X

PSコントローラー『〇×△□』←これまじでダサいよなw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 12:47:07.26ID:ND2tqLma0
見た目もカッコ悪い上に
日本では〇×がどっちが決定?とかで騒いでやがる
PS5では最強XboxOneコントローラー、パクってでもいいから
いい加減修正しろよ
753名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 00:35:57.97ID:CxJ0u3zJ0
>>752
あぁもうそいつも設定自由にしとけw
なんでもっとこう幅広くなんねーんだろうなイライラする
2018/11/11(日) 00:36:56.81ID:F1VjXtMk0
>>8
わかる
丸とバツの位置は何となくわかるけど
ゲーム中突然三角押せって表示が出た時なんかはえ?え?ってなるな
1234とかABCDとかの方が直感的にわかり易いと思うんだが
2018/11/11(日) 00:39:13.87ID:Hs/Cif+2M
ビーダッシュできないじゃん
756名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 00:40:29.31ID:C0qhZnCL0
>>755
スーファミだとYダッシュになるのに、あの配置に疑問を呈する奴いなかったのかね
2018/11/11(日) 00:42:15.80ID:8ZaiOBLrH
>>754
△は上ボタンでしょ
形で覚えれば簡単じゃん
△と上は形が同じ
758名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 00:42:42.49ID:OaKw2qh50
>>754
その問題はどのハードのどのボタンでも、単にそのコントローラーに慣れてないか、池沼だからかのどっちかだって結論出てるから
2018/11/11(日) 00:56:56.44ID:27wHZTbI0
記号ボタンはQTEが困る配置
2018/11/11(日) 00:59:45.34ID:27wHZTbI0
>>756
YをBにしてもまた箱と一致しないぞ
2018/11/11(日) 01:05:28.65ID:/C9HsJe10
XYZ
ABC
こそ至高の配置
2018/11/11(日) 01:09:52.30ID:mVaFwMqVp
まぁフツーにダサい
763名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 01:21:36.34ID:YBkDZ3YP0
>>754
俺はならない
764名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 01:22:17.26ID:YBkDZ3YP0
>>761
セガ信者乙
765名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 01:25:11.55ID:YBkDZ3YP0
任天堂は意識高いからこういう○×△□って本気でダサいとか思ってそうだな
あえてアルファベットの書き順に逆らって、ABXYとはせずにBAYXとしてるあたり意識高い系なのがにじみ出てるよなぁ
2018/11/11(日) 01:25:47.39ID:WEcLE1Ii0
>>761
A決定、Bキャンセル、C決定にすればみんな幸せになれる
2018/11/11(日) 01:28:11.63ID:5TVuRlLE0
順当に考えたらABCDだよな
そこをあえてABXYにした人は凄いと思う
768名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 01:28:26.06ID:56J9rZp50
ここで必死になってるのデザインした本人だったりしてな
2018/11/11(日) 01:32:03.04ID:/EtTDS/R0
外人って漢字好きだしPS5は風林火山にしようぜ
770名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 01:35:06.41ID:qskjl3jj0
>>761
格ゲーはこれじゃないとな
771名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 01:35:18.92ID:0AeL32R10
記号のほうが普遍性があると踏んだんだろうけど、
実はまったくそうじゃなかったんだよなあ
海外ではバツで決定の意味らしいからなあ

