF0
>>132
無いね
2018/09/21(金) 15:48:09.77ID:GGJZkVMAd
>>11
今年の優秀賞を受賞したゲームを、まとめてdisるとかさぁ…
136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 15:54:06.57ID:g0jYnR6La
洋ゲー全部が 説明が丁寧で キャラデザイがスタイリッシュで戦闘がシンプルかつ奥が深いとでもいうのかね?
洋ゲー持ち上げすぎて、木を見て森を見ずになりすぎだろ
実際にゼノブレ2をプレイした人がどんな感想持つか 個人の自由だから評価はさておき、和ゲーの悪いとこ全部集めたような作品なら、これだけ評価されてないわ
ほんとゴキは、批判のための批判にっ徹してて頭逝かれてるわ
2018/09/21(金) 15:55:06.52ID:fDyesdrH0
ゴテゴテの変なデザイン多いなあ
FF13とかひどすぎる
138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 15:58:18.29ID:s5Jv2GLwd
>>135
ゼノブレ2やFGOが優秀賞とった時点でほかの優秀賞ソフトディスってるようなもんだけどな
139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 16:00:20.31ID:uX8Zg0B6a
>>46
キャラの服装見てあの頭の狂った中学生の考えたバトルシステム想像ついたらすげーとおもう
140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 16:00:43.04ID:XWHQn1g40
不満言いつつダラダラやってます
141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 16:07:41.61ID:a3XBSyK+d
ゴミブレ2とFGOが受賞www
パンツ部門でもあったん?
2018/09/21(金) 16:14:14.07ID:aqB2pUYNp
>>138
それをしてるのはゼノブレイド2やFGOをディスってるやつらだけってことになるけどw
143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 16:20:39.48ID:BOdXr1J/p
>>133
まぁあえて言うならマリオデか
144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 16:29:57.81ID:KFwJALyY0
携帯時は今回も携帯時用のグラフィックが表示される。
最初のムービーかリアルタイムデモシーンでyoutubeの動画が低い速度の回線によって
芸術の絵のモザイクのように見えるようになったと同じように見える画面が、あった。
ゲーム中の最初のほうの画面を本体の機能でスクリーンショットの写真を撮ったら
背景は白くなったり色々無くなっている所が、あってキャラクターも影が付いてる所が
無くなっていたり別のキャラクターが表示されてるみたい。
セーブデータは、ひとつ。
最初のほうをほんの少しプレイしただけで分からないけど携帯時のグラフィックには、
ややかかなりガッカリ。
消費電力十数ワットプラステレビの電気代でこれが動くのは、すごいのじゃないかなと思う。
でも携帯機として期待してたんだと思ったと思う。
145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 16:32:57.08ID:dpwovHQ9H
だからTGSの結果に納得出来ないならゲハオブザイヤーでもやって陣営関係無しに判定決めれば良いだろうが
さぞかし妥当な結果になりなさるんだろう。何てったってゼルダやペルソナ5クラスでもゴミ扱いする味利きがわんさといる訳だしな
2018/09/21(金) 16:43:18.16ID:7Y/06iN70
山盛りコンテンツにスムーズにアクセスできるUIとは言えないけど、酷いバグがあるわけでもないし許容範囲
小さな粗なんか吹き飛ばす魅力のゲームなんてそう珍しくもないし
147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 16:45:43.72ID:gFxm/+bF0
このゲームには吹き飛ばす魅力なんて皆無だったがな
良かった点を挙げろと言われたら言葉に詰まる
2018/09/21(金) 16:47:07.39ID:7Y/06iN70
否定するだけってほんと簡単だよな
2018/09/21(金) 16:54:34.37ID:BCjIAr2c0
>半裸の女戦士、子供の主人公

