https://realgamernewz.com/10040/is-battlefield-v-doomed/
これまでEAのせいで多くのゲームスタジオやフランチャイズが絞りカスにされ殺されてきたが、今や『バトルフィールド』も重大な危機にひんしている。
最新作『バトルフィールド5』の前評価は芳しくなく、様々なファンからの批判に対してPatrick Soderlund氏は「無教養」「嫌なら買うな」などと挑発を繰り返してきた。
そのためだろうか、WSJ紙の報道によると本作の予約販売数はあまりにも低く、DICE関係筋は「『タイタンフォール2』の二の舞になる」と信じているようだ。
『レッドデッドリデンプション2』や『スパイダーマン』など他の大型タイトルにスポットライトを奪われたとコメントすることで、EAは自身のマーケティングの失敗を認めようとしないのだろう。
もはや「バトルフィールドなら大丈夫だ」と、自信をもって言えなくなってしまった。
DICE「バトルフィールド5が爆死しそう…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:20:14.53ID:vKvzurWNF2名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:21:28.99ID:aDCkfOMCa サード殺しwww
3名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:21:56.31ID:pQXVYAuQ0 終わったな
4名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:22:38.43ID:dUS1U6zS0 あのグラフィックだから開発費すごいぜ
2018/10/24(水) 20:23:30.46ID:mxN1pV+z0
LGBTFV
2018/10/24(水) 20:24:20.20ID:GGubs6X7a
一時はCOD抜きかけなかった?
2018/10/24(水) 20:24:38.08ID:vA1JFmiV0
アサクリのおばちゃんもやめたしどうすんだろなEA
アンセムもコケたら致命的だぞ
アンセムもコケたら致命的だぞ
9名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:24:58.44ID:9dz0UO690 遺作になる可能性があるな
安くなったら買おう
安くなったら買おう
10名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:25:14.94ID:pQXVYAuQ0 EA倒産
2018/10/24(水) 20:25:19.25ID:4tAOPX0Y0
最近のbfは酷いからな
2018/10/24(水) 20:25:56.45ID:Y069byfp0
今やFPSは他にもあるし・・・。
2018/10/24(水) 20:27:01.22ID:8OsMNa0F0
スプラトゥーン>>>BF
14名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:27:17.36ID:9dz0UO690 まぁ作りすぎだわな
もうちょっと戦術方面の強化をはかっていったら良かったのに
もうちょっと戦術方面の強化をはかっていったら良かったのに
2018/10/24(水) 20:27:50.20ID:pubkfCcjM
SWBF2で痛い目見てるだろうに
トップ変えないとダメかもなこれは
トップ変えないとダメかもなこれは
2018/10/24(水) 20:28:50.90ID:4p/h6/lM0
昔のバトルフィールド対戦めっちゃ面白かったのに今は楽しくないな
2018/10/24(水) 20:29:35.30ID:pA5qnYwl0
BF1943みたいなお馬鹿路線で良かったのに。
このシリーズはもう終わりだ
このシリーズはもう終わりだ
18名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:31:30.92ID:yvIINgcWM そうなんだ
19名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:31:37.73ID:dUS1U6zS0 ゲーム業界は一強皆弱とはよく言ったもんだがBFすら生き残れないのか?
2018/10/24(水) 20:32:05.25ID:VYZfZx6M0
バッドカンパーなぜ作らないのかね
21名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:32:11.54ID:9dz0UO690 DICEはMS傘下に入ってGamePassで展開するのがいいと思う
22名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:32:52.50ID:ViRgkw5z0 チーム路線やめたら?
2018/10/24(水) 20:33:24.01ID:pubkfCcjM
去年に続いてBF5も投げ売りだよ
発売日に買う人はアホ
すぐ半額になる
発売日に買う人はアホ
すぐ半額になる
2018/10/24(水) 20:33:37.73ID:mfiGrZoa0
CODだけ見てたら2周遅れになったからな
25名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:34:19.29ID:pQXVYAuQ0 株式会社FIFAに改名しろ
26名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:34:58.97ID:W2ArnK1Ya BC2から3にかけてはほんと面白かったなぁ
2018/10/24(水) 20:35:51.73ID:qUqoe6X30
とりあえず、毎年出すのやめろ
粗製乱造してたらブランド価値が擦り減って当たり前
3年に1本程度でいい
粗製乱造してたらブランド価値が擦り減って当たり前
3年に1本程度でいい
28名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:36:03.97ID:W2ArnK1Ya BCのゴールドラッシュが楽しかったんだが、4以降のラッシュは楽しくないんだよな…
29名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:36:08.19ID:Nt7Yn+dk0 英米豚って、低レベルな奴らの世界しか描けないし、
その檻から永遠に出られないし、出ようとしないから
グラとかゲーム性とか以前に、洋ゲーって最初から食指が動かない
その檻から永遠に出られないし、出ようとしないから
グラとかゲーム性とか以前に、洋ゲーって最初から食指が動かない
30名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:36:32.41ID:83WYI34a0 >>27
BFは毎年だしてないよ
BFは毎年だしてないよ
31名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:36:41.27ID:9dz0UO690 パッケージ販売のビジネスモデルがもう限界でしょ
サブスクリプションにして細やかなアップデートと定期的なマップ追加に移行した方がいい
サブスクリプションにして細やかなアップデートと定期的なマップ追加に移行した方がいい
32名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:36:44.67ID:pYZlC/5I033名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:37:09.08ID:zfun61Ew0 スターウォーズBF2もあれだけ叩かれても、そこそこ売れたし、大丈夫では?
34名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:37:25.09ID:W2ArnK1Ya 知ってる銃がバンバン出るのが良かったのに、未来過ぎて知らない武器とか、古過ぎて知らない武器とかになったのが良くないのでは
35名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:38:04.52ID:dUS1U6zS0 やっぱフォートナイトが最もナウいゲームってことやな。
しょぼグラでF2P、もうみんなこれで行くしかない
しょぼグラでF2P、もうみんなこれで行くしかない
2018/10/24(水) 20:38:20.55ID:Q4l4YaML0
今回は客に喧嘩売ったのが問題なんたろ
37名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:38:44.32ID:Nt7Yn+dk0 拡大するアジア市場を視野に入れるという意味でも日本でソフト開発したほうがいい
中国の子供とか日本のアニメのキャラクターの絵ばっかり書いてる
14億人の中華圏に限らず人口大国の多いアジアで日本のコンテンツは人気ある
アジア市場が伸びれば伸びるほど日本のコンテンツの勢力は拡大してくるんだから、
負け犬洋ゲー厨が無駄な足掻きしても無駄だぞ
米中経済戦争はアメ豚のコンテンツにとって致命傷だったね
↓このMHWのPCでの売上も主に中華圏をはじめとしたアジアでしょう
この傾向はどんどん強まってくるから
497 名前:名無しさん必死だな (ワッチョイ 12b3-7PZ0 [133.218.182.33])[sage] 投稿日:2018/10/21(日) 20:09:01.08 ID:ygMcai+Y0 [1/16]
MHW凄いね
PC版と合わせると今、累計1400万本くらい?
RDR2はMHWに負けるんじゃないかな
『コールオブデューティー ブラックオプス4』のイギリスでの半減ぶりを見るとRDR2も予想よりいかない可能性が高い
洋ゲーはオワコン
https://i.imgur.com/9W9qJqS.jpg
MHW 500万ダウンロード
中国の子供とか日本のアニメのキャラクターの絵ばっかり書いてる
14億人の中華圏に限らず人口大国の多いアジアで日本のコンテンツは人気ある
アジア市場が伸びれば伸びるほど日本のコンテンツの勢力は拡大してくるんだから、
負け犬洋ゲー厨が無駄な足掻きしても無駄だぞ
米中経済戦争はアメ豚のコンテンツにとって致命傷だったね
↓このMHWのPCでの売上も主に中華圏をはじめとしたアジアでしょう
この傾向はどんどん強まってくるから
497 名前:名無しさん必死だな (ワッチョイ 12b3-7PZ0 [133.218.182.33])[sage] 投稿日:2018/10/21(日) 20:09:01.08 ID:ygMcai+Y0 [1/16]
MHW凄いね
PC版と合わせると今、累計1400万本くらい?
