New photo from the Monster Hunter movie. That Light Bowgun looks WILD! Wonder how many Rathalos scales it took to craft ( ͡° ͜ʖ ͡°)
(source: https://www.instagram.com/p/BpSULX8Aynm/?fbclid=IwAR1q5rqjvdYOcNH367XGdudk32uNtivAYCB29xcDoDEHux_qj1CBkAisMZ0)
https://pbs.twimg.com/media/DqOVF4nWoAAMW3V.jpg
https://twitter.;com/Arekkz/status/1054850793004777472
【速報】ハリウッド版『モンスターハンター』の新規画像が公開される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 16:43:18.33ID:oeAtKDm5d88名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:28:47.84ID:OQv3nKBx0 バイオで見た
2018/10/24(水) 17:29:54.22ID:SloJP+zsa
バイオは敵ゾンビだし衣装メイクで中身人でよかったけど、モンハンだとほぼCG映画になるんじゃないの
敵レオリウスだけとかになって戦うの10分
あとはヒューマンドラマで色恋とかになりそう
敵レオリウスだけとかになって戦うの10分
あとはヒューマンドラマで色恋とかになりそう
92名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:30:00.52ID:xTGE8IHi093名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:30:19.28ID:Wq3SJSgU0 >>87
三銃士とかいうゴミがなければな
三銃士とかいうゴミがなければな
2018/10/24(水) 17:31:33.03ID:rFUZ8ong0
B級映画かな?
95Kubota.Kenji
2018/10/24(水) 17:31:42.94ID:qhXdc6cxM まーたガッジーラか
96名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:32:45.48ID:JcUdC7OW0 今のMHのライトボウガンってこんなのになってるんだな
2018/10/24(水) 17:34:45.37ID:UkKSQMyY0
モンスターの地球制覇じゃなくて
最終的に欲にまみれた人間がモンスターを地球に連れ込んで決戦のが良かったんじゃ
最終的に欲にまみれた人間がモンスターを地球に連れ込んで決戦のが良かったんじゃ
2018/10/24(水) 17:34:58.57ID:MfM8S5VY0
もうモンハン関係ないじゃん・・・
99名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:37:11.58ID:OZXE4ESHd いうてもバイオだって実写映画はアンブレラは空気だしクリスとかエイダとかレオンとかも一応、ほんとに一応登場するけど
エイダなんか死ぬシーンなくて死んだことにされとる
でも全世界では大ヒット
もちろん日本でも大ヒット
原作に忠実てなんやろなぁと思った過去
エイダなんか死ぬシーンなくて死んだことにされとる
でも全世界では大ヒット
もちろん日本でも大ヒット
原作に忠実てなんやろなぁと思った過去
100名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:37:30.63ID:NqwuD7zq0 ハプル装備かな
101名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:38:12.39ID:rApNZJ0H0 >>87
派手で爽快感のあるアクションを描くのが上手な監督というだけで、
物語をちゃんと描いた実績がないわけだろ。モンスターハンターは
アクション主体でストーリーに欠ける作品だから、映像化する際は
そこをオリジナルで補う必要があるし、それが映像化スタッフの
腕の見せ所だと思ったが。ただ怪物が出てくるのを倒すだけなら
開始30分居ないに感覚的なインフレが起きて、どんな怪物を
どう倒しても感動も興奮も無くなるだろうよ。
『オール・ユー・ニード・イズ・キル』とか『第9地区』の監督は
呼べなかったのかね。
派手で爽快感のあるアクションを描くのが上手な監督というだけで、
物語をちゃんと描いた実績がないわけだろ。モンスターハンターは
アクション主体でストーリーに欠ける作品だから、映像化する際は
そこをオリジナルで補う必要があるし、それが映像化スタッフの
腕の見せ所だと思ったが。ただ怪物が出てくるのを倒すだけなら
開始30分居ないに感覚的なインフレが起きて、どんな怪物を
どう倒しても感動も興奮も無くなるだろうよ。
『オール・ユー・ニード・イズ・キル』とか『第9地区』の監督は
呼べなかったのかね。
102名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:38:31.95ID:BRQrVSRs0 なろう系ってヤツだっけ
原始的なところにいって銃器で無双か
原始的なところにいって銃器で無双か
103名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:41:17.74ID:Ayrgtu4Sd All You Need Is Killとかラストにいくにつれて尻すぼみのクソやったやん
第9地区はまぁ面白かったが
第9地区はまぁ面白かったが
104名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:41:27.95ID:BRQrVSRs0 モンハンに対する皮肉が効いてるわ
