https://gamingbolt.com/vr-market-is-currently-unviable-says-ceo-of-ccp-games
VRにはおそらく多くの消費者の関心を惹き付ける程の魅力がなかったのだろう。
企業側が安値で売り出してみたり、Astro Botのような優れたソフトをもってしても
この状況を変えるのは難しかったらしい。
なぜなら以前からVRに積極的な投資を仕掛け、VRゲームも発売してきた企業から
この新たな熱意に富むとみられた市場には暗い未来が待っているとの報告が出たからだ。
これは過去にはPSVRにEVE Valkyrieも発売していたCCPゲームスのヒルマーCEOが
報道陣との対談で語ったもので、それによると同社は売上不振により2つのスタジオを閉鎖し
今後はVRゲームを一切制作せず、この市場からは撤退するようである。
「我々は多くのVR機器が市場に発売されてから現在までの間で
経済規模が2倍から3倍に膨らむとの期待を抱いていました。
そうでないと商売ができませんからね」
と述べ、彼は現在の市場の厳しさについて説明していた。
探検
【チョンゴキブリ悲報】ゲーム開発者「VRはもう無理。PSVRを購入したユーザーももう使っていない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 07:52:59.11ID:JWUqj4dM0128名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 12:19:19.21ID:1U9LzIZa0130名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 12:24:30.02ID:U6Mqtypo0 ゲームやってる奴はメガネかけてるやつ多いのに
メガネの上にさらにヘッドセットなんて付けるわけないだろ
3Dテレビのグラスと同じだわ
メガネの上にさらにヘッドセットなんて付けるわけないだろ
3Dテレビのグラスと同じだわ
131名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 12:24:40.48ID:n8bJ3dCYa VRの体験映像とか観るとやらせてる方もやってる方も滑稽すぎて失笑もんだ
まあ将来的には今のレベルでも遠隔操作で何らかの作業が出来るようになれば役立ちそうだけどね
理想だけどエンターテイメント方向は何も身に付けずに目の前の空間の装いが
ガラッと変化するぐらいじゃないと驚きも興味もわかない
まあ将来的には今のレベルでも遠隔操作で何らかの作業が出来るようになれば役立ちそうだけどね
理想だけどエンターテイメント方向は何も身に付けずに目の前の空間の装いが
ガラッと変化するぐらいじゃないと驚きも興味もわかない
132名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 12:25:45.71ID:/dL/g57HM VRの無線化は電波法に抵触するから技適が通らず国内販売は無理だって
THC Viveの無線化キットの時に聞いた
THC Viveの無線化キットの時に聞いた
133名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 12:27:06.25ID:S4VuvZ+Nd テレビでかなりごり押し?紹介していた気がするけど駄目なものはやっぱ駄目なんだな
134名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 12:30:40.19ID:S4VuvZ+Nd そういやコジマ監督のゲームはVR対応するのかね
136名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 12:33:18.25ID:RXPFX1u3d VRって視界を乗っ取ったうえで、体全体で体感しないとダメなんだよ
139名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 12:41:14.24ID:rswEcmvbK 見た目がみっともないから流行らないって意見には同意できんわ
大人がゲームするのもみっともないけどそこそこ流行ってるわけだし
大人がゲームするのもみっともないけどそこそこ流行ってるわけだし
140名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 12:42:43.93ID:ragCooIMp 嫁には笑われた
側から見るとやっぱり情けない格好らしい
側から見るとやっぱり情けない格好らしい
141名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 12:44:27.88ID:Jn9w10Nka142名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 12:46:02.41ID:sYQ2GQLsM インサルトオーダー遊ぼうぜ〜
143名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 12:46:53.22ID:Mh2FHHRQp 俺は面白いと思うし、
開発には頑張ってもらいたいけど、
テトリスやりたくて買う奴はいないと思う。
水口はあやしいセミナーだけやってればいいよ。
もともとゲーム作れないんだし、、。
開発には頑張ってもらいたいけど、
テトリスやりたくて買う奴はいないと思う。
