X



ターンエーガンダムって言うほどダサいか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/31(日) 15:38:10.87ID:2rv6Hmzc0
Gセルフはダサいのは認める
249名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/02(火) 03:15:01.97ID:oLQbVUUJ0
そんな超兵器に洗濯物をさせた
富野という人間が好きだ。
2019/04/02(火) 03:51:24.93ID:GmfZrmN90
アレはアレで良いと思うけど
ガンダムは重機みたいのがウケるんじゃね
251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/02(火) 06:01:13.07ID:RsCbwSg10
>>249
せっかく手首ぐるぐるするから多少は、ね?
2019/04/02(火) 07:16:23.47ID:nFzpHNIr0
重機だって、流線型でスタイリッシュなほうが良いじゃない
https://i.imgur.com/TTxFI4B.jpg
253名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/02(火) 07:33:42.39ID:iijexCtI0
次はガンダムに土木工事させようず
2019/04/02(火) 07:46:19.69ID:NFZItoCd0
作業用ザク
2019/04/02(火) 09:18:44.21ID:QIylVGNAa
>>252
絶対カーズとかで悪役で出てくる顔だな
2019/04/02(火) 11:08:44.37ID:YaMZskNT0
もともとシド・ミード好きだからニュートラルな評価できねーわ
2019/04/02(火) 11:12:35.23ID:XKnkcfdj0
∀は月光蝶で一番人を殺したガンダムなのに洗濯や牛運びと一番平和的な使い方をされたガンダム
あとにも先にもこんなのは生まれないだろうな
2019/04/02(火) 13:28:37.54ID:PALnSuu+H
https://i.imgur.com/zLHnbj6.jpg
初めてNewtypeで発表された時はやっとまともなガンダムキターって歓喜したぞ俺は
だがアニメーターにそのデザインを活かすセンスが無かった…
2019/04/02(火) 14:03:59.30ID:ZtLQ207k0
ターンエーが出た頃はOVAのガンダム08MS小隊が人気あったという不幸
F91の時はOVAの0083と時期が被っていた不幸
2019/04/02(火) 19:39:16.08ID:4NbXL2620
>>259
いやいやOVAなんて関係ないよ。地上波で放送する方が圧倒的に優位なんだから。単純にダサ過ぎて人気でなかっただけ。近年出てるプラモだって結局売れてないし、ネット民の逆張りなんて何の価値もない
2019/04/02(火) 20:18:28.89ID:nD1pB8qQ0
>>260
本当にダサくて売れなければMG100のキリ番もらえたりターンXも出てたりせんよ。
ガンダムというブランドは既にヒゲみたいな変化球すら受け止められる程に確立してるのさ。
2019/04/02(火) 20:19:43.81ID:9kXP6PB70
価値基準が「プラモデルが売れてる」程度のヤツとデザイン論の話なんか出来ないわな
モビルスーツデザインのトレンドはすーぱーふみな大正義って結論でいいのか?
263名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/02(火) 20:20:22.24ID:RsCbwSg10
08プラモは陸ガンより陸ジムの方が出来がいいと言われていた
264名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/02(火) 21:12:25.42ID:a45UPOV60
>>262
横だけど流石に飛躍しすぎじゃないか?
ターンエーは普通に良デザイン、ガンプラ買う層には他が人気だけどねでええやん
265名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/02(火) 21:18:16.74ID:UzI7C3Pg0
ターンA好きなら「俺は好き」でいいじゃない
別に他人の趣味に迎合する必要も無理矢理布教する必要もない
俺なんか子供の頃好きだったヒーローがダイアモンドアイとグリーンマンだったんだぞ
自分でも当時の自分のセンスが分からん
2019/04/02(火) 21:18:39.82ID:m1sSJzGja
だせぇしくせぇししょべぇ
2019/04/02(火) 21:38:14.11ID:wAFJmPtRa
>>264
ダサいからプラモが売れてないへの返しとしては適切だろうが
2019/04/02(火) 21:38:24.74ID:5RhjmA3Ma
>>252
ものすごいオプティマスプライム臭(´・ω・`)
2019/04/02(火) 22:15:03.80ID:kpdcXp7oM
∀のデザインを褒めてるやつのほとんどが、ゲハで雰囲気ゲーを褒めてるやつ
つまりオレのことだな
2019/04/02(火) 23:06:54.46ID:nD1pB8qQ0
牛運んだり洗濯したり橋になったりと兵器以外の使い方してくれて良かったよ。
他作品みたいにビームサーベルで風呂沸かしたりとかそういう使い方見せてくれるといいよね。
271名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/02(火) 23:11:34.86ID:RsCbwSg10
>>265
大亜門度合いはまあわかる
2019/04/02(火) 23:41:26.32ID:lJO6umUZ0
ガンダムに興味ない嫁が見分けつくガンダムが、ターンAとGセルフ
2019/04/03(水) 04:01:00.78ID:Jgz/X9CV0
ターンAはうしろからみる方がかっこいい

