ドゥームレイダーもスパイダーマンもRDR2も左右反転なし
ホライゾンは最初なかったけどアプデで追加された
日本のゲームにはかならず左右反転ある
探検
すまんなんで洋ゲーは横軸カメラ反転なくす流れなの????????RDR2詰んだんだが??????
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/27(土) 14:35:21.79ID:hvOAUSp60
2018/10/27(土) 14:36:43.67ID:QfYn2X7/0
良い加減そっちに慣れろよ
2018/10/27(土) 14:37:13.43ID:7PeNevUuM
売れる言い訳出来て良かったじゃん
反転できてもクソだから苦痛の時間から解放されるゾ
反転できてもクソだから苦痛の時間から解放されるゾ
4名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 14:38:13.72ID:hvOAUSp602018/10/27(土) 14:38:58.48ID:Ou6yw+dH0
コントローラ逆に持てばいいんじゃね?
2018/10/27(土) 14:39:38.76ID:wGB8buSZa
設定画面「カメラ操作はノーマル?それともリバース?」
ワイ「お前らのノーマルの基準がわからん」
ワイ「お前らのノーマルの基準がわからん」
7名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 14:42:03.99ID:WR3GuanU0 >>1
左右反転のほうがやりづらいわ
左右反転のほうがやりづらいわ
2018/10/27(土) 14:42:24.20ID:pck4XeYy0
上に動かして画面が上に行くのが自然だろ
9名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 14:44:34.92ID:65J1aTLpd2018/10/27(土) 14:44:40.30ID:vjL6WGBOp
こういうのは多数派で統一した方が将来的に良いから、反転機能はむしろつけるべきではないという思想なんだろう
11名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 14:45:08.49ID:hvOAUSp6012名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 14:45:25.28ID:s7fx5CsU0 >>10
どっちも用意しろ糞ってだけ
どっちも用意しろ糞ってだけ
2018/10/27(土) 14:45:51.45ID:cfofO62W0
縦軸横軸のノーマルリバースはゲームによって方向変わってね?
14名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 14:47:45.88ID:hvOAUSp60 GTA5ってやったことないんだけど
左右反転ないの?まじでアプデで追加してくれえええええ
まじで銃のエイムできなくて困ってる
つーかまじ操作無理
左右反転ないの?まじでアプデで追加してくれえええええ
まじで銃のエイムできなくて困ってる
つーかまじ操作無理
2018/10/27(土) 14:48:19.38ID:8Ni+Dr+Z0
上下左右反転が体に染みついてるからどうやってもノーマル設定は無理
16名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 14:49:23.63ID:hvOAUSp602018/10/27(土) 14:50:28.63ID:xUWw0paj0
反転とか、カメラマンかなんかか?
18名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 14:51:16.48ID:hvOAUSp60 >>17
?
?
2018/10/27(土) 14:51:37.74ID:V8htr+xT0
全てのゲームをノーマルで統一してくれるんならそれでも良い
でも現状ではまちまちなんだから両方設定させろ
でも現状ではまちまちなんだから両方設定させろ
2018/10/27(土) 14:52:14.56ID:S7T0agYB0
洋ゲーでX軸反転欲しかったらUBIのゲームやれ
今ならオデッセイやれ
今ならオデッセイやれ
21名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 14:53:09.70ID:s7fx5CsU0 FPSならノーマル、TPSならリバースってのが一番しっくりくるんだけど
ロックスターゲーのせいで左右だけはどっちもノーマルに矯正したわ
なぜか上下だけはリバースがあるんだよな
ロックスターゲーのせいで左右だけはどっちもノーマルに矯正したわ
なぜか上下だけはリバースがあるんだよな
22名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 14:54:05.76ID:hvOAUSp602018/10/27(土) 14:57:13.44ID:T54xPcrf0
ノーマルリバースの扱いは各ゲームごとで変わるけど
設定としてはいつも同じパターンにする
設定としてはいつも同じパターンにする
26名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 15:02:12.18ID:GwBfr5hN02018/10/27(土) 15:02:18.11ID:T54xPcrf0
てかカメラにおいては
上スティック→前
下スティック→後ろ
左スティック→左
右スティック→右
扱いで認識してるから色々とズレが起きるんだよな
上スティック→前
下スティック→後ろ
左スティック→左
右スティック→右
扱いで認識してるから色々とズレが起きるんだよな
2018/10/27(土) 15:05:03.95ID:4H+urAtFa
ゲームによってノーマル変わるのかよ
カメラor視点って呼び方にするべきじゃね
カメラor視点って呼び方にするべきじゃね
30名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 15:05:40.65ID:Vn7pMXCU0 俺はコントローラーも含めてゲームソフトが変われば即順応できるから楽だわ
31名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 15:05:56.99ID:s7fx5CsU0 >>22
RDR2なら要望送れば対応するかもな
RDR2なら要望送れば対応するかもな
33名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 15:07:26.07ID:iyxVt9uQ0 反転の方がやりずらいだろ
34名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 15:08:03.31ID:DWgVZsNU0 ドゥームレイダーについて詳しく
35名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 15:08:05.75ID:MhUokvQJ0 今は追加されてるのかもしらんけど
フォートナイトも反転できなくて数回触ってやめたわ
カメラ反転できないと無理
フォートナイトも反転できなくて数回触ってやめたわ
カメラ反転できないと無理
36名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 15:11:49.53ID:hvOAUSp6037名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 15:12:39.27ID:MhUokvQJ0 >>25
そうそう
これを操作してるイメージなんだよな
http://blog.tohogakuen.ac.jp/toho/wp-content/uploads/2013/07/DSC03889.jpg
そうそう
これを操作してるイメージなんだよな
http://blog.tohogakuen.ac.jp/toho/wp-content/uploads/2013/07/DSC03889.jpg
2018/10/27(土) 15:17:02.90ID:lbnwSzUGM
最初にこのタイプのカメラ操作にしたゲームが悪い
でそのタイトル何?
でそのタイトル何?
