X



なぜ野村哲也は嫌われ続けるのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 23:06:16.14ID:x+BiNjN30
1991年
ファイナルファンタジーIV (デバッグ)

1992年
ファイナルファンタジーV (モンスターデザイン、バトルグラフィックデザイン)

1994年
ファイナルファンタジーVI (グラフィックディレクション、一部キャラクター設定、デフォルメキャラクターデザイン原案、解説書キャラクターイラスト)
ライブ・ア・ライブ (土佐弁監修)

1995年
フロントミッション (グラフィックデザイン、一部キャラクターデザイン)
クロノ・トリガー (フィールドグラフィック)
ダイナマイトレーサー (コンセプトデザイン、キャラクターデザイン)

1996年
スーパーマリオRPG クリスタラー (ボスモンスターデザイン)

1997年
ファイナルファンタジーVII (キャラクターデザイン、バトルビジュアルディレクション、一部モンスターデザイン、ストーリー原案、コンテ(召喚シーン等)、リミットブレイク設定)

1998年
パラサイト・イヴ (キャラクターデザイン)
エアガイツ (キャラクター監修)
ブレイヴフェンサー 武蔵伝 (メインキャラクターイラストレーション)

1999年
ファイナルファンタジーVIII (キャラクターデザイン、バトルビジュアルディレクション、コンテ(OPムービー他)
パラサイト・イヴ2 (キャラクターイラストレーション)

2000年
バウンサー (キャラクターデザイン)

2001年
ファイナルファンタジーX

2002年
ファイナルファンタジーXI (エルヴァーン・ヒュームのフェイスデザイン、ストーリーNPCのデザイン)
キングダム ハーツ (企画立案、ディレクター、キャラクターデザイン、コンセプトデザイン、ストーリー原案等)

2003年
ファイナルファンタジーX-2 (メインキャラクターデザイン)

2004年
キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ (ディレクター、キャラクター等デザイン、ストーリー原案(プロット)等)
ビフォア クライシス ファイナルファンタジーVII (コンセプトデザイン、キャラクターデザイン)

2005年
武蔵伝II ブレイドマスター (メインキャラクターデザイン)
ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン (ディレクター、キャラクターデザイン)
キングダム ハーツII (ディレクター、キャラクターデザイン、ストーリー原案、バトルシステム発案)

2006年
ダージュ オブ ケルベロス ファイナルファンタジーVII (キャラクターデザイン)
マリオバスケ3on3 (グラフィック・スーパーバイザー)
ファイナルファンタジーVアドバンス (モンスターデザイン(GBA版で追加されたボスのデザイン)
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 16:48:53.88ID:w5b19rM8K
まぁわりとこの時代の絵師は
野村に限らず酷いの結構いたよ
0523猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/11/28(水) 18:59:15.53ID:1mQ/WAwJ0
トータルで何千万人が遊んだゲームにおいて、自分なりの絵柄を表現してきた天才。
せっかく漫画雑誌もやってる会社にいるのだから、連載したらいいのに。
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:07:28.99ID:Plvayl0s0
絵柄が人気ある(あった)のはまあ事実だけどだったらそっちに専念しろよって話
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:28:25.44ID:XpGEv2ms0
>>521
この程度の絵の狂いで、狂った様に野村叩いてる奴が多過ぎる。
問題はそこじゃ無いんだアホ
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 02:22:58.32ID:+qyrv9XL0
それだけ野村のイラストが一般人から見て感性や常識が外れてて魅力が削げたってことよ
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 07:36:29.80ID:S2BaaqoF0
>>525
叩く材料が1つじゃなきゃダメなんて法律はないだろ
絵もゴミ以下なんだから叩いて当然じゃねーか
何ほざいてんだこのバカ
さっさと死にやがれキチガイ
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 13:49:08.52ID:rtnD7plW0NIKU
なんというか野村の描くキャラは
美形がくどい
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 14:35:22.32ID:ZaeTnJ0t0NIKU
>>525は糞村
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 16:45:49.17ID:7fzDCfOt0NIKU
>>526
イラストレーターの画力が上がってるから
パズドラでも昔と今じゃ雲泥の差
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 16:47:33.27ID:7fzDCfOt0NIKU
>>523
デザイナーが漫画描けるわけ無い
別の才能
写真と映画みたいに別物
0532猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/11/29(木) 19:05:12.00ID:BA71qeZ60NIKU
>>531
FF7とかで召喚魔法の絵コンテやってなかったかな?
0534猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/11/29(木) 19:32:02.87ID:BA71qeZ60NIKU
>写真と映画みたいに別物

映画はコンテがあるからね。
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 21:40:30.66ID:+qyrv9XL0NIKU
なんで漫画の話が映画にすり替わってるん?

それはそれとして、確かに野村も絵コンテはやってたけどスクエニのムービーが良かったのはジブリにいた金田の力だよ
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 22:13:00.30ID:O9K+Si7/pNIKU
つれえわ
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/30(金) 03:31:30.00ID:0IvlR30N0
>>534
例えで写真と映画出しただけ

映画と漫画が違うのはアニメ化された作品見ればわかる
アキラだけは大友が両方作ってるけどw

もっと言うとゲームの絵コンテ切れても映画作れない
FF映画で大こけしたでしょ
0540猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/11/30(金) 18:36:47.51ID:AAhfYh0y0
>>538
ん?
野村先生が大きく関わったACは坂口さんの映画より上手くいったんじゃないかな?
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/01(土) 09:00:29.02ID:2yzBZ0m4p
坂口のことはものすごくリスペクトしてる模様
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/01(土) 09:04:07.13ID:GWAp+jf00
>>543
まあFF1〜3辺りも結構厨二路線っちゃあ厨二路線だからな
だからまあある意味野村もそれに感銘を受けてるんだなと言うのは解る
しかし結果的に野村FFが色々酷いのを見るとやはり弟子は師匠を超えられないと言う事かも知れない
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/01(土) 19:46:18.86ID:ZKbso2dI0
口だけでかい
評判が良ければボクが拘ったおかげ
都合悪い所は、そこはボク関わってないので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況