RDR2はMHWに負けるんじゃないかな
『コールオブデューティー ブラックオプス4』のイギリスでの半減ぶりを見るとRDR2も予想よりいかない可能性が高い
洋ゲーはオワコン
https://i.imgur.com/9W9qJqS.jpg
MHW 500万ダウンロード
38名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:39:03.77ID:Nt7Yn+dk0 シャドウトゥームレイダーの開発陣の発言がいかに洋ゲーが終わっているかをよく表している
7 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/10/22(月) 17:57:50.29 ID:RqLRqT6E0 [1/3]
まあシャドウトゥームレイダーの開発陣も言ってたなリスクが大きすぎると
70億〜100億かけて新作ソフト作って売れなかったら怖いと
だから今後のゲーム作りはボリュームを減らす方向性へ検討するかもしれんと
7 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/10/22(月) 17:57:50.29 ID:RqLRqT6E0 [1/3]
まあシャドウトゥームレイダーの開発陣も言ってたなリスクが大きすぎると
70億〜100億かけて新作ソフト作って売れなかったら怖いと
だから今後のゲーム作りはボリュームを減らす方向性へ検討するかもしれんと
2018/10/24(水) 20:39:06.16ID:3YqydEgX0
なんでRDR2やスパイダーマン?
比較対象はCODだろ?
比較対象はCODだろ?
40名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:39:20.69ID:Nt7Yn+dk0 そもそも洋ゲーはビジネスとして間違っているの
こういう重厚長大なコンテンツ作りはネット時代に向いてないし、ネット時代には生き残れない
英米豚のコンテンツ作りの限界
↓
RDR2さん、開発期間8年、キャスト1200人、セリフ50万桁、ゲーム史上最大の開発規模
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1539680160/
こういう重厚長大なコンテンツ作りはネット時代に向いてないし、ネット時代には生き残れない
英米豚のコンテンツ作りの限界
↓
RDR2さん、開発期間8年、キャスト1200人、セリフ50万桁、ゲーム史上最大の開発規模
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1539680160/
2018/10/24(水) 20:39:30.21ID:xUwQIM4Wa
ダイスよ、マイクロソフトに戻ってこい!
またラリーゲーム作ろうぜ!
またラリーゲーム作ろうぜ!
44名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:39:50.64ID:Nt7Yn+dk0 ウンコしか作れない分際で「俺たちは世界最高のコンテンツを作っているぅぅ!」と自惚れているバカが欧米豚
欧米豚はちゃんと否定してあげないと奴らは永遠に同じものだけ作り続けるからソニーのやり方じゃ駄目だよ
欧米豚はちゃんと否定してあげないと奴らは永遠に同じものだけ作り続けるからソニーのやり方じゃ駄目だよ
45名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:40:16.87ID:Nt7Yn+dk0 洋ゲー終わってるな
不調の『シャドウオブザトゥームレイダー』さん、発売1ヶ月でsteam47%OFF、未配信DLCも割引で非難殺到
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1539700795/
不調の『シャドウオブザトゥームレイダー』さん、発売1ヶ月でsteam47%OFF、未配信DLCも割引で非難殺到
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1539700795/
2018/10/24(水) 20:40:17.80ID:KB6avIBAa
こんな大作?を年に一本だそうって考えがいろいろ破綻を招いてる
47名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:40:26.93ID:8Ayf6fQb0 ポリコレウォーズもポリコレフィールドも仲良く沈めい
48名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:40:29.90ID:FNortMCvd SWBF以降クソゲーばっかだからなEA
Anthemもはっきり言って期待出来ねぇわ
Anthemもはっきり言って期待出来ねぇわ
49名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:40:38.70ID:Nt7Yn+dk0 【悲報】PS4ファーストタイトル『Days Gone』、4月26日に延期
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1539936121/
↑
発売が延期されればそれだけより一層、制作費もかさむわけで、
洋ゲー制作はリスキーすぎ
洋ゲーのペイラインは400-500万本なんだぞ
吉田はちゃんと責任取れよ
数年前の記事で典型的な洋ゲーのペイラインは400万本とあるけど、
今はもっとペイラインが上がっている可能性が高い
http://blog.livedoor.jp/handasadajirou3/archives/292288.html
>典型的な家庭用ゲーム機向けのゲームは、400万本売れてようやく採算が取れるか取れないかというレベルだという。
> 10年前ならその分岐点は100万本だった。
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1539936121/
↑
発売が延期されればそれだけより一層、制作費もかさむわけで、
洋ゲー制作はリスキーすぎ
洋ゲーのペイラインは400-500万本なんだぞ
吉田はちゃんと責任取れよ
数年前の記事で典型的な洋ゲーのペイラインは400万本とあるけど、
今はもっとペイラインが上がっている可能性が高い
http://blog.livedoor.jp/handasadajirou3/archives/292288.html
>典型的な家庭用ゲーム機向けのゲームは、400万本売れてようやく採算が取れるか取れないかというレベルだという。
> 10年前ならその分岐点は100万本だった。
50名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:40:42.57ID:Hg3mIxp60 オリジンアクセスでプレイ出来るからやるわ
51名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:41:09.90ID:Nt7Yn+dk0 ハリウッド基準だから洋ゲー制作の人件費はバカ高いの
クリエーターの賃金のベースがアメリカはハリウッドだから
実際、洋ゲーとハリウッドって人材も被ってるし
ビジネス考えたら絶対にアメリカじゃなくて日本でゲーム制作したほうがいい
https://togetter.com/li/990555
邦画の平均的製作費は一本当たり3.5億円。マッドマックス3分作れない
クリエーターの賃金のベースがアメリカはハリウッドだから
実際、洋ゲーとハリウッドって人材も被ってるし
ビジネス考えたら絶対にアメリカじゃなくて日本でゲーム制作したほうがいい
https://togetter.com/li/990555
邦画の平均的製作費は一本当たり3.5億円。マッドマックス3分作れない
52名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:41:17.24ID:83WYI34a0 >>31
流石にお前は無知
流石にお前は無知
2018/10/24(水) 20:41:18.84ID:Nb56bvg6M
何人死ぬんや
54名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:41:23.84ID:w+/vR/ys0 洋ゲー界の岡村隆史かこいつ
南無〜
南無〜
55名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:41:33.78ID:Nt7Yn+dk0 洋ゲーのビジネスモデルの破綻は構造問題なんだから、
一長一短に解決する問題じゃない
デフレで円安の日本でゲーム制作した方が絶対にいい
制作者の過剰賃金という問題がある限り、洋ゲーのビジネスモデルの破綻は避けられんよ
欧米は日本と違ってインフレだし、
ゲームのグラはどんどん上がっていってるんだから、
数年前の記事で典型的な洋ゲーのペイラインは400万本とあるけど、
今はもっとペイラインが上がっている可能性が高い
http://blog.livedoor.jp/handasadajirou3/archives/292288.html
>典型的な家庭用ゲーム機向けのゲームは、400万本売れてようやく採算が取れるか取れないかというレベルだという。
> 10年前ならその分岐点は100万本だった。
【洋ゲー馬鹿チョン絶句】GTAの会社が今期も赤字決算、今後はモバイル重視に転向か [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1486552698/
一長一短に解決する問題じゃない
デフレで円安の日本でゲーム制作した方が絶対にいい
制作者の過剰賃金という問題がある限り、洋ゲーのビジネスモデルの破綻は避けられんよ
欧米は日本と違ってインフレだし、
ゲームのグラはどんどん上がっていってるんだから、
数年前の記事で典型的な洋ゲーのペイラインは400万本とあるけど、
今はもっとペイラインが上がっている可能性が高い
http://blog.livedoor.jp/handasadajirou3/archives/292288.html
>典型的な家庭用ゲーム機向けのゲームは、400万本売れてようやく採算が取れるか取れないかというレベルだという。
> 10年前ならその分岐点は100万本だった。
【洋ゲー馬鹿チョン絶句】GTAの会社が今期も赤字決算、今後はモバイル重視に転向か [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1486552698/
57名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:41:39.71ID:K9wWyxUw0 β版やったけどBF1よりシステムが不便になってたし、敵を視認しにくいし
リアルに寄ったんだろうけどそれが面白さにつながってなかった
4も1も全部発売日買いしてたけど今作はセール落ち待つ
リアルに寄ったんだろうけどそれが面白さにつながってなかった
4も1も全部発売日買いしてたけど今作はセール落ち待つ
58名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:41:50.72ID:Nt7Yn+dk0 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1539089755/
洋ゲー馬鹿チョンが絶賛していたアサクリ新作が大コケ、ガチャゲーと判明しメタスコアもボロボロ
洋ゲー馬鹿チョンが絶賛していたアサクリ新作が大コケ、ガチャゲーと判明しメタスコアもボロボロ
59名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:41:52.31ID:zfun61Ew0 >>36
それは今回に限ったことではないような…
それは今回に限ったことではないような…
60名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:42:32.49ID:Nt7Yn+dk0 負け犬洋ゲー厨がどんなに泣き喚いても、
洋ゲー制作は高コストなの
いくら売っても利益出ないの
この事実がある限り、洋ゲーに将来性はない
ソニーはデフレの日本でソフト開発するべきなんだよ
サンフランシスコでは年収1800万円でも「かろうじて食いつないでいけるレベル」の生活
https://www.businessinsider.jp/post-1135
↑
こんな異常な物価の高さと高賃金のアメリカでソフト開発しようっていう吉田修平は絶対におかしい!
