New photo from the Monster Hunter movie. That Light Bowgun looks WILD! Wonder how many Rathalos scales it took to craft ( ͡° ͜ʖ ͡°)
(source: https://www.instagram.com/p/BpSULX8Aynm/?fbclid=IwAR1q5rqjvdYOcNH367XGdudk32uNtivAYCB29xcDoDEHux_qj1CBkAisMZ0)
https://pbs.twimg.com/media/DqOVF4nWoAAMW3V.jpg
https://twitter.;com/Arekkz/status/1054850793004777472
【速報】ハリウッド版『モンスターハンター』の新規画像が公開される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 16:43:18.33ID:oeAtKDm5d2018/10/24(水) 16:43:38.56ID:WxGJhEzJd
こマ?
2018/10/24(水) 16:43:59.53ID:4fdKcgVy0
バイオかな?
2018/10/24(水) 16:44:17.62ID:Q4l4YaML0
新武器だな
2018/10/24(水) 16:44:38.09ID:F0mrcE9e0
始まる前から死産ですな
2018/10/24(水) 16:44:55.04ID:chkVPm4rd
ライトボウガンかな?
2018/10/24(水) 16:45:18.18ID:bP0qw6oE0
ヒエ〜
8名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 16:45:28.10ID:5N5kgOGt0 ゲームのブランド価値も破壊しそう
2018/10/24(水) 16:45:38.34ID:o9kbnE9v0
あーあ、こりゃまた
2018/10/24(水) 16:45:59.57ID:o9kbnE9vd
うわぁ……
2018/10/24(水) 16:46:09.97ID:buXo01qo0
うだつの上がらないリーマンが実は伝説のハンターの子孫だった!みたいなあらすじだっけ
2018/10/24(水) 16:46:26.44ID:PPpzTh7Qd
なんだコレ
13名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 16:46:28.19ID:vX7yrhBm0 あーあ
14名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 16:46:44.79ID:FeV3A2JmF 想像通り
15名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 16:46:47.46ID:a4hXeYiYa うん……(ヒゲの男を見る)
うん?(手元にある武器を見る)
うん?(手元にある武器を見る)
16名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 16:46:54.08ID:EREVvwkkd 現代にモンハンのモンスターが現れた話になるんかな
17名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 16:46:59.76ID:6MbQAIJOd カプコンはなんだかんだゲームの実写映画化でコケたことほとんどない
ストリートファイター、バイオハザードぐらいしかないけど特にバイオは大成功
モンハンもヒットするだろ
ストリートファイター、バイオハザードぐらいしかないけど特にバイオは大成功
モンハンもヒットするだろ
19名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 16:48:08.96ID:a4hXeYiYa20名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 16:49:49.20ID:J/bnPGoyd バイオもミラ・ジョヴォヴィッチの実写映画決まった時にコレジャナイ散々言われてたからなぁ
クリスは?でねーのかよ!誰だよこの女優とか言われてさ
どうせまたお前らのネガキャンは負けることになるぞ
クリスは?でねーのかよ!誰だよこの女優とか言われてさ
どうせまたお前らのネガキャンは負けることになるぞ
2018/10/24(水) 16:50:08.15ID:BNI1aKkK0
確かモンハンの世界に主人公が行くんだっけ?
22名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 16:50:32.69ID:tFEuy3r50 爆死濃厚やな
ソニーもこんなんほんまは作りたくないやろ
ソニーもこんなんほんまは作りたくないやろ
2018/10/24(水) 16:50:35.04ID:mG52gRJL0
なんでAR?
24名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 16:50:40.13ID:6vrQJtTyd 今流行りの異世界転生とかヒット間違いなしやん
2018/10/24(水) 16:52:26.85ID:P0E35p7V0
外人が現代の重火器使って、モンスターをやっつける映画
モンハンである必要あるの?
モンハンである必要あるの?
26名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 16:52:31.09ID:AW/Twqwja 種子島かな
27名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 16:52:52.61ID:Ly0+Ke+yd 種子島やん
28名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 16:53:03.32ID:xu0zMSvu0 こんなんみせられたら目がゴミの豚発狂してまうわ
29名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 16:53:56.47ID:slR9LPf+0 バカでかい武器、剥ぎ取った甲殻の鎧
そういうのがモンハンだったはずだが
そういうのがモンハンだったはずだが
2018/10/24(水) 16:54:32.75ID:wvvdSmJBM
ただのパニック映画になりそう
31名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 16:55:09.01ID:BcZSLqOPM モンハンよく知らん人らが作ってるししゃーない
2018/10/24(水) 16:55:28.08ID:AmhS+ai50
発掘武器にしては新品同様だな
33名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 16:56:34.39ID:ilc095oFd もう撮影はじまってんのかと思って監督誰かググってみたらバイオの監督と同じ人か
こりゃヒット確だろ
https://www.google.co.jp/amp/s/jp.ign.com/monster-hunter-theater/29248/news/ws%3famp=1
こりゃヒット確だろ
https://www.google.co.jp/amp/s/jp.ign.com/monster-hunter-theater/29248/news/ws%3famp=1
2018/10/24(水) 16:57:16.42ID:hyrLpd6Q0
斬新な形状の武器ですね
槍かな?
槍かな?
2018/10/24(水) 16:57:31.63ID:MlVEjW940
これがバイオハザード8ちゃんですか
2018/10/24(水) 16:57:41.47ID:Ge013fKCp
この後に大剣とか持ち出すんじゃないの
2018/10/24(水) 16:58:15.01ID:vbrPsAUE0
タイムスリップものになるんじゃなかったっけ
38名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 16:58:22.56ID:LfDA63dD0 映画関連はバイオ4引っ張ってきた時と同じだな
関わってんのも同じw
関わってんのも同じw
2018/10/24(水) 16:58:32.77ID:rPUfPWLy0
コレジャナイ
2018/10/24(水) 16:58:45.46ID:I92u9orp0
モンスター要素は一体どこに
42名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 16:58:54.89ID:uqKG6A5Ld 年5月、カプコンの人気シリーズ「モンスターハンター」が、「バイオハザード」のミラ・ジョヴォヴィッチ を主演に迎え、ハリウッドで実写化されることが発表された。
監督を務めるのはジョヴォヴィッチ の実生活の夫でもあるポール・W・S・アンダーソンだ。
YouTube向けのオリジナルSFホラー『Origin(原題)』についてインタビューを受けたアンダーソン監督は、「モンスターハンター」の実写映画に何が期待できるかを短く語った。
「めちゃくちゃ巨大なモンスターが登場します。それだけはお話できますよ」とアンダーソン監督。
「本当に大きなモンスターがいるんです」
謎に包まれた制作についてアンダーソン監督は多くを語らなかったが、新たなキャストの情報がまもなく公開されると予告した。
「残りのキャストを連続で発表していくつもりです」とアンダーソン。
「ミラ(・ジョヴォヴィッチ)の出演は確実ですが、他にも本当にエキサイティングなキャストが加わる予定です。それ以上はまだ何も話せません」
ミラ出演決まってるのかよwww
