X

【企業拡大へ】1-UPスタジオ、レベル5、モノリス3社による合同採用説明会実施

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 22:44:59.49ID:WaZ+IjeZ0
https://www.google.co.jp/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000001417.000003670.html
https://ikebukulog.hatenablog.jp/entry/2019/02/27/083000
株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)さんは、人気ゲーム会社3社
(1-UPスタジオ株式会社、株式会社レベルファイブ、株式会社モノリスソフト)のキャリア相談&採用説明会を
3月9日(土)に東京、3月16日(土)に大阪で開催するとのこと!

レベルファイブさんはともかく、1-UPスタジオさんとモノリスソフトさんは、任天堂の子会社なので
こういうところでNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)の勢いを感じられますね!

それにしてもモノリスソフトさんは会社を急拡大させており、気が付くと常に社員数が増加しています。
2013年時点では108名だったのが、2019年1月現在では193名とほぼ倍増。

今回また新たにキャリア相談&採用説明会を開催ということで、積極的に人材募集を行っています。
上半期中には社員数が200名を突破するかと思いますが、現時点でも任天堂のセカンドの中で最大であり
カービィシリーズのハル研究所(153名)、ファイアーエムブレムシリーズのインテリジェントシステムズ(151名)
ポケットモンスターシリーズのゲームフリーク(143名)より人数が多いという急拡大には驚きです。

既に4つのスタジオが稼動しており、東京スタジオ、中目黒GCスタジオ、飯田橋スタジオ、そして主に任天堂ソフトの開発協力を行う京都スタジオと
それぞれ役割、開発ラインが異なっているそうなので、勤務地というのも一つポイントでしょうか。

Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)では『ゼノブレイド2』が発売されましたが
200名という規模からも国内では屈指のディベロッパーとして今現在非常に注目が集まるゲーム会社となっています。

この3社は、国内外で話題になる注目作品に関わる会社ということもあり盛況が予想されますが
任天堂さんには元○○の有力なクリエイターの方々も相当数集まっているそうなので、こうした拡大は大歓迎です!
2019/03/03(日) 22:46:13.34ID:eL/4bggK0
ほう、モノリスもっと拡大しろ
2019/03/03(日) 22:46:46.46ID:0YIQRMbzp
モノリス、まだ採用やめる気ないのか
200人は通過点で250人くらいになるつもりか?
2019/03/03(日) 22:47:42.33ID:PrOoxsB80
もっと人増やして短いスパンで新作を出し続けて
2019/03/03(日) 22:47:44.05ID:o7c2wDJ10
株ポケは動かない・・・ゲーム舐めんなよ
まあ、手抜きしても売れるんだけども
6名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 22:48:11.00ID:FFpfj+ld0
あんまり増やすと倒れる時悲惨やぞ
採用コストバカにならないし、次が出ないうちにばかすか増やすのは良くない
2019/03/03(日) 22:48:23.73ID:0YIQRMbzp
1upって何作ってたっけ
8名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 22:48:37.70ID:X03+MpVZ0
モノリスは数あればすごいと思ってるクリーク海賊団みたいなもん
9名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 22:49:02.62ID:HNhKxEiu0
レベルファイブなんかと合同採用説明会なんかやって大丈夫か?
2019/03/03(日) 22:49:05.84ID:TjPiUu8c0
なんで任天堂の下請子会社とレベル5が合同で就職説明会するんだ?
レベル5なんてオワコンまっしぐらで場違い感ありありなのに
2019/03/03(日) 22:49:05.39ID:EaHjdelw0
レベル5は人抜けまくってるらしいから補充か
2019/03/03(日) 22:49:17.06ID:tuhGrx9z0
ずっと黒字のモノリスが拡大するだけじゃん
倒れる要素ゼロ
2019/03/03(日) 22:49:24.17ID:CUj/qrw9a
任天堂から指示も出てるのかね
このまま拡大していくモノリスは大手一社並になるか
2019/03/03(日) 22:50:15.43ID:I3oyUo2h0
だから俺は言ったんだ、モノリスは伸びるって
2019/03/03(日) 22:50:20.16ID:ygHgry+M0
レベルファイブだけ場違いな感じが
2019/03/03(日) 22:50:25.12ID:0YIQRMbzp
>>6
まぁモノリスは任天堂の手伝いだったりグラフィッカーとかの下儲けみたいな方面もあるし
やばいときはそっち回せばいい
17名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 22:50:54.78ID:4zqCyifD0
レベル5任天堂に吸収される説
18名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 22:50:55.53ID:HNhKxEiu0
レベルファイブは故・SCEの支援受けて作られたんだよなぁ
スパイとかされなけりゃいいけど
2019/03/03(日) 22:51:20.12ID:bC1mg5T20
もうヴァニラとアトラスのスタッフも連れてこいよ
2019/03/03(日) 22:51:30.37ID:o7c2wDJ10
モノリスは3ラインで回す感じなんだろう
やってやれ!!頑張れ〜!!
21名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 22:52:29.40ID:WxIbYORWa
>>18
22名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 22:52:58.65ID:HNhKxEiu0
モノリスははっきりいって伸び率ナンバーワン
2019/03/03(日) 22:53:01.70ID:zUSnarVB0
なんで日野さんがおるん?
2019/03/03(日) 22:53:28.78ID:tDAZwsoB0
>>17
日野さんはいらないけど日野さん抜きだと価値ねーわ
25名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 22:53:49.79ID:dYFZx1tp0
>>18
なにこいつ笑
なりすまし?
2019/03/03(日) 22:53:59.32ID:5FtdGZ0ta
レベル5を吸収するぐらいならプラチナゲームズとかマーベラスにして欲しいな
レベル5路線は飽和状態やし飽きるほど任天堂から出てくるからコアゲーメーカーをもっと
2019/03/03(日) 22:54:00.07ID:0cnptWrMp
これ、俺も申し込みたいな・・・
でもこういうコンシューマ系だとポートフォリオのレベルみんな高そうで
俺は参加する前に落とされそう…
モノリス就職してえ・・・
2019/03/03(日) 22:54:24.63ID:bC1mg5T20
モノリスそんなに増やしてるなら
UI担当も増やして。。
2019/03/03(日) 22:55:32.39ID:6iCLI7Gi0
モノリスって相当任天堂タイトルの開発援助に入ってるからモノリス制作ソフトのためのスタッフを増やしてるのかもしれん
30名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 22:55:42.58ID:T3IVWhB50
ゴミリスねぇ

海外は任天堂の押し売り
メタスコアは死亡

国内も任天堂に騙され購入するバカガキ多数
31名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 22:55:45.30ID:HNhKxEiu0
>>25
2019/03/03(日) 22:55:45.43ID:O5jxsuo5a
すげえな
33名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 22:55:55.71ID:g9w6a4Vza
>>28
高橋がUIについて「人員が足りなくてマジでギリギリだった」とか言ってるからそこらへんは当然強化するだろ
ゼノブレ2は開発に余裕がなかったから当然の人員補充なんだよな
2019/03/03(日) 22:56:00.91ID:eL/4bggK0
>>28
増やすんじゃない?
ただUIはセンスの部分もあるからセンスがある人が入るといいね
2019/03/03(日) 22:56:13.93ID:WaZ+IjeZ0
レベル5もなんだかんだ人気IPを抱えた大きな会社なんで
日野さんの舵取りはともかく入りたい人は多いでしょ
特に女性クリエイターとかはレベル5希望多そう
36名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 22:57:11.61ID:HNhKxEiu0
モノリスはもう一チームぐらいはガンガン増やしていってほしいね
2019/03/03(日) 22:57:36.67ID:ygHgry+M0
任天堂がモノリスソフトを買収ってニュースが出た時、任天堂は金を溝に捨てる気かとか言われてたんだっけ
2019/03/03(日) 22:57:52.57ID:WaZ+IjeZ0
>>30
メタスコア83ユーザースコア8.9は死亡とは言わないんじゃないかな?
39名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 22:58:05.09ID:X03+MpVZ0
>>18
こんなガチゲハ民久しぶりに見たわ
ゲハは遊びやで
本気でやるんじゃないでぇ🤗
2019/03/03(日) 22:58:25.01ID:HBi2bmjE0
レベル5は上場しないと旧帝クラスの良い人材はなかなか集まらんだろうな
2019/03/03(日) 22:58:40.25ID:o7c2wDJ10
株ポケが一番やらないといかんのに・・・
自分らでゲーム開発しないならIPだけ任天堂に移譲せえや
42名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 22:59:27.47ID:Z+Eq+kG60
レベル5って3DSの恩恵一番受けた会社だよな
2019/03/03(日) 23:00:01.59ID:QM8RrZ130
有名ゲーム会社の拡大と言われると往年のスクウェアを思い出す
大きくなりすぎても人が腐るとどうしようもないからなぁ
まぁモノリスは任天堂が手綱握ってれば大丈夫だと思うが…
44名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 23:00:05.64ID:WxIbYORWa
>>31
気づいてないかもしれんがお前迷言入り狙えるキチガイだぞwww
2019/03/03(日) 23:00:08.98ID:TjPiUu8c0
>>40
求人で集まる人材の質よりオーナー社長の質の方が問題だよ
2019/03/03(日) 23:00:34.21ID:H7X3Fub+M
人多い割にクソゲーしか作らないんだよなぁ
ファルコム辺りの少数精鋭ぶりを習ってほしいわ
2019/03/03(日) 23:00:46.33ID:ydHqYr5r0
>>27
本気で行きたいならとりあえず行ってみたら?
モノリスなんかはパトロンが盤石だから即戦力よりも将来性や意欲的かを見てくれると思うよ
48名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 23:00:51.48ID:7txk1SaA0
>>30
イライラすんなよ余裕ないのか?w
2019/03/03(日) 23:01:04.21ID:zUSnarVB0
モノリスは意外と組織がしっかりしてんだろうな
50名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 23:01:23.41ID:R+dI5ncm0
レベル5とか行きたくねえw
2019/03/03(日) 23:01:35.30ID:I3oyUo2h0
>>30
まーた墓穴掘ってるよこのアホ
https://i.imgur.com/OETIh2q.jpg
https://i.imgur.com/IgzkYV4.jpg
2019/03/03(日) 23:01:56.05ID:bC1mg5T20
じゃあプラチナだったら?
2019/03/03(日) 23:02:09.08ID:iS26Rm/U0
日野君最近静かだよな
ちょっと前は仕掛け人としてTVで特集組まれたくらいの人なのに
2019/03/03(日) 23:02:15.44ID:IJqi/oZGa
>>41
株ポケはライセンス管理とグッズプロデュースの会社だろw
毎回勘違いしてる奴多すぎる
55名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 23:02:58.40ID:4zqCyifD0
>>30
ゼノブレ2 メタスコア83点 ユーザー8.9点