吉田修平はソニーのソフト開発をアメリカに誘致する事で、なんらかのキャッシュバックを受け取って私腹を肥やしている可能性が高い
ソニーは吉田修平を調査した方がいい
制作者の過剰賃金という問題がある限り、洋ゲーのビジネスモデルの破綻は避けられんよ
欧米は日本と違ってインフレだし、
ゲームのグラはどんどん上がっていってるんだから、
数年前の記事で典型的な洋ゲーのペイラインは400万本とあるけど、
今はもっとペイラインが上がっている可能性が高い
http://blog.livedoor.jp/handasadajirou3/archives/292288.html
>典型的な家庭用ゲーム機向けのゲームは、400万本売れてようやく採算が取れるか取れないかというレベルだという。
> 10年前ならその分岐点は100万本だった。
【洋ゲー馬鹿チョン絶句】GTAの会社が今期も赤字決算、今後はモバイル重視に転向か [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1486552698/
洋ゲー制作は高コストなの
いくら売っても利益出ないの
この事実がある限り、洋ゲーに将来性はない
ソニーはデフレの日本でソフト開発するべきなんだよ
サンフランシスコでは年収1800万円でも「かろうじて食いつないでいけるレベル」の生活
https://www.businessinsider.jp/post-1135
↑
こんな異常な物価の高さと高賃金のアメリカでソフト開発しようっていう吉田修平は絶対におかしい!
吉田修平はソニーのソフト開発をアメリカに誘致する事で、なんらかのキャッシュバックを受け取って私腹を肥やしている可能性が高い
ソニーは吉田修平を調査した方がいい
制作者の過剰賃金という問題がある限り、洋ゲーのビジネスモデルの破綻は避けられんよ
欧米は日本と違ってインフレだし、
ゲームのグラはどんどん上がっていってるんだから、
数年前の記事で典型的な洋ゲーのペイラインは400万本とあるけど、
今はもっとペイラインが上がっている可能性が高い
http://blog.livedoor.jp/handasadajirou3/archives/292288.html
>典型的な家庭用ゲーム機向けのゲームは、400万本売れてようやく採算が取れるか取れないかというレベルだという。
> 10年前ならその分岐点は100万本だった。
【洋ゲー馬鹿チョン絶句】GTAの会社が今期も赤字決算、今後はモバイル重視に転向か [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1486552698/
61名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:42:53.31ID:Nt7Yn+dk0 欧米豚がどんなにクソ小便垂れ流して裸踊りしたって
絶対に人種的な劣等さという檻から欧米豚って出られないから
欧米の男文化ってレベル低いんだよ
池上遼一のヤクザ漫画の100分の1も面白くないし男らしくない
欧米豚が後生大事にしている男文化ってレベル低いのに欧米豚は自分たちではそれを客観視できない
絶対に人種的な劣等さという檻から欧米豚って出られないから
欧米の男文化ってレベル低いんだよ
池上遼一のヤクザ漫画の100分の1も面白くないし男らしくない
欧米豚が後生大事にしている男文化ってレベル低いのに欧米豚は自分たちではそれを客観視できない
62名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:43:09.60ID:9dz0UO69063名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:44:07.31ID:BUiMQdLvM2018/10/24(水) 20:44:10.47ID:XWSiMLbD0
雰囲気ゲー望んでんの作ってる奴だけだろ
65名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:44:11.24ID:x+k2fd76p >>46
毎年出て毎年2000万売れてるCODって神だわ
毎年出て毎年2000万売れてるCODって神だわ
2018/10/24(水) 20:46:58.91ID:BRQrVSRs0
CoDがバトロワトレンドに乗ってきたところで
まさかのポリコレファンタジーをぶち込んできたEA&DICEはすげえや
まさかのポリコレファンタジーをぶち込んできたEA&DICEはすげえや
67名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:49:17.47ID:dUS1U6zS0 これってつまりCod、BF、R6……といった複数のタイトルが共存できる程の人口がもういないってことだよな
68名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:49:45.22ID:4qSl45qI0 ただの前評判でなくβテストの評価だもんなあコレ…
69名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:50:27.94ID:8Ayf6fQb02018/10/24(水) 20:52:05.24ID:J9X21PoY0
海外もネトゲユーザーがスマホに流れてるのかもね
2018/10/24(水) 20:53:00.65ID:BRQrVSRs0
SW買う馬鹿がいるのには笑ったな
EAの版権ゲーなんてPS2の頃からゴミばかりなのにな
EAの版権ゲーなんてPS2の頃からゴミばかりなのにな
2018/10/24(水) 20:54:07.28ID:BPEAu2cT0
SWBF2で盛大にやらかしたから結構きついだろうな
73名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 20:55:25.49ID:u2IO9Uru0 ゴキチカがつまらんつまらん言いつつダラダラ惰性で買い続けてるのが悪い
2018/10/24(水) 20:55:58.21ID:vj0w53U70
これ確実に世代交代のタイミングで崩壊するだろ
2018/10/24(水) 20:59:34.06ID:pubkfCcjM
来年の今頃にはセールでワンコインだよ
2018/10/24(水) 21:00:24.37ID:zd3DTvcFr
PS2時代の旧SWBF2はゲームらしく面白かったんだけどなぁ。
ファンムービーゲーにしたEAは許さん
BF1942〜BF4までは一貫して面白いって言えるんだが、BF1からもう目も当てられない変わりようで
ファンムービーゲーにしたEAは許さん
BF1942〜BF4までは一貫して面白いって言えるんだが、BF1からもう目も当てられない変わりようで
77名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:00:32.16ID:wSwYoAW1M EAはどれだけIP殺したら気が済むんだろうな
78名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:00:54.87ID:zfun61Ew0 >>66
他社と同じことをすると、潰し合いになるとでも思ったのかね
他社と同じことをすると、潰し合いになるとでも思ったのかね
79名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:01:24.77ID:tF4gobCJK ここで「前例がない程のパートナーシップ」を交わしたEAが
これまで任天堂に対して行ってきた悪逆非道を振り返ってみよう
今から7年前(WiiU発売1年前)、EAは任天堂との「前例がない程のパートナーシップ」を交わしましたが、結局何も起こりませんでした。
一体どれほどの約束事が破られてきたのか、もしくは履行されたのか、EAと任天堂の歴史を振り返ってみましょう。
EAが当初WiiU向けの発売をアナウンスしていたソフト
・開発中止/制作されなかったもの
『バトルフィールド:バッドカンパニー2』
『バトルフィールド3』
『バトルフィールド4』
『ドラゴンエイジ2』
『デッドスペース2』
『デッドスペース3』
『マスエフェクト2』
『メダル オブ オナー』
『クライシス3』
『ザ・シムズ』
『Army of Two ザ・デビルズカーテル』
・発売したもの
『ニードフォースピード』ー『ニードフォースピード モスト・ウォンテッド』は発売されたものの、追加DLCが出ることはありませんでした。世界累計売上本数:13万5525本
『FIFA』ー『FIFA13』がWiiUで発売となりましたが、他機種ではある機能などが省略された劣化版でした。世界累計売上本数:16万1621本
『マスエフェクト3』ー追加DLCなし。さらに他機種では『マスエフェクト』三部作を全て含むトリロジーが発売されましたが、WiiUには『マスエフェクト3』しか出ていません。世界累計売上本数:14万3793本
『マッデンNFL』ー『マッデンNFL 13』が発売されましたが、規模やグラフィック、機能、ゲームモードといった部分で省略が見られました。世界累計売上本数:7万4815本
というわけで、EAにとっては、4本のWiiUソフトを発売することが「前例がない程のパートナーシップ」だったようです。
EAの任天堂に対する扱いは、消費者への扱いとまるで同じ。支援どころか妨害しかしてない
これまで任天堂に対して行ってきた悪逆非道を振り返ってみよう
今から7年前(WiiU発売1年前)、EAは任天堂との「前例がない程のパートナーシップ」を交わしましたが、結局何も起こりませんでした。
一体どれほどの約束事が破られてきたのか、もしくは履行されたのか、EAと任天堂の歴史を振り返ってみましょう。
EAが当初WiiU向けの発売をアナウンスしていたソフト
・開発中止/制作されなかったもの
『バトルフィールド:バッドカンパニー2』
『バトルフィールド3』
『バトルフィールド4』
『ドラゴンエイジ2』
『デッドスペース2』
『デッドスペース3』
『マスエフェクト2』
『メダル オブ オナー』
『クライシス3』
『ザ・シムズ』
『Army of Two ザ・デビルズカーテル』
・発売したもの
『ニードフォースピード』ー『ニードフォースピード モスト・ウォンテッド』は発売されたものの、追加DLCが出ることはありませんでした。世界累計売上本数:13万5525本
『FIFA』ー『FIFA13』がWiiUで発売となりましたが、他機種ではある機能などが省略された劣化版でした。世界累計売上本数:16万1621本
『マスエフェクト3』ー追加DLCなし。さらに他機種では『マスエフェクト』三部作を全て含むトリロジーが発売されましたが、WiiUには『マスエフェクト3』しか出ていません。世界累計売上本数:14万3793本
『マッデンNFL』ー『マッデンNFL 13』が発売されましたが、規模やグラフィック、機能、ゲームモードといった部分で省略が見られました。世界累計売上本数:7万4815本
というわけで、EAにとっては、4本のWiiUソフトを発売することが「前例がない程のパートナーシップ」だったようです。
EAの任天堂に対する扱いは、消費者への扱いとまるで同じ。支援どころか妨害しかしてない