あんな、どっこいしょ的なモーションでモッサリ作業周回水増し
さっさとぶっ殺して終われってか
あんな、どっこいしょ的なモーションでモッサリ作業周回水増し
さっさとぶっ殺して終われってか
105名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:41:49.16ID:aWv1qcV10 バイオ1はゾンビ映画っぽく見れたからな
これはジュラシックパークっぽくつくればいいかも
戦闘はラスト5分であとはパニックドッキリ映画
これはジュラシックパークっぽくつくればいいかも
戦闘はラスト5分であとはパニックドッキリ映画
107名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:43:07.66ID:XZkHRME50 クリス
108名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:43:26.52ID:+RQwmE4Yd >>101
クソ改行句読点ガイジとか役満だろ
クソ改行句読点ガイジとか役満だろ
109名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:44:14.34ID:S5zJYl/V0 バイオ1だけはバイオらしさがあった。2はうーんってところもあるけどまだバイオだった。
3からの事を考えるとアリスはアベンジャーズ
3からの事を考えるとアリスはアベンジャーズ
110名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:44:20.99ID:Wq3SJSgU0 ゲハカスがこれならホントにヒットしそうだな
111名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:46:21.00ID:tYES4Br7M この光源はハリウッドじゃなきゃ無理
112名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:46:56.37ID:kEovq3C4d これ撮影開始したの2018年の10月だからつまり今月でまだはじまったばっかりだろ?w
映画内で実際に使われないかもしれないワンシーンでここまでスレの勢いつくなんてすげーな
こりゃヒットするわw
映画内で実際に使われないかもしれないワンシーンでここまでスレの勢いつくなんてすげーな
こりゃヒットするわw
113名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:47:56.31ID:gMpYU+o8d まあ海外版戦国自衛隊になるかもしれんし
114名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:49:44.12ID:aQHtWe8rr >>20
頭使えよゴキブリ
頭使えよゴキブリ
115名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:50:47.36ID:ii85AYOBd >>112
そりゃあ、「金田一少年映画化!キービジュアル公開!」の記事でシティーハンターみたいなイケメン&美女が公開されたら凄まじい勢いで突っ込み入るだろ
そりゃあ、「金田一少年映画化!キービジュアル公開!」の記事でシティーハンターみたいなイケメン&美女が公開されたら凄まじい勢いで突っ込み入るだろ
116名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:51:47.28ID:pd2TM0qIp >>49
過去に決算説明会とかで出てた話では、バイオは映画自体でカプコン側の儲けはあんまりないらしいね
カプコン的にはバイオIPの宣伝として捉えてるそうな
スト2はカプコン出資なのでプラスもマイナスも全部カプコンに乗ってくるけど、
公開当時は大赤字だったけど、その後何年もかけて結局はかなり儲かったみたいな
話がちょうどこないだ出てた
過去に決算説明会とかで出てた話では、バイオは映画自体でカプコン側の儲けはあんまりないらしいね
カプコン的にはバイオIPの宣伝として捉えてるそうな
スト2はカプコン出資なのでプラスもマイナスも全部カプコンに乗ってくるけど、
公開当時は大赤字だったけど、その後何年もかけて結局はかなり儲かったみたいな
話がちょうどこないだ出てた
118名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:52:53.63ID:jMKf/2qX0 だれかこの監督ハントしとけw
119名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:53:55.51ID:EyaYHlhf0 バイオみたくそれぞれ独立したシリーズになりそう
120名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:54:49.69ID:pd2TM0qIp >>101
ダグリーマンもブロムカンプも良い監督だけど、モンハンの映画化には向いてないんじゃないかな
ダグリーマンもブロムカンプも良い監督だけど、モンハンの映画化には向いてないんじゃないかな
121名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:55:10.17ID:LEdbdC2yd はっきり言ってモンハンよりもロックマン実写化決定の方がコケる確率やばいと思う
大ヒット海外ドラマ「HEROES/ヒーローズ」のヒロ・ナカムラ役で知られ、今夏に大ヒットしたジェイソン・ステイサムのサメ映画『MEG ザ・モンスター』にも出演したマシ・オカがプロデュースを務め、同じく「カプコン」の「ロックマン」も実写映画化される。
ロックマンシリーズ初のハリウッド実写映画化が決定!プロデューサーは「HEROES」のマシ・オカさんです!