水口はあやしいセミナーだけやってればいいよ。
もともとゲーム作れないんだし、、。
144名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 12:47:39.27ID:pprrXx6Qd TV番組でVRが取り上げられる時もだいたい
HMDを装着したアイドルなりアナウンサーなりがおっかなびっくり右往左往する様をスタジオのひな壇芸人が笑う
というパターンばかりだしな
他人からはそう見られると認識されると厳しいよ
HMDを装着したアイドルなりアナウンサーなりがおっかなびっくり右往左往する様をスタジオのひな壇芸人が笑う
というパターンばかりだしな
他人からはそう見られると認識されると厳しいよ
146名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 12:50:33.21ID:FMf/f9Usa それだけやってる人は没入出来てるって事なんだけどね
147名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 12:53:47.23ID:AgV35Gj5d viveで全身トラッキングでVRチャットやってると楽しいぞ
エモーションとか関係なく好きに踊れるから人が集まってくる
エモーションとか関係なく好きに踊れるから人が集まってくる
148名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 13:03:47.40ID:iTAI0SgjH 間違いなくソニーもゲハもバーチャルボーイとは違うと思い込んでたんだろうな
結局何ら変わらない様にしか見えなかったし案の定な結果になったけど
結局何ら変わらない様にしか見えなかったし案の定な結果になったけど
149名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 13:15:08.06ID:WNomgvvwM 最初から10年先取りするだけの実験って分かってたじゃん
もっと手軽にUSBコード1本ですむ時代にならなきゃ話にならんよ
もっと手軽にUSBコード1本ですむ時代にならなきゃ話にならんよ
150名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 13:16:37.92ID:RYpogFYq0 HMDも流行らなかったし、Wiiリモコンやmoveなどのモーションコントローラ否定して、3Dは目が潰れると言ってた連中が
組み合わさっただけで流行る!とか言い出すのがおかしいんだよ
組み合わさっただけで流行る!とか言い出すのがおかしいんだよ
151名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 13:17:39.40ID:bguUwQ7Id やっぴVR事業部長もとばされたんけ?
152名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 13:19:41.10ID:SbV5Tkj80 やってる姿はコードまみれのPUBGのパケ男だからな
153名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 13:23:08.52ID:sYQ2GQLsM 早くVirtualLink接続のVRHMD出して!
154名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 13:30:18.87ID:QpE4GjgA0 裸眼で出力できるようにならないと駄目だろうな
155名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 13:34:09.65ID:ragCooIMp 線がとにかく邪魔
コントローラーの線は外せ言う癖に、HMDの線が邪魔して没入感削がれる
いつになったらワイヤレス化されるのか
コントローラーの線は外せ言う癖に、HMDの線が邪魔して没入感削がれる
いつになったらワイヤレス化されるのか
156名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 13:40:14.64ID:oyCRTg8zd メディアでもステマしまくったのに…
157名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 13:46:01.63ID:kAV6xuuAM やはりこうなってしまったね
158名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 13:48:51.71ID:iuyYXaDF0 買って1週間以内ならハード・ソフト共に返品OKってしてくれるといいんだけどな
面白いのか酔わないのか試してみたいユーザーはいると思うんだよ
でも何万もするものを買って自分に合わなかったらと考えると買うのを躊躇する
面白いのか酔わないのか試してみたいユーザーはいると思うんだよ
でも何万もするものを買って自分に合わなかったらと考えると買うのを躊躇する
159名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 13:56:58.94ID:aYDWPakNp もろもろ無線にならんと厳しい
160名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 14:37:27.37ID:2K1d23WKr 今度VIVEのPCレスが出るけどどれくらいのスペックで何が出来るんだろう
