X

中村光一が新作RPG「テクテクテクテク」発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/08(木) 19:46:53.48
【出演:電脳少女シロ・中村光一】新ゲーム「テクテクテクテク」発表生【MC 石田晴香】
2018/11/08(木) 開場:19:50 開演:20:00
http://live.nicovideo.jp/gate/lv316450685
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
2018/11/10(土) 17:20:02.36
>>120
ポケGOが最近そう(Android標準の歩数計からデータを拾える)なったから
技術的にはやれなくはないけど、さてどうなるやら
2018/11/10(土) 17:30:20.34
>>120 >>129
自宅とかで、歩いた分で行ったことない場所に行ったりできるって言ってたからそういう事もできるはず
でも、予約機能は、歩いたルートを後から塗りつぶせるって言ってたから
起動させたままじゃないと駄目なんじゃ?


>>128
調べた結果、
iPhoneはアップルが出してるスマホ
Androidはその他のメーカーが共通OS使って出してるスマホ
WIFIはそれでネット接続すればパケット代かからない

って認識だけどあってるだろうか?w
2018/11/10(土) 19:20:37.10
塗り予約がバックグラウンド対応したら神ゲーになるかもしれんね
2018/11/10(土) 20:03:33.32
ちょっと期待しちゃうね
てかポケGOそうなんだ知らなかった
充電消費も抑えられるしいいよな
2018/11/10(土) 22:15:35.17
>>125
おれはそれがやりたかった
クイックスで陣取りの位置ゲーにせえや
2018/11/10(土) 22:16:47.62
ポケモンのは歩数をとってきてるだけだよ
どこ通ったとかは無理
2018/11/10(土) 22:27:22.18
>>133
歩いて歩いて日本を塗りつぶすってのが目標なんだし
位置ゲーでクイックスなんかやったら、頑張って近所を歩いて塗りつぶしても
すぐにガチ勢に塗替えされて達成感も何もなくなるでしょ

ガチ勢天下だと一般層が引いちゃうってポイントをどうにかしようってのをシステムから強く感じる
2018/11/10(土) 22:30:41.21
そりゃそうだけどそんな見ず知らずの場所をなんかゲームのポイントで塗りつぶしていくだけのゲームって面白いかそれ
ポケモンがそれなりに続いてるのは結局地元をぐるぐる回る意味があるからだからな
ただただ歩いた歩数だけでゲームのタイルを塗りつぶすだけとかつまんねえよそれ
2018/11/10(土) 22:32:02.26
別に他のプレイヤーじゃなくてもいい
あのでかいボスが塗りつぶしたとこをまた取り返しにくるみたいなそういうのがないとリピート性がない
2018/11/11(日) 00:31:55.67
>>136
素人がパッと考えただけのようなまんま出すわけないでしょ
業界の大御所、中村さんが時間かけて作ってるっつうのに…

>>137
Ingressやポケモン、拠点は常にガチ勢が占領するだけで糞状態でしょ
そうならないように工夫したんだろうと思うよ

リピート性なんてひとつしかないわけじゃないんだし
一生遊べるなんて言ってるくらいなんだから、中毒性要素は多数あるでしょ
2018/11/11(日) 00:32:16.21
siroちゃんに嵌ってしまった
siroちゃん最高なんやあ
2018/11/11(日) 00:32:55.84
僕ゲームに人生かけてるからね
素人とは呼べないと思う
2018/11/11(日) 02:00:41.97
個人的に期待しまくりではあるけど、
一番の不満点はモンスターデザインが駄目駄目って所だな
典型的な「アニメーターさんのデザイン」って感じ

その世界でどんな生活してるのか?どんな生態系なのか?みたいなのとは無縁のデザイン
そういうの置いといてもかわいくないし面白くもない
これがイマイチ入り込めない点
2018/11/11(日) 06:54:27.43
>>141
俺はシレンのモンスターデザインの人ってことで期待してるけどな
生態系とかは不満分からんでもないが
ちなみに満足なデザインのゲームあるのか?
2018/11/11(日) 07:45:28.59
位置情報使ったハクスラじゃないの
田舎でも楽しめそうなのは大きいよ
ユーザー数少なそうだけど
2018/11/11(日) 08:20:12.13
ingress primeは残念な出来だったし
ガチすぎてついていけんからこっちやるわ
2018/11/11(日) 17:16:40.34
>>142
PVと紹介動画に出てきた実機のものとイラスト見ての感想だから
2018/11/11(日) 19:58:03.07
>>145
何の話?
2018/11/11(日) 22:17:45.79
>>146
モンスターデザインがイマイチ、イマサンだって話
2018/11/11(日) 23:07:22.49
モンスターデザインいいと思うけどな
まぁそこは好みの問題でしょ
最近のソシャゲみたいな美少女だらけよりましじゃね
2018/11/11(日) 23:27:18.53
モンスターはもうちょっと抜けるタイプが欲しい
コレじゃあダサくて壷で捕まえて飼う気にならないよ
2018/11/12(月) 03:22:22.93
>>148
愛着もって自分で育ててパートナーにしたいって類じゃないんだよ…