こりゃネガキャン無意味だわwwwwwカプコンめちゃくちゃ予算かけてつくってるじゃんwww
監督を務めるのはジョヴォヴィッチ の実生活の夫でもあるポール・W・S・アンダーソンだ。
YouTube向けのオリジナルSFホラー『Origin(原題)』についてインタビューを受けたアンダーソン監督は、「モンスターハンター」の実写映画に何が期待できるかを短く語った。
「めちゃくちゃ巨大なモンスターが登場します。それだけはお話できますよ」とアンダーソン監督。
「本当に大きなモンスターがいるんです」
謎に包まれた制作についてアンダーソン監督は多くを語らなかったが、新たなキャストの情報がまもなく公開されると予告した。
「残りのキャストを連続で発表していくつもりです」とアンダーソン。
「ミラ(・ジョヴォヴィッチ)の出演は確実ですが、他にも本当にエキサイティングなキャストが加わる予定です。それ以上はまだ何も話せません」
ミラ出演決まってるのかよwww
こりゃネガキャン無意味だわwwwwwカプコンめちゃくちゃ予算かけてつくってるじゃんwww
43名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 16:59:25.51ID:KRc3igue0 >>1
う〜んこの
う〜んこの
2018/10/24(水) 16:59:28.48ID:SiKZsr1W0
やっぱ銃が最強なんやなって
クソやん
クソやん
2018/10/24(水) 16:59:39.90ID:9wmMZd2g0
恐竜撃ち殺す映画になるんか?w
46名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:01:19.57ID:fyDgLq8M0 うん、バイオだね
2018/10/24(水) 17:02:12.07ID:E3Dns8/d0
普通に現代でレオリウスとかと戦うんだろ
2018/10/24(水) 17:02:43.42ID:S5zJYl/V0
MHWでガトリングぶっぱしてるし・・・
2018/10/24(水) 17:02:46.27ID:049+gAb90
カプコン×
ソニピク○
バイオが成功したので同じカプコンIPでもう一儲け出来るんじゃないかって算段だね
ソニピク○
バイオが成功したので同じカプコンIPでもう一儲け出来るんじゃないかって算段だね
50名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:03:44.66ID:AW/Twqwja51名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:03:50.35ID:d7w26rCsd ハンター役を演じるのは、『マッハ!!!!!!!!』シリーズや『ワイルド・スピード SKY MISSION』(2015)、『トリプルX:再起動』(2017)のトニー・ジャー。
また以前の報道によると、『アントマン』シリーズへの出演で知られる人気ラッパーのティップ・“T.I.”・ハリスが狙撃兵のリンク役。
『ヘルボーイ』シリーズや『パシフィック・リム』(2013)のロン・パールマンがハンター集団のリーダーであるアドミラル役で出演する。
なおThe Hollywood Reporterによると、実写映画版『モンスターハンター』には、アルテミス率いる国連軍に所属する輸送のスペシャリスト役でメキシコ人俳優のディエゴ・ボネータも出演するとのこと。
アーノルド・シュワルツェネッガー&リンダ・ハミルトンの再共演で話題の『ターミネーター』最新作(タイトル未定)でも主要人物を演じている注目の俳優だ。
続々大物集まってる模様
また以前の報道によると、『アントマン』シリーズへの出演で知られる人気ラッパーのティップ・“T.I.”・ハリスが狙撃兵のリンク役。
『ヘルボーイ』シリーズや『パシフィック・リム』(2013)のロン・パールマンがハンター集団のリーダーであるアドミラル役で出演する。
なおThe Hollywood Reporterによると、実写映画版『モンスターハンター』には、アルテミス率いる国連軍に所属する輸送のスペシャリスト役でメキシコ人俳優のディエゴ・ボネータも出演するとのこと。
アーノルド・シュワルツェネッガー&リンダ・ハミルトンの再共演で話題の『ターミネーター』最新作(タイトル未定)でも主要人物を演じている注目の俳優だ。
続々大物集まってる模様
2018/10/24(水) 17:06:53.26ID:iWPwKIQd0
随分変わった形の鎧とライトボウガンすね…
2018/10/24(水) 17:07:41.33ID:BPEAu2cT0
ふみはでるの?
54名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:08:03.16ID:4KvAYDQpd 笛だなわかる
2018/10/24(水) 17:08:23.47ID:a7OfakG/0
ガンナーなん?
2018/10/24(水) 17:09:22.63ID:/7Vt1/hId
ディノクライシス映画化してついでに新作ゲームだせば全人類が幸せになれるのに
2018/10/24(水) 17:09:40.22ID:FrP9JZP30
これはハンターですわ(
2018/10/24(水) 17:09:41.66ID:wGdcU6hx0
MGSかな?
60名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:09:52.43ID:YOaPssH0d モンスターハンターあらすじ
ハリウッド実写版映画『モンスターハンター(邦題未定、原題:Monster Hunter)』は、“モンスターを狩る”というゲームのコンセプトを継承。
ジョヴォヴィッチ演じる国連軍のリーダー、アルテミスがモンスターの住む異世界へ送られ、そこでハンターと出会い、モンスターの地球侵略を防ぐために異世界への通路を閉じようとする物語になるという。
要するに現代人(特殊部隊員)がモンスターハンターの異世界にいって現地人のハンターと協力するって話らしい
>>1の画像は現代人側の俳優なんやろな
装備が現代の物だから
ハリウッド実写版映画『モンスターハンター(邦題未定、原題:Monster Hunter)』は、“モンスターを狩る”というゲームのコンセプトを継承。
ジョヴォヴィッチ演じる国連軍のリーダー、アルテミスがモンスターの住む異世界へ送られ、そこでハンターと出会い、モンスターの地球侵略を防ぐために異世界への通路を閉じようとする物語になるという。
要するに現代人(特殊部隊員)がモンスターハンターの異世界にいって現地人のハンターと協力するって話らしい
>>1の画像は現代人側の俳優なんやろな
装備が現代の物だから
2018/10/24(水) 17:11:02.60ID:RbL9nRSpa
物理防御も属性防御も低そうな防具で心配なるわ
しかもガンナーだから更に紙装甲だしヘタすりゃ
振り向いたモンスの脚に引っかかっただけで即死しそう
しかもガンナーだから更に紙装甲だしヘタすりゃ
振り向いたモンスの脚に引っかかっただけで即死しそう
2018/10/24(水) 17:11:11.82ID:qCVaTxj80
モンスターの世界にCODのキャラが迷い込んだ設定?
63名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:11:22.75ID:a4hXeYiYa これならゴジラの名前付けた方が海外受けするのでは
2018/10/24(水) 17:11:23.87ID:049+gAb90
モンスターの地球侵略てw
知能が高いモンスターでも出てくるのか??
知能が高いモンスターでも出てくるのか??
2018/10/24(水) 17:12:00.87ID:V8HhhaXLH
新型のハプル一式だろ
頭は三眼ピアス
頭は三眼ピアス
67名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:12:27.63ID:TwsPyCXS068名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:12:54.32ID:I7pZyuxAa >>65
映画も原作も現実要素皆無じゃねーか!
映画も原作も現実要素皆無じゃねーか!
2018/10/24(水) 17:13:49.51ID:SQyrZFa30
実写版には期待してないが
3Dアニメのほうはちょっと期待してる
3Dアニメのほうはちょっと期待してる
70名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:13:52.46ID:tFEuy3r50 ハリウッドの幼稚化も凄いな
2018/10/24(水) 17:14:34.14ID:YNa4Ce5e0
モンハンのモンスターは各々で生態持ってるからいいのになんで侵略者にした
2018/10/24(水) 17:14:42.34ID:qmTkBvJ9a
うーん…
バイオハザード??
バイオハザード??
73名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:15:05.95ID:41b9ZOJMr2018/10/24(水) 17:15:56.86ID:r90vhZUxa
ロストプラネットのほうがしっくりくるな
2018/10/24(水) 17:16:10.10ID:a7OfakG/0
この監督の作品知ってりゃどんなもんできるかある程度想像つくと思うよ
それなりのものは仕上げるから
それなりのものは仕上げるから
2018/10/24(水) 17:16:19.94ID:049+gAb90
ゲートからモンスターがぞろぞろ這い出てくる感じかね
もうモンハンである意味なくね?白亜紀の恐竜がぞろぞろ出てくるジュラシック:ワールドでもよくね?w
もうモンハンである意味なくね?白亜紀の恐竜がぞろぞろ出てくるジュラシック:ワールドでもよくね?w
2018/10/24(水) 17:17:38.74ID:ywpQLkrk0
銃使って・・・てならモンハンじゃ無くディノクライシスにすりゃ良いんじゃ?