スラスターベーンとか
2019/04/03(水) 04:29:39.22ID:m6SMIthl0
ゴールドスモーは∀よりも評価逆転したな
もう今は完全にカッコイイ物にしか見えない
2019/04/03(水) 05:20:07.20ID:bv7TosLC0
トゲトゲゴテゴテ全部乗せがよくある強くてかっこいいガンダムの基本パターンだけど
結局やりすぎると線が多すぎてアニメで動かせなくなって棒立ちビームに行きつくんだよな
個人的にその方向性はディープストライカーで究極に達したと感じたのでそれ以降の主役級最終ガンダムが劣化版にしか感じなくなった

ターンエーは真逆のシンプルを極めたデザインで
殺陣がいちいちかっこよくて動くアニメのだいご味を思い出せさせてくれたので好きだ
276名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/03(水) 06:01:16.27ID:D/84Y6sE0
>>272
その辺は考えてあるのかな
シルエットが独特とか
2019/04/03(水) 06:20:13.35ID:IeC/ofyR0
>>254
元々モビルワーカーから発展させたモノだから原点に還ると言う事か
2019/04/03(水) 07:18:15.16ID:H14BvQooa
>>269
俺は違うな
ゲームは面白くてナンボ
ロボットはロボットらしく動いてナンボ
だからターンエーが随一
他のガンダムはターンエーの様に芝居ができない
核爆弾が体内で偏らない様に土入れてケンケンしてバランスを取る描写とかな
Zガンダムの唯一評価できる芝居がザク頭のとこだ
2019/04/03(水) 07:35:20.41ID:jSWMb0C4a
シドミードってスズキのカタナとかデザインしてたような
2019/04/03(水) 07:37:16.45ID:dRIs4NbK0
>>279
それはハンス・ムート

シド・ミードが一躍有名になったのはブレードランナー
2019/04/03(水) 07:43:16.76ID:jSWMb0C4a
>>280
うーん何故そんなにかけ離れた知識になってしまったのか、俺
2019/04/03(水) 07:47:59.72ID:7MEFz03Vd
本編をずっと見ていけばめっちゃカッコ良く思えるんだか
初めて見た第一印象だけで言うならほぼ全員がダサいって言うだろうな
2019/04/03(水) 07:53:21.82ID:7MEFz03Vd
ターンエーを誉める人はほとんど
「動くとカッコ良い」しか言わんからね
デザインそのものはあんまり言う人はいない
2019/04/03(水) 07:59:28.95ID:H14BvQooa
逆に言えばダサいと言ってるのは棒立ちの見た目の印象だけってことだからな
他のガンダムが演出や動きで格好いいと言われることがほとんどない
棒立ちの見た目からして誰の目にも止まってないだけかもしれない
精々が設定上の性能か、スパロボの使い勝手か、プラモの出来を語られる程度
2019/04/03(水) 08:16:55.05ID:dWJs1r0RM
∀のデザインを始めてみたのが中学生の時だからなぁ
中学の時はガンダムといったらWとかXとかだったから、∀の良さは理解できなかった
初見が大人になってからだったら、どんな反応をしただろうな
2019/04/03(水) 08:58:13.42ID:5ZbPcb9p0
>>258
やっぱこの顔はないわな
かまくらかよ
2019/04/03(水) 09:25:09.63ID:RGVni8SMd
ターンエーとターンエックスはサンプルに格好良い。
異論も反論も認めない。
288名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/03(水) 09:53:53.92ID:GZFWG9aZa
少ない動画枚数でカッコよく動かすスキルは総監督の得意技だから
伊達に絵コンテ千本斬りとか言われない
289名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/03(水) 10:50:05.96ID:Ya1NtNuEa
>>274
というかスモーが元々ターンエーやろ?
ガンダム要素足したのが今のターンエーであって

ダサいけど可愛いよ
大泉洋みたいな
2019/04/03(水) 11:05:12.48ID:9PBdSW3Pd
ビルドファイターズに∀をリファインしたような∀ガンダムシンあるけどあれはお前ら的にありなしどっち
291名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/03(水) 11:06:05.92ID:gcLd83szd
トリコロールが総じてダサい
戦争してんのやぞ!遊んでんのか!?
292名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/03(水) 11:14:30.70ID:b9bI8ukfa
∀でも何でも良いけどいい加減Vとゴーストに陽の目浴びさせてくれよ
揃ってスパロボにでも参戦したら少しはマシになるかなぁ
293名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/03(水) 11:14:49.87ID:Ya1NtNuEa
好き好んで赤く塗らせて戦場で遊んでる大佐がいますね…
294名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/03(水) 11:24:46.14ID:mma5lsDkd
このアニメはお嬢様のどっちを選ぶかだからね
ガンダムは飾りです
295名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/03(水) 11:29:25.62ID:Ya1NtNuEa
ソシエに勝算はありましたか…?
2019/04/03(水) 12:21:03.70ID:TOsO/AzVM
結局外面だけより劇中の活躍·設定も含めた見方をする人が多いから動けば格好いいって評価になったんかな