anthem メタスコア57点 ユーザー4.3点
ジャンプフォース メタスコア58点 ユーザー4.4点
メトロエクソダス メタスコア79点 ユーザー6.6点

え?w
56名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 23:03:42.26ID:HNhKxEiu0
>>44
何も間違っちゃいないぞ
だから開発資源をソニーに定期的に持っていってる
白騎士、ジャンヌダルク、ダンボール、二ノ国2などなど
2019/03/03(日) 23:03:46.80ID:0cnptWrMp
>>47
まぁそういう一縷の望みをかけて応募してみるわ
受からなくてもコンシューマ系のスキルに必要なものを知るいい機会だし
2019/03/03(日) 23:03:56.38ID:GrIqYMr8d
今のモノリスが2ライン+任天堂手伝い
この2ラインを強化するか
3ライン目の予定があるか
どっちにしろ人が増えるのは良いな
59名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 23:04:00.12ID:R+dI5ncm0
>>5>>41
そんないきなりすごいの出さなくてもいいでしょ
新作出す度に徐々に進化していけばいい
2019/03/03(日) 23:04:05.43ID:TjPiUu8c0
>>52
プラチナも受注案件がポッシャることがあって将来性に不安有りだろ
2019/03/03(日) 23:05:21.84ID:txqoTB6q0
プラチナは癖が強すぎるし
人材が離れたら意味がないから
買収するメリットないんだよな
2019/03/03(日) 23:05:43.57ID:TjPiUu8c0
二ノ国2はソニー支援はあったとしても明らかに日野の個人的案件
2019/03/03(日) 23:05:46.54ID:AzDM9QDtM
落ちぶれレベルファイブが任天堂に取り込まれて下請け実動部隊になるフラグかしら
2019/03/03(日) 23:05:48.33ID:NHCPkWbM0
>>55
この返し使えるなwww
2019/03/03(日) 23:06:30.36ID:txqoTB6q0
レベル5はいらんだろ
日野のワンマン会社だし
2019/03/03(日) 23:07:17.63ID:5FtdGZ0ta
モノリスにマンパワーを加えたらどうなるのか
言わなくても分かる
2019/03/03(日) 23:07:23.80ID:ydHqYr5r0
>>57
ふぁいと
行ってみないことには感じもわからんからねぇ
自分は全く違う業種だから説明会の内容とかも想像つかないわ
2019/03/03(日) 23:07:30.56ID:jOpamz8h0
どこに入るのが一番安泰かな
もしくはどこが面白そうかな
2019/03/03(日) 23:09:16.45ID:eL/4bggK0
ゼノブレ2がコアメンバー40名体制って聞いたときはマジでビビった
半分以上ゼルダに取られてたことも
外注駆使してなんとかゼノブレ2作ったんだから
今度こそ全力の作品見てみたい
2019/03/03(日) 23:09:56.18ID:bC1mg5T20
>>66
マップの広さが三倍になるのか。
2019/03/03(日) 23:11:05.65ID:cgeuey7m0
プラチナは神谷が夜の10時に飯食って会社に戻るかって
呟いてるの見るとおススメしないw

あの人は仕事とプライベートが混合してるタイプで
そういう上司に着いていける人なら良さそうだが
2019/03/03(日) 23:11:14.97ID:zMRL/6UM0
ゼノブレ2はゲーム的にはかなり粗もあるんだけど
ストーリーとキャラが良くできてて長編のアニメを見てるような
中古がいまだに高いのが評価を物語っている。ゼノクロなんかワンコインだから
73名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 23:11:28.01ID:G2c3X11H0
>>27
良いやん、頑張れ
74名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 23:11:44.88ID:Z+Eq+kG60
妖怪作った会社ではあるけどローグギャラクシー作った会社でもあるからな
2019/03/03(日) 23:11:57.40ID:cgeuey7m0
>>70
ナナコオリのアイカツのボリューム3倍
76名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 23:12:14.05ID:bQjPYBcT0
L5は他2社からのおこぼれ受け皿かw
77名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 23:12:27.87ID:G2c3X11H0
>>69
ゲームフリークのショボさが際立つが辞めてください!
2019/03/03(日) 23:13:36.96ID:TjPiUu8c0
>>69
そこらへんは分からんな、リソース制限があるからこそバランスが取れているのかもしれないし
源流のスクはヘッドハントとかでかき集めてリソースを投下できるようになったFF7以降はゲーム性が緩くなってった
2019/03/03(日) 23:14:17.25ID:mIxyjAV1M
任豚バカなの?
なんでモノリスと1UPスタジオしか増やさないかというのは任天堂がリストラしやすくするためなんやで
あと任天堂本社の内製が糞だってことも証明してるんやで
これで任天堂がまた広まったと喜んでる豚はアホだな
実際は任天堂の制作ラインの開発力が落ちて1UPスタジオの外注にせざるを得ないとうのにね
80名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 23:14:39.69ID:kXOsaOnq0
モノリスの規模はプラチナと同程度か
もう超えるな
2019/03/03(日) 23:15:01.18ID:N3xA+77c0
>>79
82名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 23:16:06.77ID:4zqCyifD0
>>79
頼むから日本語風異国語を喋るのはやめてくれないから、脳みそがショートする
2019/03/03(日) 23:16:41.50ID:4dEAJ0wOd
・ベヨネッタ3
・アストラルチェイン
・バビロンズフォール
・グランブルーファンタジーRe Link
・神谷ディレクター新作
・ワールドオブデーモンズ
・ロストオーダー

プラチナは約200人しか人いないのにこれだけ同時に進めてたから単に社長がアホでしょ

結果グラブルはアウト
ロストオーダーも開発止まってそう
噂だとバビロンか神谷の新作もキャンセルになってるとか
2019/03/03(日) 23:16:50.28ID:jXF4zqzS0
日野さんが任天堂に移動してレベル5が任天堂の100%子会社になれば人材流出はなくなる
85名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 23:16:50.21ID:TsEDbAFD0
>>30
IDぐらい変えろよwバカなのか?