ほとんど同じだろ
ほとんど同じだろ
78名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:17:52.17ID:63+HR4Lgd バイオの監督やろ
バイオがB級映画だったようにb級くさいやつにはなるだろうがコケはせんよ絶対に
エンターテインメントがなにかわかってる監督だからね
バイオがB級映画だったようにb級くさいやつにはなるだろうがコケはせんよ絶対に
エンターテインメントがなにかわかってる監督だからね
79名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:17:53.64ID:j0JgC31w0 まあ、ヒット間違いないから成功だろ
アニメ作って人気声優大集合()日本屈指のアニメーター()とか言っても誰も見ねえんだもんストーリーズ
アニメ作って人気声優大集合()日本屈指のアニメーター()とか言っても誰も見ねえんだもんストーリーズ
2018/10/24(水) 17:18:11.05ID:Gwl0EDX60
ギアーズオブウォーの雑魚兵士かな?
81名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:20:10.87ID:TwsPyCXS0 バイオは金曜ロードショーで何回か見たわ
シリーズ通してそれなりに面白いやつだったからそれなりにはしてくるんだろうな
シリーズ通してそれなりに面白いやつだったからそれなりにはしてくるんだろうな
82名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:21:34.74ID:KRc3igue0 >>60
キングコング髑髏島の巨神の続編として観れば失敗しなさそう(白目
キングコング髑髏島の巨神の続編として観れば失敗しなさそう(白目
2018/10/24(水) 17:21:59.96ID:S5zJYl/V0
最後は古の竜撃砲完成させてリオレウスを固定してから
口にダイナマイト放り込んで爆散。しかし途中で見つけた大量の卵は処理しきれておらず
EDのラストで卵がパカッと・・・
口にダイナマイト放り込んで爆散。しかし途中で見つけた大量の卵は処理しきれておらず
EDのラストで卵がパカッと・・・
84名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:24:37.31ID:tFEuy3r50 アサクリとか糞だったわ
ゲームの映画化はやめたほうがいいんじゃね
ゲームの映画化はやめたほうがいいんじゃね
86名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:26:21.06ID:a4hXeYiYa まぁモンスターハンターの名前だけ借りた別物の作品としてみれば成功もワンチャンあるか……だけど、ロックマン実写化だけは絶対大コケするし許さねぇからな
87名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:26:54.70ID:4NPJU1rWd 監督経歴
エイリアンVSプレデター
監督・脚本・原案
バイオハザードシリーズ全部
監督・脚本・製作
三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船
監督・製作
わりと面白いのばっかりな監督だから平気
例えば経歴の中にドラゴンボールレボリューションがあったら絶望しかないし叩くのも平気だが
成功させた実績しかない監督さんやで
エイリアンVSプレデター
監督・脚本・原案
バイオハザードシリーズ全部
監督・脚本・製作
三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船
監督・製作
わりと面白いのばっかりな監督だから平気
例えば経歴の中にドラゴンボールレボリューションがあったら絶望しかないし叩くのも平気だが
成功させた実績しかない監督さんやで
88名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:28:47.84ID:OQv3nKBx0 バイオで見た
2018/10/24(水) 17:29:54.22ID:SloJP+zsa
バイオは敵ゾンビだし衣装メイクで中身人でよかったけど、モンハンだとほぼCG映画になるんじゃないの
敵レオリウスだけとかになって戦うの10分
あとはヒューマンドラマで色恋とかになりそう
敵レオリウスだけとかになって戦うの10分
あとはヒューマンドラマで色恋とかになりそう
92名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:30:00.52ID:xTGE8IHi093名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:30:19.28ID:Wq3SJSgU0 >>87
三銃士とかいうゴミがなければな
三銃士とかいうゴミがなければな
2018/10/24(水) 17:31:33.03ID:rFUZ8ong0
B級映画かな?
95Kubota.Kenji
2018/10/24(水) 17:31:42.94ID:qhXdc6cxM まーたガッジーラか
96名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:32:45.48ID:JcUdC7OW0 今のMHのライトボウガンってこんなのになってるんだな
2018/10/24(水) 17:34:45.37ID:UkKSQMyY0
モンスターの地球制覇じゃなくて
最終的に欲にまみれた人間がモンスターを地球に連れ込んで決戦のが良かったんじゃ
最終的に欲にまみれた人間がモンスターを地球に連れ込んで決戦のが良かったんじゃ
2018/10/24(水) 17:34:58.57ID:MfM8S5VY0
もうモンハン関係ないじゃん・・・
99名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:37:11.58ID:OZXE4ESHd いうてもバイオだって実写映画はアンブレラは空気だしクリスとかエイダとかレオンとかも一応、ほんとに一応登場するけど
エイダなんか死ぬシーンなくて死んだことにされとる
でも全世界では大ヒット
もちろん日本でも大ヒット
原作に忠実てなんやろなぁと思った過去
エイダなんか死ぬシーンなくて死んだことにされとる
でも全世界では大ヒット
もちろん日本でも大ヒット
原作に忠実てなんやろなぁと思った過去
100名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:37:30.63ID:NqwuD7zq0 ハプル装備かな
101名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:38:12.39ID:rApNZJ0H0 >>87
派手で爽快感のあるアクションを描くのが上手な監督というだけで、
物語をちゃんと描いた実績がないわけだろ。モンスターハンターは
アクション主体でストーリーに欠ける作品だから、映像化する際は
そこをオリジナルで補う必要があるし、それが映像化スタッフの
腕の見せ所だと思ったが。ただ怪物が出てくるのを倒すだけなら
開始30分居ないに感覚的なインフレが起きて、どんな怪物を
どう倒しても感動も興奮も無くなるだろうよ。
『オール・ユー・ニード・イズ・キル』とか『第9地区』の監督は
呼べなかったのかね。
派手で爽快感のあるアクションを描くのが上手な監督というだけで、
物語をちゃんと描いた実績がないわけだろ。モンスターハンターは
アクション主体でストーリーに欠ける作品だから、映像化する際は
そこをオリジナルで補う必要があるし、それが映像化スタッフの
腕の見せ所だと思ったが。ただ怪物が出てくるのを倒すだけなら
開始30分居ないに感覚的なインフレが起きて、どんな怪物を
どう倒しても感動も興奮も無くなるだろうよ。
『オール・ユー・ニード・イズ・キル』とか『第9地区』の監督は
呼べなかったのかね。
102名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:38:31.95ID:BRQrVSRs0 なろう系ってヤツだっけ
原始的なところにいって銃器で無双か
原始的なところにいって銃器で無双か
103名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:41:17.74ID:Ayrgtu4Sd All You Need Is Killとかラストにいくにつれて尻すぼみのクソやったやん
第9地区はまぁ面白かったが
第9地区はまぁ面白かったが
104名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:41:27.95ID:BRQrVSRs0 モンハンに対する皮肉が効いてるわ
あんな、どっこいしょ的なモーションでモッサリ作業周回水増し
さっさとぶっ殺して終われってか
あんな、どっこいしょ的なモーションでモッサリ作業周回水増し
さっさとぶっ殺して終われってか
105名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:41:49.16ID:aWv1qcV10 バイオ1はゾンビ映画っぽく見れたからな
これはジュラシックパークっぽくつくればいいかも
戦闘はラスト5分であとはパニックドッキリ映画
これはジュラシックパークっぽくつくればいいかも
戦闘はラスト5分であとはパニックドッキリ映画
107名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:43:07.66ID:XZkHRME50 クリス
108名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:43:26.52ID:+RQwmE4Yd >>101
クソ改行句読点ガイジとか役満だろ
クソ改行句読点ガイジとか役満だろ
109名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:44:14.34ID:S5zJYl/V0 バイオ1だけはバイオらしさがあった。2はうーんってところもあるけどまだバイオだった。
3からの事を考えるとアリスはアベンジャーズ
3からの事を考えるとアリスはアベンジャーズ