80名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:01:58.33ID:Tf8Rm8Bt0 マルチがメインのタイトルとはいえこのショボすぎるシングルプレイ見て欲しくなるやつあまりいないだろ
https://youtu.be/zG_CXpU-K3Q
https://youtu.be/au0-Xx1u-hI
https://youtu.be/I0HQOtOxao8
https://youtu.be/zG_CXpU-K3Q
https://youtu.be/au0-Xx1u-hI
https://youtu.be/I0HQOtOxao8
81名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:01:59.43ID:K9wWyxUw0 任天堂はどうでもいいよ
82名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:02:08.61ID:x+k2fd76p 調べたら表紙戦場で武器持ってる女で草生えたこんなん誰が買うん
スターウォーズ8の不細工アジア人ゴリ押しもそうだったけどBFもポリコレに潰されたな
スターウォーズ8の不細工アジア人ゴリ押しもそうだったけどBFもポリコレに潰されたな
83名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:03:19.48ID:EUeG0/IS0 ポリコレで煽りまくってた役員謎の退社を遂げたらしいな
2018/10/24(水) 21:03:42.29ID:Lx8qdy+v0
タイタンフォールはPSと関わったのが大失策
85名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:04:45.10ID:zfun61Ew0 >>82
ハリウッドって、リベラル派が多いと聞くけど、米国のゲーム業界もそうなのかな?
ハリウッドって、リベラル派が多いと聞くけど、米国のゲーム業界もそうなのかな?
2018/10/24(水) 21:04:57.95ID:pubkfCcjM
任天堂だとハード関係なく売れんだろ
87名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:05:51.18ID:9dz0UO690 MSが買収しやすいように時価総額をダウンサイジングしてるという説
88名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:06:37.79ID:AFVEKPIK0 DICEのゲームは低性能なPS4じゃやらないな
全部900pだろ今までりりースされたゲーム
全部900pだろ今までりりースされたゲーム
2018/10/24(水) 21:07:44.89ID:IxgK8+ei0
BF3やBF4みたいな面白いマルチのバランス、マップにするだけでいいのに
何でそれができないのか……
何でそれができないのか……
2018/10/24(水) 21:08:16.56ID:bvKqe8D10
ていうか今時キャンペーン推ししてるの時代読めて無さすぎるわ
2018/10/24(水) 21:09:20.11ID:Zbnye/qA0
ポリコレとかいう闇
任天堂もFEとかトモコレで微妙に流れ弾食らってるんだけどな
マリオやゼルダがそうならないことを祈るのみだわ
任天堂もFEとかトモコレで微妙に流れ弾食らってるんだけどな
マリオやゼルダがそうならないことを祈るのみだわ
93名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:10:53.62ID:T0PhJbH60 ポリコレに走って良いことなんて何もない
2018/10/24(水) 21:13:44.78ID:bvKqe8D10
開発費の割にプレイする人数が少ないキャンペーンを切ってバトロワをCODらしく丁寧にまとめたBO4が大成功してる中、キャンペーン推し、ポリコレやり始めるバカEA
バトロワもやるみたいだけど全く情報出さねーし発売日には搭載してないとかいうゴミっぷり
みんなBO4だのRDR2とかFO76やってんのに延期しても誰も買わねーよ
バトロワもやるみたいだけど全く情報出さねーし発売日には搭載してないとかいうゴミっぷり
みんなBO4だのRDR2とかFO76やってんのに延期しても誰も買わねーよ
2018/10/24(水) 21:13:59.65ID:BOy16v8e0
タイタンフォール2の二の舞か
半年後に半額セールになるのか
半年後に半額セールになるのか
2018/10/24(水) 21:14:49.09ID:LrBL/6bbp
パッケージ販売数的にも定額サービスもやるからかなりしょぼくれた数字になりそうな気がする
97名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:14:53.97ID:9dz0UO690 BO4も大幅前作割れだろ
99名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:20:54.39ID:9uiom7aW0100名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:21:47.11ID:vo5wbsHr0 本体同梱でタダ同然でばらまいたイカをドヤ顔で自慢するぶーちゃん湧きそうだな
101名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:22:16.52ID:vj0w53U70 SWBFあたりから完全に狂ったよな
102名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:24:23.46ID:gb7MF4Jt0 BF4の焼き直し作った方がマシでしょ
1がコケたんだから現代戦に戻せばよかったんだよ
1がコケたんだから現代戦に戻せばよかったんだよ
103名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:28:21.31ID:tn6Lr/9y0 前評判酷すぎて、Amazonさんが5100円まで値引きしてたからポチったわ
105名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:31:30.71ID:tn6Lr/9y0106名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:32:29.85ID:RXSEFCXK0 競技性とかどうでもいいし味方との連携なんて開発側から指示されてやるもんじゃない
持ち弾少ないとか体力全快しないとかそっちで遊び方決めてんじゃねえよ
プレイヤーがゲームシステム考えたほうがよっぽど売れるわ
持ち弾少ないとか体力全快しないとかそっちで遊び方決めてんじゃねえよ
プレイヤーがゲームシステム考えたほうがよっぽど売れるわ
107名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:32:40.82ID:YaobSSp60 海外でのEAの評判は日本におけるバンナムと同じと聞けばわかるだろう
要するにアンチも多いし「やっぱりか...」と納得してしまう人も多い
SWBF2でまた悪い頃に逆戻りだな
要するにアンチも多いし「やっぱりか...」と納得してしまう人も多い
SWBF2でまた悪い頃に逆戻りだな
108名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:33:13.70ID:R/H1dJPQ0 タイタンフォール2はPS4にも出せば、もっと売れるってマルチにしたら、前作より売れなくて爆死したんだっけw
109名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:33:36.34ID:k3lpud+w0 何で1で盛り返したのにこうなった
110名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:34:08.30ID:fGLftnxeH 1942のリメイクしたら潰れてもかまわんよ
111名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:34:47.38ID:iGXi4b4b0 島流しOrigin、帰ってきた者はいない。
112名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:35:23.53ID:tn6Lr/9y0 >>106
>連携なんて開発側から指示されてやるもんじゃない
過去のBFは、6人分隊で隊長からしかリスポン出来なかった
結果、自動的に分隊がまとまって連携出来たし、
隊長を守るという共通目的が出来て、これも連携の元になった
BFVは、たった4人分隊でしかもバラバラリスポンだから、連携もクソもあったもんじゃねえや
昔みたいに、分隊作るのも分隊入るのも自発的にやらせて
分隊行動取る気無いアホは個別自由行動させとけ
>連携なんて開発側から指示されてやるもんじゃない
過去のBFは、6人分隊で隊長からしかリスポン出来なかった
結果、自動的に分隊がまとまって連携出来たし、
隊長を守るという共通目的が出来て、これも連携の元になった
BFVは、たった4人分隊でしかもバラバラリスポンだから、連携もクソもあったもんじゃねえや
昔みたいに、分隊作るのも分隊入るのも自発的にやらせて
分隊行動取る気無いアホは個別自由行動させとけ
113名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:35:34.33ID:zfun61Ew0 >>107
バンナムと違って、金はかけてくれているでしょ
バンナムと違って、金はかけてくれているでしょ
114名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:36:39.57ID:tTAiSzgS0 ニンテンドーニューヨークのダイレクト動画でも
EAのタイトル出ただけでブーイング起こるし相当嫌われてるみたいだな
EAのタイトル出ただけでブーイング起こるし相当嫌われてるみたいだな
115名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:37:16.96ID:YaobSSp60 >>113
だが金にがめついぞ
だが金にがめついぞ
116名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:37:42.62ID:tn6Lr/9y0 分隊システムはほんとBF2完全に戻せ
あそこから劣化しっぱなし
マップの全ての地点に移動や防御など、フリーカーソルで命令出せるようにしとけ
他分隊長の行動指標も、全て戦略マップに表示させとけ
あそこから劣化しっぱなし
マップの全ての地点に移動や防御など、フリーカーソルで命令出せるようにしとけ
他分隊長の行動指標も、全て戦略マップに表示させとけ
117名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:39:06.08ID:dUS1U6zS0 つまりSWBF2は海外におけるジョジョだった?