ターンタイプはSEが良いよね
2019/04/03(水) 12:35:23.58ID:UXRDEb9q0
Gガンダムでやられ役として中華のニセガンダムで出てきたら誰も評価しないだろ。
2019/04/03(水) 12:45:13.95ID:H14BvQooa
Gガンダムの中華のニセガンダムとやらが主役を張ればそれはそれで評価されるんじゃね?
299名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/03(水) 12:55:06.10ID:NwkD2v+30
中華のガンダムってドラゴンガンダムか
ビームフラッグがカッコ良かったよね
何故か技が百烈蹴じゃなくてダルシムみたいに手が伸びて火を吐くキャラになってたけど
2019/04/03(水) 12:57:15.03ID:H14BvQooa
ガンダムって名前が付いてなきゃどんな立ちポースのカッコいいイケメンロボットだって誰の目にも止まらないわけさ
pixivとかでオリメカを検索すればいくらでもカッコいいロボットが出てくる
そういう意味ではターンエーもガンダムという下駄を履いてるから注目はされたけど、話や演出がクソならそこで終わりだし、話だけが面白くてもそれは同じ
マクロスFは面白かっただろうがそれのバルキリーが作品の知名度に見合った認知をされてるか?っていうとな
ターンエーが二言目に動くとカッコいいって言われるのは言葉通りの意味で、アニメ作品の中でこの上なく活き活きと動いてたから
アニメのためのデザインとしてこれ以上の評価はないだろう
301名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/03(水) 13:10:56.61ID:1orquyk10
歴代で最も空気な主人公ガンダムといえば

ageかダブルゼータ?
2019/04/03(水) 13:14:19.20ID:RszcAqhL0
テレビシリーズ主人公って括りだとキャプテンガンダムじゃね
AGEかBF無印の時その括りでプラモのセット販売あったけどハブられてた記憶
2019/04/03(水) 13:16:39.62ID:TezilgbN0
>>201
コンテナ積み上げた感あるよね >ユニコーン
2019/04/03(水) 13:24:42.69ID:6NM8gV0a0
見た目は確かにカッコよくない
脚の美しさはガンダムの中で一番だと思う
2019/04/03(水) 13:53:50.65ID:Mlvace/Ka
立体にすると映えるガンダムは∀とF91

異論は認める
2019/04/03(水) 14:55:54.41ID:RszcAqhL0
F91はまず立体にする事を放棄され続けてきたのがな
ヘルメットの鉄仮面との対称を意識したグニャグニャなライン
いつもカクカクにアレンジしやがって
2019/04/03(水) 15:06:35.95ID:2rqtdpuo0
ガンダムで泣いたのはポケ戦と∀だけだわ
308名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/03(水) 16:37:56.24ID:rZY4/gU10
>>301
パイロットに恵まれなかったZ
アポリーがガブスレイ2機を追い払った時が一番輝いていた
ジュドーならキュベレイとも互角にわたり合えたわけだが
2019/04/03(水) 17:10:48.14ID:eQ00d0eLd
>>291
現実の戦争でも数機しかないテスト機を実践投入すると、トリコロールみたいに目立つ色にする。
味方も知らない機体だから。
310名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/03(水) 17:17:50.87ID:rZY4/gU10
トリコロールと言えばYF16
2019/04/03(水) 17:21:54.45ID:8UsVzcFA0
足の裏のスラスターベーンがカッコ良すぎる
2019/04/03(水) 17:40:08.79ID:5ZbPcb9p0
細かいところはいいけど全体のシルエットがまずい
2019/04/03(水) 18:57:07.76ID:nEpz4vc1H
【速報】pringで現金500円をタダでもらえる  
https://pbs.twimg.com/media/D3IjmAsU8AA7XZj.jpg    
 
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです     
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです 
     
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります) 
A会員登録 
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。          
C応援コードを登録する [pTDKJD]     