110名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:44:20.99ID:Wq3SJSgU0 ゲハカスがこれならホントにヒットしそうだな
111名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:46:21.00ID:tYES4Br7M この光源はハリウッドじゃなきゃ無理
112名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:46:56.37ID:kEovq3C4d これ撮影開始したの2018年の10月だからつまり今月でまだはじまったばっかりだろ?w
映画内で実際に使われないかもしれないワンシーンでここまでスレの勢いつくなんてすげーな
こりゃヒットするわw
映画内で実際に使われないかもしれないワンシーンでここまでスレの勢いつくなんてすげーな
こりゃヒットするわw
113名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:47:56.31ID:gMpYU+o8d まあ海外版戦国自衛隊になるかもしれんし
114名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:49:44.12ID:aQHtWe8rr >>20
頭使えよゴキブリ
頭使えよゴキブリ
115名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:50:47.36ID:ii85AYOBd >>112
そりゃあ、「金田一少年映画化!キービジュアル公開!」の記事でシティーハンターみたいなイケメン&美女が公開されたら凄まじい勢いで突っ込み入るだろ
そりゃあ、「金田一少年映画化!キービジュアル公開!」の記事でシティーハンターみたいなイケメン&美女が公開されたら凄まじい勢いで突っ込み入るだろ
116名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:51:47.28ID:pd2TM0qIp >>49
過去に決算説明会とかで出てた話では、バイオは映画自体でカプコン側の儲けはあんまりないらしいね
カプコン的にはバイオIPの宣伝として捉えてるそうな
スト2はカプコン出資なのでプラスもマイナスも全部カプコンに乗ってくるけど、
公開当時は大赤字だったけど、その後何年もかけて結局はかなり儲かったみたいな
話がちょうどこないだ出てた
過去に決算説明会とかで出てた話では、バイオは映画自体でカプコン側の儲けはあんまりないらしいね
カプコン的にはバイオIPの宣伝として捉えてるそうな
スト2はカプコン出資なのでプラスもマイナスも全部カプコンに乗ってくるけど、
公開当時は大赤字だったけど、その後何年もかけて結局はかなり儲かったみたいな
話がちょうどこないだ出てた
118名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:52:53.63ID:jMKf/2qX0 だれかこの監督ハントしとけw
119名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:53:55.51ID:EyaYHlhf0 バイオみたくそれぞれ独立したシリーズになりそう
120名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:54:49.69ID:pd2TM0qIp >>101
ダグリーマンもブロムカンプも良い監督だけど、モンハンの映画化には向いてないんじゃないかな
ダグリーマンもブロムカンプも良い監督だけど、モンハンの映画化には向いてないんじゃないかな
121名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:55:10.17ID:LEdbdC2yd はっきり言ってモンハンよりもロックマン実写化決定の方がコケる確率やばいと思う
大ヒット海外ドラマ「HEROES/ヒーローズ」のヒロ・ナカムラ役で知られ、今夏に大ヒットしたジェイソン・ステイサムのサメ映画『MEG ザ・モンスター』にも出演したマシ・オカがプロデュースを務め、同じく「カプコン」の「ロックマン」も実写映画化される。
ロックマンシリーズ初のハリウッド実写映画化が決定!プロデューサーは「HEROES」のマシ・オカさんです!
お祝いの色紙もいただいております!詳しい情報はまだ先だと思いますが『ロックマン11 運命の歯車!!』の発売日にめでたい! https://t.co/Y0dcpflq3opic.twitter.com/KSRuVA9ibx
— ウッチー(ロックマン公式)@「ロックマン11」発売中!! (@ROCKMAN_UNITY) 2018年10月4日
今回の映画化『MEGA MAN』(仮称、ロックマンの海外名称)は、キャスト、公開日などはまだ決まっていないが、製作は『猿の惑星』シリーズなどを手掛けた米チャーニン・エンターテインメント、
監督・脚本は『パラノーマル・アクティビティ3』のアリエル・シュルマンとヘンリー・ジューストのコンビ
が務め、20世紀フォックスが配給の予定。マシ・オカといえば、Netflixオリジナル映画『Death Note/デスノート』でもプロデューサーを務めたことで知られる。
長年親しまれてきた「ロックマン」の世界観を踏襲した上で、アクション映画としても幅広い年齢層が楽しめるような作品を目指していくという。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大ヒット海外ドラマ「HEROES/ヒーローズ」のヒロ・ナカムラ役で知られ、今夏に大ヒットしたジェイソン・ステイサムのサメ映画『MEG ザ・モンスター』にも出演したマシ・オカがプロデュースを務め、同じく「カプコン」の「ロックマン」も実写映画化される。
ロックマンシリーズ初のハリウッド実写映画化が決定!プロデューサーは「HEROES」のマシ・オカさんです!
お祝いの色紙もいただいております!詳しい情報はまだ先だと思いますが『ロックマン11 運命の歯車!!』の発売日にめでたい! https://t.co/Y0dcpflq3opic.twitter.com/KSRuVA9ibx
— ウッチー(ロックマン公式)@「ロックマン11」発売中!! (@ROCKMAN_UNITY) 2018年10月4日
今回の映画化『MEGA MAN』(仮称、ロックマンの海外名称)は、キャスト、公開日などはまだ決まっていないが、製作は『猿の惑星』シリーズなどを手掛けた米チャーニン・エンターテインメント、
監督・脚本は『パラノーマル・アクティビティ3』のアリエル・シュルマンとヘンリー・ジューストのコンビ
が務め、20世紀フォックスが配給の予定。マシ・オカといえば、Netflixオリジナル映画『Death Note/デスノート』でもプロデューサーを務めたことで知られる。
長年親しまれてきた「ロックマン」の世界観を踏襲した上で、アクション映画としても幅広い年齢層が楽しめるような作品を目指していくという。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
122名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:55:37.70ID:olItmVEm0 実写でもいいから普通にモンハンのOPみたいな奴作ってくれや
123名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:55:38.77ID:59b6CrR7a サラマンダー2にタイトル変更で(懇願)
125名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:58:18.68ID:VRZSXhXsa 陸海空みんなで狩ろうぜ!!
126名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:58:18.76ID:SCJnw/di0 良かったなあ、世界企業になれてなあ。カプコンちゃん
でも、原形は残さないってさ
でも、原形は残さないってさ
127名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:58:31.35ID:iHYyUMVjd128名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:59:30.46ID:hJybrcq7M 新武器だろこれ
2018/10/24(水) 17:59:54.74ID:ChPqWXGH0
ハリウッド映画化するからPS4だって2014年ぐらいから漏らされてんだぜ
2016年の秋には口論中に黙ってられずにE3で発表だと漏らしたバカがいる
それで俺は察したからね
当然MHW発売前に公開すると思ってたよw
これから時間かけてモンハンはソニーのものアピールするように小出しするんだろうね
2016年の秋には口論中に黙ってられずにE3で発表だと漏らしたバカがいる
それで俺は察したからね
当然MHW発売前に公開すると思ってたよw
これから時間かけてモンハンはソニーのものアピールするように小出しするんだろうね
132名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:00:13.65ID:nZ2ubaXm0 わお!なんてCOOLなんだ!ゲームの方にも新武器種としてアサルトライフル追加してくれ!
133名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:00:55.12ID:JcUdC7OW0 映画の特典にレア武器なり装備なりをつけたらそこそこ入るだろ
134名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:01:28.02ID:uLMMJBw+0 中世風の服や鎧を用意するとお金かかるから…
135名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:01:35.58ID:iHYyUMVjd136名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:01:51.75ID:gnTgFF6zr そもそもの設定が、特殊舞台が異世界(モンハン世界)に飛ばされるとかだっけ?
逆だっけ?
逆だっけ?
