X



噂の「新型ニンテンドースイッチ」著名アナリストが大胆予想!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 06:01:19.43ID:2Eo887zC0
Nintendo Switch Fully Handheld Model Coming 2019, Says Michael Pachter

著名アナリストMichael Pachterが噂の新型ニンテンドースイッチを予測

・スイッチのフルハンドヘルドバージョンを199ドルで発売

・画面は同じだが、Joy Consは本体に組み込まれており、ドッキングステーションは付いていない
2019/01/05(土) 18:27:26.69ID:9t4dpYIU0
カプコン辻本社長『低スペックの任天堂ハード向けばかりにしていたらゲーム事業が壊滅してしまう』 ☆2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1546433175/

そろそろ目を覚まそう
364名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 18:28:43.90ID:nlwLYXX2a
つーか、そもそもモンハン需要に期待するにしても、
MHWが据置で成功したんだから、switchのMH新作が出るにしてお、
据置モードが前提になる方がカプコン的には自然だろw

海外で売るには、その方が良いと思った訳なんだから
365名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 18:29:41.30ID:2Eo887zC0
>>362
ありそうやな
2019/01/05(土) 18:30:05.97ID:9t4dpYIU0
>>364
そもそもSwitchにモンハン本編の予定はないから
2019/01/05(土) 18:31:08.78ID:9t4dpYIU0
>>365
時期的にぶつかりそうじゃね?
任天堂やっちゃえ
368名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 18:35:51.51ID:k42AVD4f0
携帯型SwitchはPS5にぶつけてくる
2019/01/05(土) 18:39:36.85ID:oOZkaAYbM
https://www.gamesindustry.biz/articles/2019-01-02-uk-video-games-market-is-now-80-percent-digital

UKで2018年に最も売れたゲーム
1位『FIFA19』189万本
2位『レッドデッドリデンプション2』176万本
3位『COD ブラックオプス4』117万本
4位『スパイダーマン』68万本
5位『マリオカート8 デラックス』46万本
6位『ファークライ5』43万本
7位『クラッシュ・バンディクー』43万本
8位『ゴッド・オブ・ウォー』40万本
9位『フォルツァ ホライゾン4』39万本
10位『FIFA18』35万本

らしいが…
2019/01/05(土) 18:43:15.30ID:8jsjIvbK0
はよアプコン載せて4K出力対応しろや

Wii PS3 SD/ 720p
WiiU PS4 720p/FHD
switch Pro 1080p/4K


いつも周回遅れでうちの環境だとボケボケなんや
371名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 18:47:20.40ID:2Eo887zC0
>>367
嫌がらせ大好きだからね任天堂
ていうかワールドの発売日に確かポケモンクリスタル発売したよなそう言えば
372名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 18:52:32.72ID:W7ND2zWa0
>>350
一応モンハンはカプコンがDSの頃から出したいって言ってなかったか
携帯機特化出すなら3ds系列はもう出さないのかねぇ
373名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 18:53:20.63ID:W7ND2zWa0
>>370
これ思うけどマジで720で十分だろ
ぜってえ違いわかってねえわ
374名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 18:55:06.50ID:c0D3sfYU0
>>373
テレビが4K、大型化してるのでクッソボケボケなの素人でも分かるよ
375名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 18:57:07.04ID:c0D3sfYU0
>>355
GTAみたいな「来てくれないトップクラスの超大型ゲーム」より
来てくれるかもしれない大型ゲームは融通するよね
376名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 19:03:54.69ID:nlwLYXX2a
>>370
何を勘違いしてるのか知らんが、
TegraX1は、一応、4K出力に対応してるぞ
377名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 19:11:09.34ID:ppCeM/8S0
買い控えさせるために必死だな
2019/01/05(土) 19:11:37.55ID:BvKQu8F8d
>>376
動画だけやぞ
2019/01/05(土) 19:12:44.93ID:ma/S6a9Ya
初期に適当予測されてたドック側でスペックブーストって物理的に可能なんだろうか
380名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 19:14:39.77ID:EsQg4zGe0
>>376
スイッチのはダウングレードしてるから4Kに対応していない
381名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 19:14:51.58ID:YB7Y9Cj8H
>>379
コスパ的に不可能
382名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 19:15:22.56ID:EY5DHiNtd
携帯として売り出したら欧米じゃソフトの価格上限が下がるから出さないでしょ
2019/01/05(土) 19:15:42.05ID:9BGYO7AyM
アナログの情報を引き延ばすならまだしもデジタルの情報引き伸ばしてジャギが増える事はあってもボケボケになる事は無くね?
384名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 19:15:47.18ID:EsQg4zGe0
>>379
ドッグにスイッチより強力なCPUとGPUを載せれば可能だろうけど
そんなんドッグ部分だけで3万円しての、合計6万円とかになるぞ
2019/01/05(土) 19:19:20.20ID:Tb9QYHz3a
犬かよ
2019/01/05(土) 19:36:31.54ID:oa6FI/CIF
携帯特化→15000円
据置特化→15000円(コントローラ付属なし、従来コン使用)
従来型→30000円
これで全方位完成
387名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 19:37:55.63ID:U75BqGk5d
今のままで5000円くらい値下げできないの?
ラインナップがとっちらかってあれはできるけどこれはできないとかしないほうがいいと思うんだけどな
2019/01/05(土) 19:40:01.83ID:0R8KGYap0
コイツみたいな下画面なしの折りたたみ
別売りドックに入るのが良い。
性能は今と一緒。
HD振動NFC IRも同じ。
IRの代りにinoutのカメラが付けばなお良い。
ttps://ton-chi-ki.blogspot.com/2018/04/gpd-xd-plus.html
2019/01/05(土) 20:11:05.86ID:mm71BxH10
出すとしたら上位版で、現行のを安くするだろ
2019/01/05(土) 20:11:16.67ID:8rYVPBkh0
>>387
Switchは基本価格が高めなんで、今後必要なのは5000円の値下げとかじゃなく
機能面を減らしてでももっと大幅に値段が下がる
2DSやWiiMiniみたいな低所得者層向けの廉価モデルだと思うよ

