X



プレステってなんで互換機能無くなったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/24(水) 15:26:08.54ID:mVv7tsZ00
PS3まではあったのに
2018/10/24(水) 15:28:09.41ID:/ehW8xcsa
偉いから
2018/10/24(水) 15:29:45.17ID:HosAifmo0
同じゲーム買いなおさせたりオンラインサービスにさせた方が儲かると感じたんだろ
4名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/24(水) 15:30:43.68ID:sHW5BXgz0
ps5 はps4だけはつけるよ てか余裕だよ
5名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/24(水) 15:33:04.89ID:JcUdC7OW0
リマスターで出せばサードも儲かるし
初期のタイトル不足の時とかソニーだけじゃなくニンテンドーもDX商法とかやってるだろ
6名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/24(水) 15:36:30.52ID:4yCjsUnU0
PS3の初期型は6万だったからな
2018/10/24(水) 15:37:14.72ID:8M2xFSH50
PS3の初期型も同時に置いとけばいいじゃない
2018/10/24(水) 15:40:44.94ID:Zo3Kh3tba
技術がなくなったから箱も出来るわけないってバカにしてたがMSは簡単にやってのけた
2018/10/24(水) 15:45:54.49ID:OQ4CLG+E0
>>7
ぶっ壊れたからもう信用しない
2018/10/24(水) 15:46:01.58ID:Rb+R7JxSp
ICOとかワンダとかバイオハザード4とか大神とかキングダムハーツとか
全く同じものがPS2、PS3、PS4それぞれで出てるのホント美しくない
2018/10/24(水) 15:51:21.03ID:6vl6Y1Hf0
互換がどうにもならないのに
Vitaが惨敗したから形骸化ナンバリングの恥を続けるんだろうな情けない

FC、GB、Wii・・そしてDSをも捨てようってんだぞ任天堂は
12名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/24(水) 15:53:57.76ID:VqSpPlRuM
そのPS3で全くソフトが売れなくなったからだろう
PS2後期の時点で売れてなかったけどな
13名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/24(水) 16:01:44.54ID:9DLbb0Add
美学は金に成らないから。
SONYが嘘つきだけら。
技術力がないから。
14名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/24(水) 16:15:15.68ID:wXCvwAqg0
Switchの話をしよう
2018/10/24(水) 16:20:40.23ID:X9R+TSGz0
いつまでもあると思うな
金と互換
2018/10/24(水) 16:26:48.16ID:qmTkBvJ9a
互換性をハード的に維持すると性能に影響するからなぁ
箱1みたいなプログラム的な互換だと問題ないけど相当高い技術力が必要だし
さすがにソニーにとっちゃハードル高すぎる
2018/10/24(水) 16:26:54.21ID:Oge8pG74a
金は最初から無い
2018/10/24(水) 16:59:08.82ID:nYPQpTJ4M
IBMからAMDになったからだろ
2018/10/24(水) 17:02:41.93ID:oSuuAVoua
PS1のスペックだけはPS4でも余裕だよね
海外ではPS2アーカイブスもPS4であるんだっけ
2018/10/24(水) 17:08:22.32ID:unaogA7y0
技術力無いから
2018/10/24(水) 17:10:23.64ID:OqkijMJh0
PS4は出直し再スタートだったから
2018/10/24(水) 17:21:32.16ID:Da0e1Nra0
互換性をハードで実現させてたから。
2018/10/24(水) 17:48:29.43ID:whZ/7wpsM
美学だから
2018/10/24(水) 17:50:25.04ID:Z3iB+2ZD0
そのうち中華なゲーム機で円盤入れたらファイル化してSDカードのメニューに登録される形式の互換機が出てくるだろうさ。
25名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/24(水) 18:21:36.43ID:wL/do2Eyd
まあ諦めろ、X86だから容易になるかと言えばそんなわけ無いからな。
WINDOWSの互換の維持は人と時間と金をたっぷり注ぎ込んだ力技みたいなものだし。
それだって完全ではないしな。
ソニーにそれが出来るなら、google見たいな事やってるわ。
2018/10/24(水) 18:26:34.32ID:ZWt5/qCI0
ソニーにとってPS4のフリプで配りまくったタイトルがPS5で引き継がれるとか
悪夢だろうから次も互換は厳しいと思う
2018/10/24(水) 18:56:25.01ID:IqC49G2d0
>>1
5は下位互換全部入りって噂は本当かな
28名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/24(水) 19:14:40.87ID:LUWp4mXj0
>>27
絶対ガセ
やるとしてもダウンロード互換というかダウンロード販売だと思う
いまのPS2PS4みたいな
29名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/24(水) 19:17:42.54ID:GghCghlgK
コスト削減以外にあるの?
付けてたら値段上がってたでしょ
30名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/24(水) 19:18:13.84ID:AFVEKPIK0
>>27
やるわけないだろ
そんなのやっても互換性の確認、これが動かねえとクレームが来る
そんなのあほみたいなのに対応できん
アーカイブならあるかもしれんが
2018/10/24(水) 19:19:58.73ID:uvwHbae30
互換つけて成功した例がないよな
32名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/24(水) 19:22:46.53ID:CHR+TAvqa
アーキテクチャに互換性が無く、
互換性実現のためにはハードウェア的なコスト、
筐体サイズなど物理的問題があったから
33名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/24(水) 19:26:36.26ID:DHuwH6qbd
PS4改造して使ってるけど
PS4のPS2エミュは互換性低いぞ
こんなの表に出したらこれが動かねえあれが動かねえってSONYにクレームが来るだけでメリットがなにもない
エミュのために過去のゲームの互換性の確認なんてやらないだろ
商売にならないんだし
2018/10/24(水) 19:29:14.90ID:Da0e1Nra0
PS2エミュならPCでええやろ。
もうマシンパワーの力押しで快適に遊べるし。
35名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/24(水) 20:09:04.27ID:wL/do2Eyd
>>33
当時のAMDのCPUだとPS2のエミュは苦手なんだよな。
超低レイテンシのVRAMをCPUのキャッシュで代用するんだけど、FX-8350でも速さ的に足りなかったと思う。
2018/10/24(水) 20:11:43.17ID:hrdMJRmZ0
PS2、PCベースのHDリマスターが売れなくなるだろ
2018/10/24(水) 20:12:03.22ID:PsJZ+71/0
互換つけて1万以上高くなるならコスト削るだけだけ
お前らも安い方がいいよな?
2018/10/24(水) 20:38:51.29ID:OqkijMJh0
互換付けて一万高いモデルと選べればいい
39名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/25(木) 08:23:05.33ID:uXcgDXDFM
諦めろ
価格が上がると10代が買いづらくなるからだ
40名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/25(木) 09:32:49.54ID:ufzQqBaQM
「技術力が無いから」