2018/10/27(土) 15:19:50.06ID:A04VYk1d0
キャラの顔を操作しているイメージなんで縦軸だけ反転したい
2018/10/27(土) 15:20:37.62ID:4H+urAtFa
マリオ64がCキーでジュゲム=カメラを動かすゲームだったと記憶してる
2018/10/27(土) 15:21:10.73ID:zkhpD/BZM
反転させる意味がわからん
右にスティック倒したら左にカメラが向くのかよ
やりにくいわ
右にスティック倒したら左にカメラが向くのかよ
やりにくいわ
42名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 15:21:28.03ID:Klk3fL+ld エースコンバットやってから上下反転がデフォルトな体質になった
2018/10/27(土) 15:21:34.40ID:jIcLI5JJ0
何のゲームだっけ、左を見ろって言われてスティック動かすとカメラ設定されるやつ
ああいうアイディアが素晴らしいと思うんだが
ああいうアイディアが素晴らしいと思うんだが
44名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 15:21:58.10ID:r5WrqXsP0 ガラパゴスジャップw
45名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 15:22:09.87ID:BZdR1+1r046名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 15:24:57.72ID:3ie8ggdF0 反転は最初に出たマリオ64とスタフォの影響だな
その後ヘイローで今のノーマルが確立された
その後ヘイローで今のノーマルが確立された
47名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 15:26:44.21ID:kjOP5tZUM おまえら反転つかわないの?左右レバー逆方向にうごかすほうが操作しやすいだろ
方向そろえるのはいまいち
方向そろえるのはいまいち
2018/10/27(土) 15:27:06.77ID:4H+urAtFa
俺は視界=照準を動かすイメージだな
2018/10/27(土) 15:27:50.17ID:drCbmlrkr
反転してたが矯正した
慣れるまで10時間位かかったわ
慣れるまで10時間位かかったわ
2018/10/27(土) 15:29:37.12ID:AGdrCUi10
なんで反転するの?
左向いたらカメラも左向くだろ
左向いたらカメラも左向くだろ
2018/10/27(土) 15:30:16.41ID:fw25S1O4a
RDR2は右スティック左に倒すとどっち向くんや
2018/10/27(土) 15:30:28.90ID:5cz/MZbH0
上下左右とも標準で設定入れてほしいわ
2018/10/27(土) 15:32:58.92ID:QfYn2X7/0
一生このゲームは反転ないだのブツブツ言い続けるくらいなら
直ぐに強制した方が良いでしょ
直ぐに強制した方が良いでしょ
54名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 15:34:26.00ID:hvOAUSp602018/10/27(土) 15:35:21.02ID:rh3CUmjr0
反転させる奴って左を向いたら右が見えるの?w
2018/10/27(土) 15:36:01.68ID:myyxisZj0
この反転問題も、キーコンフィグも全てのメーカーが
そういう設定を入れてくれればいいのにな
そういう設定を入れてくれればいいのにな
57名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 15:52:28.46ID:nD3rwVK10 >>6
これな
これな
58名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 15:53:10.63ID:MhUokvQJ059名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 15:56:00.71ID:nD3rwVK10 FPSでもない限り基本は三人称視点だからなキャラの後ろにあるカメラを動かすイメージで操作してるからね
61名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 16:03:18.07ID:nD3rwVK102018/10/27(土) 16:03:53.71ID:P+mUi/WVd
あれ前作はあったような
63名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 16:04:40.48ID:hvOAUSp602018/10/27(土) 16:08:55.36ID:oXG1okBgd
2018/10/27(土) 16:11:02.69ID:BhlI4reB0
今では反転するのが異常者だろ
慣れろよ
俺だって昔の左右反転するゲームやる時だけはちゃんと適応できるぞ?
慣れろよ
俺だって昔の左右反転するゲームやる時だけはちゃんと適応できるぞ?
66名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 16:12:00.40ID:sfs7c8hxa 俺も反転使うから無いとやれないが
これって右利きか左利きかの違いで
どっちがやりやすか何か人による。
付けないのは左利きの人はゲームしないでね
と同じ意味になるから付けるのがデフォ。
これって右利きか左利きかの違いで
どっちがやりやすか何か人による。
付けないのは左利きの人はゲームしないでね
と同じ意味になるから付けるのがデフォ。
2018/10/27(土) 16:14:05.41ID:ZJrX/RTl0
オリジナルのFF12は反転のみだったから、初めてCODやったときやりにくくて仕方なかった。でもすぐ慣れて、今じゃ反転は無理だな
2018/10/27(土) 16:15:49.01ID:vrxOMQ33p
69名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 16:15:58.49ID:s7fx5CsU0 >>43
それは天才的だな
それは天才的だな
2018/10/27(土) 16:16:26.71ID:uPn+5k7K0
ドラクエ8世代でしょ 和ゲーが全部悪いのよ 無理ばかり言って外人さんに謝りなさい
71名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 16:16:29.07ID:c4xdTGwk0 FPS系は左右ノーマル、上下反転
RPG系は全部反転
脱出ゲームとかの視点固定系は全部ノーマル
ここらが直感的に動かせる
RPG系は全部反転
脱出ゲームとかの視点固定系は全部ノーマル
ここらが直感的に動かせる
2018/10/27(土) 16:19:50.55ID:jdxJHlevd
カメラを引いて動かすか押して動かすかの違いだな
2018/10/27(土) 16:20:10.87ID:xCLvuJtG0
スティック
上→上を見る
下→下を見る
右→右を見る
左→左を見る
反転だとややこしい
上→上を見る
下→下を見る
右→右を見る
左→左を見る
反転だとややこしい
2018/10/27(土) 16:20:31.48ID:NqzvEuIY0
自分も反転のが楽だから何でだろうと思ったらスクエニのせいか
許さん
まあ確か1の時はアプデで反転追加されたからゴネれば2でもその内来るよ
許さん
まあ確か1の時はアプデで反転追加されたからゴネれば2でもその内来るよ
75名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 16:21:05.04ID:sfs7c8hxa2018/10/27(土) 16:21:30.63ID:Z+Q7chQu0
2018/10/27(土) 16:22:27.31ID:quo+G5C50
他にも色々ゲームやるならゴネるより慣れたほうが楽じゃね
78名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 16:24:21.37ID:sfs7c8hxa 今時ついてない方が珍しいからな
何で客が慣れろとか言われんだw
無いと告知されてるなら初めから買わないわ
何で客が慣れろとか言われんだw
無いと告知されてるなら初めから買わないわ
2018/10/27(土) 16:24:24.01ID:xCLvuJtG0
ノーマルが所謂反転のゲームもあったな
スティック右に倒したらカメラが左を映すから反転させて右は右にした
スティック右に倒したらカメラが左を映すから反転させて右は右にした
80名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 16:25:11.32ID:s7fx5CsU02018/10/27(土) 16:29:14.84ID:dNIN6cAVK
2018/10/27(土) 16:35:25.13ID:ElvZo97td
PS5に反転機能標準で付けたらソニー見直すのに
2018/10/27(土) 16:39:24.95ID:cux17cjb0
去年ダクソ3で矯正したわ。意識してる平時はいいんだけど、とっさのピンチでは間違えまくって死にまくってストレスでハゲた
オッサンがんばったよ!
オッサンがんばったよ!