118名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:40:23.89ID:0rUiqJUhp シンプルなインターフェースがダサいし見にくい
BF4以前にもどしてくれよな〜頼むよ
BF4以前にもどしてくれよな〜頼むよ
119名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:40:38.78ID:dSD6BDLW0 BF1とタイタンフォール2をまとめてぶつけてCoDを潰すつもりが
逆にCoDにしてやられた
完全に戦略ミスだな
逆にCoDにしてやられた
完全に戦略ミスだな
120名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:41:26.90ID:pubkfCcjM BF3が一番おもしろかったけどな
シリア内戦をゲーム化して欲しかったわ
シリア内戦をゲーム化して欲しかったわ
121名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:41:57.79ID:YaobSSp60 >>117
まさにそうなんだよなぁ
スターウォーズという人気ブランド
だが初めて見れば使いたいキャラに必要な莫大なポイント
そして武器ガチャによるバランスの崩壊
その後の対応
炎上するべくして炎上したようなものだな
まさにそうなんだよなぁ
スターウォーズという人気ブランド
だが初めて見れば使いたいキャラに必要な莫大なポイント
そして武器ガチャによるバランスの崩壊
その後の対応
炎上するべくして炎上したようなものだな
122名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:42:04.40ID:OVtQnw1Wa 出す度に糞になるシリーズ
123名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:43:06.89ID:iGXi4b4b0 ぼくはBFBC3がやりたいです
124名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:44:10.33ID:g0RZuMXb0 ビルド機能はいらんかった
敵味方が作るバリケードが邪魔過ぎる
敵味方が作るバリケードが邪魔過ぎる
125名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:44:33.65ID:R/H1dJPQ0 >>119
あれ、マジでアホだったよなw
ジャンルは一緒でも被ること無いって同時期に出して爆死
同じFPS2本出して同時に買うバカ居ねえよw
普通にBFしか買わないから、タイタンフォール2爆死したやんけ
あれ、マジでアホだったよなw
ジャンルは一緒でも被ること無いって同時期に出して爆死
同じFPS2本出して同時に買うバカ居ねえよw
普通にBFしか買わないから、タイタンフォール2爆死したやんけ
126名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:45:29.00ID:6to5+TQS0 一時期はcodはもうオワコンこれからはBFだって感じだったのになぁ
127名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:45:39.56ID:Hy1kZmBZd ハードラインと同じ道を辿るのか
129名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:47:11.44ID:bEFz1kL5a 開発者が自己満足する時代の終わりを感じる
130名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:47:58.95ID:YaobSSp60 BO4がマジで面白かったのが相当響いてる
これなら同時に発売した方がマシだった
スパイダーマン,COD,RDR2 の後ってキツすぎんぞ
これなら同時に発売した方がマシだった
スパイダーマン,COD,RDR2 の後ってキツすぎんぞ
131名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:48:03.52ID:Hy1kZmBZd >>125
あれはマジで酷かった、俺はスキン目当てで両方とも買ったけどトータルのプレイ時間多いのはTF2だわ
あれはマジで酷かった、俺はスキン目当てで両方とも買ったけどトータルのプレイ時間多いのはTF2だわ
132名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:48:07.97ID:wR2WqqRs0 ww2はCoDに先越されたのに何故今更出したのか
133名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:49:14.45ID:AujQcDqS0 >>17
バトルパックで稼ぐことしか頭に無い
BF4からゲームセンス落ちてるし、グラフィックも変な方向に向いてるし、モーションはゴミ、もはやグラフィックだけじゃ誤魔化しきれなくなって来たんだろ
次はバッドカンパニーでもリメイクするかね
いや今のサイコロじゃまともなゲームにならないか
バトルパックで稼ぐことしか頭に無い
BF4からゲームセンス落ちてるし、グラフィックも変な方向に向いてるし、モーションはゴミ、もはやグラフィックだけじゃ誤魔化しきれなくなって来たんだろ
次はバッドカンパニーでもリメイクするかね
いや今のサイコロじゃまともなゲームにならないか
134名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:49:44.71ID:6to5+TQS0 プレミア入らなきゃ試合始まるまでに10分以上待たなきゃいけないとか
バトロワが流行ってる時代に受け入れられるわけねーよな
つーかいつまで64人でやらせる気だよ
バトロワが流行ってる時代に受け入れられるわけねーよな
つーかいつまで64人でやらせる気だよ
136名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:50:31.14ID:zfun61Ew0 >>130
PUBGをリスペクトして、大成功だな
PUBGをリスペクトして、大成功だな
137名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:50:36.56ID:zu6EyfOn0 >>108
タイタンフォール2は内容は1より良くなったけど、発売日に同社のBF1当てられて死んだんだよ
タイタンフォール2は内容は1より良くなったけど、発売日に同社のBF1当てられて死んだんだよ
138名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:50:51.47ID:dSD6BDLW0139名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:52:19.11ID:00O0OKco0 EA自体が米国版のバンナムみたいな企業だしクソゲー量産する事しかできんわ
140名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:52:21.34ID:YaobSSp60 リアルな戦いなんか辞めて、昔のハリウッド映画みたいなお馬鹿軍隊路線でキャンペーン作ればよかったと思う
戦争の悲惨さを語るのに史実にそぐわない女性は使うべきじゃない
戦争の悲惨さを語るのに史実にそぐわない女性は使うべきじゃない
141名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:52:24.56ID:tn6Lr/9y0142名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:53:30.88ID:ze1hsKkl0 タイタンフォールは良いゲームだぞ
EAの販売計画がガイジなだけで
EAの販売計画がガイジなだけで
143名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:59:46.89ID:chHzSk7y0 もうPC専用にして司令官システム復活してくれ
144名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 22:00:02.28ID:yR9mHHAM0 タイタンフォール1好きだったが2の時は俺も最初にBF1買ったわ
そもそもタイタンフォールがCOD BF層が買うゲームなのにあのプランニングは無い
そもそもタイタンフォールがCOD BF層が買うゲームなのにあのプランニングは無い
145名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 22:02:54.75ID:AujQcDqS0 ジェット機に戦車が乗せられるとかそういう路線にしてくれ
146名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 22:06:40.07ID:zu6EyfOn0147名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 22:10:13.05ID:UMD4M7dF0 >>37
分からんけどチャイニーズもFPSはやるんじゃね?
分からんけどチャイニーズもFPSはやるんじゃね?