138名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:03:12.33ID:SCJnw/di0139名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:03:58.63ID:lRGWxea60 なんで銃持っちゃってんの
別に中世とかでもいいでしょ
別に中世とかでもいいでしょ
141名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:04:59.33ID:iHYyUMVjd142名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:05:26.40ID:a7OfakG/0 この程度で文句たらたらって
お前らマリオの映画とかみたら発狂しそうだな
お前らマリオの映画とかみたら発狂しそうだな
143名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:05:54.03ID:TWmY5d560 なろう系なのか
144名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:07:03.73ID:KZI8i7CP0 一瞬男の右の影が大剣かなと思ったけど、別の得物をお持ちになってたわ
145名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:07:49.36ID:SCJnw/di0 >>142
あんなのをリアルタイムで見ているとしても、当時ガキだったろ?
良く分かってなかったわ
しかし、コロコロでビジュアルを見てボム兵のチープさは言葉が出なかったけど
何より当時はネットなんかないから、世間の考えも良く分からなかった
今だったなら、こんな感じになってたろうな
あんなのをリアルタイムで見ているとしても、当時ガキだったろ?
良く分かってなかったわ
しかし、コロコロでビジュアルを見てボム兵のチープさは言葉が出なかったけど
何より当時はネットなんかないから、世間の考えも良く分からなかった
今だったなら、こんな感じになってたろうな
146名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:08:30.16ID:kwRE3rW/0 ミラが主役なんじゃなかったのか?
こんな一兵士の画像見せられてどうしろってんだ
こんな一兵士の画像見せられてどうしろってんだ
147名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:09:18.61ID:bgrpRCN7d148名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:11:22.58ID:Zvl0+goW0 FFも剣と魔法とチョコボにしておけばよかったのに
なんで銃を撃ちまくるような映画にしちゃったんだろうな
なんで銃を撃ちまくるような映画にしちゃったんだろうな
149名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:13:40.19ID:dl5us2Mzd >>141
突っ込みが入るのはモンハンからイメージされるものとかけ離れた、原作の内容にもそぐわないものだから
キービジュアルかどうかは関係ないしスクリーンショットやPVに置き換えても全く問題ない部分
今回のもキービジュアルだろうがスクリーンショットだろうがPVだろうが突っ込みは入る
重要なのは「モンハンに銃構えた米軍兵士」という部分だから
突っ込みが入るのはモンハンからイメージされるものとかけ離れた、原作の内容にもそぐわないものだから
キービジュアルかどうかは関係ないしスクリーンショットやPVに置き換えても全く問題ない部分
今回のもキービジュアルだろうがスクリーンショットだろうがPVだろうが突っ込みは入る
重要なのは「モンハンに銃構えた米軍兵士」という部分だから
150名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:15:44.79ID:mdCvD9M+0 なんでこうなるまで放っておいたんだ!
151名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:17:52.51ID:vluvOB/Td152名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:18:20.25ID:638RRGvhp 大剣振り回してくれや
153名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:19:42.89ID:HzZ3zr5yd MH世界のハンターも出てくるだろ
155名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:22:11.42ID:gnTgFF6zr156名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:22:48.90ID:1XTtNe4xp どこからどう見てもコレジャナイんだけど
この監督は成功させてしまうかもしれない
何故か爆死する気がしない
この監督は成功させてしまうかもしれない
何故か爆死する気がしない
157149
2018/10/24(水) 18:23:03.21ID:dl5us2Mzd158名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:25:14.17ID:vRE7CTkr0 何これ?笑
159名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:25:25.25ID:vA1JFmiV0 ガッズィーラァーみたいなもんだろ
期待するだけ無駄だぞ
期待するだけ無駄だぞ
160149
2018/10/24(水) 18:25:51.73ID:dl5us2Mzd 実はディノクライシスでした!って展開希望
161名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:26:30.06ID:/famg8yJd 映画バイオも2以降はただのメアリー・スーな作品でクソつまらなく、評価もゴミだったけど、興行収入だけは良かったからな
162名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:26:32.88ID:91Owxo+M0 誰もが認める黒歴史ってPSMoveの事?
163名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:27:49.31ID:vA1JFmiV0 ハリウッド「とりあえず恐竜狩ればいいんだろ」
164Kubota.Kenji
2018/10/24(水) 18:28:46.99ID:qhXdc6cxM 大体バイオハザードのどこが成功なんだよ
ちょっと見れるだけで
全然バイオハザードじゃない
オールユーニードが挙がってるが
あれが日本原作の最高の映画だわ
ちょっと見れるだけで
全然バイオハザードじゃない
オールユーニードが挙がってるが
あれが日本原作の最高の映画だわ
165名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:30:49.95ID:9sjwi3VCd 現代人がモンスターいる世界、惑星にたどり着いて原始生活するのが理想
アバターみたいなの
アバターみたいなの
166名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:32:48.20ID:SCJnw/di0 >>164
興行収入の事じゃないか?
カプコン的には恐らくネームバリュー貸しただけでコケてもいたくないんだろうなあ
ただこんなに違ったら、名前借りる意味があるのだろうか?
それともモンハンの名前を使った別映画の方が、本編より売れるっていう目算か
興行収入の事じゃないか?
カプコン的には恐らくネームバリュー貸しただけでコケてもいたくないんだろうなあ
ただこんなに違ったら、名前借りる意味があるのだろうか?
それともモンハンの名前を使った別映画の方が、本編より売れるっていう目算か
167名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:36:02.01ID:6Mascnldd これがジュラシックワールドの三作目か
169名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:41:17.53ID:FABGg/eb0 あ、怪獣相手に戦争ごっこしたいだけのやつだ(笑)
170名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:43:34.61ID:DWBrFh+UM リオレウスがめっちゃマグロ食うんやろ?
171名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:44:23.29ID:v91tZW1h0 >>1
第三次世界大戦で生物兵器(ドラゴンとハンター)が流行る
↓
ハンター以外の人類が滅びる
↓
ドラゴンが繁殖して野生化する
↓
ハンターvsドラゴンの勢力争い
モンハンってこんな感じの世界観じゃなかったっけ
第三次世界大戦で生物兵器(ドラゴンとハンター)が流行る
↓
ハンター以外の人類が滅びる
↓
ドラゴンが繁殖して野生化する
↓
ハンターvsドラゴンの勢力争い
モンハンってこんな感じの世界観じゃなかったっけ
172名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:49:03.20ID:GtKhPXRhd せめて弓かボウガンにしてほしかった
173名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:54:55.98ID:d4nYVPP40 なんで銃持ってんだよ・・・
174名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:55:47.34ID:Hg3mIxp60 そういえば全然別の映画の予告編を最後タイトルが出るところだけモンスターハンターてロゴ入れたしょーもないフェイクが貼られてたなちょい前
175名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:56:30.16ID:IbbCzDOiM 異世界転生で現代人が現代武器で狩るとか馬鹿じゃねーの?
プロフェッショナルのハンターが知識と技を以ってモンスターを倒すのが格好良いんだよ
しかもモンハンのテーマとして自然との共存ってのもあるのに
プロフェッショナルのハンターが知識と技を以ってモンスターを倒すのが格好良いんだよ
しかもモンハンのテーマとして自然との共存ってのもあるのに
176名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:57:53.86ID:uLMMJBw+0 最後は自由の女神が動き出して戦うぞ
177名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:58:10.07ID:SCJnw/di0178名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:58:14.39ID:8SWr13DBM いやいやいやいやおかしいでしょこれ
モンハンでやる必要ねーだろ死ね
モンハンでやる必要ねーだろ死ね
179名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:58:27.66ID:mDiOxu6d0 ハリウッドなんだけど転生ものなんだっけw
180名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:59:31.96ID:CpMJNUtcM モンハンファンほど叩きたくなるはずだと思うんだけどこれ擁護してるのはどういう人間?