161名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 14:44:24.51ID:NjRuAenYd HMDってだけで拒否反応でる人がいるから今の仕様のままじゃ流行らないだろうな
162名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 14:51:49.35ID:aYDWPakNp もろもろ無線にしろと思うが電波直に食らう形はどうなのとは思う
163名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 15:01:33.01ID:QbOa5eyFM みんなわかってたよなそれ成功したことねえもん
164名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 15:02:12.78ID:ZNJHA0OB0165名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 15:11:42.94ID:Pvs+QDLA0 VRはハード持ってないと試すことすらできないのが致命的
せめてアーケードとかテーマパーク的なところで流行ればワンチャンあったが
せめてアーケードとかテーマパーク的なところで流行ればワンチャンあったが
166名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 15:29:40.02ID:aYDWPakNp エロ系に訴求してたら可能性あったかもな
167名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 15:30:10.15ID:X+EjHBPHd 任天堂「それは我々が数十年前に通った道だ」
168名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 15:31:49.90ID:aYDWPakNp 古くはゲーム系で流行った多角経営だが
これは任天堂のとっくに通り過ぎた道だった
…というのは古いゲーマーなら知ってる話か
これは任天堂のとっくに通り過ぎた道だった
…というのは古いゲーマーなら知ってる話か
169名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 15:38:34.40ID:F4i2zR8r0 VRはもっと小型化&無線化しないとなあ
今ならゲーセン需要はありそうだが
今ならゲーセン需要はありそうだが
170名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 16:26:05.62ID:sYQ2GQLsM 無線化キットはもうあるやん
しかし無線化してまで遊びたいソフトが無いのが問題やわ
Fallout4VR以降はAAA級ソフトが無いし映像のしょぼいインディーゲーは買う気にもならんし
ACCのVR対応もまだやっつけだからモード切り替えがめんどいし
しかし無線化してまで遊びたいソフトが無いのが問題やわ
Fallout4VR以降はAAA級ソフトが無いし映像のしょぼいインディーゲーは買う気にもならんし
ACCのVR対応もまだやっつけだからモード切り替えがめんどいし
171名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 16:28:52.88ID:J1qfbGOV0 もとからVR事業としてソニー本体と協力して大きく展開できてればな
PSVRはゲーム専用コストカット版扱いでよかったのに
PSVRはゲーム専用コストカット版扱いでよかったのに
172名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 16:31:01.28ID:oD/Md+Q20 ソニーはHMZシリーズを終了させてるからね
VR以前にヘッドマウントディスプレイというスタイルそのものが受け入れられにくいのかもしれん
VR以前にヘッドマウントディスプレイというスタイルそのものが受け入れられにくいのかもしれん
173名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 18:26:26.25ID:KKUM6gw70 >>169
イオンとかのゲームコーナーにあるVR、閑古鳥だけど日によりけりなのかね。
イオンとかのゲームコーナーにあるVR、閑古鳥だけど日によりけりなのかね。
174名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 18:40:39.85ID:BsuBIWE4d ナムコがVRの研究に力入れて今までのゲームをVR化してテストしてみたけど、
どれもゲームとして面白くならなかったで終わっからな
ゲームには向かないんだよ
どれもゲームとして面白くならなかったで終わっからな
ゲームには向かないんだよ
175名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 18:43:38.75ID:Drb265t30 バイオ7がでれば!
スカイリムVRがでれば!
FO4VRがでれば!
etc...
んで、全部出たけどいつ頃盛り上がるの?
一家に一台、しかも主婦がPSVRやってるんだろ?ソニーのお偉いさんが言うには
スカイリムVRがでれば!
FO4VRがでれば!
etc...
んで、全部出たけどいつ頃盛り上がるの?