モノリス「くそっ!はなせ!はなせよ!くそが!」 任堂「黙れ、貴様は俺に拉致されたのだ」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1551621190/
2019/03/03(日) 23:16:56.10ID:WaZ+IjeZ0
1up→任天堂の子会社
モノリス→任天堂の子会社

ここと合同でレベル5ってのは面白い

>>71
プラチナは確実にブラック企業
体育会系の会社だろうねぇ
まぁ神谷は立場的に取締役だしなんとも言えないが
2019/03/03(日) 23:17:15.03ID:jAMerDeE0
LV5の社長配信に出るたびに思うけど背中に乗ってる紫黒いモヤ祓ったほういいよ
じゃなきゃ変わらん
2019/03/03(日) 23:17:43.22ID:mIxyjAV1M
>>82
タイプミスくらい大目に見ろやぶーちゃんさぁ
2019/03/03(日) 23:18:11.23ID:bC1mg5T20
もうノムリッシュもひきとってやれよ
モノリスで高橋に使われてる方が仕事早いだろ
2019/03/03(日) 23:18:22.97ID:ZfZhJdkgd
モノリスソフトはゲーム業界では珍しい定時で帰れる会社だっけ
残業ゼロってわけではないみたいだけど
そういう点では人集まりそうだよなぁ
91名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 23:18:51.92ID:4zqCyifD0
>>83
結局、一番早く発売されるのは任天堂支援のアストラルチェインだけという
2019/03/03(日) 23:19:15.32ID:o7c2wDJ10
3Dマリオを作るか、ゼノブレ&新規IP作るか、レベル5のアニメやグッズを作るかPS4に売れないソフトを作るか

レベル5は地獄やな
93名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 23:19:19.60ID:C/5CD9mc0
プラチナは過労死者出てるかもな
2019/03/03(日) 23:20:35.81ID:bC1mg5T20
>>91
だいぶ前から開発しててずっと隠してたんかねぇ。
これも当たったら、このディレクター優秀すぎる。
2019/03/03(日) 23:20:49.62ID:TjPiUu8c0
>>93
中止が出ている間はそこまででもないかもしれない
今後もし、引き受けたのを全部やろうとすると・・・
2019/03/03(日) 23:20:49.66ID:N3xA+77c0
>>88
煽るなら落ち着いて下らない突っ込みされないようにしてな
2019/03/03(日) 23:20:53.73ID:F0M2ALFn0
ISやらゲフリは人材確保しなくていいのかこれ
2019/03/03(日) 23:21:15.09ID:iS26Rm/U0
まぁlv5は任天堂色ありそうな会社だしな
子会社化してもらえばヨロシ
2019/03/03(日) 23:21:51.69ID:ydHqYr5r0
>>86
全然業界の内情知らないけどゲーム業界ってみんなそんなノリな感じ
良くも悪くも同人サークルが大きくなったと言うか
ちゃんと会社という組織だって開発してるところってそれこそ任天堂くらいじゃない?
少なくともスクエニは怪しさMAXだ
2019/03/03(日) 23:22:15.91ID:TjPiUu8c0
>>97
それらは資本的に独立しているからデベロッパーに決定権がある
2019/03/03(日) 23:23:28.40ID:4D4uG8AO0
神谷はtwitterやインタビューで社員募集してるけどな
まぁブラックだと思うわ
2019/03/03(日) 23:23:51.34ID:o7c2wDJ10
>>93
求人の呼び込みに「ゲームに命を捧げて〜」なんていう記事を見たことあるな
神谷の文章だっけ?

絶対ブラックやん
普通はモノリス行きたいわな
3Dマリオもアクションの基本部分は64時代から殆どかわらないし好きな仕事をやらせてもらえなそうで辛そう
2019/03/03(日) 23:24:12.38ID:WaZ+IjeZ0
>>99
スクエニはむしろホワイトって話じゃなかったかな
コミュ力重視なのがアレなだけで
2019/03/03(日) 23:26:07.24ID:txX8Rrto0
>>83
この中で一番発表が遅かったアストラルチェインがおそらく一番先に発売されるとは
2019/03/03(日) 23:26:53.99ID:WaZ+IjeZ0
まぁゲーム開発にホワイトと言えるところは実際はほとんどないんだろうね
桜井も今月のニンドリのインタビューで
SP開発では10時に帰社できるようになったので楽になりましたとか
点滴受けながら仕事してましたとか言ってて完全にワーカーホリック発動してる
2019/03/03(日) 23:27:35.14ID:TjPiUu8c0
>>99
この業界の会社はウェーイ系のスクエニみたいなのか
オーナー家の封建支配のコナ・カプ系かに大別されそう
エンタメ業界だとバンナムみたいな非娯楽業界的真面目リーマン社風は少ないだろ
それでもバンナムはクソゲマイスターなんだから社内雰囲気あんてあてにならないのかもしれない
2019/03/03(日) 23:27:36.87ID:jXF4zqzS0
カプコン自体がブラックだからな。そこの出身という時点で察することが出来る。
2019/03/03(日) 23:27:59.78ID:N3xA+77c0
納期迫ったらどこだって真っ黒よ
2019/03/03(日) 23:28:14.25ID:kTj5Q8Gp0
3億の廃品とはなんだったのか
2019/03/03(日) 23:28:50.83ID:ydHqYr5r0
>>103
うーん、福利厚生等がブラックかどうかはわからんかBtoC会社として組織が機能してるのか最近疑問になってきたわ
まぁホント業界の事知らないから妄想でしかないけどな
2019/03/03(日) 23:29:07.09ID:mIxyjAV1M
言いたかったことを書く

任天堂が好調なら任天堂本社の開発を強化するはずなのにそれはせずに1UPスタジオやモノリスみたいなすぐ切り離せる子会社しか強化しない
これは実は任天堂の内製ソフトの品質が寿司でわかる通り落ちていることが明白で
任天堂で採用するよりも1UPスタジオ名義で採用した方がいい人材が集まりそして切り捨てやすいということなんだ
子会社は簡単に他社に売れるし精算に乗じて解雇もできる
つまり任天堂は守銭奴
2019/03/03(日) 23:29:56.01ID:txqoTB6q0
脳ミソゴキブリ詰まってそうw
2019/03/03(日) 23:30:32.16ID:3XcMUKPVa
この人不足の時代にこんなに急成長するってのはすごい求心力だわ
羨ましいわ
2019/03/03(日) 23:31:06.27ID:NQQIGqqj0
>>111
ソースもないぼくのしゃかいけいけんかいむのぎょうかいろんはいらねえんだよalt
いいから働いてみろやごく潰し無職子供部屋おじさんaltくんさあ
2019/03/03(日) 23:31:19.63ID:mIxyjAV1M
本当に任天堂に自信と勢いがあるならわざわざ子会社で採用するより任天堂本社で採用するよね?
そうしないってことは
あっ(察し)
2019/03/03(日) 23:31:58.13ID:iS26Rm/U0
Pのハゲは性格きつそう(´・ω・`)
2019/03/03(日) 23:32:17.95ID:ygHgry+M0
>>94
任天堂から神谷さん情報漏らしてないよね?って警戒されてたとか
2019/03/03(日) 23:32:28.42ID:TjPiUu8c0
>>107
カプとフロムは鉄火場で有名だよね
フロム買収した角川もきつい業界である出版の中でも暗黒らいしいが
類は友を呼ぶか
2019/03/03(日) 23:33:25.60ID:ydHqYr5r0
>>106
まぁゲームなんて水物だからなぁ
普通のリーマン気質の人はつとまらんか
ぶっちゃけ任天堂だって明日にはどうなってるかわからないしな
それだけ怖い業界だと思う
給料とかホワイトとか、そういう事考える人は居座れないのかもね
2019/03/03(日) 23:34:28.18ID:faR8dDdx0
モノリスが新作ついでにゼノクロ作っている説を押したい
2019/03/03(日) 23:35:15.16ID:N3xA+77c0
>>115
外に出た方がいい
2019/03/03(日) 23:37:05.58ID:JKWyfzlF0
モノリスは任天堂らしくない色を任天堂に入れるためのセカンドでもあるからそこを補強していこうとか?
2019/03/03(日) 23:37:12.74ID:mIxyjAV1M
>>121
電車の中から書き込んでるんですけど🚃
つーか末尾の時点でこどおじじゃないってことは判断できるよね?
こどおじはクレカ通らんし楽天銀行デビットが使える末尾rかキャリアの末尾になるか0だよね?
末尾Mな時点で俺は無職じゃないしクレカ持ちだって普通は判断可能なんだが
低学歴な豚にはそんなこともわからんのか?
124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 23:38:12.75ID:/1s837PS0
>>55
全部いわっちライン以下のクソゲーでワロタ
125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 23:38:33.74ID:n9G0y/nl0
>>122
セカンドって資本関係のない関係会社だから
モノリスも1upもファーストだよ
セカンドはISとかゲームフリークとか
126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 23:40:04.75ID:/4Ar+vo+0
>>6
モノリスは任天堂の助っ人の役割あるからまだマシちゃうかな
2019/03/03(日) 23:40:06.17ID:N3xA+77c0
>>123
まともじゃないのが解ったからありがとう
128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 23:40:40.88ID:nR0d/XW/d
>>111
なんでくっさい関西弁やめたの?
2019/03/03(日) 23:43:14.97ID:mIxyjAV1M
今スマホもガラケーも暴力団対策で本人名義でしか契約できないよね?
どこの格安SIMでも契約するときクレカは本人名義と同じのを要求される
つまり親のクレカ盗んで契約した子供部屋おじさん煽りは理論破綻してるんだよ
クレカを契約するには最低限の収入はいるし俺が無職でないことはわかったか?ぶーちゃん?
2019/03/03(日) 23:43:48.02ID:d74PQ7nsa
>>115
当たり前なんだが毎年任天堂も採用してるぞ
今も新卒採用のサイトを更新したばかりだし、ゼルダのスタッフとかは別で募集かけたりしてるし
2019/03/03(日) 23:44:13.12ID:BlYvzZTh0
1upって最近は3Dマリオシリーズの手伝いを主にやってるみたいだね
2019/03/03(日) 23:45:17.47ID:WaZ+IjeZ0
>>130
これね
任天堂は任天堂でちゃんと募集かけてる
今回面白いのはレベル5との合同という点
なんで任天堂子会社2社とレベル5が合同なのかはわからない
2019/03/03(日) 23:45:41.10ID:zX7v9quz0
すげー必死なヤツがいた
2019/03/03(日) 23:46:09.54ID:g5+jgv4DM
>>129
ワイも末尾Mやけど子供部屋ニートおじさんやからその理論は破綻してるやで〜
135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 23:46:35.01ID:6VP84tsKr
>>129
ガイジのフリして逃げても無駄だぞw
2019/03/03(日) 23:47:58.22ID:DtdHBR980
モノリスソフト最高だわ、ナンバーワンセカンド
137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 23:49:38.93ID:M8Q6/nBEd
>>125
そもそもセカンドパーティに明確な定義はないが少なくとも任天堂が指すセカンドパーティにはモノリスも1-upも入ってる
2019/03/03(日) 23:49:44.03ID:mIxyjAV1M
>>135
お前がガイジなんやでパヨ豚低学歴ぶーちゃん
2019/03/03(日) 23:50:31.67ID:zUSnarVB0
土方募集はモノリスが担当ってだけだろ
鹿島建設が作業員を雇わないのと同じ
2019/03/03(日) 23:51:22.77ID:DtdHBR980
>>125
自分ルールを押し付けるのはやめろ
2019/03/03(日) 23:52:22.34ID:ABmAfy/Id
>>26
マーベラスはありえないだろ
もしそうなったらアニメ円盤なんかも任天堂がやるってことだぞ
2019/03/03(日) 23:52:58.94ID:d74PQ7nsa
>>138
何も言えなくなってら
2019/03/03(日) 23:53:03.17ID:DtdHBR980
任天七守護神