181名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 19:00:39.28ID:O15kKbMNa >>180
ソニーハードファン
ソニーハードファン
183名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 19:06:32.25ID:RGHOGnZ2r185名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 19:07:00.13ID:6w6fCkl4p 言っただろもうハリウッドには期待しなさんなとw
186名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 19:08:26.29ID:638RRGvhp 許せるラインとしては実銃が全く効かねえ!ってなることくらいしかないな
188名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 19:12:48.12ID:SCJnw/di0 だからモンハンより素直にメトロイドやっておけば良いものを
189名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 19:15:05.82ID:sMJNfFhTa どうせならバンダナ付けてやれ
190名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 19:18:15.27ID:PSVQLvR1a 現代の軍人が異世界(遠い未来)に迷い込んで銃器をぶっぱするも全く通じず絶体絶命
そこに現地人が馬鹿でかい剣とハチミツを持って颯爽と登場
そこに現地人が馬鹿でかい剣とハチミツを持って颯爽と登場
191名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 19:24:27.53ID:9VHoJavt0192名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 19:25:22.78ID:vY/7co2g0 3辺りから主人公が超能力使い始める
193名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 19:27:01.45ID:E9WSsFRU0 GATEかな?
194名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 19:29:23.01ID:55nfHb1J0195名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 19:30:46.41ID:R5lNjcbz0 おっさんが銃持ってパンパンする映画か
196名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 19:31:36.71ID:R5lNjcbz0 >>17
逆転裁判
逆転裁判
197名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 19:31:50.93ID:qgZXHeMF0 なんかジュラシックパークの偽物みたいになりそうw
199名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 19:32:58.94ID:07rWnhRs0 大丈夫、この主人公は序盤に弾が尽きて現地調達した武器で戦うよ!
202名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 19:35:04.03ID:SCJnw/di0 ハリウッド映画の法則:本来の主人公を差し置いてアメリカ軍が活躍する
まず一つ法則の正しさを証明しました
まず一つ法則の正しさを証明しました
203名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 19:35:57.71ID:N1APRY1o0 2〜3点バースト発射でリロード要らずのフルオート通常弾は十分通用しそう
ネコの吹き矢釜でさえ通用する世界なんだもの
ネコの吹き矢釜でさえ通用する世界なんだもの
204名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 19:36:03.94ID:YO1jYBz10 >>183
かっこよくてポケモンぽくないのでコケる
かっこよくてポケモンぽくないのでコケる
205名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 19:36:39.57ID:N1APRY1o0 ポケモンつか名探偵ピカ様だな
206名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 19:38:09.77ID:9VHoJavt0 マチスが見た、「ポケモンが居る戦場」は見てみたいんだがなぁ
結構平和的な戦争してそうだけど
結構平和的な戦争してそうだけど
207名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 19:42:18.85ID:jqhtkNnw0 このハンター剥ぎ取りとかしなそう
208名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 19:45:53.05ID:rApNZJ0H0 >>120
そもそもモンハンが映画に向いてるのかっていうね。
巨大怪物と叩かうだけでドラマ性の薄い作品が2時間も持つわけないが、
かといってドラマを導入して戦うモンスターの数を減らしたらモンハンではない。
ゲームという娯楽に特化しているコンテンツを形を変えずに面白い映画に
できるものなのかな。
そもそもモンハンが映画に向いてるのかっていうね。
巨大怪物と叩かうだけでドラマ性の薄い作品が2時間も持つわけないが、
かといってドラマを導入して戦うモンスターの数を減らしたらモンハンではない。
ゲームという娯楽に特化しているコンテンツを形を変えずに面白い映画に
できるものなのかな。
209名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 19:48:34.11ID:jqhtkNnw0210名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:03:33.75ID:vbC+DSRL0 >>16
前の画像がそんな感じやったで
前の画像がそんな感じやったで
213名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:53:54.48ID:Nt7Yn+dk0 ハリウッド映画版『モンスターハンター』にミラ・ジョヴォビッチ参加!9月より撮影開始―海外報道
https://s.gamespark.jp/article/2018/05/14/80747.html
>主人公となるのは『モンスターハンター』の世界に引きずり込まれたアメリカ人。
>その昔、とある英雄によって討伐されたはずのドラゴンやミノタウロスなどの神話上の怪物が突如として復活し、
>現代の世界へ侵攻していくというシナリオになるということです。
↑
日本のコンテンツのハリウッド映画化はアメ豚の劣等さと日本のコンテンツの偉大さがハッキリとわかるからどんどんやった方がいい
ハリウッド版ドラゴンボールとか典型
アメ豚は生きてるのが恥ずかしくなってくるだろうなw
ハリウッドなんて三流の豚どもに日本のコンテンツをまともに映画化できるわけないだろ
偉大な日本と劣等なアメ豚という圧倒的な差がハッキリとでるだけ
https://s.gamespark.jp/article/2018/05/14/80747.html
>主人公となるのは『モンスターハンター』の世界に引きずり込まれたアメリカ人。
>その昔、とある英雄によって討伐されたはずのドラゴンやミノタウロスなどの神話上の怪物が突如として復活し、
>現代の世界へ侵攻していくというシナリオになるということです。
↑
日本のコンテンツのハリウッド映画化はアメ豚の劣等さと日本のコンテンツの偉大さがハッキリとわかるからどんどんやった方がいい
ハリウッド版ドラゴンボールとか典型
アメ豚は生きてるのが恥ずかしくなってくるだろうなw
ハリウッドなんて三流の豚どもに日本のコンテンツをまともに映画化できるわけないだろ
偉大な日本と劣等なアメ豚という圧倒的な差がハッキリとでるだけ
214名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:57:59.08ID:gA6nizjId モンスターハンターリアルバトルオンフィルムがSwitch向けで出るんじゃね
216名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:15:50.42ID:kwRE3rW/0 この後にまだロックマンもあるんだぜ
217名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:25:10.57ID:k3lpud+w0 おいおいこの板カプ社員多過ぎだろ
218名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:28:52.98ID:eoD2MajK0 実写版ドラゴンボールの二の舞になりそうw
219名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:35:14.98ID:pmKV84oe0 これ流れとしては現代人が銃で戦おうとするけどモンスターには全く歯が立たず、ハンター達にそんなんじゃモンスターとは戦えないぞって言われてモンハンの武器使いそう
220名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:42:54.60ID:RCQRLy2sM これ下手するとジュラシックワールド3、ゴジラ2のが先に公開されるんじゃねぇの?
221名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:47:12.73ID:CFqRgr5d0 え、なにこの武器
モンハンにする必要あんのかコレ
モンハンにする必要あんのかコレ
222名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:49:01.09ID:mUQTictC0 モンハンのフィールドらしさが微塵も無いなwww
ただのアメリカ辺りの荒野じゃねーか
ただのアメリカ辺りの荒野じゃねーか
223ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
2018/10/24(水) 21:49:40.76ID:EI+ZcBjP0 >>1
ただの人やんw
ただの人やんw
225名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:58:57.06ID:4f5gbo8ba >>11
突然異世界から現代兵器の通じない化物がやってきた!
主人公で米軍特殊部隊最強の兵士ミラ・ジョボヴィッチは異世界の扉を閉じるために部下達と共に異世界の扉を通る!
そこは貧弱な装備ながら己の身体能力を武器に化物たちと戦うハンター達が住まう世界だった!
ミラ・ジョボヴィッチ達はハンターに教えを乞い、強力な現代兵器と組み合わせる事で化物達に挑んでいく…!
これがあらすじ
突然異世界から現代兵器の通じない化物がやってきた!
主人公で米軍特殊部隊最強の兵士ミラ・ジョボヴィッチは異世界の扉を閉じるために部下達と共に異世界の扉を通る!
そこは貧弱な装備ながら己の身体能力を武器に化物たちと戦うハンター達が住まう世界だった!
ミラ・ジョボヴィッチ達はハンターに教えを乞い、強力な現代兵器と組み合わせる事で化物達に挑んでいく…!