お祝いの色紙もいただいております!詳しい情報はまだ先だと思いますが『ロックマン11 運命の歯車!!』の発売日にめでたい! https://t.co/Y0dcpflq3opic.twitter.com/KSRuVA9ibx
— ウッチー(ロックマン公式)@「ロックマン11」発売中!! (@ROCKMAN_UNITY) 2018年10月4日
今回の映画化『MEGA MAN』(仮称、ロックマンの海外名称)は、キャスト、公開日などはまだ決まっていないが、製作は『猿の惑星』シリーズなどを手掛けた米チャーニン・エンターテインメント、
監督・脚本は『パラノーマル・アクティビティ3』のアリエル・シュルマンとヘンリー・ジューストのコンビ
が務め、20世紀フォックスが配給の予定。マシ・オカといえば、Netflixオリジナル映画『Death Note/デスノート』でもプロデューサーを務めたことで知られる。
長年親しまれてきた「ロックマン」の世界観を踏襲した上で、アクション映画としても幅広い年齢層が楽しめるような作品を目指していくという。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大ヒット海外ドラマ「HEROES/ヒーローズ」のヒロ・ナカムラ役で知られ、今夏に大ヒットしたジェイソン・ステイサムのサメ映画『MEG ザ・モンスター』にも出演したマシ・オカがプロデュースを務め、同じく「カプコン」の「ロックマン」も実写映画化される。
ロックマンシリーズ初のハリウッド実写映画化が決定!プロデューサーは「HEROES」のマシ・オカさんです!
お祝いの色紙もいただいております!詳しい情報はまだ先だと思いますが『ロックマン11 運命の歯車!!』の発売日にめでたい! https://t.co/Y0dcpflq3opic.twitter.com/KSRuVA9ibx
— ウッチー(ロックマン公式)@「ロックマン11」発売中!! (@ROCKMAN_UNITY) 2018年10月4日
今回の映画化『MEGA MAN』(仮称、ロックマンの海外名称)は、キャスト、公開日などはまだ決まっていないが、製作は『猿の惑星』シリーズなどを手掛けた米チャーニン・エンターテインメント、
監督・脚本は『パラノーマル・アクティビティ3』のアリエル・シュルマンとヘンリー・ジューストのコンビ
が務め、20世紀フォックスが配給の予定。マシ・オカといえば、Netflixオリジナル映画『Death Note/デスノート』でもプロデューサーを務めたことで知られる。
長年親しまれてきた「ロックマン」の世界観を踏襲した上で、アクション映画としても幅広い年齢層が楽しめるような作品を目指していくという。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
122名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:55:37.70ID:olItmVEm0 実写でもいいから普通にモンハンのOPみたいな奴作ってくれや
123名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:55:38.77ID:59b6CrR7a サラマンダー2にタイトル変更で(懇願)
125名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:58:18.68ID:VRZSXhXsa 陸海空みんなで狩ろうぜ!!