2018/10/27(土) 16:43:47.41ID:i8AmUrsBa
アフターバーナーなんかは操縦桿だからいわゆる反転が正しいんだろうけど
どうしても照準を動かす感覚だから上下間違いまくって慣れない
どうしても照準を動かす感覚だから上下間違いまくって慣れない
2018/10/27(土) 16:53:05.23ID:cfofO62W0
自分が動いた時は反転してる状態で
横移動はカニ歩きなら右に動くと視界が右に動くけど
日常ではカニ歩きなんて絶対につかわないからなー
横移動はカニ歩きなら右に動くと視界が右に動くけど
日常ではカニ歩きなんて絶対につかわないからなー
2018/10/27(土) 16:58:44.31ID:Y1ndFguf0
確か昔の日本の和ゲーが反転多かったんだよな
久しぶりにDQ8とかFF12やると「え?なにこの感じ」ってなる
久しぶりにDQ8とかFF12やると「え?なにこの感じ」ってなる
2018/10/27(土) 17:02:26.80ID:cfofO62W0
ドラ10なんて今でもノーマルが上が下 右が左なんだぞ
個別にリバースできるからいいけど
スクエニは今でも操縦桿がデフォだったりするのかもしれない
個別にリバースできるからいいけど
スクエニは今でも操縦桿がデフォだったりするのかもしれない
2018/10/27(土) 17:10:32.72ID:+2ZkW/ze0
どっちも無いならわかるけど、上下反転つけるなら左右反転もつけてよ
って思っちゃうわ。
って思っちゃうわ。
92名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 17:12:19.80ID:JtQDzPCi0 付けないなら買わないだけ
2018/10/27(土) 17:15:32.44ID:FdnmS+G80
むしろ上下反転がデフォだろ
2018/10/27(土) 17:17:38.84ID:xrMrI3Kzd
縦軸反転をデフォルトにしてほしい
2018/10/27(土) 17:20:40.86ID:ovLDvpLA0
96名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 17:23:08.27ID:hvOAUSp602018/10/27(土) 17:23:55.04ID:FdnmS+G80
だがスマホ操作はほぼすべて上下左右反転だという事に気付いてほしい
2018/10/27(土) 17:25:08.70ID:ovLDvpLA0
99名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 17:25:37.14ID:hvOAUSp60101名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 17:28:49.14ID:ovLDvpLA0 >>91
上下反転は操縦桿が元になってるから理由があるんだよ
左右はキャラクターを右に向かせるために右に倒すTPS/FPS操作がそのままカメラ操作となり
マリオ64より先に普及したから間違えようがなかった
上下反転は操縦桿が元になってるから理由があるんだよ
左右はキャラクターを右に向かせるために右に倒すTPS/FPS操作がそのままカメラ操作となり
マリオ64より先に普及したから間違えようがなかった
102名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 17:33:27.63ID:+2ZkW/ze0103名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 17:36:11.90ID:ElvZo97td しかし矯正したやつよく出来たね
感覚の部分で染み付いてるから
相当むずいわ
カメラ上下と左右、プレイヤーの移動方向
同時にやるからわけわからんくなる
感覚の部分で染み付いてるから
相当むずいわ
カメラ上下と左右、プレイヤーの移動方向
同時にやるからわけわからんくなる
104名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 17:41:45.99ID:TGQXD1u/0 むしろ前世代機から洋ゲーで横反転あるの見たことない
初代アサクリの時代に矯正したぞ
いい加減慣れろよとしか思えん
だが縦反転のないゲームは許さない
初代アサクリの時代に矯正したぞ
いい加減慣れろよとしか思えん
だが縦反転のないゲームは許さない
106名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 17:44:53.88ID:ElvZo97td アンチャとかGOWは上下左右反転あるよ
ホライゾンやスパイダーマンはどっちかない
同じソニーでもそこはマチマチなんだよね
ホライゾンやスパイダーマンはどっちかない
同じソニーでもそこはマチマチなんだよね
107名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 17:45:26.59ID:hbtbqznjp cronusmaxとかtitan買って左右入れ替えればよくね
108名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 17:49:17.96ID:iSTGiVMVd >>106
どっちもアプデで追加されてるから
どっちもアプデで追加されてるから
110名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 17:51:09.59ID:1gKDmULs0111名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 17:53:11.36ID:hvOAUSp60 >>109
今 反転でプレイしたらどうなるんだ?
今 反転でプレイしたらどうなるんだ?
112名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 17:53:54.56ID:bGVonImQa 反転教は無双のせいだよ
もう洋ゲー大量に入ってきてるんだから、矯正しとこう
もう洋ゲー大量に入ってきてるんだから、矯正しとこう
113名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 17:56:49.36ID:FdnmS+G80 反転してると厄介なのが、マップでカーソル動かす系がとてもやりにくい事
114名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 17:58:12.86ID:cux17cjb0115名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 17:58:20.00ID:3oum2MDua117名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 18:02:00.40ID:dQjaF2P40 基本的にスティックを右に倒したら右を向きたい派だけど新しく始めたゲームが気付いたらデフォ反転だと
しばらくプレイしてから気付いたりするから割りとどっちにも順応できてる
しばらくプレイしてから気付いたりするから割りとどっちにも順応できてる
118名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 18:02:38.45ID:qEBzMK+q0 左右反転って項目あると、ゲームがどっちで自分はどっちが好みかよくわかんなくならね?
今はどっち?反転?チェック入れたら反転?さっきやってたのは左右反転?という感じで
今はどっち?反転?チェック入れたら反転?さっきやってたのは左右反転?という感じで
119名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 18:03:15.50ID:cux17cjb0120名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 18:06:00.53ID:3oum2MDua 知ってる限り無いのなんて洋ゲーでも
このRDR2くらいしか知らんしw
だいたい客に癖を直せとか上から目線で
言ってきたらもうその店はいかんだろ
お客様は神様何だからかんじんな操作性に手を抜いてんじゃねーよ
このRDR2くらいしか知らんしw
だいたい客に癖を直せとか上から目線で
言ってきたらもうその店はいかんだろ
お客様は神様何だからかんじんな操作性に手を抜いてんじゃねーよ
121名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 18:06:54.56ID:1gKDmULs0122名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 18:08:53.11ID:hvOAUSp60123名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 18:10:34.95ID:cux17cjb0 >>121
y軸(上下)のカメラ反転設定は新旧東西問わずほぼ搭載されてるから今後も問題ない。x軸反転だけがガラパゴス文化
最初はゲームにならんけど、咄嗟の判断が必要なゲームでやってこそ矯正も早いと思うぞw
y軸(上下)のカメラ反転設定は新旧東西問わずほぼ搭載されてるから今後も問題ない。x軸反転だけがガラパゴス文化
最初はゲームにならんけど、咄嗟の判断が必要なゲームでやってこそ矯正も早いと思うぞw
124名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 18:13:11.10ID:feRz2A0+0 反転する人ってマウスも反転させるの?
スゲーな
スゲーな
125名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 18:16:30.14ID:830fFZXld126名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 18:17:10.53ID:feRz2A0+0127名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 18:20:27.08ID:lB/VSS650 反転ダメな理由って何なん?