これずっと言われてるのになんでやってしまうのだろうなw
これが日本らしさとでも勘違いしてるのか??
150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 16:55:15.97ID:Et/AwoBK0
和ゲーRPGの親切設計が嫌いで
洋ゲーRPGの手探り感が好きだったのに
最近の洋ゲーの親切設計は勘弁してほしい
2018/09/21(金) 17:01:02.35ID:wHIQQN4a0
否定する人が絶賛できるゲームが知りたい
ゼノブレ2レベルで満足してしまう自分が触れたらどうなってしまうのか
152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 17:20:53.90ID:KseJBdPl0
特殊性癖みたいなもんだから
好きな人は好きなんだろう
153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 17:24:15.78ID:9buRAVc6d
流石に自分がゼノブレ2で満足するからって他人に食って掛かるような奴は単に馬鹿舌なだけだわ
154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 17:25:38.02ID:FKrsK5zc0
和ゲーの特徴であって自分に合わないからダメなところって頭おかしい
155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 17:26:33.22ID:Pu7jp73Wa
コンプ拗らせすぎだろw
156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 17:56:25.84ID:Dp3Iv8uMd
>>151
どうもしないから安心しろ
なろう小説愛好家に一般的な名作文学を渡したところで興味持たないだろ?
2018/09/21(金) 18:00:01.08ID:DKsL+BWV0
ノリが昭和熱血モノだしな
現代風のなろう系を目指せば流行るかもしれないのに
158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 18:09:47.17ID:BOdXr1J/p
昭和熱血物を舐めすぎだろ
2018/09/21(金) 18:15:41.75ID:igzxhgS6d
時代遅れの昭和のアニオタ向けなだけで、別に王道とか普遍的ではないんだよな
2018/09/21(金) 18:15:44.36ID:wHIQQN4a0
遊んだことない名作を教えてもらえると思って期待していたのだけど残念
RPGならバグゲークラスじゃなければ大抵楽しめるお気楽性質なんだけどな
2018/09/21(金) 18:29:33.48ID:bVVX4+/TM
>>58
おそらくできないわけではないと思うが、ロード時間がメチャクチャかかることになるから、いらない。あの爆速ロードだからいいんじゃん。
2018/09/21(金) 18:31:26.97ID:s+hXohald
文句ばっか言って代案は出さない
出したとしてもトンデモな代案

共産党かと
2018/09/21(金) 18:32:29.98ID:fyCVP7GK0
戦闘はコンボのやり方覚えてきたら楽しいけど、逆にそれがわかってないとひたすらオート戦闘眺めるだけのゲームになるから
序盤とかこれクソゲーじゃね?と思いながらやってた
2018/09/21(金) 18:35:06.34ID:nnzuf1Fx0
パーティのキャラの魅力の無さと戦闘のつまんなさはイーラで改善されたな
2018/09/21(金) 18:39:28.01ID:fyCVP7GK0
>>151
あれが満足できるレベルならそこらへんの有名RPGはだいたい満足できるんじゃね
ゼノブレ2はなにも完全無欠の大名作と比べてココが悪いってんじゃなく
一般的なゲームがクリアしてるようなチュートリアルやUIやその他諸々の遊びやすさ、ゲームの楽しさみたいなとこに全然届いてないってことだから
2018/09/21(金) 18:44:52.17ID:gRhbiVHEa
その一般的ってのがまた曖昧だな
2018/09/21(金) 18:52:45.92ID:/P3SdUKHa
まあ動画ながめてるだけじゃつまらんよね
168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 19:07:21.11ID:7whJ6wvB0
>>166
悪いけどこのスレ見てる限りでは苦言を呈してる方が具体的なゲームの内容を批判してるし、
逆に擁護してる奴の方が「俺は気にならなかった!」とか曖昧な事しか言ってないようにしか見えないんだが
実際に買った俺も否定派とほぼ同意見だしな
2018/09/21(金) 19:17:42.23ID:xTd/F6+ia
1>>>>>>2>>>>>>>>>>>X
クロスよりはマシだった
170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 19:21:04.88ID:igzxhgS6d
逆にゼノブレ2のUIとチュートリアルで満足とか何が悪いか分からないとか言ってる奴はよっぽどゲーマーとしての経験が浅いとしか思えんわ
任天堂ハードの和ゲーしか買わない人なのかな
その任天堂ハードのゲームの中でも学ぶべき点があるゲームは沢山あると思うがな