>>467
数学の記号ではXYのほうが良く使うだろ
まあそういう事なんだよ
アルファベットというより数学の変数……つまり、何を代入するかは自由って事で
ABXYなんだろう
2018/11/11(日) 01:39:27.83ID:56J9rZp50
線の数で考えると○×△□=1234なんだよね
配置はスーファミと全く同じだし、記号にした以外は何の捻りもない
2018/11/11(日) 01:42:17.64ID:WEcLE1Ii0
PCエンジンってII、Iボタンなんだな、ファミコンのBA配置参考にしたんだろう
6ボタンになると
VI、V、IV
III、II、I
2018/11/11(日) 01:50:46.03ID:FUdJNZQZ0
いお
2018/11/11(日) 01:51:38.27ID:27wHZTbI0
そういや電撃PSも初期客層も源流はPCエンジンだな
アーケードを立上げの軸にしたのも同じ
プラットフォームが劣勢になったら二次絵だらけになったのまで一致している
776名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 01:52:47.19ID:tZJE2KpY0
>>577
ゴキちゃんオウム返しばっかりだな
2018/11/11(日) 01:53:32.84ID:56J9rZp50
このサイトPSコンのプロトタイプとか載ってて面白いな、geocitiesサービス終了するから保存しておくか…
http://outdoor.geocities.jp/twnfh640/gblm.button2.html
778名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 02:01:58.37ID:56J9rZp50
PSコンのプロトタイプ
https://gamingbolt.com/rare-sony-playstation-images-you-have-never-seen-pic?pid=3020
https://gamingbolt.com/wp-content/gallery/ps-one/1.jpg
https://gamingbolt.com/wp-content/gallery/ps-one/2.jpg
https://gamingbolt.com/wp-content/gallery/ps-one/5.jpg
https://gamingbolt.com/wp-content/gallery/ps-one/7.jpg
2018/11/11(日) 02:22:32.77ID:Cd47P3bf0
英語圏では△とか□をテキストでどう表記してるんだろう
2018/11/11(日) 02:26:34.56ID:mJLQDms30
>>8
おれもこれだなあ
普段PCゲーやってて箱コンくらいしか触らんから
たまにPSコン使うと混乱して仕方ない
せめて色をクッキリさせてくれれば覚えやすくなると思うんだが
2018/11/11(日) 02:28:35.96ID:mJLQDms30
>>779
triangle、square、circle、X、じゃないの?
ゲーム中の表記なら普通に画像だと思うけど
2018/11/11(日) 02:34:55.76ID:Cd47P3bf0
>>781
いちいち単語で書くの?
○と✕はo xで代用できるけど
2018/11/11(日) 02:48:34.59ID:mJLQDms30
>>782
色々見てみたけど、ネット上では単語で書いてるね
極稀にcircleを「O」表記してるのもいた

ついでにツイッターで拾ってきた画像
https://i.imgur.com/5srrJWR.jpg

こう覚えれば間違えないってネタ
https://i.imgur.com/C4jR3Kl.jpg
https://i.imgur.com/OngfC5L.jpg
2018/11/11(日) 03:24:42.69ID:MOVwo2xz0
5歳の甥っ子に地球防衛軍やらせてるけど
〇ボタン押してとか×ボタン押してって言えばわかる。
たぶんAボタンとかYボタンって言ってもわからないとおもう。
その点では優れてるかな。それだけ
785名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 03:40:22.01ID:Q268bSXzd
>>784
知育玩具もよく記号使うしね
786名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 04:38:10.00ID:c8Ie/2A80
ダサイというかこの名称にした奴は頭おかしい
当初から凄い覚えにくいし分かりにくいと言われ続けていた
787名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 04:38:53.19ID:DxxbR+LG0
いつまでゲームで現実逃避を続ける気だ?
もうそんな歳じゃないだろ?
788名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 04:47:34.18ID:c8Ie/2A80
>>784
じゃあLRも記号に変えろよw

そもそもなんでセレクト、スタートはそのままパクったんだ?
あれこそソニーが率先して+-に変えるべきだったのに
本当にSIEはバカの集団だな
2018/11/11(日) 05:18:15.95ID:R3niZqXh0
>>788
五歳の甥っ子の感想相手にキレるぶーちゃんワロス
790名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 05:46:09.41ID:BUgy6406p
>>14
それな
2018/11/11(日) 06:49:53.07ID:YBkDZ3YP0
>>788
キチガイ
2018/11/11(日) 06:58:43.07ID:K5vyST630
ポンキッキでまるさんかくしかくって歌あったな
2018/11/11(日) 07:30:27.57ID:CHujGFMna
>>784
アルファベットは日本でも浸透してるから変わらんよ
甥が当時4歳の時Aボタン、Bボタンわかってたよ
794名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 07:55:43.27ID:paIHm5u40
任天堂のまねはしたくないという志が最初のころはあったんだな
2018/11/11(日) 08:40:59.57ID:hVFb3amU0
△が決定とか調べるコマンドのゲーム嫌い
2018/11/11(日) 09:13:29.21ID:ZPwRh9KE0
プレステでゲームをやると、ボタン操作の間違えは時々やる…。
※長年任天堂のゲーム機の操作に慣れていたのが災いしている。

おわっ!ジャンプボタンを間違えただけだから!今のは?
ジャンプボタンを間違えた…。

長くゼルダのBotWをやっていたため、一番上のボタンを無意識のうちに押しちゃう。
797名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 09:14:05.65ID:FSjKvJnyd
○とか×って結構わかりやすくてよくかんがえたなー
って思うオレはゲハでは異端なのね
世間の評価と結構ズレてるんだね
2018/11/11(日) 09:26:01.06ID:Hql7D7qN0
日本国内で日本のゲームだけやってる分には○と×が分かりやすいのは確か
799名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 09:27:13.46ID:wZ8ujHB2d
>>788
ボタンの形で再生と停止表してただろ
DS4でその意匠は廃止したけど
800名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 09:29:40.37ID:TZBFzv430
○×△どれかなんて
みんなと比べてどうかなんて
2018/11/11(日) 09:29:47.48ID:3/TvZ3Ow0
>>784
でた甥っ子
ゲハほど甥っ子が出てくるところ無いだろw
2018/11/11(日) 09:31:07.04ID:PU0tbyOtd
○×でもなんとも思わないな
ダサいとか感じたことねーしABXYがいいとも悪いとも思わない
PSのこと気にしすぎなんだと思う
2018/11/11(日) 09:34:10.82ID:FSjKvJnyd
ファミコンでABときて、スーファミでCDじゃなくXYってなったことのほうが当時小学生低学年だったオレには違和感があった
804名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 09:37:17.60ID:9CAu0sDCd
>>803
試行錯誤の結果やね
http://outdoor.geocities.jp/twnfh640/gblm.button2.html
2018/11/11(日) 09:44:08.99ID:da8tRZme0
>>804
Aを下にする案もあったんか
そうした方が押しやすいと思うんだけどねえ
2018/11/11(日) 09:54:05.06ID:Qk7HZWwf0
>>801
ほんこれ
特に豚が好きだよなw
2018/11/11(日) 10:10:05.22ID:RNg6u0VE0
>>804
戦犯はゲームボーイか
808名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 10:17:06.99ID:RNg6u0VE0
>>804
B.Aを右肩上がりから右肩下がりに変えると無用な混乱を与えると言いながら
スーパーマリオワールドでYダッシュBジャンプにしたら意味無くね
809名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 10:25:31.53ID:wDhc556zd
>>808
内部コード的にもスーファミのYBがファミコンでいうBAだから開発初期のがそのままきちゃったんだろう
https://sites.google.com/site/hardware007laboratory/home/denshi-kousaku/sfc_cont
810名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 10:28:10.34ID:fnneqmsY0
コントローラーなら許せる

特製本体に〇×□△をデザインした奴はクビにしていい
2018/11/11(日) 11:29:02.46ID:mU+vuVCd01111
○×△□ときてLRなのほんとダサい
812名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 11:40:07.71ID:paIHm5u401111
〇×□△だとこれ以上数は増やすときどうするんだろ
菱形とか星とか使うのかな
813名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 12:06:04.25ID:xlhUr/Bp01111
O X A D
814名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 12:06:23.55ID:xlhUr/Bp01111
環境依存文字みたい
815名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 12:07:14.17ID:xlhUr/Bp01111
英語で記号が使えない場合だと
circle (O)
cross (X)
triangle
square
としか言えないのか
2018/11/11(日) 12:27:11.54ID:OSTvgaqSa1111
もし仮にLRが☆や♪とかになってたら混乱すること間違いなしだろうなと
あの記号ボタンを作ったあんちくしょうに失礼のないよう精一杯譲歩した結果がLRだけアルファベットなんだろう
817名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 12:38:40.38ID:xlhUr/Bp01111
SFCはボタンに色あるのに
海外版(SNES)はそうじゃないんだ
818名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 12:41:53.90ID:ltd8IC4101111
LとRが☆と?なら評価できたのにな
819名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 13:06:57.43ID:xnNlDXuTa1111
日本と違って海外は識字率低いし
○が肯定、×が否定
文字が読めなくても直感的に意味を掴めるのは
本当に素晴らしい発想と思う
2018/11/11(日) 13:08:53.35ID:YBkDZ3YP01111
ボタン以前に任天堂ハード自体がデザインがクソダサい
2018/11/11(日) 13:10:53.27ID:zRXjGj/kK1111
>>819
それと逆の意味で使われてるゲームが多いからなんも素晴らしくないぞ
2018/11/11(日) 13:12:10.90ID:/C9HsJe101111
>>819
文字読めない人達って、
○という記号が肯定、×という記号が否定って
認識してるんかね?
それが認識できるなら
AとかBとかの一文字も認識できそうだけど
2018/11/11(日) 13:12:17.69ID:sy3o8zJo01111
>>291
同じ意見の人いた
一瞬の判断でボタンを押さないといけないQTEとか音ゲーだと
お互いが騙しっぽく作用してるように感じるんだよな
前速報で言ったらお前がおかしいだけと言われたが
少なくとも×と△でこう感じることはない
824名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 13:13:01.60ID:s8++AAkv01111
>>823
XとYなら?
2018/11/11(日) 13:13:20.08ID:WEcLE1Ii01111
○がオフで|がオンじゃね
826名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 13:14:02.97ID:L2k3SAZzd1111
つまりPSは字も読めないような人達のためのハードだったんだねw
827名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 13:14:19.59ID:xnNlDXuTa1111
>>822
識字能力ない人にとっては
文字だと、つまらない線の塊でしか認識できないと思う
子供でもわかるように、楽しい見た目でわかりやすくしてあげないと
2018/11/11(日) 13:16:13.25ID:YBkDZ3YP01111
何か文句言ってやろうと
豚が必死すぎてキモい
ボタンでここまで発狂できるってある意味すげえなw
2018/11/11(日) 13:18:07.74ID:da8tRZme01111
Xはつまらない線の塊で×は楽しい見た目でわかりやすい

バカもここまで極めると感心するわ
2018/11/11(日) 13:20:45.03ID:YBkDZ3YP01111
○決定×キャンセル
日本人とってこれほどわかりやすいもんはねえな
831名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 13:23:41.58ID:xnNlDXuTa1111
>>829
それは文字を読めない人に言ってくれ
俺は文字を読めない人でもわかるように
小さな子供レベルで考えてあげれるソニーは凄いと思う
2018/11/11(日) 13:23:55.99ID:sy3o8zJo01111
>>824
XとY間違えたことはないと思うが色分けが良かったのかな?
そもそも音ゲーとかを任天堂ハードでやった記憶が
あまりないので参考にならないかもしれない
2018/11/11(日) 13:26:39.37ID:bLwyT7Y/d1111
>>819
海外だと×が決定なわけだが
2018/11/11(日) 13:28:09.12ID:E8hHY9rX01111
>>794
そもそもプレステ自体スーファミのパクリみたいなもんなのになw
2018/11/11(日) 13:46:38.06ID:akSOoVB401111
別にダサくないよ
漢字とかならダサいけど
836名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 13:54:33.44ID:jZRjAYHnd1111
>>831
文字も記号の一種なんやで…
2018/11/11(日) 13:57:18.57ID:AXdrvQ/J01111
漢字で四つ考えてみたけど三角のボタンのイメージがイマイチ湧かなかった
強いて言えばメニューだがそうでないソフトの方が多いだろうし
2018/11/11(日) 14:00:09.96ID:fMCavoBzM1111
>>810
これがカッコ悪いと思うのはただの君の感想だよね?
一般的なPSユーザーはこの○×△□を見るだけで感動するんだが?
https://www.jp.playstation.com/ps4/hardware/8tnu010000bk00h0-img/8tnu010000bk00l1.png

ロゴが付いてるグッズもこの値段で販売
安過ぎたかも?
https://game.watch.impress.co.jp/docs/20060529/pssig.htm
839名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 14:01:10.51ID:L2k3SAZzd1111
>>838
上で本体のロゴがダセェ言うからどんなのかと思ったら、想像以上にダサかったwww
2018/11/11(日) 15:10:30.70ID:ARPqXzGwd1111
性能は別にしてデザインかわクソダサイのはPS4pro
スリムはいいデザインなのに
841名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 15:21:47.06ID:Q+caofY+01111
ゴキですら内心ださいと思っているかな
何でこんなのにしたのやら
2018/11/11(日) 15:29:30.36ID:IjVHUq+Y01111
デザインの着想からして知育玩具と同じだからな
843名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 16:08:14.23ID:X/ENKez601111
なんかデジャヴを感じると思ったら旭日旗に反応する朝鮮豚と一緒だw
2018/11/11(日) 16:16:41.13ID:mJLQDms301111
>>819
日常生活に困るレベルの識字率の国でPSって売ってるんだろうか…
845名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 16:26:46.73ID:OaKw2qh501111
>>836
表音文字と言いたんだろ
そいつの言ってることとは関係ないが、記号だと一瞬の判断に脳内でいらない音が入ってこない
音ゲーとかだと有利
2018/11/11(日) 16:41:53.09ID:YBkDZ3YP01111
>>844
日本以外のアジア圏は識字率良くねえぞ
2018/11/11(日) 16:43:07.01ID:YBkDZ3YP01111
アジア圏には識字率の低い国なんて腐るほどある
2018/11/11(日) 16:44:40.96ID:YBkDZ3YP01111
まあそういう国に正規流通してるかどうかは知らんが
転売で手に入れることはできるだろう
2018/11/11(日) 16:48:35.26ID:47+goMKS01111
○☓△□は言語ごとに呼称変わりそうなのがどうにも
2018/11/11(日) 16:49:01.51ID:X8Z1wzRVa1111
>>844
200ぐらいの国のうち120ヶ国で売ってるらしいから
結構ありそう
851名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 16:58:47.97ID:IKRebpytr1111
>>761
これ以上親指の負担増やすな
852名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 17:02:00.08ID:RZPZ11Eq01111
池沼には図形で説明するしかないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況