128名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 18:21:35.61ID:cux17cjb0129名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 18:21:36.51ID:feRz2A0+0 慣れないって人はシューティングの反転エイムに慣れてしまったんだろうな
そりゃ逆に考えればキツイわ、反転させてエイムとか慣れっこないもん
そりゃ逆に考えればキツイわ、反転させてエイムとか慣れっこないもん
130名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 18:24:00.69ID:/Ic00KBf0131名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 18:24:13.41ID:lB/VSS650 選択肢があればいいだけじゃないの?
誰も損しないよ
誰も損しないよ
132名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 18:24:32.70ID:jzPItchwM 未だに慣れないって逆にすげーな
133名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 18:24:57.54ID:et6flnI20134名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 18:27:10.75ID:t49FrIay0 洋ゲーは不親切だから仕方ないね
135名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 18:30:22.76ID:cux17cjb0 「やってみたいけどx軸反転無いし諦めるか」
「買う前に反転あるか調べなきゃ」
「アプデはよ」
こういうストレスから開放されるから矯正しとけ
と矯正2年目おじさんが偉そうに言って去る
「買う前に反転あるか調べなきゃ」
「アプデはよ」
こういうストレスから開放されるから矯正しとけ
と矯正2年目おじさんが偉そうに言って去る
136名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 18:31:06.31ID:1gKDmULs0 和ゲーは国内シェアが高いから反転機能付けるけど
洋ゲーみたいに500万のうち需要が5万ですならそりゃ付けんわな
と思うよ
左右反転つけて明確に売上げに差があるなら
どこも付けてると思う
洋ゲーみたいに500万のうち需要が5万ですならそりゃ付けんわな
と思うよ
左右反転つけて明確に売上げに差があるなら
どこも付けてると思う
137名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 18:35:06.86ID:PDbBl4YI0 決定とキャンセルが逆なのもゴキちゃんあたふたしてそうw
138名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 18:41:48.21ID:ElvZo97td 多分右手と左手セットで覚えてるのがいかんのだろうな
カメラ操作と移動をいちいち考えて動かしてないからな
カメラ操作と移動をいちいち考えて動かしてないからな
139名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 18:42:00.81ID:/4Yy3vj2p 一度慣れちゃうとどうしてもね
矯正する機会があれば良かったんだけどなんだかんだ反転とか設定で変えられるの多かったしそれが何年も続くとそっから矯正するのは楽しく遊ぶ以前の問題になるしな
矯正する機会があれば良かったんだけどなんだかんだ反転とか設定で変えられるの多かったしそれが何年も続くとそっから矯正するのは楽しく遊ぶ以前の問題になるしな
140名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 18:45:55.18ID:l9GO6/Xz0 エログロ規制する手間あるなら
◯決定に変えろよw
◯決定に変えろよw
141名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 18:55:00.86ID:UN9eTzVJd エロ規制じゃなくて児童ポルノ規制だろ
142名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 18:56:38.95ID:xuH/f03n0 任天堂が児ポにいち早く乗り出してたら絶賛されてただろう
何故かソニーだと叩かれる
何故かソニーだと叩かれる
144名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 19:01:23.85ID:yp4Iw//r0145名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 19:05:30.67ID:1PK4bGgod146名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 19:05:41.77ID:/oPQMmmtd147名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 19:18:29.68ID:+OBf5/zrd 3Dスティックは「軸」って認識なんよね
だから反転がしっくり来る
まあ上下はスタフォの影響、左右はマリオ64からの風タクかな…
上でもあったけど設定できないフォートナイトが無理だった
だから反転がしっくり来る
まあ上下はスタフォの影響、左右はマリオ64からの風タクかな…
上でもあったけど設定できないフォートナイトが無理だった
148名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 19:19:56.25ID:GtzcTvacp RDRは銃を撃つ時に狙いを付けるから
三人称視点でもaimが必要なタイプはこれが多い
三人称視点でもaimが必要なタイプはこれが多い
149名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 19:22:55.40ID:T54xPcrf0 上にスティック倒すと下向くのは3DO時代に即座に慣れたんだよな
なんだったんだろあのなれっぷり
逆に上に倒して上向くは拒否感で未だに戻らん
メニューカーソルなら自然に出来るのに何故だ
なんだったんだろあのなれっぷり
逆に上に倒して上向くは拒否感で未だに戻らん
メニューカーソルなら自然に出来るのに何故だ
150名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 19:24:11.44ID:+OBf5/zrd どうやらマリオ64が元凶ぽいのに、任天堂販売のレゴシティや、キノピオ隊長が左右反転出来ないのが解せん
151名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 19:25:48.83ID:dCeD1nmWd 「操作方法はこうあるべき」って意識の人が多いのか
個人的にはゲームが違えば操作方法も違って当然だしそういうものだと思ってるから全く気にならない
個人的にはゲームが違えば操作方法も違って当然だしそういうものだと思ってるから全く気にならない
152名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 19:27:51.95ID:kjOP5tZUM 自分が自分のコントローラーで好きなように画面動かそうとするとスレに敵がポップアップするの何なの?
153名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 19:35:34.62ID:opTWuS21a >>1
本体側で反転設定できるだろ?
本体側で反転設定できるだろ?
154名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 19:39:22.32ID:okBsTIJDp155名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 19:42:57.75ID:okBsTIJDp 任天堂が初期の気の迷いで左右反転患者を作ってしまっただけの話だから
早めに治療してしまった方が楽になる
早めに治療してしまった方が楽になる
156名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 19:52:32.46ID:/Ic00KBf0 上下リバース、左右ノーマル派だが、飛行機の操縦桿のイメージだな
158名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 19:59:28.03ID:1gKDmULs0 てかホライゾンもスパイダーマンも左右反転来てたんだな
どっちも通常操作挑戦して挫折して売ってしまった
どっちの方が面白いの?
ラストは動画で見ちゃったんだけど
どっちも通常操作挑戦して挫折して売ってしまった
どっちの方が面白いの?
ラストは動画で見ちゃったんだけど
159名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 20:07:45.44ID:UjO/SEZr0 反転じゃないと無理な人は映像系の仕事とか趣味持ってるんだろ
その感覚だと反転じゃないと気持ち悪いのはわかる
その感覚だと反転じゃないと気持ち悪いのはわかる
160名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 20:08:50.47ID:4GGlzmyhM 銃を撃つやつはシンプルに反転なしで良いと思うよ
リバースだと難しい
リバースにするなら全部リバースじゃないと出来ない
リバースだと難しい
リバースにするなら全部リバースじゃないと出来ない
161名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 20:17:47.13ID:h0MZiY3Y0 俺これ右手は左手かにもよってちがうんだよな
リバースは対象物を中心にカメラを操作するイメージでカメラが下がれば上を向くかんじ
リバースは対象物を中心にカメラを操作するイメージでカメラが下がれば上を向くかんじ
162名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 20:26:08.76ID:o/L98MdOa 照準を動かすかカメラを動かすかなんよ
どっちに意識が向いてるか
どっちに意識が向いてるか
163名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 20:29:48.84ID:JFTYe/eT0 FF11も反転デフォルトだった
結構長くプレイしてたので反転操作が無いゲームはやりにくかったな
結構長くプレイしてたので反転操作が無いゲームはやりにくかったな
164名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 20:39:15.46ID:ovLDvpLA0 そのカメラを動かすというリバースの感覚に汎用性がなかったんだよ
ゲーム中に何かを狙うシチュエーションがあったら
そのたびにリバースとノーマルを行ったり来たりするのか?
