最新作のサードゲーが独占で欲しかったら任天堂がパブリッシャーになるしかないというところだろうな

てか昔からマーベラス、プラチナ、レベル5、アトラスぐらいしか任天堂ハードにやる気ないし変わらんかな
仕方ない部分ではあるわな
名越案件、ファルコム、バンナム、カプコンは平常運転

任天堂もネコマリオとか幼少向けの配信に力を入れてゲームオタク向けのゲームを集めてこないし、宣伝もしない訳で