https://dotup.org/uploda/dotup.org1690223.jpg
現状で出てるモンスター一覧

最近のキャラ売り系RPGの敵に出てくるようなデザインにしか見えない
信号とか踏切とかマップに準じたデザインになってるキャラもいるのはわかるが…
バックストーリーが出てくればしっくり見れるように…なるかなあ…

もうちょっとニュートラル系のデザインの方がいいと思うのよ、こういうゲームは
オタク向け寄りのデザインが壊滅的に合わない
2018/11/12(月) 05:43:13.17
長谷川さんは絵はうまいと思うけどデザインセンスはなんか微妙
シレンの時から思ってた
2018/11/12(月) 07:40:29.32
むしろ一般向けだろ
君がオタク向けに寄ってるだけだよ
2018/11/12(月) 08:46:52.94
>>151
確かに実機のドットなら良かったが…かもしれない
2018/11/12(月) 12:02:22.87
>>141
>>150
君が満足するデザインのゲームを教えてくれよ。具体的に
2018/11/12(月) 16:29:19.15
>>152
オタク系のデザインだよ
アニメ作画マンが一般向けってこういうのか?って感じでデザインするとこういう絵になる

>>154
「お前の〜〜を教えろ」
は、
2ch・5ch的ディベートの基本中の基本攻撃術だから、答えないよw


何を出そうが、はあ!?○○なんて○○だろーがw
としかならない
2018/11/12(月) 16:30:53.53
極論を言えば、キャラもモンスターもいらすとやの人に発注するんでいいのよw
(自分で言っててめっちゃやりたいが、それ)
157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/12(月) 20:39:39.36
地域格差が無いといいなあ
イングレスやポケゴは都会と田舎じゃ
差が付きすぎてるから
現存の位置情報ゲームの不都合をうまく解消してれば良いゲームになりそう
2018/11/12(月) 20:54:17.66
地位格差って、地域ごとのユーザ数の格差?
だとしたら今のところオフゲーと変わらなさそうだから平気そうだけどね
2018/11/12(月) 21:19:09.26
もうダメだなこいつ、死ぬしかない
2018/11/12(月) 22:18:52.50
>>157
それは生放送で言ってたよ
むしろ地方の方が有利かもっていう
2018/11/12(月) 23:15:08.90
さすがにイラスト屋は低レベルすぎる
2018/11/12(月) 23:37:03.68
まさか全員共通のリソースを奪い合う仕様なのか…?
2018/11/13(火) 03:16:24.72
違うよ
164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 07:02:44.50
位置情報使うだけでローカルでしょ
もしかしたらフレンド機能くらいならあるかもしれんが
2018/11/13(火) 07:12:18.62
なんで地方が有利なんだ?
166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 07:17:06.62
>>127
さすがにジジイすぎないか
2018/11/13(火) 08:41:01.42
おじいちゃん、茶飲み仲間たちがやってるのはコレじゃなくてポケモンGOですよ
2018/11/13(火) 19:20:57.50
>>165
ニコ生の中で中村さんが説明してたんだが、細かく覚えてないすまんw
でもコメント含めて、ああなるほどそれなら問題ないって感じだった
169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 20:15:42.16
想像の域でしか無いが
隣接マスを塗る方式だと
マス目が少ない地方の方がコンプしやすいって事では?
都会だとマス目の区切り多そう
2018/11/13(火) 20:17:29.57
>>169
あー、なんかそんなだった気がする
さらに何か補正もかかってるとか言ってたような?
171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 20:23:42.48
何にせよ楽しみだわ
正直流行らなくてもいいからボチボチ遊びたい
2018/11/13(火) 20:23:42.52
このコンビならコンシューマーゲームを作って欲しかった
2018/11/13(火) 20:24:08.38
テケテケは知ってるけど
174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 20:26:38.34
寡占状態になってる位置情報ゲームに
CSで培ったレベルデザインのノウハウが乗っかれば
NIAよりも良く出来たゲームに仕上がるはずだ
ドワンゴは正直不安だ
2018/11/13(火) 20:29:43.95
ドワンゴ側の要素が浮きまくってんだよね…

