ルームスケールVRはもちろん大きな可能性を持っているんだけど
それを前提にしてしまうと「家庭用」というくくりでは足かせにもなりうる

例えばワンルームマンションでプレイ空間が十分に確保できない人では
遊べないようなゲームを作ってしまうと、メーカーからすると自分で市場
を狭めていることになる

インディーズはそういうニッチな市場を狙っていくのもいいかもしれないけど
大手メーカーだとなかなかそうも行かないだろうし…

安全性の面も含めてなかなか難しい