一家に一台、しかも主婦がPSVRやってるんだろ?ソニーのお偉いさんが言うには
177名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 18:49:05.65ID:6kmVO2y30 PSVRはPSPみたいに欲張ったんだよ
ゲームは勿論、音楽も映画も見れる!みたいに
VRゲームだけじゃなくて
色んなタイトルを引っ張ってたもんな
VR朝日新聞とかさ
VRは医療や遊園地とか幅広く普及すると見越してたんだよ
ソニーは要するにゲームだけじゃなくて
広く普及する汎用機器のリーダーを目指したんだよ
ソニー自身の手ではどれも上手く行かなかったけどね
ゲームは勿論、音楽も映画も見れる!みたいに
VRゲームだけじゃなくて
色んなタイトルを引っ張ってたもんな
VR朝日新聞とかさ
VRは医療や遊園地とか幅広く普及すると見越してたんだよ
ソニーは要するにゲームだけじゃなくて
広く普及する汎用機器のリーダーを目指したんだよ
ソニー自身の手ではどれも上手く行かなかったけどね
178名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 18:50:52.87ID:kyWd21Ob0 エスコン出ても盛り上がらないよ
PS4はもうオワッチ
PS4はもうオワッチ
179名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 18:50:57.01ID:uYR/4OYhM VRを否定する訳じゃないがマニアの玩具で終わるのは目に見えてたわ
しかもヘッドセットとコントーラだけのなんて楽しみ方も限定される
しかもヘッドセットとコントーラだけのなんて楽しみ方も限定される
180名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 18:52:45.77ID:8KStX6VD0182名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 19:02:14.41ID:6kmVO2y30 PS5では積極的なサポートはしないと思う
発売から最初の数年が勝負なので
周辺機器を積極的にサポートするリソースの余裕は無い
それこそ箱1の失敗を繰り返してしまう
ゴリ押しはよくない
発売から最初の数年が勝負なので
周辺機器を積極的にサポートするリソースの余裕は無い
それこそ箱1の失敗を繰り返してしまう
ゴリ押しはよくない
184名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 19:26:01.13ID:9BUOpskv0 VRカノジョの局部も最初に比べたら随分改善されたな
185名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 19:43:21.30ID:TUess2Z90 ボリューム不足になるシングルゲーより
オンラインで対戦できるゲームの開発優先するべきだったな
オンラインで対戦できるゲームの開発優先するべきだったな
186名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 20:17:17.88ID:kyWd21Ob0 オーバーグラスみたいなので仰向けに寝ながらゲーム出来たらいいのに
重いわクビ動かすわクソカメラにクソランプ認識させなきゃ遊べないとかね…
重いわクビ動かすわクソカメラにクソランプ認識させなきゃ遊べないとかね…
187名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 20:24:47.98ID:QEVv7gmap 酔うっていうか頭痛くなって無理だったわ
188名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 20:26:52.71ID:JoiMR7/x0 特許ゴロのコロプラさんのこともたまには思い出してあげてください
189名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 20:30:36.54ID:m5iMJcHxd 美麗グラ・大ボリューム・普通のコントローラーで操作といった
PSユーザーが支持してきた物とは対極にある存在だからな
それを持ち上げていたゴキは実に滑稽だ
PSユーザーが支持してきた物とは対極にある存在だからな
それを持ち上げていたゴキは実に滑稽だ
190名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 20:35:21.47ID:MGjcGyigH VRって、
いま金になるものじゃないからね。
今後あらゆる物に応用されていくだろうから
それに向けての種まき的な意味合いが大きいわけで。
現状だとゲームだけで金儲けは無理だな。
だからソニーが金を出さないと
規模の大きなものは作られないと思うんだよね。
ゲームメーカーが資金繰りする意味がない。
だからこそソニーに頑張ってもらわないと困る。
いま金になるものじゃないからね。
今後あらゆる物に応用されていくだろうから
それに向けての種まき的な意味合いが大きいわけで。
現状だとゲームだけで金儲けは無理だな。
だからソニーが金を出さないと
規模の大きなものは作られないと思うんだよね。
ゲームメーカーが資金繰りする意味がない。
だからこそソニーに頑張ってもらわないと困る。
191名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 20:37:51.46ID:HhPUymxv0 規模の大きなものなんてPS4の性能じゃ無理だろ
VR化は処理の負荷が重いからグラフィックで妥協しなきゃいけない