例えば上の方で言われてる「使用頻度の多い項目の階層が深い」なんてのは他の任天堂のゲームだったらまずあり得ない
2018/09/21(金) 19:23:21.15ID:a3XBSyK+d
プロゲーマー様のお通りだあああああああ
172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 19:26:13.39ID:jT8Mwc+T0
ぶっちゃけこの戦闘システムの割に不親切な感は否めない
擁護内容もこの程度のことも分からないのって言ってくるだけで話にならない
擁護する人間が自分のマウント取りしだすだけってそれ根本的な解決になってないから
2018/09/21(金) 19:28:00.93ID:Txmikhg0d
>「使用頻度の多い項目の階層が深い」

何のゲームの話をしてんの?
ドラクエ?
2018/09/21(金) 19:28:47.54ID:fyCVP7GK0
任天堂のゲームに慣れてたらゼノブレ2の仕様はあまりにも耐え難い
まあ遊びにくさとか気にならないぐらい漫然と呆然とゲームやってる人なら知らんが
2018/09/21(金) 19:33:35.35ID:DCzKWiIR0
お互いに馬鹿にはわからんと予防線張って罵り合いじゃそら何も生まれんわな
176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 19:33:47.32ID:igzxhgS6d
>>171>>173
ほらね、批判されても反論出来ないからこうやって茶化すしか出来ない
お前らの方がやっぽど>>166の言う「曖昧」だな
177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 19:35:54.36ID:uo/RPCRY0
>>170
任天堂ゲーしかやらない層だったら尚更このゲームのUIとチュートリアルに頭抱えそうなもんだが
178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 19:37:59.75ID:jT8Mwc+T0
>>175
ぶっちゃけ>>13の時点で擁護してる奴が喧嘩腰なんだよなぁ...
2018/09/21(金) 19:39:44.64ID:fyCVP7GK0
あとゲーム内tipsというか、細かな戦闘システムの解説みたいなのまで、
街の隠れたところにいる情報屋に散りばめて有料にする ってもはやクレイジーなレベルだよ
小学生がRPGツクールで思いつきでやることみたい

クエスト解決のための情報が隠されてるならまだ分かるけど
プレイヤーをゲームに導入するための情報を一緒に隠す ってどういうつもりだよ
2018/09/21(金) 19:39:54.75ID:vSx2hrS/0
漫然とプレイしててごめんなさい
2018/09/21(金) 19:40:29.67ID:yyRN3qTX0
>>1の理論で行くとゼノクロは神ゲーなるじゃないか
2018/09/21(金) 19:41:04.69ID:iIsi22+hd
戦闘はエンドオブエタニティに比べれば難解でも難しくもないな
自分が戦闘に対して1番難解でクソだと思ったのはコレ
説明がテキストのみで造語ばっかでその造語から調べておってかないといけないとかクソすぎた

最近エンドオブエタニティの話が出たので戦闘か難解と聞いて思い出したわけよ
183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 19:47:05.08ID:jT8Mwc+T0
>>181
ゼノクロに足りていないものは単純に脚本
そしてオープンワールドゲームとして求められる水準ではなかった
ぶっちゃけあのシステム、探索の楽しみ削いでたよ
2018/09/21(金) 19:49:35.30ID:yeMLJB+50
>>179
手引っ張って、こうですぜ客人方針でなく
そこまで探れってだけだろよ
オーバークロックギアもそうだったが