126名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:58:18.76ID:SCJnw/di0 良かったなあ、世界企業になれてなあ。カプコンちゃん
でも、原形は残さないってさ
でも、原形は残さないってさ
127名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:58:31.35ID:iHYyUMVjd128名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:59:30.46ID:hJybrcq7M 新武器だろこれ
2018/10/24(水) 17:59:54.74ID:ChPqWXGH0
ハリウッド映画化するからPS4だって2014年ぐらいから漏らされてんだぜ
2016年の秋には口論中に黙ってられずにE3で発表だと漏らしたバカがいる
それで俺は察したからね
当然MHW発売前に公開すると思ってたよw
これから時間かけてモンハンはソニーのものアピールするように小出しするんだろうね
2016年の秋には口論中に黙ってられずにE3で発表だと漏らしたバカがいる
それで俺は察したからね
当然MHW発売前に公開すると思ってたよw
これから時間かけてモンハンはソニーのものアピールするように小出しするんだろうね
132名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:00:13.65ID:nZ2ubaXm0 わお!なんてCOOLなんだ!ゲームの方にも新武器種としてアサルトライフル追加してくれ!
133名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:00:55.12ID:JcUdC7OW0 映画の特典にレア武器なり装備なりをつけたらそこそこ入るだろ
134名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:01:28.02ID:uLMMJBw+0 中世風の服や鎧を用意するとお金かかるから…
135名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:01:35.58ID:iHYyUMVjd136名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:01:51.75ID:gnTgFF6zr そもそもの設定が、特殊舞台が異世界(モンハン世界)に飛ばされるとかだっけ?
逆だっけ?
逆だっけ?
138名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:03:12.33ID:SCJnw/di0139名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:03:58.63ID:lRGWxea60 なんで銃持っちゃってんの
別に中世とかでもいいでしょ
別に中世とかでもいいでしょ
141名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:04:59.33ID:iHYyUMVjd142名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:05:26.40ID:a7OfakG/0 この程度で文句たらたらって
お前らマリオの映画とかみたら発狂しそうだな
お前らマリオの映画とかみたら発狂しそうだな
143名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:05:54.03ID:TWmY5d560 なろう系なのか
144名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:07:03.73ID:KZI8i7CP0 一瞬男の右の影が大剣かなと思ったけど、別の得物をお持ちになってたわ
145名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:07:49.36ID:SCJnw/di0 >>142
あんなのをリアルタイムで見ているとしても、当時ガキだったろ?
良く分かってなかったわ
しかし、コロコロでビジュアルを見てボム兵のチープさは言葉が出なかったけど
何より当時はネットなんかないから、世間の考えも良く分からなかった
今だったなら、こんな感じになってたろうな
あんなのをリアルタイムで見ているとしても、当時ガキだったろ?
良く分かってなかったわ
しかし、コロコロでビジュアルを見てボム兵のチープさは言葉が出なかったけど
何より当時はネットなんかないから、世間の考えも良く分からなかった
今だったなら、こんな感じになってたろうな
146名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:08:30.16ID:kwRE3rW/0 ミラが主役なんじゃなかったのか?