PCならマシンパワーでごり押し出来るけど
VR化は処理の負荷が重いからグラフィックで妥協しなきゃいけない
PCならマシンパワーでごり押し出来るけど
192名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 20:39:57.87ID:Ui75tgzF0 めんどい装備では起動しなくなる
ただの据え置き機でさえ遊ばれなくなったのに
そこに周辺機器をつけてまでやらない
ただの据え置き機でさえ遊ばれなくなったのに
そこに周辺機器をつけてまでやらない
193名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 20:40:42.35ID:gr+R28zj0 最低90fps必要なのにどこもかしこも30fpsどまりなら
使うところ無いからな
使うところ無いからな
194名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 20:41:15.23ID:9BUOpskv0 さぁ今日もVRかぶって榛名湖走るか
195名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 20:44:23.27ID:RJ35zVDA0 VRの対応を迫られてVRモードを取って付けたようなゲームあるもんな
そのせいで開発にも影響出ただろうに本当被害者だわ
FF15とか無理やりだろw
そのせいで開発にも影響出ただろうに本当被害者だわ
FF15とか無理やりだろw
196名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 20:51:05.28ID:kocoP3cj0197名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 20:56:51.39ID:X2QXG6M60 Oculus QuestがVRゲーム市場を盛り上げる事は確実
今撤退するのは勿体無いしむしろ先走り過ぎ
questがVRゲームを大衆化してくれたら、もっとクオリティーが高いVRゲームで
遊びたいというユーザーが増えてソニーにも恩恵がある
その時にはPS5が出てる頃だし、気軽に被れないPSVRではダメなので
無線化したPSVRも開発してるはず
今撤退するのは勿体無いしむしろ先走り過ぎ
questがVRゲームを大衆化してくれたら、もっとクオリティーが高いVRゲームで
遊びたいというユーザーが増えてソニーにも恩恵がある
その時にはPS5が出てる頃だし、気軽に被れないPSVRではダメなので
無線化したPSVRも開発してるはず
199名無しさん必死だな
2018/10/23(火) 21:40:32.71ID:E+/mrhVT0200名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 01:12:53.53ID:cIkenN2W0 やってる姿が端から見たらみっともないからって意見があるがうつむいて延々スマホいじくってる姿も相当クソダサイからそこは問題ではないと思う
202名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 06:04:31.79ID:2sgAJmkG0 フレームレートから逃げ回ってる老害のせいで
市場が腐った
市場が腐った
204名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 06:56:41.01ID:2sgAJmkG0 2018年は開発力の差がはっきり現れた年だな
将来を見据えた開発を積み重ねてきたカプコンが当然の評価をうけ
怠慢でフォトリアルを謳いフレームレートから逃げた会社が没
結果的にリアルでもない素人のオナニーフィルターでプレイに支障しかなくなり
プレイヤーはCS離れを始めた
将来を見据えた開発を積み重ねてきたカプコンが当然の評価をうけ
怠慢でフォトリアルを謳いフレームレートから逃げた会社が没
結果的にリアルでもない素人のオナニーフィルターでプレイに支障しかなくなり
プレイヤーはCS離れを始めた
205名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 07:02:23.50ID:BukLdoE50 長時間プレイ、日課プレイに向いてないのがな
周辺機器に数万も出してプレイする人はかなりのゲーム好きだろうが
そういう人らも跳ね除けてしまってソフトも次第に売れなくなる
周辺機器に数万も出してプレイする人はかなりのゲーム好きだろうが
そういう人らも跳ね除けてしまってソフトも次第に売れなくなる
206名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 07:04:37.28ID:2sgAJmkG0 出来上がった市場でいろいろ試すのは勝手だが
市場が痩せたあとになっても後の祭り
市場が痩せたあとになっても後の祭り
207名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 07:13:36.99ID:eUYx3q4I0 少なくともPS5で新型PSVRを出すまで投資は続けるだろ
208名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 07:15:34.13ID:A1kAzaBmd ボダラン2が死ぬ前の最後の花火かな
終わる前にミクの新作出してくれりゃいいんだが
終わる前にミクの新作出してくれりゃいいんだが
210名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 07:47:03.52ID:kMgpuwF90 PSVRって世界で300万くらいだっけ?