漫然とってなんだよ、逆や
ガチ勢は、インジケータや表示エフェクトから発売前にほぼ仕様を理解してただろ

>>82
海外のトレンドにあわせる意味なんぞねえぞ
MMOベースなんで
多数のUIを並列処理することを根元から求めてんだから
185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 19:52:10.18ID:jT8Mwc+T0
>>184
なんかそういうヤル気のない奴は帰れみたいなゲームってお前みたいな暑苦しい奴しか残らないよなぁ
186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 19:53:20.49ID:+WJ81XoK0
いちいち言ってることはもっともなんだけどゲームの面白さの本質から外れてるとこなんだよねチュートリアルも階層も
187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 19:54:03.42ID:7whJ6wvB0
1がメタスコア92、2は83、イーラに至っては81
少なくとも今のシリーズの展開が「独自性があってこれで良いんだ、文句言うな」と言うような肯定的な評価は得られてないようだが
188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 19:54:51.85ID:7whJ6wvB0
>>186
そうそう!その通り!
ゲームの本質的な面白さ(笑)が1から超劣化してるからメタスコアも急落してるんだよな!
2018/09/21(金) 19:55:32.23ID:xTd/F6+ia
一回流したら二度と見られないチェインアタックの糞分かりにくいチュートリアルは
一回しか見られないようにすることに何か意味があるんですか?
190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 19:55:45.24ID:jT8Mwc+T0
>>186
というより面白ささえ分かって貰えばってゲームにおいてモチベを維持してもらうための努力がこのゲームから感じられないのがよろしくない
本質も知られなければ意味なしなんですよ
191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 19:57:17.11ID:6p7/Z70Zd
ゲームは見る派の姉が200時間やって勧めてくるから良ゲーなんだろうと思ってる
192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 19:57:38.05ID:uo/RPCRY0
問題の本質は面白くない事ではあるけれど
その面白くなさを助長している要因の一つにUIは間違いなくある
2018/09/21(金) 19:58:12.62ID:yeMLJB+50
>>185
いや、判らん奴は、難易度落としてオートでやれってアップデートされたろ
半端組の数がもう居ないんじゃね?w
194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 19:58:38.28ID:+WJ81XoK0
>>190
お前もストーリークリアしたんでしょ?
モチベ保ってるやん
2018/09/21(金) 19:59:13.62ID:FsT7xJRi0
>>136
残念ながら性的なキャラデザインにして
アニメに力入れれば猿みたいに喜ぶ連中がいるから仕方ない
こういうのがゲームを長いこと腐らせて来たんだが
196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 20:02:00.24ID:jT8Mwc+T0
>>194
俺が良いから他人もいいではないでしょ
やったからこそわかるけどさぁ
「これちゃんと説明してくれてたらこんなダラダラしなかったよね?」って場面があったからこその意見だって分かってないならお前はやってもないのに擁護してることになるよ
実際やってて分からないって部分リアルで聞かれて説明した事あるし、「いやそこくらいゲームで説明してよ」って所まで必死で否定する?
197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 20:02:23.77ID:Pu7jp73Wa
ゴキブリ、コンプ拗らせすぎだろw
2018/09/21(金) 20:03:15.61ID:OucG5wzX0
ブレイク無効ってのがよくわからなかった。
ブレイクってゲームでは一般用語なの?
199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 20:03:48.03ID:NUClE0P4d
>>13「文句言う奴はエアプ」
>>194「クリアまでやったんだから文句言うな」

雑な出来のゲームを擁護する時の詭弁のテンプレだな
2018/09/21(金) 20:04:11.23ID:9jsWY/BXM
ジャップランド製の洋ゲーモドキって
死滅したやんw
2018/09/21(金) 20:04:52.35ID:aDTkAkR9M
ゴキちゃんはボタン連打で勝てるゲームじゃないと負けて止めちゃうからなー
2018/09/21(金) 20:05:22.38ID:yeMLJB+50
>>196
解らなくても、だらだらでも進むから、商品としては◎なんだよ
1は黒を転倒できずに詰んだのが業界責任者クラスでいるからな

個人の意見より、トラフィックでクロスと2はデータ持って行ってるからな
その結果、イージーやオートが増えたと見たらいいんでないかい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況