ゲーム中に何かを狙うシチュエーションがあったら
そのたびにリバースとノーマルを行ったり来たりするのか?
165名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 20:42:46.51ID:8wwoshmw0 でも前方に走りながらカメラを例えば右へ向けるとキャラも右へ曲がるゲームはスティック右入力でカメラも右向かないと違和感がある
気がする
気がする
166名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 20:48:38.59ID:1ZoZNoNI0 >>1
カメラ左右反転や決定ボタンみたいな話は自分が普及してる方法に慣れた方が早い
カメラ左右反転や決定ボタンみたいな話は自分が普及してる方法に慣れた方が早い
167名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 20:48:39.33ID:2LOJuMkq0 正直こういうのは慣れた方が絶対にいいと思うんだよね
FPSとかシューター系のゲームでR2射撃慣れないからR1で撃たせてほしいとか
世界的な流れってのがあるから早めに慣れた方がお得なんだけどな
FPSとかシューター系のゲームでR2射撃慣れないからR1で撃たせてほしいとか
世界的な流れってのがあるから早めに慣れた方がお得なんだけどな
168名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 20:52:20.54ID:2LOJuMkq0170名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 20:58:30.17ID:pOf241m80 横は現状でいいけど縦反転がなくなったら困る
172名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 22:20:39.98ID:I7KR9Lzj0 FPS TPSは反転させることは無いけど 飛行機物は上下操作だけ反転させているな
173名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 22:21:34.88ID:gVg/r1Nj0 今時こんな人いるんだな
×ボタンで決定が許せない並みの衝撃だわ
人の家でゲームする時とかどうするの?いちいち設定変えるの?
×ボタンで決定が許せない並みの衝撃だわ
人の家でゲームする時とかどうするの?いちいち設定変えるの?
174名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 23:07:24.81ID:TYeqxYDIM 縦反転の場合、FPS視点でも逆になるの?
175名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 00:41:53.54ID:gM4FVJ670 この際だからノーマルにした方がいいよ。
おれはホライゾンで規正した。人間の適応力はたいしたもんで
1日あれば慣れてしまうぞ
おれはホライゾンで規正した。人間の適応力はたいしたもんで
1日あれば慣れてしまうぞ
176名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 01:04:43.83ID:YanZsvyC0 エースコンバットからカメラ操作始めたから、上下だけリバースだわ
177名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 02:37:50.50ID:71EBhFMkd 俺はホライゾンで挫折した
カメラ操作が不自由で、描き込みが凄いゲームやると
すげー酔うwww
最初の洞窟のとこで気持ち悪くなった
矯正するにはカメラ遠めでしょぼグラのゲームが
向いてるんだろうな
カメラ操作が不自由で、描き込みが凄いゲームやると
すげー酔うwww
最初の洞窟のとこで気持ち悪くなった
矯正するにはカメラ遠めでしょぼグラのゲームが
向いてるんだろうな
178名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 03:19:02.30ID:PirqzB3p0 RDR2
アプデで追加されたりしないの?
アプデで追加されたりしないの?
179名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 03:30:59.36ID:fbnXdOS60 有能なゲームは
チュートリアルとかで何の説明もせずに
おいお前上を向け、下向け、次は右を向けとかやらせて
それにあわせて自動的に設定してくれる
チュートリアルとかで何の説明もせずに
おいお前上を向け、下向け、次は右を向けとかやらせて
それにあわせて自動的に設定してくれる
180名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 03:37:55.78ID:XZtzaFcf0 左右リバースの需要が日本の一部だけだから
たぶん存在することすらほとんど認知されてないと思う
たぶん存在することすらほとんど認知されてないと思う
181名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 05:24:02.69ID:ui3QgRCX0 上下反転は分からなくもないけど左右反転とか人間やめてるのか?
182名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 05:33:57.26ID:3kS1p7oR0 乗り物だけ上下反転でそれ以外は全部普通
183名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 05:37:33.01ID:JzJrX7De0 左右ってどっちだと反転なの?
184名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 05:42:50.47ID:3kS1p7oR0 >>183
http://www15.tok2.com/home/lttom/military-powers_jgsdf/01_firearms/m2/h23_2011makomanai/military-powers_2011_makomanai_m2-002.jpg
スティックを左に倒したときに右をむくのが反転
上下左右反転の操作はこの画像みたいに支点の手前を操作してる感じ
http://www15.tok2.com/home/lttom/military-powers_jgsdf/01_firearms/m2/h23_2011makomanai/military-powers_2011_makomanai_m2-002.jpg
スティックを左に倒したときに右をむくのが反転
上下左右反転の操作はこの画像みたいに支点の手前を操作してる感じ
185名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 05:44:07.83ID:JzJrX7De0 それなら自分はいつも上下は反転左右は普通でやってる
186名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 05:47:35.36ID:hdoGRL1i0 カメラ操作イメージなんでFPSかTPSかで変わるわ。TPSのときはリバース。
モンハンは細かく設定できて助かった
モンハンは細かく設定できて助かった
187名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 05:47:44.34ID:KsjP1S9J0 昔のメタルギアはノーマル操作がカメラを回す操作だったな
俺はそっちやりにくいけど
俺はそっちやりにくいけど
188名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 07:23:15.85ID:EyGn3EWL0 エースコンバットは反転のほうがいいよな
189名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 09:35:20.42ID:XZtzaFcf0190名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 10:11:30.95ID:zvAfmY7D0 TPSこそ反転はおかしいだろ
スコープ覗いた時とかどうすんのw
シューターじゃないゲームならわかるけど
スコープ覗いた時とかどうすんのw
シューターじゃないゲームならわかるけど
191名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 10:19:10.23ID:eAeZPwRHr192名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 10:25:02.95ID:u3Ge5m+80 上下反転だけでいい俺大勝利
193名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 10:45:37.30ID:XZtzaFcf0194名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 11:00:43.28ID:QFWlaxK60 龍が如くは俺の感覚と逆
なので最初は設定変えないと何もできない
なので最初は設定変えないと何もできない
195名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 11:13:07.86ID:HNPzuLmy0 >>193
スプラトゥーンはスコープ中は移動できないしそもそもカメラとエイムは別のスティックじゃん
スプラトゥーンはスコープ中は移動できないしそもそもカメラとエイムは別のスティックじゃん
196名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 11:22:04.37ID:wHLUCVPZ0 今マリサンやるとリバースで気持ち悪くてくりあできない
197名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 11:23:53.59ID:YVqEjAm1p 左右はどうでもいいな
上下が反転出来ないのは困るが
上下が反転出来ないのは困るが
198名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 12:19:51.06ID:XZtzaFcf0 >>195
思わず確認したじゃないか
嘘ついてまで反論するほどの話題か?