インディーズでもためらう数
インディーズでもためらう数
211名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 08:01:15.69ID:2G8gNEUC0 不思議なのはそれより少ないはずのPCVRでは言うほどためらってないんだよな
212名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 08:02:29.93ID:SCQdXfvla >>210
中国のゲームセンターに150万台以上出荷して
それで300万台な
サイエンス&ファンタジーってゲームセンターを中心に
中国のゲームセンターが挙って買い漁ってるってのがソニーがスポンサーの番組でやってた
中国のゲームセンターに150万台以上出荷して
それで300万台な
サイエンス&ファンタジーってゲームセンターを中心に
中国のゲームセンターが挙って買い漁ってるってのがソニーがスポンサーの番組でやってた
213名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 08:04:39.30ID:UlBMYguf0 3DTV元年と同じ事になってないか?
214名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 08:05:52.93ID:kX8kPqu2a アミューズメントvrをいくつか遊んでみたけどまたやりたいって思えるの無かったし
買ってもすぐ飽きそうで購入見送ったな
PUBGほどじゃなくてもイカくらいオンが盛り上がるソフト出してくれたら買うと思うけどね
買ってもすぐ飽きそうで購入見送ったな
PUBGほどじゃなくてもイカくらいオンが盛り上がるソフト出してくれたら買うと思うけどね
215名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 08:09:44.67ID:H3EzMuO4a 一番面白いのは
PS4はVRが快適に動作できるように性能が割り振って造られてないから
最近はPCとSwitchにのみVR操作モードが付いてるゲームが増えてきたこと
LAノワールが最初だったが、最近はスカイリムとかダクソとかVRに非対応のSwitchには搭載されて、PS4には対応なしってのが多い
PS4はVRが快適に動作できるように性能が割り振って造られてないから
最近はPCとSwitchにのみVR操作モードが付いてるゲームが増えてきたこと
LAノワールが最初だったが、最近はスカイリムとかダクソとかVRに非対応のSwitchには搭載されて、PS4には対応なしってのが多い
216名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 08:12:17.37ID:Q8+Mpbuo0 ドラゴンボールのスカウターのような形じゃないとだめだな
小型&装着が簡単であることも重要
小型&装着が簡単であることも重要
217名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 08:15:00.54ID:lG6tVIYs0 検閲のチョニーはエロ要素排除
爆死も当然だろ、
爆死も当然だろ、
219名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 08:26:06.78ID:AFVEKPIK0 300万台でもこの記事にあるようにアクティブユーザ−がほとんどいないってのが問題なんじゃ
220名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 08:27:02.81ID:YYtkcF9+0 >>211
そりゃしょうがない
PS4に比べてPCは開発&販売のリスクもコストも
やろうと思えばいくらでも低く出来るんだから
郊外でホソボソと夫婦で商売する個人のお店と
都心の一等地の商業ビルで店員を大量に雇って店構えるくらい違うから
リスクが高いならよっぽどの商材じゃなきゃ躊躇して当たり前
今のVRに大手が参入する程の魅力はないよ、上限で300万なんて
そりゃしょうがない
PS4に比べてPCは開発&販売のリスクもコストも
やろうと思えばいくらでも低く出来るんだから
郊外でホソボソと夫婦で商売する個人のお店と
都心の一等地の商業ビルで店員を大量に雇って店構えるくらい違うから
リスクが高いならよっぽどの商材じゃなきゃ躊躇して当たり前
今のVRに大手が参入する程の魅力はないよ、上限で300万なんて
221名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 08:45:14.28ID:5PtmESceD 今のところ
実験作品見たいのばっかりだからなぁ、、。
まだ正解が見つけられていない感じがする。