国内だけ見てるならそれでもいいけど
2019/01/05(土) 20:26:30.02ID:pPOlYRMMd
いや、Switchできなくなるじゃん
それとも2DSみたいに名称変えるのか
2019/01/05(土) 20:28:37.14ID:v1WinGdz0
ACアダプター込みで2万なら買うかもな
外用に欲しいし
393名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 20:32:22.23ID:2Eo887zC0
とりあえず300gは切ってほしいよね。
2019/01/05(土) 20:37:05.52ID:zWOLCyvU0
スイッチのコンセプトが〜
ジョイコンが〜って意見多いけど
従来型買えば良いだけだぞ

携帯特化型はバリエーションの一つにすぎない
2019/01/05(土) 20:39:23.23ID:pPOlYRMMd
>>394
いや、名称変わるの?
2019/01/05(土) 20:41:35.05ID:GB9qE1MC0
>>391
一家に一台から一人一台にSwitchするための後継機なんだろう。
名前なんてどうとでもなるわ。
ニンテンドースイッチS(ソロ)とかな。
2019/01/05(土) 20:58:12.92ID:pPOlYRMMd
>>396
任天堂がそんな当てつけみたいなネーミングしたことないだろ
398名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 21:12:10.33ID:c0D3sfYU0
>>384
3万とかアホか
そんなもんGPUのコストによるわ
2019/01/05(土) 21:17:05.87ID:MTi2WAe50
>>379
吸引式の超冷却機構がついたドックが出来たらワンチャンできるでしょうな
それでチップの駆動周波数をMAXまであげる

まぁ今のTegraX1のMAXパワーを開放するだけなんでせいぜい2倍くらいの性能UPくらいだろうけど
2019/01/05(土) 21:22:00.91ID:iLX21f900
値段の問題を携帯機化でなんとかしようってのは
なんか解決になってないどころか状況を変に複雑化させてる気がするけどな
そんなことするならもう普通に新しい携帯機出した方がいいんじゃないの
マルチ環境自体は整ってるんだし
401名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 21:22:19.69ID:YB7Y9Cj8H
名前とかどうでもええやん
俺らが良い名前思い付かなかったらから出ないとでも言うのか?
DSiとかGBASPとかGBmicroとか今までのも思い付きみたいな名前やんけ
2019/01/05(土) 21:23:49.69ID:z/3omvEk0
性能そのままでバッテリーの持ちがよくなるのかもな
403名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 21:34:38.45ID:4mwsXg6+0
いまのCPUより安価で互換性のあるチップってあるの?
なけりゃminiはあり得んだろう
2019/01/05(土) 21:39:15.28ID:8rYVPBkh0
>>400
並行販売するなら普通に解決になってると思うぞ
単なるモデル違いだし
2019/01/05(土) 21:44:59.56ID:4oQWlcHP0
そもそもTegraの後継って開発してるの?
次世代機とかどうすんだろうな。もうx86系には行く気無いのか
2019/01/05(土) 21:50:24.98ID:shtI0s990
>>400
ソフトをマルチで別々に開発しなくていいから
そのままスイッチソフトを使えた方が開発コストの負担がない
407名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 21:52:48.86ID:T0dWenb+0
WiiUゲームパッドくらいのサイズならバッテリー多めにできそうだし、冷却のスペースも余裕あっていいと思う。
小型化は絶対無い。流石に文字が読めないわ。画面部分のピポット機構が有る事を若干願う。縦画面ゲームで威力を発揮する。
408名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 22:12:31.85ID:1wA/g4Z70
折りたたみだとスティック押し込みできないな
409名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 22:18:54.94ID:yNH1/5FKa
Mini出たら絶対買うけど成功した試しないから厳しいか
現行サイズでジョイコン着脱不可でIRカメラと触覚フィードバック無くした廉価版ならあり得ると思う
2019/01/05(土) 22:22:54.87ID:shtI0s990
名称を色々考えたけど任天堂スリムがしっくりくるな
2019/01/05(土) 22:23:25.80ID:YY552MeNd
>>323
やれないことはないが酔うな
ケーブル出力は欲しい
2019/01/05(土) 22:50:30.95ID:frct/c32a
切り離せないジョイコンとかマリパが死ぬな
2019/01/06(日) 00:00:46.09ID:55CJRsBc0
ジョイコン対応ソフトは別売りのジョイコンを買えば良い
現行ドックにも刺さる様に本体下にUSB3.0の穴を開ければ良い
簡易ドック付属でも良いけど有りと無しの差は3000円位で良いと思う

アナログ部はパッドにするか現行のママか
2019/01/06(日) 00:19:59.67ID:T1E/Lf/d0
>>413
ジョイコン別に買わなきゃいけないくらいなら
もうドック無しのスイッチでいいじゃん
415名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 00:44:15.59ID:UyQ/OQ8/0
>>412
ジョイコンを追加購入するのは廉価版なりの制約っつーことで。
416名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 00:47:18.42ID:aca16mUA0
>>386
携帯特化で半額は絶対無理だ。
据え置き特化なら液晶画面レス、バッテリーレス、HD振動レスで半額は余裕やろ。
417名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 00:53:19.08ID:UyQ/OQ8/0
>>413
USB-C部分の仕様を変える必要はないと思う。設計変更箇所は最小限が望ましい。
しかし、Switch用ドックに差し込めるなら外形寸法が変更無しでなければならん。
それだと差別化が難しいと思われるのでドックには無理だけど、Nintendo Switch充電スタンド
(フリーストップ式)は大丈夫くらいの制約は付けた方が良い。
サードのアクセサリーが売れるくらいのサービスはあってもいいでしょ。
418名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 00:53:58.72ID:1wv4E/WB0
バカの妄想でワロタ
2019/01/06(日) 00:55:44.63ID:T0KdUw+o0
まぁポケモンと同時期に新型投入だろうな
今のは携帯機として子供に持たせるにはちょっと厳しい
2019/01/06(日) 00:57:00.86ID:55CJRsBc0
>>414
米国のソフト価格の携帯と据置の上限の差とか有るから
据置機を主張するのでは?
穴だけならコストもそんなにはかからないし

コストはいろんなセンサーを積んでるジョイコンが高い
ドックは別売りだと高いが原価は安いだろう
ACアダプタの値段もあるし
2019/01/06(日) 01:01:26.85ID:a221XrB/0
嘘つくならもう少しマシな嘘つけよ
ただの営業妨害じゃん
2019/01/06(日) 01:11:56.68ID:oCB2RlPcM
小型化より現行で720pのゲームが1080pに解像度上がったりfps向上するパワーアップ版のが需要あるんじゃね
コントローラ脱着できる仕様を活かして本体単体で販売すれば買い換えしやすい
2019/01/06(日) 01:29:30.72ID:55CJRsBc0
>>422
確かにジョイコン買い増ししてる所は本体のみも有りかもね
現行機でも良いけど
424名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 02:11:30.68ID:e3wfxgjK0
2画面ですらない携帯機に需要なんてねえよ
もうそういう時代は終わったんだから
425名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 02:14:17.11ID:3ACTisUmd
携帯機としては一画面しかないからスマホの劣化版だし、据え置き機ならカートリッジのせいででかいソフト出しにくいから他のハードな劣化版だし
2通りの使い道があるスイッチだから人気なわけで
426名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 02:20:20.40ID:1AS9aOUN0
任天堂はむしろ画面無くしてジョイコンだけ残す
あれがスイッチの根幹
427名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 02:22:24.74ID:4rpzw/LrM
どっかでモバイルは主流に化ける
428名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 02:22:36.42ID:K9JNZFqK0
アナリストMichael Pachter

で終了だろw
429名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 02:23:44.98ID:4rpzw/LrM
GPD?WINなんかでコンビニで温まりながらスチームで遊ぶとか
もうそんなお手軽な時代も近いで
2019/01/06(日) 02:25:28.94ID:944ya3gY0
携帯専用っていう人はちゃんとSoCとバッテリーをどうするか
建設的な意見を出して
xavierはクロック落としても無理よ、と言うか方向性が違う
現行Tegraのシュリンクはテープアウトされていない
2019/01/06(日) 02:28:03.06ID:nMowEhFv0
新型Switch噂されてる  軽量化 ドック周り見直し 性能アップ(PS4 Xbox同じ性能) 内蔵メモリ128GB   
2019/01/06(日) 02:38:15.07ID:55CJRsBc0
ソフトが有るから売れる訳でゼルダとスプラが無ければ悲惨だったろうね
2019/01/06(日) 02:57:22.00ID:moW5UdnF0
据え置きにしたのはソフト価格が原因みたいだからPSPみたいに一応出力だけは出来るようになってるんじゃね
2019/01/06(日) 03:11:43.86ID:/ovNX9+m0
もはやswitchの系譜ではなくなるな
435名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 03:26:29.86ID:0dLvGSu60
最初から携帯機として出したら、海外でここまで普及しなかったかもな

据え置き機として出して世界に受け入れられた次の施策として
普及目的に安価な携帯機verを出すけど、据え置き版のバリエーション違いとして海外でも受け入れられやすい
こういう狙いなんだとしたら、任天堂は賢すぎる
436名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 03:29:12.62ID:0dLvGSu60
>>434
すでに最初のスイッチが家にあるならドック使い回し
あるいは別売りのドック買えばTVモードとのスイッチは可能だからな

switchと名乗って問題ない
437名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 04:03:36.78ID:SJ6aEp040
>>374
お前みたいな奴はPCでゲームやってろよって事だ
4kなんて普及率数%、受信機普及率は更に下
全く普及しておりません。
地デジみたいに強制でも無いので普及しないまま終わる
438名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 04:15:28.20ID:oQ0wJZTaH
>>430
NVが極秘に開発してるという想定は絶対にしないっ!
439名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 04:37:29.31ID:T8ZZIvM9d
携帯機としては売れないよ
ゲハにいるくせに向こうの携帯機のソフト価格の上限知らないキッズ多すぎ
440名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 04:53:34.09ID:0dLvGSu60
ホリの十字コン、これで2500円なんだな

・本品は携帯モードでのみ動作するコントローラーです。ワイヤレスコントローラーとしてはご使用になれません。
・本品は携帯モード専用のため「TVモード」および「テーブルモード」でのワイヤレス通信はしません。
・本品はJoy-ConTMに対応する周辺機器はご使用になれません。
・本品ではJoy-Con(L)に搭載されている以下の機能は使用できません。

 HD振動/プレイヤーランプ/シンクロボタン/SLボタン/SRボタン

・本品に「加速度センサー」および「ジャイロセンサー」は搭載しておりません。


携帯モード専用でしか使えない、格安ジョイコンの廉価版switch(ドック無し)
これを廉価版の別バージョンとして併売しつつ、
後から従来ジョイコン買って入れ替えればバージョンアップできるというやり方は大正解なんじゃないか
というか理想形
441名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 04:59:20.68ID:0dLvGSu60
>>439
switchは据え置き機だぞ

で、携帯モード特化verはあくまでも据え置きswitchのいちデバイス、バリエーション違いという立ち位置
もちろんドック使えば据え置き機として使えるし、
一体型じゃなくて携帯モード専用ジョイコンが取り外せる仕様なら、従来ジョイコン買い直せばジョイコン使った遊びも可能になる
442名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 05:23:54.94ID:ptTzqR8fM
小型化して本体を厚くしてくれ
握りにくいからSwitchって
443名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 05:41:50.32ID:sxmeZAP20
バッテリー改良型とか内部ストレージ増量型の方が需要あるだろうな

Switchのコンセプトの軸はドックの方なんだから世界中のすべてのモニターにドックをばらまくくらいの方が戦略として賢い
444名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 05:48:26.40ID:0dLvGSu60
>>443
いくらなんでも賢く無さすぎだろその戦略w
switchがない家庭のモニターにドックばら撒くって色んな意味でどうやるんだ

ハードは普及台数が最大の軸だよ
それの手助けになる廉価版は確実に需要ある

高価なジョイコンを簡易版に切り替えてドック抜きで販売というアイデアは実に上手い考え
ジョイコンだけバージョンアップも容易だから、買う側も買いやすい
2019/01/06(日) 06:13:35.68ID:vC1jPqIG0
メイン層はもっと安いSwitch欲しがってるだろう
色々オミットした廉価版機種も出すべき
2019/01/06(日) 06:31:40.31ID:sCI3YB300
値段が下がるのならなんでもいいよ
一家四人でぶつ森やるのに一台3万円は厳しい
447名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 06:55:53.29ID:NCXb+MjE0
>>87
ジョイコンは買った直後は使ったけどプロコン買ってから使わなくなった
一体型、全然ありだと思うわ
2019/01/06(日) 07:05:37.94ID:P25R/hbsa
妄想で金貰えるっていい仕事だな
2019/01/06(日) 07:41:04.52ID:hsIL3RW10
>>430
> 現行Tegraのシュリンクはテープアウトされていない

それが既に行われた?という情報の有る無しと、それが技術的に可能か否か?は別の話だろうが
2019/01/06(日) 07:58:26.59ID:OPcqji1F0
>>446みたいな家のために
二台目以降は税抜きで2万円以下が必要だな
2019/01/06(日) 08:01:48.22ID:iIvS/TLR0
2台め以降専用の廉価版やコンパクト設計なら可能性あり?
452名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 08:24:25.41ID:uo1W0jnDp
そもそもJoy-Conなんて別売りにすれば良かった
高いコントローラ出してやるのが1.2Switchてw
2019/01/06(日) 08:39:22.60ID:3OaD9qWk0
シランがな
高いと思ってる貧乏人は買うなよ
基本無料ソシャゲでもやってれば?
454名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 09:15:20.79ID:+2Np3f1R0
ゲームは移動中に遊ぶものとなっているので、価格下げて携帯特化にしたスイッチが出たらほしいな。
455名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 09:23:50.35ID:oQ0wJZTaH
俺は先行予約で3台確保したけど携帯特化型は別に欲しいぞ
携帯特化型は別腹だからな
あとSwitch版Fit出してくれたらリビング専用の通常Switchも買い増すのでよろしく
2019/01/06(日) 09:33:00.74ID:yhdnFiaG0
>>452
いや スイッチの重要なコンセプトなんだよ、コントローラー部分がな
それがスマホとゲーム専用機の大きな違い、と開発者インタビューで言ってたはず

だから一体型なんてありえない(パッドなしのWiiUが無いのと同じ意味)
廉価版か、同価格の改良版(内蔵メモリ増・SDカード容量増量)ならあり得る
457名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 09:34:33.50ID:uo1W0jnDp
クソハードでも喜んで買う豚信者の独り言なんぞシランがな
チラシの裏にでも書いてろ
トラフィックの無駄
2019/01/06(日) 09:43:05.04ID:1RFmGbFs0
スイッチを据置機として考えるならWiiやWiiUの時と同じで後追い廉価版の発売は無い
携帯機としても3DSで画面サイズ拡大した事やゲームボーイミクロの売れ行きから考えて小型化は無いな

設計や製造コストの増大にに見合う利益が出るとは思えんし
据置機と携帯機の一本化っていう離れ業のメリットを相殺しかねんわ
459名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 09:50:30.77ID:oQ0wJZTaH
>>456
パッドなしのWii Uが無いのと同じ意味なら
ゼルダを1画面仕様にした任天堂はWii Uを否定したわけだね
状況は常に変わるよ
2019/01/06(日) 09:53:58.92ID:4h4XX5rU0
>>458
製造コストを下げたモデルがでるとも一切思わない?
2019/01/06(日) 10:00:03.81ID:jTVA90+v0
>>460
出ると思うよ
つーか来年年末ごろに出てもおかしくない
2019/01/06(日) 10:07:49.95ID:1RFmGbFs0
>>460
内部構造を最適化した物はいずれ出てくると思う
ただそれを本体価格に反映するかは判らん、価格改定はWiiはあったがWiiUは無かった
どちらにせよ外寸を含めたスペック違いの本体を出すことは周辺機器との兼ね合いを考えると無いと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況