これがあらすじ
226名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 22:03:49.92ID:3Iny+Cpp0 これならモンハンである必要がねーじゃん…
227名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 22:04:19.89ID:ZGxQw1ZB0 なんか逆手に持ってるな双剣かな
228名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 22:11:42.44ID:TGlaA0xt0 やる夫シリーズの自衛隊がモンハンの世界に行くやつのが面白いよ
229名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 22:13:10.78ID:jAOTym/S0 また現代世界に急にモンスターがでたってパターンかよwww
230名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 22:23:01.71ID:tifr/pKE0 >>229
送り込まれパターンらしい
https://www.cinematoday.jp/news/N0103965
モンスターたちの住む異世界に送られてしまった国連ミリタリーチームの
リーダー“アルテミス”(ミラ)が、モンスターの地球侵攻を防ぐため、
異世界で出会ったハンターと共に、地球に通じるポータルを塞ぐために奮闘するという。
送り込まれパターンらしい
https://www.cinematoday.jp/news/N0103965
モンスターたちの住む異世界に送られてしまった国連ミリタリーチームの
リーダー“アルテミス”(ミラ)が、モンスターの地球侵攻を防ぐため、
異世界で出会ったハンターと共に、地球に通じるポータルを塞ぐために奮闘するという。
231名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 22:24:10.60ID:ymM22Whya232名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 22:34:01.69ID:5Pn0HR8V0 ディノクライシスでやれ
233名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 23:02:27.19ID:HGor/GVB0 近代兵器有りのモンハン?
EVOLVEやないか!!
あれ映画化した方が面白そう
EVOLVEやないか!!
あれ映画化した方が面白そう
234名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 23:07:42.71ID:ZewOtO4i0 クリスがモンハンやってる?
235名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 23:14:18.09ID:Uqo3vA0c0 昔「ボウガンなんて無くなればいいのに!」と言ったモンハン開発者が居てだな
ちょっと騒がれただけで発売後即ライトボウガンを弱体化した徳田とかいう『極限の産みの親』の悪名を持つ無能Dが居てだな
あの二人がこの画像見てどんな反応してるか是非見たいものだ
ちょっと騒がれただけで発売後即ライトボウガンを弱体化した徳田とかいう『極限の産みの親』の悪名を持つ無能Dが居てだな
あの二人がこの画像見てどんな反応してるか是非見たいものだ
236名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 23:15:41.13ID:3h8EQkMO0 >>1
速攻、ネトフリやHuluで配信されそうやな
速攻、ネトフリやHuluで配信されそうやな
237名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 23:22:55.15ID:CagPGdhl0 最強装備の現代軍が異世界に行って最初は無双
でも弾切れ燃料切れに、物量で来る敵に徐々に追い詰められ
最後は向こうの武器で肉弾戦ってな戦国自衛隊みたいなのなら、まあちょっとは
でも弾切れ燃料切れに、物量で来る敵に徐々に追い詰められ
最後は向こうの武器で肉弾戦ってな戦国自衛隊みたいなのなら、まあちょっとは
239名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 23:34:51.55ID:ymhmQCxS0 武器を銃にしちゃうとなぁ
ただのモンスターパニックもんになりそう
大剣とかにして欲しかったね
ただのモンスターパニックもんになりそう
大剣とかにして欲しかったね
240名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 23:42:38.07ID:T0PhJbH60 スクショ一枚で違う違うそうじゃない臭がプンプン臭ってくる・・・
241名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 23:44:11.07ID:3h8EQkMO0 マリオの実写映画感すらあるわ
242名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 23:53:33.55ID:049+gAb90 異世界のハンターに助けてもらって戦うってのは案外良い流れかも
243名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 23:57:10.63ID:ox95/GYL0 葬式会場はここか
バトルシップみたいな暴投死球で3アウト打ち取るような監督と脚本そんなに居ないわな
バトルシップみたいな暴投死球で3アウト打ち取るような監督と脚本そんなに居ないわな
244名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 00:02:11.22ID:tJtmaj070 異世界転移モノと化してる時点で99割地雷だわな
245名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 00:15:09.04ID:hRK+ZPmn0 がっつり銃持ってんじゃねえよ
246名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 01:05:44.43ID:Y8oGpTwj0 ここから肉焼くシーンにつながるぞ
247名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 01:24:11.79ID:pbsgiyAM0 ドラゴンは夫妻とかいるからまあわかるが、ミノタウロスとか神話の怪物とか言ってるやつに期待なんてできるかよw
248名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 01:27:30.95ID:p66pQP+60 ハードルを倒しておけば意外と楽しめるかもしれんw
249名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 01:29:02.15ID:3T4bMBFFa チョニー案件
250名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 01:57:23.41ID:/fnY6tNN0 銃社会の住人の間抜けな発想よw
251名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 02:14:22.18ID:l60jM2n/0 ミライラネー!!!
252名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 02:15:18.16ID:l60jM2n/0 ミラって何が魅力なのかわかんない
色気もないし
色気もないし
253名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 02:19:37.33ID:LF2+PKYl0 この持ってる武器を超速射付ライトボウガンだって言いきるところまで突き抜けてたら見る価値ありそうだけど
まぁそんなはっちゃけできるような感じじゃなさそうだな
まぁそんなはっちゃけできるような感じじゃなさそうだな
254名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 02:21:56.95ID:wXd2ABJ60 まーた監督夫妻のおもちゃにされてるw
255名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 02:29:16.16ID:ygXwdWt00 ポールアンダーソンだから糞映画確定やぞ
ソルジャー バイオハザード バイオハザードW バイオハザードX バイオハザードY
エイリアンVSプレデター
ソルジャー バイオハザード バイオハザードW バイオハザードX バイオハザードY
エイリアンVSプレデター
256名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 02:44:45.79ID:qj5+ZMxl0 ラオシャンロン相手に核ミサイル使うところ見たいかもしれん
258名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 04:34:36.26ID:1DJVFpJO0 モンハンストーリーズより数百倍マシ
259名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 04:53:36.80ID:7cm259RK0 軍隊が野生動物に翻弄されるとかB級パニック映画まったなしだな
261名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 06:21:19.01ID:KoFN9tCD0 モンスターってエイリアンとかその類だろ
それならならこの武装も納得
それならならこの武装も納得
262名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 07:16:57.19ID:Pu4ahLRv0 終わり方はきっと定番のこれだ
無事異世界のとの扉は閉じてハッピーエンド
でも実は現代社会に卵が残っててそれが孵化したところでおしまい
無事異世界のとの扉は閉じてハッピーエンド
でも実は現代社会に卵が残っててそれが孵化したところでおしまい
263名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 07:47:48.43ID:LTaJV/nia264名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 07:53:01.29ID:evcehPlBd これ貫通弾速射?
266名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 09:07:36.07ID:8p1fbcv/a ホント銃大好きだなアメ公
267名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 09:23:40.57ID:uYcKbRujp えぇ…
268名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 09:28:19.49ID:DDgEBxZS0 USJのアトラクションの方が再現性高いってどういうことだよ
269名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 09:54:21.96ID:ue/Pzxi1a ただのジュラシックパークやん…
270名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 09:57:26.91ID:G/fvpFlM0 タル爆弾外してその後車に乗ってカーチェイスかな?
272名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 10:15:46.20ID:XklV11aq0 5.56mmなんかで鉱石系、鋼系のモンスターに歯がたつのか…?