スコープ(ZR長押し)中に左スティックで移動できるしエイムとカメラは右スティック
上下と左右のリバース設定はあるが、カメラとエイムとの分離はできない
カメラを左右リバースにしたらスコープ中のエイムも左右リバースになる
思わず確認したじゃないか
嘘ついてまで反論するほどの話題か?
スコープ(ZR長押し)中に左スティックで移動できるしエイムとカメラは右スティック
上下と左右のリバース設定はあるが、カメラとエイムとの分離はできない
カメラを左右リバースにしたらスコープ中のエイムも左右リバースになる
199名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 14:28:52.10ID:j3So762L0 フム実際のゲーム開発でも良くある議題やな
FPSでノーマルの方がしっくりくるのは画面中央のレティクルを動かすって言う認識になっているからだ
しかしTPSではカメラについての認識が人それぞれ
まずTPSのカメラの動きと言うのはキャラを中心とした衛星の動きだ
上下左右リバースがしっくりくると言う人は中心からカメラが一本の棒で繋がっているイメージがあるのだろう。その棒がカメラの操作を担っているのでリバースと言うことに
もう一つあるのは飛行機操縦の認識
飛行機の操縦桿は左右でロールの動き
上下でピッチの動きの操作するが、この上下だけリバースしている
操縦桿の傾き=機体の傾きって言うイメージ
どっちもノーマルっていうのはFPSからの流れだろう
これら操作のイメージはなかなか合わせることが難しい
乗り物のようにハンドルや操縦桿のギミックを理解できているならすぐに慣れるが、ゲームのカメラの様なイメージで動いているものはどうしても認識に個人差がでる
だからこそオプションで変えれるようにしなければならない
FPSでノーマルの方がしっくりくるのは画面中央のレティクルを動かすって言う認識になっているからだ
しかしTPSではカメラについての認識が人それぞれ
まずTPSのカメラの動きと言うのはキャラを中心とした衛星の動きだ
上下左右リバースがしっくりくると言う人は中心からカメラが一本の棒で繋がっているイメージがあるのだろう。その棒がカメラの操作を担っているのでリバースと言うことに
もう一つあるのは飛行機操縦の認識
飛行機の操縦桿は左右でロールの動き
上下でピッチの動きの操作するが、この上下だけリバースしている
操縦桿の傾き=機体の傾きって言うイメージ
どっちもノーマルっていうのはFPSからの流れだろう
これら操作のイメージはなかなか合わせることが難しい
乗り物のようにハンドルや操縦桿のギミックを理解できているならすぐに慣れるが、ゲームのカメラの様なイメージで動いているものはどうしても認識に個人差がでる
だからこそオプションで変えれるようにしなければならない
200名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 14:36:30.91ID:XZtzaFcf0 カメラ操作のイメージの前に
FPSでカーソル右で右を振り向くという動作が何年も先にあったんだよ
それがマウスエイムや右スティックになってからも右操作で右を向くのは変わらなかった
そういった複数の要因に支えられたからこそ左右ノーマルと呼ばれてるわけで
FPSでカーソル右で右を振り向くという動作が何年も先にあったんだよ
それがマウスエイムや右スティックになってからも右操作で右を向くのは変わらなかった
そういった複数の要因に支えられたからこそ左右ノーマルと呼ばれてるわけで
201名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 14:51:35.04ID:vNf5TlFsM >>200
だが3Dゲーム黎明期に多かったカメラ操作は上下左右リバースだぞ
そもそもスティックでカメラを動かすようになったのなんかPS2後期だからな
ガンダム一年戦争はそのカメラ操作を採用して操作性が悪いなんて言われてクソゲー扱いされてたんだ
今だにオプションのノーマルがどっちか分からない人がいるのはそのPS2時代にゲームごとでカメラの扱いが違ったからだろう
だが3Dゲーム黎明期に多かったカメラ操作は上下左右リバースだぞ
そもそもスティックでカメラを動かすようになったのなんかPS2後期だからな
ガンダム一年戦争はそのカメラ操作を採用して操作性が悪いなんて言われてクソゲー扱いされてたんだ
今だにオプションのノーマルがどっちか分からない人がいるのはそのPS2時代にゲームごとでカメラの扱いが違ったからだろう
202名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 14:56:23.53ID:JaJONAov0 結局順応出来なかった古い人間が喚いてるだけということに
203名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 14:57:54.54ID:PirqzB3p0 人間の感覚的には左右反転がただしい
ノーマルでやってるやつは獣以下
ノーマルでやってるやつは獣以下
204名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 15:06:28.97ID:mA33IQrW0 fpsはカメラが自分の目なんだから右押して右向くの当たり前
それを三人称視点にも適応するのがおかしい
カメラは背後にあるんだし
背後にカメラあるから背中が見えるんだろ
リバースが理にかなってる
それを三人称視点にも適応するのがおかしい
カメラは背後にあるんだし
背後にカメラあるから背中が見えるんだろ
リバースが理にかなってる
205名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 15:12:26.23ID:PirqzB3p0207名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 15:57:04.97ID:vNf5TlFsM208名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 15:58:22.12ID:XZtzaFcf0209名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 16:03:23.71ID:GgAC2bXVa 色々理屈つけて否定する人もいるみたいだけどこれくらいのオプション設定つけるのにたいした手間もリソースもかからないんだから普通につけておけばいいのにと思う
まあここでリバースの感覚がわからない人たちの同類が作ってるんだろう
まあここでリバースの感覚がわからない人たちの同類が作ってるんだろう
210名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 16:04:23.81ID:vNf5TlFsM211名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 16:22:54.02ID:XZtzaFcf0212名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 16:34:14.76ID:XZtzaFcf0 右を押せば右を向くってのは94年から続いていて
カメラ操作と移動が分離するのは96年のQuakeでマウスエイムが採用されてから
同年のDukeNukem3Dなんかはまだキーボードのみだったな
左右リバースのカメラ操作をするものなんてのは
マリオ64の登場までにひとつもなかった
カメラ操作と移動が分離するのは96年のQuakeでマウスエイムが採用されてから
同年のDukeNukem3Dなんかはまだキーボードのみだったな
左右リバースのカメラ操作をするものなんてのは
マリオ64の登場までにひとつもなかった
213名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 16:39:39.32ID:tyCD+UHRd214名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 16:41:37.46ID:vNf5TlFsM >>212
だからさっきから言ってるんだけど
そのPCゲームを誰がやってたんだ?
3Dゲームに初めて触れたのは確実にコンシューマが多いに決まっとるやろ...
お前の言ってるゲームをそこまで知らんが、それはTPSなのか?