1UPスタジオ
レトロスタジオ
IS
株ポケ
レトロスタジオ
モノリスソフト
ネクストレベルゲームズ
2019/03/03(日) 23:53:30.10ID:I3oyUo2h0
>>115
つい先日任天堂の採用HPが面白いってバズったばっかやんけ
世間知らずというか常識知らずというか
2019/03/03(日) 23:53:41.64ID:CFml4fj+0
株式握られてて資本関係無いってどういう理屈だ?
2019/03/03(日) 23:54:22.91ID:zX7v9quz0
今のところモノリスは3年に1本くらいのペースだけど、ペース倍になると嬉しいんだが
2019/03/03(日) 23:54:35.47ID:RmRe/CNRa
>>30
お前脳みそaltだなwwww
148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 23:54:36.98ID:SNvWP8L+0
寿司ストライカーってインディーズゼロだけどそんなことも知らない無知ゴキしか今蔓延ってないんだよな
ゴキすらまともに務まらないとかもう菌とかウィルスか?
149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 23:55:05.62ID:/1s837PS0
頼むからくっさい関西弁使うアホは巣で死ね
150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 23:55:45.15ID:8uIuR6CW0
>>146
ライン増やして交互に作るしかないね
151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/03(日) 23:59:03.07ID:VyzKTt/E0
なぜソニーようなノーティ サンタモニカ
ゲリラなどの優秀な人材揃えられないんだろう?
2019/03/03(日) 23:59:49.96ID:Q/ANQl0M0
モノリスてgoty総逃しのゼノブレ2作ったとこだよね
そこが一番のファーストなんだ…
2019/03/03(日) 23:59:52.40ID:zUSnarVB0
>>151
低スペだから優秀なのが集まらん
2019/03/04(月) 00:00:28.60ID:I6dPjYiHM
糞豚調子乗りすぎ
ブヒッチの何がいいんだよ騙し売りスティックゴミ方向キーゴミの劣化残飯ハードやんけ
そんなのが売れる日本はおかしい 任豚は任天堂に搾取されてるって気がつけ
VRの母体としてもネトフリが観れるスマートテレビ代わりとしてもナスネでレコーダーとしても使えるPS4こそコスパ最強だしニシッチこと曲ツ機なんか劣化糞グラ糞電池のコスパ最悪ハードやんwwwww
そんなの摑まされてぶーちゃんざまあwww知能も学歴も豚同等www
一生下請け搾取ぼったくりドーに貢いでロッテマリーンズwwwwwwww
155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 00:01:48.62ID:I6dPjYiHM
任豚こそクレカ持てない携帯の契約について知らない社会経験0のヒッキーンゴwwwwぼっちンゴwwww子供部屋おじさんンゴwwww
2019/03/04(月) 00:04:25.57ID:kooT/ku5a
子供部屋おじさん、煽られて壊れちゃった
優越感を失ったばっかりに
157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 00:04:33.07ID:V7B3dso50
初めてクレカ持てて嬉しいのはわかったからなんJに帰れゴミ
2019/03/04(月) 00:05:10.59ID:g+xHhx/C0
採用説明会を開くだけでゴキブリを発狂させる会社があるらしい
159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 00:06:39.77ID:dx/YA79K0
>>143
レトロが2つあるぞ
2019/03/04(月) 00:07:39.22ID:39Q/KvaQ0
HAL研を入れ忘れたわ
161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 00:09:43.59ID:1UTCzOOC0
>>154
ニシッチ 曲ツ機

やっぱりalt民だったか
162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 00:10:31.11ID:xoJSYwFZd
俺はレベルファイブって文字見るだけで憎い
クソ会社はよ潰れろ
2019/03/04(月) 00:11:20.73ID:NGdLajWl0
>>154
PS4は売れてないのを理解しているようで何よりです
2019/03/04(月) 00:11:27.26ID:yY2cfKrX0
モノリスまだ増えるんだ
2019/03/04(月) 00:11:58.54ID:s8kFopnP0
>>28
弱かったモデリングもメチャクチャ強化されたから
次はUI部門が強化されるのは確定的に明らかだな
2019/03/04(月) 00:14:04.68ID:P5/uMcrE0
モノリスはもっとモーション班充実させろよ
2019/03/04(月) 00:16:42.57ID:s8kFopnP0
>>166
え?
モーションは相当に有能だろ
ゼノブレ2のモーションかなり出来良かったぞ

PV時点で気になったのは泳ぎモーションくらいだが
実際に遊んでみたらリアルさ追及するよりこれくらいスイスイ行けた方が移動のストレスないなと思った
2019/03/04(月) 00:19:16.46ID:Rshf9cpA0
モノリスって実質任天堂みたいなもんだからな
2019/03/04(月) 00:19:22.65ID:V8cE1qT30
任天堂本社で雇うよりこういうのはモノリスに集めた方がいろいろと捗るだろうな
2019/03/04(月) 00:20:48.68ID:39Q/KvaQ0
まずはゼノ、ゼノクロ、アクションの3ラインを確立して2年に1度完全新作を供給できる体制を維持してほしいわ
2019/03/04(月) 00:22:22.52ID:Ncc9eydR0
>>89
絶対回避でお願いします
2019/03/04(月) 00:23:48.18ID:oz0DRY/XM
社員はいっぱいいるのに稼ぐ金はゲーフリの1/10のモノリスwww
2019/03/04(月) 00:26:00.43ID:Y/mBbrVc0
>>170
3年に一本なら毎年回せるぞ
CODみたいに
2019/03/04(月) 00:26:25.42ID:Ncc9eydR0
>>28
一度真面目に資産としてのモジュール構築してみて欲しいね
2019/03/04(月) 00:26:46.38ID:s8kFopnP0
>>172
任天堂の色んなソフトに人員取られまくってるからな
ゼルダにも50人くらい連れていかれてたって話だし、ポケモンにも参加してそう
セカンドとファーストの境界があいまいになるくらいには密接にかかわってる
2019/03/04(月) 00:29:13.24ID:Y/mBbrVc0
やっぱりモノリスはゼノブレ2 で評判落としたから気合い入れ直したんやろな
ポケモンの開発チームもズタボロに叩かれて目を覚ましてほしいわ
他社のRPGもプレイしとんのか?
2019/03/04(月) 00:31:16.36ID:AzeieL3j0
ゼノブレ2を失敗作にしたい連中がわらわらいて草
2019/03/04(月) 00:31:49.27ID:ahvxA/6f0
>>176
日本語も数字も読めないこういうキチゴキがいるのがゲハらくて好き
2019/03/04(月) 00:33:04.03ID:s8kFopnP0
UIは擁護出来ないが、ゼノブレ2自体は良作だったからな