273名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 10:32:21.25ID:wUpUydrA0 モンハン映画をゲーム化した方が売れたりしてな
274名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 10:33:12.64ID:uYcKbRujp275名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 10:43:41.89ID:zGGST7wc0 どうせならトレマーズの方向で
276名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 10:50:40.40ID:XklV11aq0 >>274
異世界なんだからアンフェアでも不思議じゃないが、地球人が生存できるよう
ので環境や各種物理法則は地球と同等なんだろう
なら大型モンスターが存在する以上は密度、骨格、筋量のバランスは取れて
いると考えるべき。なんなら未知の魔法的パワーも使われてるかもしれない
そもそも普通にアサルトライフルだけで倒せちゃったら映画にならんだろ…
異世界なんだからアンフェアでも不思議じゃないが、地球人が生存できるよう
ので環境や各種物理法則は地球と同等なんだろう
なら大型モンスターが存在する以上は密度、骨格、筋量のバランスは取れて
いると考えるべき。なんなら未知の魔法的パワーも使われてるかもしれない
そもそも普通にアサルトライフルだけで倒せちゃったら映画にならんだろ…
277名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 11:41:03.20ID:uYcKbRujp >>276
アンフェアを受け入れた時点で核ミサイルも艦砲射撃もききませーんとか後付けで何とでも言えるからな
異世界脳と会話にならんのはこれが原因
なので物理法則無視した生物が生きていけるなら魔法の弾丸でぶち抜くだけだし
銃が現実の威力なら巨大生物は潰れて即死な
アンフェアを受け入れた時点で核ミサイルも艦砲射撃もききませーんとか後付けで何とでも言えるからな
異世界脳と会話にならんのはこれが原因
なので物理法則無視した生物が生きていけるなら魔法の弾丸でぶち抜くだけだし
銃が現実の威力なら巨大生物は潰れて即死な
278名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 12:07:27.81ID:M1pTgu4xp まぁ物理的なこと言っちゃうと鉱石系の巨大モンスターなんて一歩も歩けんからな
ウラガンキンとか、あのクソ細い足で二足歩行とか無謀すぎるつーか、立ち上がった瞬間に折れるだろ
ウラガンキンとか、あのクソ細い足で二足歩行とか無謀すぎるつーか、立ち上がった瞬間に折れるだろ
279名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 12:19:31.54ID:FkUi4K7oa282名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 12:48:35.08ID:D2gbdUr90 まあどういう映画にするかの問題でしかないので
別にパンチで殺せても映画にはなるだろうよ
飛んできた巨大サメをチェーンソーで真っ二つにする映画でも見てリラックスしようぜ
別にパンチで殺せても映画にはなるだろうよ
飛んできた巨大サメをチェーンソーで真っ二つにする映画でも見てリラックスしようぜ
283名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 12:52:11.15ID:noWwVo+oM トライの本編そのまま映像化のほうが面白そう
284名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 13:56:41.61ID:cUP8cY+td MHWそのままなら見るんだけどな
285名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 14:21:08.97ID:UyIYcVbe0 MH世界は重力が違う説とかちょくちょく見る話だな
エンタメで面白ければ整合性は二の次だろうがまず間違いなく面白くない
エンタメで面白ければ整合性は二の次だろうがまず間違いなく面白くない
286名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 15:42:07.75ID:XGvTUssMa287名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 17:36:26.76ID:KdmuNX8j0 ドンパチするにしても既存+オリジナルモンスならわかるが、神話の〜とか言ってる時点でこいつらモンハン撮る気あるのかと
288名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 19:24:28.86ID:7w3WmSZsd 中盤で狩人スローライフ満喫してくれればまぁ許す
肉焼き
野良アイルーのコミュニティ
生態
のいずれか2つでもやってくれれば2回見に行くよ
肉焼き
野良アイルーのコミュニティ
生態
のいずれか2つでもやってくれれば2回見に行くよ
289名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 21:23:25.75ID:QzElRETG0 どうせならミラ系の大群vs近代兵器のガチバトルやって欲しいな
隕石や落雷を操るあいつらなら核以外にはいい勝負できるだろ
隕石や落雷を操るあいつらなら核以外にはいい勝負できるだろ
290名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 21:23:56.95ID:EYdNxrm+0 「アバター」の方がよほどモンハンの世界っぽいなw
291名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 21:25:55.67ID:k6t06iP60 絶対駄作
ハリウッドのゴミが作った
ハリウッドのゴミが作った
292名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 21:35:14.50ID:92yPaML50 ttps://www.youtube.com/watch?v=duK8okgQNIU
この動画は2016年のデモだが、同じ会社(Mr.X Inc)が担当してるってさ
モンスターが現代で暴れる内容 ちなゴアマガラとリオレウス
ttps://www.mrxfx.com/shooting-underway-on-monster-hunter/
この動画は2016年のデモだが、同じ会社(Mr.X Inc)が担当してるってさ
モンスターが現代で暴れる内容 ちなゴアマガラとリオレウス
ttps://www.mrxfx.com/shooting-underway-on-monster-hunter/
293名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 22:13:51.33ID:YxJGran60 >>292
モンスター系ならMPCがよかったな
モンスター系ならMPCがよかったな
294名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 22:16:15.78ID:Rmtl84PI0 これバイオハザードじゃないの?
295名無しさん必死だな
2018/10/26(金) 01:18:07.22ID:JXe/1Sw/a これ、ゲート自衛隊やん
296名無しさん必死だな
2018/10/26(金) 02:10:32.05ID:z5y8c5tN0 【決算】コーエーテクモ、2Qは売上高、各利益とも過去最高の業績に!『無双OROCHI3』は国内・アジアで31万本を販売
カプコンだけじゃなくてコーエーもアジア戦略がうまくいっているメーカー
アジア市場はアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
アジア市場が拡大すれば拡大するだけ和ゲーは優位になっていく
負け犬の洋ゲーはビジネスモデルの破綻というだけでなく、
欧米とは違う文化圏に対する対応が全くできていない
その点、日本メーカーはもともとアジアなので、漢字圏なので万全
カプコンだけじゃなくてコーエーもアジア戦略がうまくいっているメーカー
アジア市場はアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
アジア市場が拡大すれば拡大するだけ和ゲーは優位になっていく
負け犬の洋ゲーはビジネスモデルの破綻というだけでなく、
欧米とは違う文化圏に対する対応が全くできていない
その点、日本メーカーはもともとアジアなので、漢字圏なので万全
298名無しさん必死だな
2018/10/26(金) 14:21:54.83ID:S3ltx0Py0 ミラジョボビッチきたーーーー
299名無しさん必死だな
2018/10/26(金) 17:30:07.43ID:VdwCMokv0 ミラ様スリンガー持ってるやん
301名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 12:35:06.58ID:IVHF7VbF0 カプコンはアジアで全タイトル合計90万本しか売れてないぞ
朝鮮堂信者はアジアでしか売れてないとか書いてるけど
朝鮮堂信者はアジアでしか売れてないとか書いてるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも [おっさん友の会★]
- 小泉進次郎 新農水大臣「需要があれば(備蓄米を)無制限に出す」 [Hitzeschleier★]
- 【芸能】ロンブー淳、フジ&中居正広の問題に見解 「どっちかが嘘ついてる」「中居君が嘘をついてるとは、ちょっと考えづらい」と主張★2 [冬月記者★]
- 【話題】「どうして隣に停めるかなあ!?」スペースがあるのに隣にピタッと駐車する「トナラー」、7割が経験あり [ひぃぃ★]
- 小泉進次郎氏「もうとにかく米だ」 [Hitzeschleier★]
- 【千葉】SNSで身分を隠し娘を脅迫し性的暴行、その様子を撮影させた父親に懲役16年の実刑判決 [おっさん友の会★]
- 【動画】FC2出演の例のシンママ、FC2出演を認めた上でお気持ち表明😭嫌儲に法的措置も検討へ [779857986]
- 【動画】自衛隊、厳しすぎる [394133584]
- (´・ω・`)悪口をゆったらその悪口が自分にかえってくるんだお
- あっコイツ絶対に男いるわって女の特徴
- 【悲報】小泉進次郎農水相の会話力。記者「コメを何kg買いましたか?」小泉「パックごはんも買います」 [354616885]
- ジークアクスの感想動画上げたから見てくれ