DOOMはFPSだからまだノーマル操作は理解出来るが...
だからさっきから言ってるんだけど
そのPCゲームを誰がやってたんだ?
3Dゲームに初めて触れたのは確実にコンシューマが多いに決まっとるやろ...
お前の言ってるゲームをそこまで知らんが、それはTPSなのか?
DOOMはFPSだからまだノーマル操作は理解出来るが...
215名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 17:10:59.50ID:XZtzaFcf0216名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 17:26:59.06ID:vNf5TlFsM >>215
もはや議論する気なくてワロタ
俺はカメラ操作の話をしてるんやで?
お前の言ってるのは前回移動も含んだ操作方法だろw
そりゃ右に曲がりながら進みたいんだから右にスティック倒すやろw
ただマウント取ろうと頑張ってて笑うw
もはや議論する気なくてワロタ
俺はカメラ操作の話をしてるんやで?
お前の言ってるのは前回移動も含んだ操作方法だろw
そりゃ右に曲がりながら進みたいんだから右にスティック倒すやろw
ただマウント取ろうと頑張ってて笑うw
217名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 17:29:57.30ID:XZtzaFcf0 そりゃ関係してるんだから当たり前だろ
右を押せば右を向くというFPSとTPSに共通していた旋回操作が
96年のマウス操作やそれ以降のコンシューマの右スティックに分離した時に
そのまま右に倒せば右を向くようになったんだから
そもそもなぜマリオ64の操作が今現在リバースと呼ばれているかを考えよう
浸透も普及もしなかったんだよ
右を押せば右を向くというFPSとTPSに共通していた旋回操作が
96年のマウス操作やそれ以降のコンシューマの右スティックに分離した時に
そのまま右に倒せば右を向くようになったんだから
そもそもなぜマリオ64の操作が今現在リバースと呼ばれているかを考えよう
浸透も普及もしなかったんだよ
218名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 17:31:53.90ID:XZtzaFcf0 で、普及と浸透についてだけど
DOOMだけで1200万本売れてるからマリオ64どころではないんだけど
ShadowWarriorやDukeNukem3Dなども含めたDOOMクローンまで含めたら桁違いだな
DOOMだけで1200万本売れてるからマリオ64どころではないんだけど
ShadowWarriorやDukeNukem3Dなども含めたDOOMクローンまで含めたら桁違いだな
219名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 17:43:47.90ID:R2bb2VkS0 リバースの需要が数十%でもあれば付けるだろう
無視されるってことは海外だと殆どが左右ノーマルなんだろうな
無視されるってことは海外だと殆どが左右ノーマルなんだろうな
220名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 17:50:00.74ID:FAUvc5EV0 昔から左右反転のあるゲームの方がレアじゃね?
自分の持ってる3Dゲームで左右反転あるのメガCDのスターブレードくらいなんだけど
自分の持ってる3Dゲームで左右反転あるのメガCDのスターブレードくらいなんだけど
221名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 17:50:15.59ID:U2PV4oJop 最初からジュゲムというカメラを操作させようとした左右リバース操作は直感的ではないために普及しなくて
プレイヤー操作の延長でFPSとTPSに共通していた左右ノーマル操作が世界的に普及した
FPSやTPSではなくマリオ64が流行った日本でだけ
リバース操作に一定の需要ができてしまったんだな
プレイヤー操作の延長でFPSとTPSに共通していた左右ノーマル操作が世界的に普及した
FPSやTPSではなくマリオ64が流行った日本でだけ
リバース操作に一定の需要ができてしまったんだな
222名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 18:14:48.42ID:bzu3fzna0223名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 18:25:56.71ID:U2PV4oJop 日本でカメラの左右操作が歪んでしまった発端がマリオ64ってだけで
そこに原因の一つとしてドラクエ8が加わったところで
日本でだけ歪んだことの補強にしかならん話だな
そこに原因の一つとしてドラクエ8が加わったところで
日本でだけ歪んだことの補強にしかならん話だな
224名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 18:43:21.10ID:PirqzB3p0225名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 18:57:36.59ID:tzNxF3q1M TPSってFPSの逆が主流だった気がするが
いつの間にか一緒になってるな
何がきっかけなんだ?
いつの間にか一緒になってるな
何がきっかけなんだ?
226名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 19:33:46.21ID:uPhhqiix0227名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 19:54:30.59ID:JaJONAov0 所謂肩越し視点のTPSが流行りだしたのはバイオ4に感銘を受けたギアーズが出てからだな2006年か
オブリは2010年GTA4が2008年
オブリは2010年GTA4が2008年
228名無しさん必死だな
2018/10/29(月) 01:07:01.84ID:7g/WrJxDp あんだけ細かく設定項目あるのになんでカメラは無いんだろ
229名無しさん必死だな
2018/10/29(月) 01:11:32.89ID:qzx8DJOt0 上下反転だけあればいい
230名無しさん必死だな
2018/10/29(月) 02:08:22.80ID:EJxNpjFc0 キャラクターが右を向くから右が見えるという当たり前の感覚と
ゲームの中にカメラマンがいてそれを操作してるなんて異常な感覚と選べるようにしろという方がおかしい
キーコンフィグなんてバグの原因になりやすいんだから無駄もいいところ
ゲームの中にカメラマンがいてそれを操作してるなんて異常な感覚と選べるようにしろという方がおかしい
キーコンフィグなんてバグの原因になりやすいんだから無駄もいいところ
231名無しさん必死だな
2018/10/29(月) 02:26:34.12ID:z3EY6AoM0 じゃあ上下もいらんってことで
232名無しさん必死だな
2018/10/29(月) 07:32:50.75ID:EJxNpjFc0 操縦桿による操作がキャラを操作する3Dゲームより先にあるからな
左右反転と違ってちゃんと理由があるんだよ
左右反転と違ってちゃんと理由があるんだよ
233名無しさん必死だな
2018/10/29(月) 10:13:48.33ID:z3EY6AoM0 右向くから右が見える当たり前の感覚だの異常な感覚だの言ったわりに
上下だと都合の良い主張するんだねぇ
上下だと都合の良い主張するんだねぇ
234名無しさん必死だな
2018/10/29(月) 10:20:44.21ID:D/fIyJV20 実際のところ、人間の時と操縦の時で操作設定が分かれてることも多い
ただ需要に合わせているだけだろう
ただ需要に合わせているだけだろう
235名無しさん必死だな
2018/10/29(月) 15:35:17.36ID:HMnt+hDPpNIKU 横軸反転をなくす流れじゃなくて、逆に元々そんなものはなかったんだけど
世界第3位の日本市場でたまに欲しいって奴がいるみたいだから
余裕のあるメーカーはローカライズの一環で対応しなくもない程度なんだろう
世界第3位の日本市場でたまに欲しいって奴がいるみたいだから
余裕のあるメーカーはローカライズの一環で対応しなくもない程度なんだろう
236名無しさん必死だな
2018/10/29(月) 15:57:31.03ID:ifdGBVDE0NIKU237名無しさん必死だな
2018/10/29(月) 16:50:05.41ID:HMnt+hDPpNIKU いや、そのまま書いてるだろ
余裕のあるメーカーがローカライズの一環でつけてるって
どっちもローカライズがまともなSIEじゃないか
余裕のあるメーカーがローカライズの一環でつけてるって
どっちもローカライズがまともなSIEじゃないか
238名無しさん必死だな
2018/10/29(月) 18:53:17.55ID:fRpO6xB90NIKU アプデで追加されるって時点で、開発側視点ではほぼ需要がないと思われてる要素だってこと。R☆もベセスダも2Kも、過去作のこと考えりゃ対応の可能性は低い
どうしても日本がガラパゴスだと認めたくない奴がいるみたいだけど、一生和ゲーとSIEゲーだけやってろ
どうしても日本がガラパゴスだと認めたくない奴がいるみたいだけど、一生和ゲーとSIEゲーだけやってろ
239名無しさん必死だな
2018/10/29(月) 19:15:46.22ID:SxtRc5BP0NIKU 横軸はどっちでもいけるけど縦軸は反転してないと頭がおかしくなって死ぬって人が主流
240名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 02:06:21.00ID:s+k00c710241名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 02:25:52.84ID:YEURIsRo0 何の話かと思ったらカメラ操作か視界操作かの違いのあれか
時々これで使いにくくてゲームに挫折してる
深く考えたことなかった
開発者もあまり考えてないんじゃないかと疑うことがある
どっちがノーマルでどっちがリバースかわからないけど
どっちにも支持者がいるんなら設定で変えられるの必須にしてほしい
時々これで使いにくくてゲームに挫折してる
深く考えたことなかった
開発者もあまり考えてないんじゃないかと疑うことがある
どっちがノーマルでどっちがリバースかわからないけど
どっちにも支持者がいるんなら設定で変えられるの必須にしてほしい
242名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 02:55:28.96ID:lLM/fwGf0 レースゲームも後方からのカメラ視点あるけどどうしてるの?
なんでTPSだけカメラ視点でとらえるのか
なんでTPSだけカメラ視点でとらえるのか
243名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 03:02:47.67ID:lLM/fwGf0 あぁキャラの向いてる方向と合わないからカメラ視点の認識が強くなるのか
キャラ背中が常に見えてれば納得いくのかな
キャラ背中が常に見えてれば納得いくのかな
244名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 03:43:53.80ID:YEURIsRo0245名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 04:05:24.59ID:YEURIsRo0 3Dゲームに限らず、認識の変化がアメリカ人にあったようで
Macのスクロール方向がある時から突然逆になってそれをナチュラルと呼ぶようになった
これと無関係と思えない
昔うんと年上の人にドラクエをやらせてみたら
全然操作できなくて、何をやってんだこの人アホなのかと思ってたら
動いている背景のほうを操作しようとして進みたいのと逆にキーを入れていた
これと同じ事が現在起きているんじゃないかと思う
Macのスクロール方向がある時から突然逆になってそれをナチュラルと呼ぶようになった
これと無関係と思えない
昔うんと年上の人にドラクエをやらせてみたら
全然操作できなくて、何をやってんだこの人アホなのかと思ってたら
動いている背景のほうを操作しようとして進みたいのと逆にキーを入れていた
これと同じ事が現在起きているんじゃないかと思う
246名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 07:11:40.56ID:3OWKe1+m0 とうとうアメリカ人が左右リバースに目覚めた説が出てきたぞ
247名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 09:25:24.54ID:DckAs2yud 今まで操作設定なんて変更したことねーわ
標準設定で少しプレイすりゃ慣れるのに
頭の回転悪いから覚えられないのかな?
標準設定で少しプレイすりゃ慣れるのに
頭の回転悪いから覚えられないのかな?
248名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 09:32:42.06ID:3OWKe1+m0 過去の洋ゲーに左右リバースがなくて
近年、日本を含めた世界展開ソフトのごく一部に両対応のゲームがあるだけなのにな
任天堂が両対応するのは仕方ない
普及しなかったとはいえ左右リバースという失策を行なった張本人だ
近年、日本を含めた世界展開ソフトのごく一部に両対応のゲームがあるだけなのにな
任天堂が両対応するのは仕方ない
普及しなかったとはいえ左右リバースという失策を行なった張本人だ
249名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 09:52:15.22ID:TcLVFFhe0 >244
ってことはEDF3とかは違和感ないのか
レンジャーは上半身は常に画面向こう向けてるからな
ってことはEDF3とかは違和感ないのか
レンジャーは上半身は常に画面向こう向けてるからな
250名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 10:13:19.61ID:LXM7WyLJp カメラを操作しようとした場合にも左右ノーマルの方が感覚にあってる人もいるので
左右リバースはどのみちマイナー過ぎることになる
FPSでキャラの視点として操作 →左右ノーマル
TPSでキャラの視点として操作 →左右ノーマル
カメラが注視している方向を操作 →左右ノーマル
カメラの手前のハンドルを操作 →左右リバース
左右リバースはどのみちマイナー過ぎることになる
FPSでキャラの視点として操作 →左右ノーマル
TPSでキャラの視点として操作 →左右ノーマル
カメラが注視している方向を操作 →左右ノーマル
カメラの手前のハンドルを操作 →左右リバース
251名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 15:55:07.04ID:zvUcJ6Rld 左右反転が普通の感覚
ノーマルはキチガイの感覚
ノーマルはキチガイの感覚
252名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 17:45:08.00ID:LXM7WyLJp 任天堂が余計なことをしなければ
日本でも左右リバースなんて生まれなかった可能性すらある
日本でも左右リバースなんて生まれなかった可能性すらある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- パトカーが追跡中のオートバイが転倒 29歳男性が意識不明 騒音鳴らして走行 停止に応じず〈仙台〉 [香味焙煎★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 ★2 [おっさん友の会★]
- 首相への意欲「当然ある」 玉木国民民主代表、政界再編の可能性指摘 [少考さん★]
- 【コメ】危険水準のヒ素とカドミウム、市販の米から検出との報告 米健康団体 (ヘルシー・ベビーズ・ブライト・フューチャーズ) [少考さん★]
- THE SECOND🏡1023
- 政治家日本没落を分析、アメリカは移民とデジタルでガンガン成長してるが日本は真似できない、教育が悪いから [819729701]
- 万博協会の事務所がなぜかもぬけの殻に😰 [931948549]
- 政治家、ガチで人口減らす気満々 [819729701]
- トランプ政権さん、市民権を賭けて移民をバトらせる番組放映へ [175344491]
- 【正論】ミヤネ屋「日本人ひき逃げ事件は文化の違いの可能性高い!ガタガタ騒ぐな!」 [271912485]