BGMとかニコ動発の自キャラとか
2018/11/13(火) 21:43:24.44
>>169
なるほど!
でも細かい普段通らないような道をしらみつぶしするのも楽しそうだな

ニコ動要素ほんと要らんね、小林幸子とか困惑するわ
別に小林幸子が嫌いなわけじゃなくて凄い人がガキオタクの玩具にされてる感が腹立つ
2018/11/13(火) 22:18:59.45
>>176
っつうか、公私共に色々あってイメージも下がり、紅白からも捨てられて落ち目の小林幸子が、ニコ動とコミケを利用してオタファン獲得して上り調子ってのが今の状況だから
ドワンゴが小林幸子を利用してうんぬんかんぬんってのは間違ったイメージだぞ
2018/11/13(火) 22:20:42.98
チュンが落ちぶれ始めたのはドワンゴの子会社になってからだからイメージめっちゃ悪いわ
2018/11/13(火) 22:24:04.63
ドワンゴに良いイメージ持ってる奴なんておらんでしょ
トップから末端のサポートまで糞オブ糞
2018/11/13(火) 23:09:00.45
>>177
その両者なら仕事だしお互いメリットあってやってるに決まってるけど
ガキが「ラスボスwww」って舐め腐ってるのは腹立つやん
2018/11/14(水) 05:55:08.78
>>180
それが金になり、そこから興味持つわけだから小林幸子的には理想的でしょうよ
そもそも紅白のラスボス感から若い人にも人気が出たわけだし
あれがなかったら今頃メディアから姿消してるぞ
182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 08:16:47.09
世間的には二番煎じのパクりゲーという評価だが
既存の位置ゲーの問題点を上手く解決出来てれば
そこそこのユーザー数を見込めそう
183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 09:15:38.88
家の中でもできることがないときついと思う。
ポケモンgoやってるけど自宅からポケストップ複数、ポケソース複数あるから楽しめる

田舎はすごく悲惨らしい
184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 10:43:37.20
>>183
生放送見た限りでは
通ったルートを後からでも反映させられる予約ぬりってのがあるらしいし
見かけた敵は家からでも戦えるそうだ
ポケGOとかでありがちなユーザーの滞留問題を上手く解決している?
185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 10:55:54.26
こんなつまんなさそうなゲーム絶対コケる
というか一体誰に向けたゲームなのか?
こんなもんやる奴どこにいる?
186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 11:01:19.78
歩いて土地を塗りつぶすというが
それの何が楽しいのか全く伝わってこない
その時点でテクテクは終わったw
187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 11:08:42.38
片手で腕ばしばししながらこれが、これがあったらやれる、そんなんか¥
188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 11:09:10.50
位置ゲーは引きこもりゲーマーにはハードルが高いし
そもそも板違いだしな
2018/11/14(水) 11:50:07.85
>>183
田舎っていうか、その地域に古参のIngress Agentがいたかどうかの運だな。都市部でも住宅街とかポケストップ不毛の地だったりするし。
190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 12:06:23.00
>>185
ポケモンgoで冷遇されている田舎の人に
受けると思う
2018/11/14(水) 12:08:23.50
誰向けってとこは確かに気になる
ニコ動の層は中高生だけど、そいつらがすぐ飽きておっさんおじいちゃんがハマってんのがポケGOなんだよな
まあドワンゴ要素抜けば神ゲーだよ
192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 12:11:19.42
ポケGOの裏でも出来るようにすれば
ついでに遊ぶって選択肢もあるのだが
2018/11/14(水) 12:13:11.95
堀井の腰巾着してれば今頃なぁ
194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 12:18:49.91
堀井の腰巾着を拒否した結果をご覧下さい

http://dwango.co.jp/pi/ns/2018/1108/image1_13.PNG
http://dwango.co.jp/pi/ns/2018/1108/image1_14.PNG
http://dwango.co.jp/pi/ns/2018/1108/image1_15.PNG
2018/11/14(水) 12:37:12.40
てくてくTex
2018/11/14(水) 18:52:28.04
まーたリアル死亡者出すゲーム出すのか
2018/11/14(水) 21:56:57.25
出るくらい流行ったらいいけどな
「また」なのか知らんけど
2018/11/15(木) 08:21:54.49
>>189
ingress勢はガチ過ぎ
199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/15(木) 09:15:03.30
イングレスは初心者の入り込む隙間が殆ど無いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況