実験作品見たいのばっかりだからなぁ、、。
まだ正解が見つけられていない感じがする。
222名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 08:46:01.99ID:+HCdIV24M Steamだと誰でもたった100ドル預けるだけで販売できるからなぁ
手軽に販売できる代わりにゴミが増えすぎなのはまた別の問題だけど
手軽に販売できる代わりにゴミが増えすぎなのはまた別の問題だけど
223名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 08:55:46.18ID:0p4FKnsFK224名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 09:55:24.25ID:laKUn2CQp Steamでもお試し版みたいなゲームで(上手くいくか分からないような)土壌を作っているような段階なのに
プレステVRなんてもんを家庭用ゲーム機で大々的に売ったのは間違ってたな
どうせPCでHMDとVRゲームが出そうって段階で、イニシアチブを取りたいがために焦って開発して、ゲームを育てるシステムもないのに売り逃げただけって感じだろう
そして初めからキッチリしたゲームを提供される事だけを期待するアタマ数の多いCSユーザーにコケにされてVRゲーム自体がゴミ箱にポイっなんて
新技術やアイデアの使い捨てにも程があるわな
まー俺としてはエロゲで細々進化してくれりゃ今あるもんで文句ねーけどな
プレステVRなんてもんを家庭用ゲーム機で大々的に売ったのは間違ってたな
どうせPCでHMDとVRゲームが出そうって段階で、イニシアチブを取りたいがために焦って開発して、ゲームを育てるシステムもないのに売り逃げただけって感じだろう
そして初めからキッチリしたゲームを提供される事だけを期待するアタマ数の多いCSユーザーにコケにされてVRゲーム自体がゴミ箱にポイっなんて
新技術やアイデアの使い捨てにも程があるわな
まー俺としてはエロゲで細々進化してくれりゃ今あるもんで文句ねーけどな
225名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 09:58:57.64ID:7P0L9+Wt0 発売当初は買おうと思って金も用意してたが、品薄で手に入らず
その内どうでも良くなって結局買わないまま今に至るな
その内どうでも良くなって結局買わないまま今に至るな
226名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:21:48.66ID:RHXxRBEpM 国内サードがPSVR向けに最初だけソフト出して以降何も動きないがもうね
海外サードはまだソフト出してるし
エスコン7で終わりかなー
海外サードはまだソフト出してるし
エスコン7で終わりかなー
227名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:41:06.41ID:NbDue57Da■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉進次郎農相、就任一夜明け「コメ5キロ2990円」記事ポスト……「(税込み)3229円だよ」などツッコミ [少考さん★]
- 【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 [Ikhtiandr★]
- 三浦瑠麗氏、永野芽郁を“キャンセル”する企業に持論「単に事なかれ主義」「ほめられたことではない」 [少考さん★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★2 [ひかり★]
- 【山梨】中国警察名乗り「あなた名義で航空券が多数買われ、中国のおばあさんがショック死した」…保証金要求に大学生「だまされたふり」 [ぐれ★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★6 [おっさん友の会★]
- (ヽ^ん^)「嫌儲で日本共産党を支持しない奴は🏺ですよw」🏺「ちがう!!ちがう!!カクサンブガー!ぎゃおおおーーーん」 [932029429]
- 日本人「ワンチャンス略してワンチャンです」言うほど略してない件 [931948549]
- 【速報】小室K、第一子を出産wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- チック症YouTuber「もっともっと自分の病気を広めていきたい」 [856698234]
- 【速報】AI、司法試験を満点突破www法曹終わるwww [237216734]
- なぜ低所得者は、「政治家のせい」にするのか…自分の人生を「自分のもの」と思えない理屈 [195219292]