この言葉に尽きるね
 
2018/10/25(木) 09:41:47.68ID:rlktnzeJF
MicrosoftはONE立ち上げの随分前から研究してたもんな
金と時間がいくらあってもパッションと技術が無いと出来なかった
42名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/25(木) 09:48:09.84ID:1glD2PJYM
互換って必要か?
そんなん新ハードが発売された1年目だけじゃん
態々古いゲームやる意味あるの?
43名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/25(木) 09:52:27.29ID:9P4PRzSyd
互換機能があるのにあの価格で販売出来たPS2が良い意味で異常だったんだなぁ
2018/10/25(木) 09:53:23.03ID:ZXax+Wey0
互換しないくせにハードにナンバリング振ってるのが恥だと言ってるんだろ
2018/10/25(木) 09:55:26.71ID:4IVxklMF0
アーカイブスすら対応してないのが謎なんだが
2018/10/25(木) 09:58:53.11ID:0ejmigwca
むかしおれの知り合いに4じゃ3出来ないよって言ったら
クソだなって言ってた
一般の目はそんなもんだ
2018/10/25(木) 10:02:25.73ID:1glD2PJYM
それはPS3まで互換があったから思いこんでるだけ
2018/10/25(木) 10:05:43.35ID:ZXax+Wey0
じゃあハードナンバリングを捨てないのは不誠実だね
2018/10/25(木) 10:11:39.03ID:1glD2PJYM
嫌ならWindowsのゲームやってればいいんだよ
それでもXPじゃないと動かないゲームもあるけどな
2018/10/25(木) 10:17:03.14ID:GK5SZFwA0
アーキテクチャを前世代期の延長上にしないといけないんだよな
WiiUはそれでえらい制約になった
これからはどうなる
51名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/25(木) 11:07:51.06ID:uKOAm9bid
初めから先々の互換を前提とした設計ならバージョンアップで行けただろうけど、当時のソニーはそれをやる余裕が無かったからな。
何が何でも市場を取るためにコストを抑えつつパフォーマンスを目一杯引き出さなきゃならんかったから、互換その他なんか考慮してる場合じゃなかった。
ソニーお得意のAV機器としての機能もバッサリ削ったし。
結果そのかけは成功して世界市場を席巻したけどな。
52名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/25(木) 11:22:03.30ID:uS2r7tEB0
割られ捲くったから
昔のゲームの脆弱性から割られるリスクを回避する為だよ
ちなみに割れとハッカーを過剰に恐れて専用物で固めて爆死したのがVitaね
2018/10/25(木) 11:24:13.40ID:5O+1krXG0
「互換は美学」とか言ってたのに
PS3のモデルチェンジ以降あっさり切ったよなあ
54名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/25(木) 11:41:48.60ID:VTMnKcgS0
互換は金にならんからしゃーないけど
過去IPは掘り起こしや、売れなくても続編、移植やってかないと
世代間断裂がおきてトロやピエトロみたいなことになる