これでコードを入力した方に500円もらえます    
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい    
314名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/03(水) 19:04:40.25ID:GZFWG9aZa
>>307
あの浪川に泣かされる奇跡的なガンダム
2019/04/03(水) 19:11:12.68ID:9ZMkSj5G0
富野はロボットをカッコよく動かす事に関しては本当に天才
やらかしたレコンギスタでもそこだけは良かった
2019/04/03(水) 19:19:06.50ID:RNfWOeFQM
>>295
福井の小説がソシエルート(ほぼバッドエンド)
2019/04/03(水) 20:02:12.68ID:kTHi5RCPa
>>316
福井版はどうしてそうなったってくらい人死にまくりだもんなー
Vガンの富野かよってくらいメインキャラ殆ど死に絶えたし
2019/04/03(水) 20:04:59.46ID:s4zQ8olv0
>>315
何をやらかしたんだろう。
話はキンゲの焼き直しだし勢力内の派閥争いもいつものハゲの作風だし。
過去のハゲの作品よりは分かりやすく丸くなってる程度の作品なのにさ。

ブレンやリーンだろめちゃめちゃなのはw
2019/04/03(水) 20:08:46.14ID:MDMsF+brd
>>317
福井版ターンAはむしろ当時のターンA原案に沿ったシナリオだよ
テレビ版ターンAはスタッフがかなり軌道修正してできたもの
2019/04/03(水) 20:09:44.20ID:gGus7Kn20
股間の金の玉がコクピットですで、ん?となり
棒と左右の拡がりでコアファイターになり飛びます
ここで積み重ねが一度台無し
2019/04/03(水) 20:17:54.77ID:qK60XrKEH
>>313
デザインがちょっと好き
500円入ったついでに弄ってみる
2019/04/03(水) 20:21:36.79ID:s4zQ8olv0
>>319
いやあの頃のハゲはそういうのやめようってむしろブレーキかける方だったけどな。
富野らしいと言われるが牛や洗濯はスタッフからの提案だし。
クロボンでも富野っぽいのは長谷川で長谷川っぽいけど実は富野アイデアとかあったそうだし。
2019/04/03(水) 20:23:20.21ID:z1JypDOod
>>284
00は最初ビーダマンとか散々な言われ様で
動いたら格好いいって言われたぞ
2019/04/03(水) 20:28:03.66ID:18C+sgVGM
ターンAの動きがよく見えたのもスタッフが工夫しただけだぞ
325名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/03(水) 20:34:38.09ID:D/84Y6sE0
Gレコもハゲより外野が暴走したようで
ジット団のくだりとかいらないよなあ
326名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/03(水) 20:51:06.25ID:1orquyk10
外野を抑えられない監督も悪いよー
今の富野って好々爺みたいな感じやったりするの?
327名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/03(水) 20:55:11.31ID:D/84Y6sE0
>>326
すきすきじいではないが作画面で負担を減らす試みはやってる
キチなのは変わらない
Vガンあたりは月光蝶使えるトミノ、今のトミノはマウンテンサイクルから出てしばらくの
トミノ
2019/04/03(水) 21:07:49.16ID:gZe50OXGp
>>323
2期でメカデザ大幅に劣化したよなあ
ガンダムもだけどアヘッドとかふざけてんのかあれ
2019/04/03(水) 21:26:29.85ID:c6Osxhw7x
>>324
ハゲのコンテ技術無くてはあの動きはありえないんだよなぁ。
ソースは進撃の監督。
ガンダムまとめ速報管理人でもない限りみんな認めてるんやでw

あそこは自作自演はする他人の書き込みは改変する狂言で殺害予告事件はでっち上げるとまぁ犯罪行為ギリギリのことを管理人自ら率先してやってるからなぁ。
2019/04/03(水) 21:28:28.35ID:s4zQ8olv0
>>328
手描きだとMSの書き込みはコスト的に辛いそうだからな。
意図的に簡略化されたのは仕方ない。
2019/04/03(水) 21:55:43.25ID:8UsVzcFA0
ハゲのメカアクションは本当上手い
富野作品通して上手いからハゲがうまいって結論になる
2019/04/03(水) 22:08:02.75ID:z1JypDOod
>>328
アヘッド格好よくない?
プラモで・・・、てなって派生機でも・・・、てなるけど
2019/04/03(水) 22:27:40.52ID:Z5cUHjnk0
あのさあ
リスペクトする気持ちがあるなら「富野由悠季監督」だろ?
ハゲハゲって赤の他人の容姿を貶めて愉快ぶってるやつってお前の人格が最底辺だって自覚を持てよな
間違っても「ハゲ」なんて愛称でもなんでもないから実社会に出る前に覚えとけよ
334名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/03(水) 22:33:01.04ID:D/84Y6sE0
おハゲ様とも言われてるな
じゃあ総監督と呼ぶか
赤いGMことイデオンでさえかっこいいからな
2019/04/03(水) 22:35:54.09ID:c6Osxhw7x
>>333
コンテが上手いのも∀ガンダムの頃は丸くなってたのもハゲなのも単なる事実なので。
別にリスペクトなんