シナリオ書いているとか言ってもおそらく完成稿まで持っていくまでの仕事じゃないでしょ

1)野村がざっくり書く→2)社内ライターがゲーム用テキストとして形にする→3)野島らが監修で調整→4)最終的に変えたい場所を変えるのは野村

2)の工程はゲームに実装して動かす上ためのデータ作りも含むし相当な作業量になるはず
そんな細々としたことまではディレクター以上の人間は確実にやってないだろうし
2)3)の工程でようやくゲームとして見られるものになってるんじゃないかね
2)がおそらく板室
この工程ならそこまで板室テイストは残らないんじゃないかね