10年20年続けるためには過去作を遊べる環境を維持しないといけない
その手段の一つが互換であり、移植でもあり、アーカイブでもある

でもソニーの偉い人は「アーカイブ儲からねえ 誰も買わねえ」って言っちゃったから
古いIPは捨てて焼き畑し続けるしかない企業体質なんだなってはっきりわかったわ
55名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/25(木) 11:43:54.77ID:VTMnKcgS0
未だにスーパーマリオは遊べる手段いっぱいあるけど
どこでもいっしょ遊べる環境ってほぼないだろ

結果トロは死んで
マリオはいまでも2D新作が出る
2018/10/25(木) 11:45:59.38ID:NKiTooK80
>>31
PS2、Wii、DS
とは言え互換関係なく売れるハードがある以上、機能面での優先順位は下がる
57名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/25(木) 11:46:57.01ID:Rxb4x7U50
リマスターで搾り取りたいから
58名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/25(木) 11:53:22.23ID:bFpSNstX0
>>1
オールドシリーズでもがっぽり儲けるからむしろ邪魔
59名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/25(木) 12:17:25.21ID:7U5HYpZWM
互換は儲からないってのは無い

Oneで名作互換がくると売れてるからね
NPDでも互換ゲームがtop10入りした事例すらあるよ
DL版もストアに並ぶのでDL版も売れ出す

しかもただ寝てた過去資産が利益を産んで手出しも無し
 
60名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/25(木) 12:23:07.07ID:2C/3+bIpa
互換儲からんのは互換申請出してもDL版売らないアホメーカーだけやろ
互換申請したならDL版置いてもらうだけで小銭稼ぎできるのにどういう考えしてるのか全然わからん
2018/10/25(木) 12:29:20.10ID:5VFYqmcS0
PSは旧ハードのチップ載せて互換するというハード的な互換のやり方を基本的にやってきたけど、これはコストに大きく響いてしまう
MSは、Xbox360で旧Xboxソフトの互換をするときは、互換用ソフトを個別に配信するという体力任せの無茶なやり方やったが、
これは企業体力を猛烈に使う上に全ソフトの互換もできない
XBOでXbox360の互換をするときはXBO上で仮想Xbox360のOSを走らすというやり方でやってるが、
そのままでは互換できないソフトも結構あってソフト毎に手直しが必要なうえ、
ミドルエンジンとかで権利関係の問題が発生してクリアしなきゃならないことも多い

結局、手間と金がかかりすぎるってことになるかと
2018/10/25(木) 12:30:02.34ID:OSbyaxKe0
PS5「おにいちゃん(PS4)どいて、そいつ(中古屋)頃せない!」

こうですね
2018/10/25(木) 12:35:42.43ID:I3AVcWc90
MSにとって互換は浪漫だから手間隙かかっても問題無い
2018/10/25(木) 12:40:31.96ID:5VFYqmcS0
MSはWindowsでソフト毎に互換パッチつくりまくって互換するという体力任せの荒業のノウハウ積んでるからね
日本のときメモにすら、最新のWindowsで動かすためのパッチをOSに組み込んだりしてる
そんなノウハウ、SIEにはないからなあ
2018/10/25(木) 13:10:29.04ID:IH4yUnf30
互換性皆無なのに頑なに名前変えずにナンバリング
続ける神経が凄いわ
そしてポータブルだのビータだの含めれば6代も7代も
新型出す度にユーザー資産完全リセットしてりゃ
そりゃジリ貧にもなるだろう
2018/10/25(木) 16:45:14.67ID:5O+1krXG0
>>54-55
結構的を射てると思うな
過去作を今でも容易に遊べると言うのはIP維持には重要な点だと思う
それが直接儲かるとか儲からないって話以上の意味があるんだよな
2018/10/25(木) 19:09:17.82ID:4OUep01+M
>>27
うちソニーですよ?わかってます?

互換機メーカーへの牽制だけだろ
68名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/25(木) 19:50:17.50ID:I4hTjIyL0
その互換特許の話は今後ソニー以外にPS互換機ビジネスさせないための
事前対策だと思うけど
2018/10/25(木) 19:51:39.04ID:mnffKzXY0
美学な〜っし♪
70名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/25(木) 19:54:22.50ID:dewObhUuM
PS1互換機はもう出せる時代だからな
ファミコンやスーファミ互換機の状態にならないように特許で規制をかけたんだな
71名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/26(金) 02:31:55.04ID:YKVHLM7vM
ソニーにユーザーフレンドリーを期待するのが馬鹿
2018/10/26(金) 02:34:40.17ID:d8O9blQV0
当時の社長が会社を追い出されるほど売れなかったから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。