忖度しないIGNJで95点の評価だったのは伊達じゃない
悪いところは直せばいいが、いいところはたくさんあった
2019/03/04(月) 00:35:40.61ID:x37QkWfk0
>>5
デザイン物量よりセンスで割り切る方向に新作もシフトしたからな、あんまいらん
2019/03/04(月) 00:35:53.60ID:ahvxA/6f0
3ライン+ゼルダなどの応援出来る程度には増やすんかな
超ボリュームを短期で開発出来るモノリスは1年に1作は欲しい
2019/03/04(月) 00:36:24.26ID:p9Z559TJ0
未だに値崩れなくて高値安定してるからな
PS4のRPGとか発売して一瞬で値崩れするのにww
183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 00:43:30.04ID:gryHlymI0
>>176
評判落とすと規模縮小だよ!
評判落として規模拡大とか社会はそんな暇な事しないよ!
2019/03/04(月) 00:44:24.03ID:5IalFwQea
モノリスソフトに入りたいってのは分かるけど正直言って毎度変わり映えのないすごろくパーティーゲーしか作らせて貰えない1-Upに入りたいと思う奴は少ないと思う
2019/03/04(月) 00:45:19.49ID:Y+kFjWQid
節子それ1UPちゃうNDキューブや
2019/03/04(月) 00:46:11.29ID:WhHLnQCCM
モノリス信者って他社だけじゃなく同じ任天堂の子会社仲間にも喧嘩売りまくるのな
一番稼いでないのに
2019/03/04(月) 00:46:56.76ID:7sHwgvfG0
対立煽りにさせたいのね
2019/03/04(月) 00:47:49.61ID:VDGrc2NQ0
ゼルダの威を借るモノ信
2019/03/04(月) 00:49:35.59ID:XGjGeNdPM
1-UPはマリオゲーの補佐だからな
亀井それ嫌でブラブラ退社してブラウニーズ立ち上げた割には
好きな事やるだけでは食っていけず下請けで
Switch向けのドラえもん牧場物語を作ってるんだから皮肉なもんだよな
190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 00:50:05.34ID:6XZrR4XM0
モノリスの出世っぷりは凄いな
191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 00:50:09.47ID:z8u+6J0G0
まあレベル5も人員の補強くらいにはなるんでね?
2019/03/04(月) 00:50:22.04ID:jouJ0SwyM
>>187
ポケモンゼルダFEスレでも毎回やってるし飽きないのかねゴキブリは
対抗できるタイトルがないからネガキャン手段がないんだろうけど呆れ果てる
193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 00:51:44.68ID:gryHlymI0
言うて子会社の独自タイトル開発で目立つのがモノリスってだけで他はほぼアシストだろ。ワンナップとか名前の通りの会社だし
194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 00:58:37.08ID:V0746RXg0
>>181
モノリス飯田橋は1-UPと同じビルなので1-UP同様任天堂東京の手伝いだろな
京都スタジオから東京に戻った本根さんが監督するみたいだし

だから現状は大作2ライン+手伝いスタジオ2つって体制ぽい
2019/03/04(月) 01:01:35.47ID:jouJ0SwyM
レベル5もうまとも人は逃げてるんじゃいの
人材集めても社長変えない限り泥舟では
2019/03/04(月) 01:02:10.89ID:8ccswQgG0
>>5
ポケモンのゲーム作ってんのはゲームフリークだろ
株ポケは版権管理が主な業務だろ
197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 01:05:10.62ID:5vrkqvm+M
景気良いんだな
2019/03/04(月) 01:05:43.66ID:yY2cfKrX0
L5は経営ヤバそうなんだが人集まるんだろうか
199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 01:06:10.93ID:nRZ6MyWu0
モノリスはオリジナルタイトル用に3ラインは欲しいとこ
2019/03/04(月) 01:06:57.03ID:ik8nqVSS0
モノリスはオープンワールド級を2つ開発してるから200人程度じゃ全然足りないだろうな…
201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 01:07:34.13ID:3AC++D3P0
>>24
任天堂なら日野さんもコントロール出来そうな
202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 01:07:36.76ID:lOjhlviA0
モノリスのゲームは好みじゃないけど
任天堂系ではグラや技術力を重視するから重宝されてる感じ
結局、任天堂が欲しいのは信者の思惑とは別に「グラガー」なんだな
2019/03/04(月) 01:09:48.46ID:7A78KbhX0
モノリスが募集するだけでここまでコンプできるのはある意味すごい
2019/03/04(月) 01:10:25.15ID:7sHwgvfG0
>>202
自分でも書いてるけどグラだけじゃないって事だろ
205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 01:12:22.71ID:gryHlymI0
日野は制御出来ないよ
そんな状況に追い込まれて服従を選ぶくらいなら別の手段取ってる
2019/03/04(月) 01:12:27.58ID:yhT1Ba+oa
モノリスの新規IPがどれぐらいの規模のものか気になるわ
オープンワールドなら時間や人手かかるやろう
でもマリオデぐらいの規模ならすぐ作っちまってゼノブレの続編に着手できそうだな
2019/03/04(月) 01:20:20.15ID:eQl5UFZud
新規IPのARPGとゼノ(高橋)新作は別の開発チーム
あと規模は知らんが求人からほぼ間違いなくオープンワールド
2019/03/04(月) 01:24:04.92ID:/KFMvIak0
1-UPスタジオってオリジナル開発するようなことはもう無いんか?
ブラウニーブラウン感は全部ブラウニーズに行ったんか?
2019/03/04(月) 01:24:29.52ID:1KoiK738d
ゴキくんのモノリスコンプすごすぎるwww
1番やりたいゲームを任天堂が独占しててめちゃくちゃ辛いんだろうなwww
2019/03/04(月) 01:29:01.09ID:7M7b5YAjK
モノリスもいいけど本丸のほうを人増やして別ライン作ろうよ
2019/03/04(月) 01:31:56.03ID:Y/mBbrVc0
ゲーフリとインテリジェンスも増員しないとな
212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 01:32:05.59ID:RLKPsmKn0
これ実質スクウェアじゃん
2019/03/04(月) 01:37:47.25ID:3DEOzGTL0
イーラでの進化を体験したらモノリスには期待しかない
2019/03/04(月) 01:39:28.03ID:EWZIODGs0
L5がいる違和感

モノリス4つもスタジオあったんかい
2019/03/04(月) 01:42:41.97ID:YWUT3q6qd
レベルファイブさんはともかく
2019/03/04(月) 01:46:24.56
>>9はIP218.228.83.220の岐阜県民のゲハ業者
毎日同じスレを同じ順に3〜4周書き込む仕事をしていた50台
ワッチョイのあるスレには一切書き込まないチキンっぷりを見せている
最近は頻度が少なくなっているが不定期にIDを変え、幻影陣も行っているが
用意できるIDは1日に2つまでの模様
ID:HNhKxEiu00303
http://hissi.org/read.php/ghard/20190303/SE5oS3hFaXUwMDMwMw.html?thread=all

ID:HNhKxEiu0
http://hissi.org/read.php/ghard/20190303/SE5oS3hFaXUw.html
217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 01:48:42.34ID:xg/X39Uua
さっきから無職のコロコロMが必死すぎて笑えるaltwww
2019/03/04(月) 01:51:34.05ID:LzZINPSLd
スイッチでゼノブレ3遊べそうやな
2019/03/04(月) 01:53:25.60
>>18は3DSのドラクエ8発売時
PS2は低性能故にシンボルエンカウントのRPGは存在しなかった
だが3DSでそれが実現するハードが生まれた発言をしていた
当然の如くPS2のペルソナやテイルズはシンボルエンカウントな事を突っ込まれる
その後俺はPS2と3DSのドラクエ8の話をしているのであって、他ゲーの話をしているのではない
他ゲーは関係ないと
かなり無理な言い訳をしていた

とある日の>>18のレス

【速報】マリオテニスエース 6月22日発売
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1520494256/

140 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/03/08(木) 18:04:38.83 ID:w6BY/Odw0
>Switch 斬撃のレギンレイヴX 7月19日

うおおおおおおおおおおおおあああああああああああああああああああ

普通に捏造なわけだが
何故原作からして微妙な作品をチョイスしたのか
そもそもなんでマリオテニスのスレで捏造を行おうとしたのか
全てにおいて謎
ただ日頃からこういう捏造ばかりしているのが分かる
220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 01:53:45.34ID:g7l7NMHS0
アトラスがアンケートやってるぞ
資源を全部スイッチに出せって書いてこようぜ

http://p-ch.jp/enquete2019/
2019/03/04(月) 01:55:21.07ID:Y/mBbrVc0
>>210
これ
バンナムにおんぶに抱っこやないか
222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 01:57:29.59ID:X4vr6SdT0
ISと任天堂に資本関係はないのに何故かセカンドパーティー扱いされるよな
223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 02:02:21.98ID:qLz7G1fJ0
>>1
やっぱりレベル5は経営が順調だったか
社員増加かw
2019/03/04(月) 02:10:45.52
>>18はゼノブレ2の雑談スレで
晴れでも出る敵に対して
この敵は曇りでしか出ないと豪語
当然間違いを指摘された訳だが
>>18は間違いを謝るどころか
指摘した人を何故かゴキブリ扱いしてスレを荒らしている
225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 02:12:08.59ID:OrVQ3oHZ0
レベルファイブとかいうオワコン会社はどの面下げて参加するの
2019/03/04(月) 02:14:15.74ID:5IalFwQea
>>185
すまん素で間違えたわ1upは良さげだったわ

NDキューブ毎回同じような画面やシステムばかりで開発してて新鮮な刺激まるで無さそうなんだよなあ
2019/03/04(月) 02:14:24.52ID:bWi8uQIlH
>>221
むしろ任天堂の開発請負なかったらその期間で自社ソフト作って売るか開発者をリストラしないといけないからバンナム的には金も入って開発者も維持出来る任天堂とのつながり強化出来る。何より自社げーで損することが無いw
2019/03/04(月) 02:18:52.08ID:bWi8uQIlH
>>226
ゲーム開発でも高学歴の奴らが安定求めて官僚にならず市役所区役所職員になる時代だしプログラマーとか裏方で黙々とこなす方がいいと思う人、自分でなにか作りたいわけじゃないけど携わってはいたい人も多い。バックバンド専門の演奏屋とかさ
229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 02:19:14.47ID:rjgCJUQU0
レベル5って、たしか日野が来年から内製に切り替えるから、
大量に社員増やすとは言ってたよ

ただまぁ社員の大量離職の噂もあるし、
まともに会社が動くのは新卒取ってたら10年かかるんじゃねーの

モノリスも新卒とって始めた会社で10年かかったって言ってるしな
問題は優秀な人材が来るかどうかだ、待ってるだけで来る時代でもない
230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 02:21:26.55ID:NEUeCjyY0
芸術家気取りを雇わない会社は伸びる
231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 02:21:29.05ID:J/NiSybD0
1日キッチリ8時間、基本残業なし、残業ある時は残業手当満額払うモノリスと
深夜残業、土日出勤当たり前、なのにみなし残業制度のレベル5が合同でやって大丈夫か?w
2019/03/04(月) 02:43:23.35ID:TIEM3hKa0
>>223
他の開発中のソフト放り出してニノ国2に全力で行って世界で爆売れ映画も大当たりして
妖怪やイナイレ引っさげてキッズの星要員としてPSファミリーに入れてもらう予定だったのに
ニノ国2がコケた上に頼る予定だったSIEJAは主導権剥奪されてキッズの星も
ほぼ無かったことになったからレベル5の信用ガタ落ちでついて来てくれる
下請けもいなくなったからしょうがなく自分の所の人員増やすんじゃねえの
233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 02:46:57.18ID:kwBqWkL20
レベルファイブって10年以内にどこかと合併吸収されそう
234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 02:53:24.70ID:qLz7G1fJ0
二ノ国2は例えば山ん中で大ジャンプしないと通れないような崖のところで
花を回転させて大ジャンプして移動したりファミコン時代的な所もあるものの
4k最高設定での超絶美麗グラにはマジ感動した
後BGMも最高によかったしシラズの森みたいなやりごたえのあるダンジョンもあってよかった
間違いなく良ゲー
2019/03/04(月) 03:41:12.64ID:kl5J/U+30
イナイレのグダグダ見てりゃレベル5がボロボロなのは分かる
2019/03/04(月) 03:48:08.65ID:t5xsmDl40
1-UPスタジオってのだけ知らないな
何作ってる会社なんだ?
237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 03:49:17.32ID:jAF2mhW70
レベル5は地雷
日野のワンマン経営、開発体制もグダグダ、上場もしてない
1年先どうなるかもわからない

モノリスは任天堂子会社
例えゼノシリーズが死んだところで仕事は幾らでもある
和サードなんかよりも遥かに将来安泰
238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 03:54:36.37ID:jAF2mhW70
>>236
元ブラウニーブラウン
今はスーパーマリオ等の部分受託開発

モノリスと1UP強化は任天堂ゲー全体の
強化を意味する
239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 04:08:00.27ID:rjgCJUQU0
>>236
元はブラウニーブラウン
亀岡が退社した後に社名を変更し、会社も移転など体制を一新
スクエニ組は、亀岡を最後にすでにそれぞれ独立や他社へ行っている可能性もある
(それぞれ名前を検索すると名前は出てくる)

社員数がそもそも44人と少ないため、1-UPスタジオになってから代表作はない
主に開発協力でクレジットされる会社

サードタイトルでも、任天堂ハード向けのタイトルには
開発協力で出向する役目を担っていると思われる
(レベル5のソフトにもかなり開発協力で関わっている)
2019/03/04(月) 04:22:50.56ID:gk76momt0
うーむ。これじゃ普段からホワイトアピールしてるモノリスに集中するんじゃないかな。
2019/03/04(月) 04:27:03.05ID:jEyej+YR0
クソ高くても良いからスクエニから強奪還したゼノギアスをフルリメイクの超大作で出してくれ
242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 04:31:09.16ID:1h07z5G5d
>>123
>>121は物理的に外に出た方が良いと言いたいんじゃなく今以上に社会を知れという意味で外に出ろと言っているのでは?
こどおじは引きこもり
243名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 04:31:14.07ID:rjgCJUQU0
スクウェア時代のPS1ソフトは、25年経って、やっとFF7と9が移植された(される)だけっつーくらい
ソニー忖度なのがスクウェアエニックスだぞっと
それまで一つたりともPS以外のCSに移植されたことがない
他機種で発売されたソフトはガンガン移植されてるけどね

ゼノギアスを出すなら、任天堂がIP借りる以外は、PS専用にしかならんと思うぞ
わざわざコンサートまでやったけど、BD販売以外は、PSストア配信限定とかなんだぜ
2019/03/04(月) 04:32:05.59ID:1h07z5G5d
>>242
途中送信してしまった
後、こどおじは引きこもりを断定してる訳じゃないぞ
2019/03/04(月) 04:37:46.37ID:jEyej+YR0
>>243
PSで出るならPS買ってでもやるけどな
まあ任天堂で出したほうがハードごと買う手間省けて良いんだが
246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 04:39:48.09ID:rjgCJUQU0
>>245
ただし、当然その場合は高橋がモノリスソフトを退社でもしない限りは
どこかの誰かが勝手にリメイクしたゼノギアスになるぞ
2019/03/04(月) 04:41:49.89ID:jEyej+YR0
>>246
高橋がいないモノリスとかありえないから可能性はつまりゼロか
2019/03/04(月) 04:44:18.17ID:gk76momt0
ゼノブレイド2で古参も納得出来るほどノスイニ絵をモデリング出来たんだからギアスやサーガのリメイクは見てみたいが、あんなディープな設定やストーリーをゲームでやるのはもう不可能だろうな。
やるとしたらゲームではライトユーザーでも分かりやすい話にして、裏設定や小説で補完するしかないが古参はそれで納得するかな?
2019/03/04(月) 04:50:45.65ID:h1DdhIjJd
>>246
ゲームじゃないけど
カラーがエヴァの版権をガイナから奪ったみたいにスクエニから版権を奪えばワンチャンあるけど まぁ無理だろうな

スクエニ潰れないかなあ...
2019/03/04(月) 04:50:49.89ID:MRojxmjt0
やばいな
ゼノブレ3が超大作になってしまう
2019/03/04(月) 04:55:10.10ID:h1DdhIjJd
>>248
ギアスのイベントシーンを今の3Dモデリングで声をより追加して再現して欲しいわ
アニメシーンが小説の挿絵並に少なすぎるんだよな
252名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 04:56:31.51ID:qG+K5WIL0
もうレベルファイブもセカンドになるのね
ぜんぜん完成させれないし
253名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 04:59:36.01ID:IKPB+akC0
サードを退社した優秀な人材がスマホ系や任天堂関係の会社に再就職

サードを退社した出来損ないがカプコンやスクエニやセガなど落ちぶれサードに再就職、又は独立

この流れはこの10年変わらない
2019/03/04(月) 05:00:17.11ID:jEyej+YR0
>>248
イーラ編のブレイドイーターとかかなり踏み込んだ設定だったし慣らして行けば大丈夫だと思う
255名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 05:02:39.11ID:IKPB+akC0
>>252
時間の問題になりつつあるな
日野は拡大路線に失敗したからな

任天堂傘下かバンナム傘下に入るしか道はなさそう
256名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 05:02:42.86ID:qLz7G1fJ0
>>252
レベル5はPC版も出してんのにセカンドってことはないだろ
PCゲーマーからも割と高評価

https://store.steampowered.com/app/589360/Ni_no_Kuni_II_Revenant_Kingdom/
2019/03/04(月) 05:08:54.87ID:nkaBoYcld
>>248
ゼノブレ2の設定は割と浅めというかわかりやすかったな
わからないところはセイレーンプラモの説明書と最終話で大体検討付くくらいだったしな
2019/03/04(月) 05:09:06.88ID:KCe6NQ/s0
スマブラが終わって、スターフォックスも引き上げたから、バンナムから
流出する人材の受け入れ場所を作るだろうと予想してたけど、新会社では
なく、モノリスと1upで受け入れるのかな
259名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 05:13:26.21ID:qG+K5WIL0
>>256
ゲームフリークもPCゲームを出してるんで
下請けと自社と両方
260名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 05:15:41.01ID:IKPB+akC0
>>205
まあ会社を任天堂に手渡してフリーに転身はあり得るかもな
2019/03/04(月) 05:21:29.38ID:aPPyZ2mV0
ポケモンが据置機に移行して開発の長期化が確実だから
ポケモンへの助っ人を見据えてるんじゃねえかなあ
外部に頼るより身内の方が色々安心だろうし
262名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 05:48:54.20ID:lfSYLZGh0
ホワイトでやってける会社ってのは経営陣が良い
無駄に高すぎる給料貰って経緯を圧迫してない
スクエニとかは金銭感覚の違う老害が支配してるから、そこにばかり金が入って下っ端が辛い
2019/03/04(月) 06:06:36.21ID:Q73wXK3X0
>>166
リップシンクくらいはちゃんとやってもらいたいよな

ムービーシーンは手付きだからそれなりにちゃんとしてるけど、手が回らない普段の音声付き会話シーンの違和感は異常
えーーーーー?みたいな声の時も口パクパクさせてんのとかさ
モノリスそっち方面の技術力もないんだろうな
2019/03/04(月) 07:11:40.87ID:fYr8C8wia
モノリス単体はそこまで売れるようなゲーム無いんだけどな
今はもう小任天堂だな
2019/03/04(月) 09:38:07.43ID:uGcaC/82d
モノリス、1UPは任天堂に良いように使われるだけのただの下請けにか見えない。
レベル5に集中するだろうな。
266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 09:44:39.76ID:0fOS3E4+0
安定求めるならゲーム業界は向かないし
比較的に安定してる任天堂子会社勢になんで日野独裁体制のレベル5が混じってんのかも分からん
2019/03/04(月) 09:46:06.55ID:alzhfDRbK
>>265
L5も日野のオナニーに言い様に使われるだけだろ
3Dマリオやゼルダや高橋作品に関われる方が良いわ
2019/03/04(月) 10:01:51.66ID:f2dwPR9YM
ISは増員しても…今もう8割型ファイアーエムブレムしか作ってねぇしなぁ…
外注した方がマシまである程には開発力ないから増員に意味を成さない
2019/03/04(月) 10:04:27.34ID:5+CTdjHOp
そもそもISってゲーム開発以外の業務あるだろ
2019/03/04(月) 10:06:31.73ID:gNsjO+V20
モノリスは上昇志向あっていいよな
任天堂の下請けやりながらオリジナルタイトル作って
更にオリジナルのライン増やそうとしてる

割り当てられたタイトル作って終わる気かていうスタジオの方が多いしさ
2019/03/04(月) 10:25:08.17ID:JYoGmyw9M
LEVEL-5じゃなくてアルファドリームだったら完璧だった。旧スクウェアの集い的に。
2019/03/04(月) 11:02:02.01ID:9hnzCItGd
レベルファイブ → 社員が大量離脱してゲームが作れなくなったので補充しないと死ぬ

モノリススタジオ→ ただでさえ採り続けてる社員をもっと採ってラインを増やしたい

天と地やろこれ
2019/03/04(月) 11:12:58.83ID:YEJzwK420
>>71
納期前のゲーム会社ならそんなの当たり前だぞ、中小だろうが大手だろうが…
納期前じゃない平場でも終電ギリor泊まりが当たり前なブラック企業わんさかある

任天堂やその系列会社も9時5時で帰れるヌルい職場じゃないだろうがそれでもゲーム業界の中じゃ相当ホワイトだから人がやめないんだと思われる
274名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 11:16:05.83ID:gryHlymI0
レベルファイブはパワハラやばそうだし行きたく無いわ
2019/03/04(月) 11:26:25.52ID:f/tAwRcid
>>105
桜井はスマブラXからクソゲーしか出してないからファミ通のコラムおじさんとして専念して良いわ
2019/03/04(月) 11:35:33.67ID:ufa1CQK+d
>>201
なんでもかんでも任天堂なら…って考えはどうかとあと思うけどなぁ
たとえば任天堂に小島は飼えるか?といったら無理だろうけどソニーにだったらしっぽ最大風速フリフリするだろうし相性ってものがある
日野は自分で好きなゲームを作るために会社を立ち上げたんでしょ、確か
どこかに縛られるのは嫌がるんじゃないか
2019/03/04(月) 11:44:39.98ID:f/tAwRcid
>>189
亀岡の絵はあんま好きじゃないから離れてくれてラッキーとしか
278名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 11:54:09.38ID:gryHlymI0
まあ桜井はやたら頑張る割には新しく入れる要素が悉く滑りまくってるのがどうにも…
279名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 11:56:06.34ID:GnP6z0HZd
>>276
会社立ち上げでソニーの世話になってるけどね
2019/03/04(月) 12:03:30.07ID:isSfyS2R0
親会社にスタッフ取られてPG潰す状態じゃ増やさざるを得ないよな…

>>273
モノリスは残業9時までだったはず
上の許可も必要
2019/03/04(月) 12:09:36.86ID:jEyej+YR0
>>263
口パクはローカライズの配慮じゃないのか?
日本語と英語で口の動き違うじゃん
2019/03/04(月) 12:13:14.00ID:g0a/VRn90
モノリスに入ると上手く行けばゼルダの開発に加われる
デバッグ時は1週間遊べる
2019/03/04(月) 12:22:54.17ID:i9DSo5LtM
>>265
下請けも何も子会社だからな
2019/03/04(月) 12:37:58.78ID:PtOhGlnep
これは罠だろ、レベルファイブから大量にモノリスソフトに転職してしまう
285名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 13:51:13.67ID:rjgCJUQU0
デバックは遊びじゃないんだぞ、UBIのデバック現場のドキュメンタリーとか
精神に異常をきたして途中で辞めていくやつが続出する
マジで辺鄙な場所に連れていかれて、合宿状態で朝から寝るまで管理されてる奴隷状態
軍隊みたいに上から怒鳴りつけられながらゲームしてたわw

取材後のコメントで、ゲームが好きでゲームに関わる仕事だと思っていた
好きだからこそ、嫌いになる前に辞める人もいるんだと自分に言い聞かせて
辞めていく仲間を見送った

なんて、どこの戦場だよwって感じだったぞw
まぁ日本で、ましてや任天堂関連企業でそれはないだろうから新卒離職率が0なんだろうけど
2019/03/04(月) 13:56:07.21ID:fDktV2ctd
>>40
上場しても今のレベル5に人材が集まるわけない
2019/03/04(月) 13:58:10.45ID:fDktV2ctd
>>94
ニーアのディレクターの作品だから早くても2年前
2019/03/04(月) 14:43:50.22ID:g0a/VRn90
1upもブラニーの頃はファンタジーライフを開発してた
別れたブラニーはファンタジーライフのスマホ版に関わってるのかな
289名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 15:02:19.14ID:rjgCJUQU0
ファンタジーライフもハ・ン・ドとの共同開発で、クレジットは開発協力
LINK以降はブラウニーブラウン(1-UP)から、亀岡のブラウニーズになってるから
スマホ版には関わってないんじゃない?

そもそもが任天堂ハード向けの手助けをするような立ち位置になってそう
2019/03/04(月) 17:12:24.74ID:16z3NQjEM
>>6
モノリス自体は大して売れてるタイトル無いけど任天堂のIPの開発協力がメインみたいなもんだから増やしてるだけじゃね?
2019/03/04(月) 17:22:18.33ID:Y/mBbrVc0
任天堂の本部も拡大すべきやけどな
マリカーとかスマブラぐらいは当たり前のように自社で作ってくれ
2019/03/04(月) 18:23:40.09ID:fMLMEd0Cr
>>291
アホかと思ったらアホだったか。
2019/03/04(月) 18:25:53.79ID:djIeNdtNa
スマブラは元々ハル研制作だろ
何言ってんだ
2019/03/04(月) 18:49:27.99ID:0LzkOdI5r
>>285
デバッグ担当してるマリオクラブとかも任天堂ブランドで入ったけどキツいとか噂は聞いたな
とりあえずゲーム好きだからだけでデバッグ作業やったらダメなのはどこも共通でしょうね
2019/03/04(月) 18:50:41.51ID:i9DSo5LtM
良いからマジバケの続編作れ
俺は予約して買ってやるから
296名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 18:58:28.27ID:IKPB+akC0
>>264
任天堂もswitch好調とはいえ次の次世代機の開発にはそろそろ入る頃だろうから
モノリス強化してソフト開発の軸にするんだろう
2019/03/04(月) 19:08:43.53ID:+8sfRgWza
次のハードはどうなる事やら
switchは値段下がってからDS並みに続けてほしいな

新型の据え置き機を出すなら絶対に他に遅れを取らない事だ
今のジョイコンの機能がありゃ十分だから
switchも動かせる様にしつつ変に2画面とかやらなきゃ大丈夫
洋ゲーも箱の次世代機並みに動けば据え置きだけでも国内覇権は取れる
298猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2019/03/04(月) 19:26:07.98ID:Bvh6lJRT0
>>7
改名前に、3DSでファンタジーライフの開発に参加してた。
299猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2019/03/04(月) 19:28:07.96ID:Bvh6lJRT0
あ、ということは、モノリスも任天堂ソフト以外の、任天堂ハード向けソフトの開発に加わる可能性はあるのか。
2019/03/04(月) 19:32:31.64ID:DMXq3c1Oa
PXZだな
2019/03/04(月) 20:09:38.30ID:54Kdz5sp0
>>269
ツールベンダーやってて毎年一作品くらいは出しててカードゲーム内製で、分業しているとはいえソシャゲやってて
何を持って開発力がないというのを流行らせたいのかがよくわからない
まぁ単なる対立煽りだろうけど
302名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 21:53:27.35ID:CN1dtG1N0
>>115
まず子供部屋から出ようか
2019/03/04(月) 22:00:38.02ID:TIEM3hKa0
>>240
わざわざくっついてきてるってことはモノリスの面接で
撥ねられたヤツをおこぼれで拾うつもりなんだろ
2019/03/04(月) 22:30:44.42ID:BYz8iyII0
>>111
寿司は内製じゃなくてインディーズゼロだろ
何言ってんだこいつ
305名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 08:46:35.04ID:fGcYokD+x
寿司内製と思ってる奴なんて始めて見たわ
珍獣発見した気分
2019/03/05(火) 08:50:56.59ID:5/DSWwVdd
亀岡はやりたいことがあるから独立と言っておきながら
のび太の牧場物語作ってる時点で…
307名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 17:11:56.43ID:yAVB+Cbr0
1-UPスタジオってさ元聖剣伝説スタッフなんだな。
最近はあんま作品作ってないみたいだけど
聖剣伝説を任天堂から出して欲しい
2019/03/05(火) 17:24:36.02ID:qfK+azMc0
ロストオーダーはクローズドベータやった後で開発がパッタリ止まった
理由は松野だから
2019/03/05(火) 17:24:42.66ID:ki6wqB230
>>307
スクエニのプロデューサーがかつてのスタッフの人に作ってもらいたいとか言ってたな
任天堂チェックありで1-UPが作るならスクエニが作るよりはマシなものができそう

まぁリメイク聖剣2で炎上してから雲隠れしちゃったんだけどw
2019/03/05(火) 17:49:49.80ID:LMRRHnWad
レベル5ってヤバイんじゃないの?
2019/03/05(火) 18:09:18.85ID:AvXhLS8L0
レベルファイブのゲームも任天堂に作らせたら面白くなりそうやな
このままじゃ偽ジブリ絵がもったいないわ
2019/03/05(火) 18:56:50.99ID:2whUSD8r0
スマホゲーとして馬鹿にしていた
ファイアーエンブレムにはまっている。
課金はしないが、なんか面白い
2019/03/05(火) 18:57:52.63ID:heDZ7msAM
>>307
グレッゾの方がエヴァーオアシスとかそれっぽいゲーム作ってる
あっちも元聖剣チームだっけか
2019/03/05(火) 20:33:44.47ID:wxAqzRL30
>>309
リメイクはどこの会社が作ってたの?
スクエニ内製ではないだろうし
315名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 04:20:11.26ID:xZ5d+oRw0
エヴァーオアシスは、switchでHD化して出せないもんかな
設定とか、キャタクターとか、このままなのは勿体ないんだよなぁ
316名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 05:05:04.43ID:hLNGfXzD0
モノリスはスクエニ脱出組が多そう
317名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 05:05:24.41ID:MEmx0Glq0
ゼノクロレベルのマップでイベントや街・ダンジョンとか密度が増したら最強なんだよなあ
個人的にはSFじゃなくてスーファミ時代のFFみたいな世界観で作って欲しいんだが

あと1-UPスタジオは夢をみる島かね?
2019/03/06(水) 05:09:28.55ID:+amTXWxb0
ゼノクロレベルをもう一度は開発規模が大きくなりすぎるから余裕できないとやる暇ないと思うわ
他の任天堂系開発チームの多くがHD開発難儀してるからモノリスが休める時なんて10年は来ないと思うけど
2019/03/06(水) 05:11:43.30ID:Fi+8BAqG0
モノリスのアクションゲームはオープンワールドになるんかね?そこがひたすら気になる
エッチなプリケツと爆乳が邪魔をしてまたオタク系とか言われるんだろうが俺は構わない
ゼノブレ2 もイーラまでやっとんねん
320名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 05:34:40.32ID:MEmx0Glq0
>>319
イメージイラスト見るにそこまでオタ臭くはならなさそうな感じだったけどな
2019/03/06(水) 06:07:40.69ID:+amTXWxb0
洋ゲーキャラみたくバタ臭くならずゼノブレ2ほどオタ臭くもしない丁度いい可愛さカッコよさな絵になってくれるなら一番ありがたいね
2019/03/06(水) 12:13:10.41ID:qxeLtcaZd
任天堂で聖剣リメイクとかありえんだろうな
だって聖剣ってそもそもゼルダオマージュ作品だもん
初代聖剣は初代ゼルダコピー。当時の新機軸であるゼルダスクロールを丸パクリしてるしダンジョン構造もフォロワーそのもの。
聖剣2も神トラそのまんま。
ところがゼルダが時オカで3D化して模倣困難になったので、そこで聖剣の迷走が始まった。4とかな。
2019/03/06(水) 12:16:14.48ID:n5J58N7N0
初代はわかるけど、聖剣2が神トラそのまんま?
324名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 12:18:56.87ID:yePlIyVy0
ここ最近動きが少しおかしいレベルファイブも任天堂の軍門に落ちるのかな
2019/03/06(水) 12:21:23.60ID:OeFLQ8Xqd
レベル5はそもそも人材流出しまくりなのが問題
326名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 12:24:31.70ID:yePlIyVy0
>>322
任天堂が金を出すから作ってと言えば作るだろうし
327名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 12:52:28.38ID:+W1I5Pih0
>>321
求人の特設ページができたての頃に
「モノリスソフトのブランドイメージとは異なる意欲的なプロジェクト」
ってわざわざ掲げてたくらいだからどこまで出来るのかはともかく
いつもの高橋ラインのSF・アニメオタク路線とは違ったものにするつもりではある
っぽいな
2019/03/06(水) 12:54:29.12ID:IAC91ilm0
>>322 >>326
エヴァーオアシスかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況