こんな一兵士の画像見せられてどうしろってんだ
こんな一兵士の画像見せられてどうしろってんだ
147名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:09:18.61ID:bgrpRCN7d148名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:11:22.58ID:Zvl0+goW0 FFも剣と魔法とチョコボにしておけばよかったのに
なんで銃を撃ちまくるような映画にしちゃったんだろうな
なんで銃を撃ちまくるような映画にしちゃったんだろうな
149名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:13:40.19ID:dl5us2Mzd >>141
突っ込みが入るのはモンハンからイメージされるものとかけ離れた、原作の内容にもそぐわないものだから
キービジュアルかどうかは関係ないしスクリーンショットやPVに置き換えても全く問題ない部分
今回のもキービジュアルだろうがスクリーンショットだろうがPVだろうが突っ込みは入る
重要なのは「モンハンに銃構えた米軍兵士」という部分だから
突っ込みが入るのはモンハンからイメージされるものとかけ離れた、原作の内容にもそぐわないものだから
キービジュアルかどうかは関係ないしスクリーンショットやPVに置き換えても全く問題ない部分
今回のもキービジュアルだろうがスクリーンショットだろうがPVだろうが突っ込みは入る
重要なのは「モンハンに銃構えた米軍兵士」という部分だから
150名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:15:44.79ID:mdCvD9M+0 なんでこうなるまで放っておいたんだ!
151名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:17:52.51ID:vluvOB/Td152名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:18:20.25ID:638RRGvhp 大剣振り回してくれや
153名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:19:42.89ID:HzZ3zr5yd MH世界のハンターも出てくるだろ
155名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:22:11.42ID:gnTgFF6zr156名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:22:48.90ID:1XTtNe4xp どこからどう見てもコレジャナイんだけど
この監督は成功させてしまうかもしれない
何故か爆死する気がしない
この監督は成功させてしまうかもしれない
何故か爆死する気がしない
157149
2018/10/24(水) 18:23:03.21ID:dl5us2Mzd158名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:25:14.17ID:vRE7CTkr0 何これ?笑
159名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:25:25.25ID:vA1JFmiV0 ガッズィーラァーみたいなもんだろ
期待するだけ無駄だぞ
期待するだけ無駄だぞ
160149
2018/10/24(水) 18:25:51.73ID:dl5us2Mzd 実はディノクライシスでした!って展開希望
161名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:26:30.06ID:/famg8yJd 映画バイオも2以降はただのメアリー・スーな作品でクソつまらなく、評価もゴミだったけど、興行収入だけは良かったからな
162名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:26:32.88ID:91Owxo+M0 誰もが認める黒歴史ってPSMoveの事?
163名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:27:49.31ID:vA1JFmiV0 ハリウッド「とりあえず恐竜狩ればいいんだろ」
164Kubota.Kenji
2018/10/24(水) 18:28:46.99ID:qhXdc6cxM 大体バイオハザードのどこが成功なんだよ
ちょっと見れるだけで
全然バイオハザードじゃない
オールユーニードが挙がってるが
あれが日本原作の最高の映画だわ
ちょっと見れるだけで
全然バイオハザードじゃない
オールユーニードが挙がってるが
あれが日本原作の最高の映画だわ
165名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:30:49.95ID:9sjwi3VCd 現代人がモンスターいる世界、惑星にたどり着いて原始生活するのが理想
アバターみたいなの
アバターみたいなの
166名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:32:48.20ID:SCJnw/di0 >>164
興行収入の事じゃないか?
カプコン的には恐らくネームバリュー貸しただけでコケてもいたくないんだろうなあ
ただこんなに違ったら、名前借りる意味があるのだろうか?
それともモンハンの名前を使った別映画の方が、本編より売れるっていう目算か
興行収入の事じゃないか?
カプコン的には恐らくネームバリュー貸しただけでコケてもいたくないんだろうなあ
ただこんなに違ったら、名前借りる意味があるのだろうか?
それともモンハンの名前を使った別映画の方が、本編より売れるっていう目算か
167名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:36:02.01ID:6Mascnldd これがジュラシックワールドの三作目か
169名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:41:17.53ID:FABGg/eb0 あ、怪獣相手に戦争ごっこしたいだけのやつだ(笑)
170名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:43:34.61ID:DWBrFh+UM リオレウスがめっちゃマグロ食うんやろ?
171名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:44:23.29ID:v91tZW1h0 >>1
第三次世界大戦で生物兵器(ドラゴンとハンター)が流行る
↓
ハンター以外の人類が滅びる
↓
ドラゴンが繁殖して野生化する
↓
ハンターvsドラゴンの勢力争い
モンハンってこんな感じの世界観じゃなかったっけ
第三次世界大戦で生物兵器(ドラゴンとハンター)が流行る
↓
ハンター以外の人類が滅びる
↓
ドラゴンが繁殖して野生化する
↓
ハンターvsドラゴンの勢力争い
モンハンってこんな感じの世界観じゃなかったっけ
172名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:49:03.20ID:GtKhPXRhd せめて弓かボウガンにしてほしかった
173名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:54:55.98ID:d4nYVPP40 なんで銃持ってんだよ・・・
174名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:55:47.34ID:Hg3mIxp60 そういえば全然別の映画の予告編を最後タイトルが出るところだけモンスターハンターてロゴ入れたしょーもないフェイクが貼られてたなちょい前
175名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:56:30.16ID:IbbCzDOiM 異世界転生で現代人が現代武器で狩るとか馬鹿じゃねーの?
プロフェッショナルのハンターが知識と技を以ってモンスターを倒すのが格好良いんだよ
しかもモンハンのテーマとして自然との共存ってのもあるのに
プロフェッショナルのハンターが知識と技を以ってモンスターを倒すのが格好良いんだよ
しかもモンハンのテーマとして自然との共存ってのもあるのに
176名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:57:53.86ID:uLMMJBw+0 最後は自由の女神が動き出して戦うぞ
177名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:58:10.07ID:SCJnw/di0178名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:58:14.39ID:8SWr13DBM いやいやいやいやおかしいでしょこれ
モンハンでやる必要ねーだろ死ね
モンハンでやる必要ねーだろ死ね
179名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:58:27.66ID:mDiOxu6d0 ハリウッドなんだけど転生ものなんだっけw
180名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:59:31.96ID:CpMJNUtcM モンハンファンほど叩きたくなるはずだと思うんだけどこれ擁護してるのはどういう人間?
181名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 19:00:39.28ID:O15kKbMNa >>180
ソニーハードファン
ソニーハードファン
183名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 19:06:32.25ID:RGHOGnZ2r185名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 19:07:00.13ID:6w6fCkl4p 言っただろもうハリウッドには期待しなさんなとw
186名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 19:08:26.29ID:638RRGvhp 許せるラインとしては実銃が全く効かねえ!ってなることくらいしかないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉進次郎農相、就任一夜明け「コメ5キロ2990円」記事ポスト……「(税込み)3229円だよ」などツッコミ [少考さん★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」 [ひかり★]
- 【住宅】タワマン火災は消火や救助が困難、どう避難すべき? [ぐれ★]
- 【山梨】中国警察名乗り「あなた名義で航空券が多数買われ、中国のおばあさんがショック死した」…保証金要求に大学生「だまされたふり」 [ぐれ★]
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】第三者委員会 中居正広氏代理人弁護士あてに回答 性暴力断定の証拠は「開示を差し控えます」理由は「守秘義務のため」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 🐼🇨🇳四川省臥龍:ジャイアントパンダが初夏を満喫🇨🇳🐼 [817148728]
- AliExpress、2100円以上で送料無料に値上げしていたのをすぐに1500円以上に戻す!! [358267739]
- 日本人、気ずく… 「消費も最低限、労働も最低限、人付き合いや社会貢献もしないでひたすら1人で資産貯めて戦ってるゲリラいるよね?」 [452836546]
- なぜ低所得者は、「政治家のせい」にするのか…自分の人生を「自分のもの」と思えない理屈 [195219292]
- 【悲報】葬送のフリーレンの原作、ガチで酷い [608329945]
- 『ロマサガ1』という、良ゲーか糞ゲーかギリギリ判断に迷う名作RPGの魅力 [757453285]