148名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 22:10:49.01ID:NmQ5itkSM 現代戦で64vs64で一回死んだら終わりのwotルールで自由度高く色々遊べて航空機弱いBF出したら買うぞ
diceはよ作れ
diceはよ作れ
150名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 22:16:27.17ID:tn6Lr/9y0 >>148
現代戦
100 対 100
自由度ケタ違いに高い
マップもかなり広い
ArmA3が既にあるよ
https://www.youtube.com/watch?v=NYtRPPf99xU
PUBGは、このゲームの制作者が作ったMODが元になってる
現代戦
100 対 100
自由度ケタ違いに高い
マップもかなり広い
ArmA3が既にあるよ
https://www.youtube.com/watch?v=NYtRPPf99xU
PUBGは、このゲームの制作者が作ったMODが元になってる
151名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 22:20:45.60ID:nOzLRedz0 DLCレベル
152名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 22:22:24.11ID:nOzLRedz0153名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 22:26:16.88ID:rLGStrAo0 タイタンフォール混ぜ込んだBF2142の続編作れば買う
ただの殺し合いならパス
ただの殺し合いならパス
154名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 22:26:17.00ID:iwOkY8NZ0 くだらないプライド捨てて過去の人気マップも入れろよ
155名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 22:32:39.15ID:TWmY5d560 >>100
何言ってんだ、このゴキブリは
何言ってんだ、このゴキブリは
156名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 22:39:25.86ID:FLZNZVpH0 スポット廃止とかもうBFじゃないし、さすがに付き合いきれない
157名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 22:42:30.83ID:M/ffqEAJ0 このジャンルも長いから進歩の方向性が難しいよな
158名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 22:43:14.54ID:iBbv8mPCM 今世代後半入ってからのEAの凋落はヤバい
159名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 22:44:17.59ID:FLZNZVpH0 もう完成されてるから進化なんて要らないんだよ
進化どころか退化してるし
進化どころか退化してるし
160名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 22:44:40.17ID:tn6Lr/9y0 >>156
>スポット廃止とかもうBFじゃないし
バトルフィールドの原点BF1942はスポットなんて無かったけど、大ヒットした
それに近年の所謂「3Dスポット」は出た当初、かなり批判されてたよ
三角の下ポチポチ撃つ、ぬるいクソゲーに成り下がった、と
>スポット廃止とかもうBFじゃないし
バトルフィールドの原点BF1942はスポットなんて無かったけど、大ヒットした
それに近年の所謂「3Dスポット」は出た当初、かなり批判されてたよ
三角の下ポチポチ撃つ、ぬるいクソゲーに成り下がった、と
161名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 22:45:10.10ID:o0npTFGu0 毎年、発売前にネガティブなニュースが出なかったことがないBFシリーズ
162名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 22:46:03.03ID:abIrVoGgd BFBC3を出せや!
家壊しまくるの楽しいんじゃ!
家壊しまくるの楽しいんじゃ!
163名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 22:49:49.18ID:FLZNZVpH0 >>160
スポット付いてから何年経ったと思ってんだよ
カジュアル路線でシェア伸ばしてきたソフトがその根本を変えるならタイトル変えろって話だ
スポットあるから嫌だって奴より無いから嫌だって奴の方が遥かに多くて批判されてんだぞ
スポット付いてから何年経ったと思ってんだよ
カジュアル路線でシェア伸ばしてきたソフトがその根本を変えるならタイトル変えろって話だ
スポットあるから嫌だって奴より無いから嫌だって奴の方が遥かに多くて批判されてんだぞ
164名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 22:49:49.89ID:Rtz8flM10 ポリコレフィールド
165名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 22:51:00.99ID:9uiom7aW0 >>149
いつものキチガイにレスすんなや
いつものキチガイにレスすんなや
166名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 22:51:03.18ID:rLGStrAo0 >>162
敵陣にじわじわ侵入していくモード面白かったな
敵陣にじわじわ侵入していくモード面白かったな
167名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 22:52:48.08ID:tn6Lr/9y0 >>157,159
バトルフィールドのシステムやマップデザインの路線は、
BF2で完全に完成されて、BF2142でそれが受け継がれた
その後、CSマルチ化されてマップデザインは平坦で拠点がやたら近く、
所謂CoD的な、戦略性も何も無い回遊魚マップ地獄となった
連携システム・インターフェイス共に劣化の一途を辿って行った
バトルフィールドのシステムやマップデザインの路線は、
BF2で完全に完成されて、BF2142でそれが受け継がれた
その後、CSマルチ化されてマップデザインは平坦で拠点がやたら近く、
所謂CoD的な、戦略性も何も無い回遊魚マップ地獄となった
連携システム・インターフェイス共に劣化の一途を辿って行った
168名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 22:54:11.24ID:TX907c9Ip LGBTより立場低いナードが中心客だって忘れてるんだよね
169名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 22:55:17.42ID:tn6Lr/9y0170名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 22:55:33.15ID:rIaEeJIDa BFで1番面白いのはCS版の3のラッシュだから
無駄に広くして人数増やしてもスカスカになるだけ
無駄に広くして人数増やしてもスカスカになるだけ
171名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 22:59:54.92ID:abIrVoGgd172名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 23:00:01.26ID:tn6Lr/9y0 >>170
群雄割拠するFPS黎明期に、なぜバトルフィールドが突出して人気出たかというと
他FPSには想像も付かない、広大なバトルフィールドを隅から隅まで
縦横無尽に駆け巡って、戦略的思考要素も加わった事と、兵器を駆って移動出来た事
狭いマップで歩兵による正面衝突なんて、そここそどこにでもある凡FPSの一つでしかなくなってしまう
”最大のウリ”を自ら捨てた事も、近年バトルフィールドの没落に影響している
群雄割拠するFPS黎明期に、なぜバトルフィールドが突出して人気出たかというと
他FPSには想像も付かない、広大なバトルフィールドを隅から隅まで
縦横無尽に駆け巡って、戦略的思考要素も加わった事と、兵器を駆って移動出来た事
狭いマップで歩兵による正面衝突なんて、そここそどこにでもある凡FPSの一つでしかなくなってしまう
”最大のウリ”を自ら捨てた事も、近年バトルフィールドの没落に影響している
174名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 23:04:18.60ID:rIaEeJIDa 少なくともここのID真っ赤な奴に迎合したら売り上げ激減するのは間違いないなw
175名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 23:04:24.54ID:tn6Lr/9y0 1時間前出された情報によると、ラッシュ復活するみたいだな
https://www.ea.com/games/battlefield/news/launch-of-battlefield-5-is-just-the-beginning?isLocalized=true
https://www.ea.com/games/battlefield/news/launch-of-battlefield-5-is-just-the-beginning?isLocalized=true
176名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 23:06:06.92ID:vj0w53U70 とにかくリリースペースが早すぎる
EAはDICEを酷使しすぎ
EAはDICEを酷使しすぎ
177名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 23:07:10.97ID:E4Q4rRDa0 海外でBF1のDLCと言われてるくらいだからな、バトロワの出来でどうにか盛り返せればいいが
178名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 23:07:15.61ID:YoeJhpwG0 内容以前に色々と燃料放り込み過ぎた
179名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 23:07:24.20ID:tn6Lr/9y0 「狭いマップの回遊魚」
は既にCoDの専売特許だった
そこにBFが寄せていき、元来の広大な戦場で戦う事を望む兵士は消えていった
そしてCoDBO4では、本来BFがウリとして担うべき広大な戦場を用意した
どっちつかずになり、迷走したBFは見放されつつあるのが現実
BF1の同時接続も全機種合わせて5万人程度と、
7年前発売のCSGO同接50万人の1/10程度となっている
は既にCoDの専売特許だった
そこにBFが寄せていき、元来の広大な戦場で戦う事を望む兵士は消えていった
そしてCoDBO4では、本来BFがウリとして担うべき広大な戦場を用意した
どっちつかずになり、迷走したBFは見放されつつあるのが現実
BF1の同時接続も全機種合わせて5万人程度と、
7年前発売のCSGO同接50万人の1/10程度となっている
180名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 23:17:46.09ID:2HdocENrd >>66
タダでさえミリヲタ多いタイトルなのにな
せめて実際に女性兵士が居たソ連軍でやれと指摘されても「ゲームだからw」で喧嘩売る始末だし
いっそSFでやれば良かったのに
スターシップ・トゥルーパーズなんてシャワールームが男女で同じだし
タダでさえミリヲタ多いタイトルなのにな
せめて実際に女性兵士が居たソ連軍でやれと指摘されても「ゲームだからw」で喧嘩売る始末だし
いっそSFでやれば良かったのに
スターシップ・トゥルーパーズなんてシャワールームが男女で同じだし
181名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 23:18:11.35ID:V26yAdtTd マンネリ気味だよな
この先何年もこんなのが数年おきに発売されても飽きる
この先何年もこんなのが数年おきに発売されても飽きる
182名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 23:19:06.09ID:6to5+TQS0 BFってまだ買った奴しかできないマップ出して過疎を加速させる糞商法やってんの?
183名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 23:20:06.03ID:rLGStrAo0 >>182
それはSWBF2から廃止されてね
その代わりガチャ導入で炎上したけど
DLCマップは過疎るだけで買ったやつも買わないやつも損しかしないな
毎年のようにリリースするならそれ一本で遊べるものだしてほしい
それはSWBF2から廃止されてね
その代わりガチャ導入で炎上したけど
DLCマップは過疎るだけで買ったやつも買わないやつも損しかしないな
毎年のようにリリースするならそれ一本で遊べるものだしてほしい
185名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 23:29:32.12ID:BOr5zmts0 一回MS独占でしっかりと作りこんでみたらいいのではないだろうか?
186名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 23:31:07.71ID:wLPZMRl40 タイタン2
SWBF2
BF
FPS出し過ぎや。
SWBF2
BF
FPS出し過ぎや。
187名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 23:34:57.23ID:MOk9WGX50 ここはバグ、強武器キャラビークル普通に放置するからむかつくんだよなー
オーバーウォッチでトールビョーンゴミにしてくれた時はこれが神運営かと思ってしまったね
オーバーウォッチでトールビョーンゴミにしてくれた時はこれが神運営かと思ってしまったね
188名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 23:37:53.61ID:Wwdv/ZDg0 3だったか4だったかはケツの穴を増やしてやる!とか面白セリフあったのになくなったよな
189名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 23:40:16.24ID:bCnK+6AY0 BF4よりつまらないBF1のDLCみたいなもんでしょ
現代戦に早く戻しやがれ
現代戦に早く戻しやがれ
190名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 23:52:20.64ID:RP2S1CyX0 もうキッズ以外は普通のドンパチ飽きたんやろ
BF1もプラチナ取ってからほとんど起動してないわ
こないだフリプでDLC来てたけどやってない
BF1もプラチナ取ってからほとんど起動してないわ
こないだフリプでDLC来てたけどやってない
192名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 00:03:32.25ID:uMAlAsF80 CODもBFも後追いのようにバトロワ入れてるけど、
CODの方はすでにベータ時にバトロワ実装して、アプデも繰り返していたのに対して、
BFは来年の3月にようやく実装、しかも未調整のままっていう
この時点で力の入れ方が違うよね
CODの方はすでにベータ時にバトロワ実装して、アプデも繰り返していたのに対して、
BFは来年の3月にようやく実装、しかも未調整のままっていう
この時点で力の入れ方が違うよね
193名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 00:06:34.12ID:gftIwwxq0 EAってアクティと違って良質なIPを沢山持ってるのに使わないよね
BFを乱発するのではなく、色んなゲームを回してけばいいのにな
もうBFが腐りかけになってる
BFを乱発するのではなく、色んなゲームを回してけばいいのにな
もうBFが腐りかけになってる
194名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 00:08:17.81ID:+VHAO3GW0 ベータで初めてやったけど敵が見づらすぎて速攻挫折した
195名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 00:15:53.13ID:PIbX0Mgb0 1942からずっとやってるから人気、不人気とかどうでもいいわ
BFHはハイストが良かったし、2142のタイタンも大好きだった
BFHはハイストが良かったし、2142のタイタンも大好きだった
196名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 00:18:22.40ID:RpPVi8YC0197名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 00:21:15.32ID:A4SgaXK1M バトルフィールドは家庭用ゲーム機で遊ぶようなゲームじゃないと言い放った兄は
現状をどう思ってることやら
ちなみに彼はPCでfpsを日常的に遊ぶ本当の意味でのPCゲーマー
現状をどう思ってることやら
ちなみに彼はPCでfpsを日常的に遊ぶ本当の意味でのPCゲーマー
198名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 00:22:16.83ID:IPpqN7nO0 >>192
BFVの方はPUBGのバトロワパクろうとして、ひでえ状態だな
分隊復活させるのもPUBG準拠のクッソノロノロやし
サクッと細動機なり注射器で復活できるサクサク感がBFの良さやのに
分隊人数もPUBG準拠の4人で分隊行動もクソもあるか
全員バラバラや
BFVの方はPUBGのバトロワパクろうとして、ひでえ状態だな
分隊復活させるのもPUBG準拠のクッソノロノロやし
サクッと細動機なり注射器で復活できるサクサク感がBFの良さやのに
分隊人数もPUBG準拠の4人で分隊行動もクソもあるか
全員バラバラや
199名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 00:24:56.38ID:UZuQ8vP20 またIP潰してしまったのかバカチンEA
200名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 00:33:41.60ID:Vi3vfonK0201名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 00:34:55.57ID:T7YVh3lN0 タイタン2みたく1000円切ったら買うわ
202名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 00:35:27.14ID:PYZxAVgXa 好きに作らせてやりたいようにやって行けば良いよ それがやりたいんでしょ彼等は
何年後から折れて客の意見聞いて方向性変えて延命せずに最後までやりたいようにやってそのまま死んでくれ
何年後から折れて客の意見聞いて方向性変えて延命せずに最後までやりたいようにやってそのまま死んでくれ
203名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 00:36:32.14ID:Vi3vfonK0 メトロゴリラとかBC2のクリスマスツリーとか兵士がまず面白かった
204名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 01:51:46.52ID:wk6cR5hd0 EAのタイトルが次々に終わっていってるのは洋ゲーがいかにオワコンかよくわかる
205名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 01:51:55.50ID:bzynXQNO0 開発死ぬ前にCSでBF3出してから逝ってね
206名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 03:13:22.56ID:5jA/sigQ0207名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 03:23:24.22ID:GS8BgMQ20 PUBGが凋落しつつあるところにうまいことバトロワを突っ込んできたCoDと
見当違いのポリコレアピールで悲惨な予約状況のBF
見当違いのポリコレアピールで悲惨な予約状況のBF
208名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 03:43:51.71ID:h8BZyTS5a オワタ
209名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 03:45:37.95ID:Dek3FsqH0 野良専用ルールが出来てBO4がまともにゲーム出来るようになったからな
BF5のつなぎに買ったけど面白いわ
PC版だけど
BF5のつなぎに買ったけど面白いわ
PC版だけど
210名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 04:02:27.59ID:KVztLjyDa ソニーのオンゲを切ってシングルゲームメインの開発への移行は先見の明がありすぎた
ファーストのあるべき姿
ファーストのあるべき姿
211名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 05:01:19.79ID:5NphTVZW0 PCは手抜きでCSにも最適化できずUIとマップデザインがひたすら劣化していくだけのシリーズ
CoDは一応CSに最適化したのになあ…
CoDは一応CSに最適化したのになあ…
212名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 05:12:56.76ID:Np7Ajae10 大規模のマルチってBFくらいしかないから結局買うしか無いんだけどね
213名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 07:25:39.85ID:V9Wgzg+u0 金銭の支払いが生まれるもので嫌なら買うなって言ったんだから残当
電波流してCM見てもらうだけのテレビとはわけが違う
電波流してCM見てもらうだけのテレビとはわけが違う
214名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 08:11:15.32ID:OO5r11rhp どうでも良いよ
半年後フリーか980円でしょ?
半年後フリーか980円でしょ?
215名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 08:25:38.05ID:lcEF5ottd 「嫌なら買うな」とか客を煽りまくってクビになった開発トップは何を思うのか
216名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 08:28:31.20ID:uGPLSY6b0 業界のためにEAはここらで沈んだ方がいいわ
アクティも逝ってほしいけど、こっちはまだまだ安泰だな
アクティも逝ってほしいけど、こっちはまだまだ安泰だな
217名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 08:42:14.45ID:kA+nQB8lM BF4までしか買ってないわ
2080買ったからレイトレは見たいけど発売時から対応するかどうかもわからんのじゃなぁ
2080買ったからレイトレは見たいけど発売時から対応するかどうかもわからんのじゃなぁ
218名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 08:51:58.42ID:44eRY3Zdd 助けを待つor諦める
のボタン長押しでまずテンポ悪くイライラからのさらにリスポーン待ちさせられるあの仕様改善されるのかね
CoDみたいにポンポン生き返ってゾンビアタックと差別化したいのはわかるがテンポわるすぎ
のボタン長押しでまずテンポ悪くイライラからのさらにリスポーン待ちさせられるあの仕様改善されるのかね
CoDみたいにポンポン生き返ってゾンビアタックと差別化したいのはわかるがテンポわるすぎ
220名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 09:35:35.72ID:QHZH87wA0 BF2のリマスター版が良かった
221名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 09:39:54.00ID:QHZH87wA0 米中戦が燃える
222名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 09:46:23.95ID:QqHOj3PG0 BioWareの死に水を取る気持ちでAnthemを買うよ
223名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 09:53:13.52ID:o/E3WKKva 新規から「だけ」してればいいを取り上げた罪は重い
224名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 12:47:00.13ID:kA+nQB8lM 1942や2で色々とmod楽しんでた頃がピークだったな
225名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 13:34:45.56ID:IPpqN7nO0 >>220
分隊・連携システムが、まさかBF2からここまで劣化するとは思わなかったな
分隊・連携システムが、まさかBF2からここまで劣化するとは思わなかったな
226名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 13:39:13.30ID:dHexNDkn0 EAのクソゲーを買う馬鹿まだいるのか
227名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 13:41:27.33ID:lFBtOsur0 現代戦にしないからこうなる
228名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 13:52:54.91ID:atI/6Wrl0 https://www.youtube.com/watch?v=xs_Wjnq49K4
遂に1942のOP↑のグラで遊べるぜと思ってワクワクして待ってたら ↓を出されたのだ…
https://www.youtube.com/watch?v=a7ZpQadiyqs
遂に1942のOP↑のグラで遊べるぜと思ってワクワクして待ってたら ↓を出されたのだ…
https://www.youtube.com/watch?v=a7ZpQadiyqs
229名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 14:22:24.44ID:IPpqN7nO0230名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 15:39:33.24ID:UQUBZDhS0 タイタンフォール2やっぱアカンかったのか
そりゃまぁあんま売れてないんだろうな思ってたけど、3ちょっと期待してたんだけどなぁ
そりゃまぁあんま売れてないんだろうな思ってたけど、3ちょっと期待してたんだけどなぁ
231名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 15:41:30.78ID:HUMkP9Zi0232名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 15:45:18.88ID:MvwElZfW0 EAはタイタンをわざと爆死させたろ
タイタンブランドを殺してRespawnを買収するのが目的
タイタンブランドを殺してRespawnを買収するのが目的
233名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 16:06:39.34ID:Lmgg4zuQ0 EAアクセス入ってるからやるよ
234名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 16:10:50.94ID:atI/6Wrl0 EAとかいう有名タイトルの墓場
235名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 16:12:51.30ID:5NphTVZW0 タイタンフォールはキャンペーンだけやりたいわ
マルチ対戦は飽きる
マルチ対戦は飽きる
236名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 16:38:43.05ID:kA+nQB8lM EAはシムズだけ作ってくれてたらいいよ
5はRTX対応でたのんますー
5はRTX対応でたのんますー
237名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 16:42:31.76ID:dIPUKfH3M スポーツで潤ってるから、そういう力関係であるんかもな
まあマーケット的に若年層な市場はそうなるんじゃないか
やっぱ日本でもあるじゃんスポーツ扱ってるとこには魔物が寄ってくるって
まあマーケット的に若年層な市場はそうなるんじゃないか
やっぱ日本でもあるじゃんスポーツ扱ってるとこには魔物が寄ってくるって
238名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 17:46:41.72ID:UZmFzV9z0 ミラーズエッジ第3弾は無理かなDICE
カタリストはいろいろ惜しかった
カタリストはいろいろ惜しかった
239名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 18:46:57.06ID:XMH55Amad CODとフォールアウトとレッドデッドとガチバトルか
大手もなかなか大変だわ
大手もなかなか大変だわ
240名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 18:56:24.30ID:7R97SIIJ0 初代タイタンフォールは面白かったなあ
241名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 19:00:36.62ID:dIPUKfH3M タイタンフォールは続けてもらいたい感じするけど
だからディレクターに日系がいて、今拉致された安田が戻ってくるけど、野村財閥の前進だよな、だから虎大とか書いたステージでてくるやん
そこに日本の暗部があるんだよ、歴史は繰り返す。ピータームーアーていたし
そういうのでないかも知れんね
だからディレクターに日系がいて、今拉致された安田が戻ってくるけど、野村財閥の前進だよな、だから虎大とか書いたステージでてくるやん
そこに日本の暗部があるんだよ、歴史は繰り返す。ピータームーアーていたし
そういうのでないかも知れんね
242名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 19:04:14.80ID:dIPUKfH3M その系譜が安倍総理の筈だよ、北斗2000年の系譜としてある
岸の孫が安倍になるって、武家なんかのながれだよな、家督継ぐ、その安倍晴明から
500年ぶりくらいの継承者の筈知らんけどね(^q^
岸の孫が安倍になるって、武家なんかのながれだよな、家督継ぐ、その安倍晴明から
500年ぶりくらいの継承者の筈知らんけどね(^q^
243名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 19:05:11.71ID:3g3ZVfUI0 バトルフィールドだけじゃなくてEA自体が終わりそう
244名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 19:13:47.76ID:u/6PGbqi0 タイタンフォール2面白かったのにな
何がダメだったんだ?
2017年はずーっとやりつづけてたくらいハマってたわ
何がダメだったんだ?
2017年はずーっとやりつづけてたくらいハマってたわ
245名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 19:14:24.07ID:/bqVsGjHd プレイヤー層ではなくポリコレ層を向いてるんだから仕方ないよね
246名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 19:18:01.59ID:GZKGAcfK0 BF5のゲームデザイナーがBO4でヘッドショットキメ過ぎてbanとか
チート疑惑が晴れて解除されたみたいだけど
チート疑惑が晴れて解除されたみたいだけど
247名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 19:53:50.03ID:Abb5alg4a BF1ですらフルオートが鳴り響いてるのに女性兵士とか今更気にするか?
248名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 19:55:25.79ID:Abb5alg4a249名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 19:58:29.97ID:uLfPQMCQ0250名無しさん必死だな
2018/10/26(金) 02:11:54.33ID:z5y8c5tN0 【決算】コーエーテクモ、2Qは売上高、各利益とも過去最高の業績に!『無双OROCHI3』は国内・アジアで31万本を販売
カプコンだけじゃなくてコーエーもアジア戦略がうまくいっているメーカー
アジア市場はアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
アジア市場が拡大すれば拡大するだけ和ゲーは優位になっていく
負け犬の洋ゲーはビジネスモデルの破綻というだけでなく、
欧米とは違う文化圏に対する対応が全くできていない
その点、日本メーカーはもともとアジアなので、漢字圏なので万全
カプコンだけじゃなくてコーエーもアジア戦略がうまくいっているメーカー
アジア市場はアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
アジア市場が拡大すれば拡大するだけ和ゲーは優位になっていく
負け犬の洋ゲーはビジネスモデルの破綻というだけでなく、
欧米とは違う文化圏に対する対応が全くできていない
その点、日本メーカーはもともとアジアなので、漢字圏なので万全
251名無しさん必死だな
2018/10/26(金) 02:28:16.68ID:3z6HmthW0 いまだにFPS含め、ゲーム=シングル・キャンペーンな俺には最悪のお知らせ
BO4がそこそこ売れたのといい、マジでイヤな方向に進み始めた
BO4がそこそこ売れたのといい、マジでイヤな方向に進み始めた
252名無しさん必死だな
2018/10/26(金) 02:31:46.01ID:OgwcaU8y0 >>251
DOOM新作とウルフェンシュタイン新作が控えてるしヘルゲートロンドンのシングル版も予定されてるからまだマシだろ
DOOM新作とウルフェンシュタイン新作が控えてるしヘルゲートロンドンのシングル版も予定されてるからまだマシだろ
254名無しさん必死だな
2018/10/26(金) 04:43:20.17ID:0hHtNS6g0 もういっそバトルフィールド:タイタンフォール出したら?
255名無しさん必死だな
2018/10/26(金) 08:45:29.36ID:KVHKL8twM 大規模対戦はPlanetside2で間に合ってる
64人の小規模でも楽しめる内容にしやがれ
64人の小規模でも楽しめる内容にしやがれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも [おっさん友の会★]
- 小泉進次郎 新農水大臣「需要があれば(備蓄米を)無制限に出す」 [Hitzeschleier★]
- 【芸能】ロンブー淳、フジ&中居正広の問題に見解 「どっちかが嘘ついてる」「中居君が嘘をついてるとは、ちょっと考えづらい」と主張★2 [冬月記者★]
- 【話題】「どうして隣に停めるかなあ!?」スペースがあるのに隣にピタッと駐車する「トナラー」、7割が経験あり [ひぃぃ★]
- 小泉進次郎氏「もうとにかく米だ」 [Hitzeschleier★]
- 【千葉】SNSで身分を隠し娘を脅迫し性的暴行、その様子を撮影させた父親に懲役16年の実刑判決 [おっさん友の会★]
- 【動画】FC2出演の例のシンママ、FC2出演を認めた上でお気持ち表明😭嫌儲に法的措置も検討へ [779857986]
- 【動画】自衛隊、厳しすぎる [394133584]
- (´・ω・`)悪口をゆったらその悪口が自分にかえってくるんだお
- あっコイツ絶対に男いるわって女の特徴
- 【悲報】小泉進次郎農水相の会話力。記者「コメを何kg買いましたか?」小泉「パックごはんも買います」 [354616885]
- ジークアクスの感想動画上げたから見てくれ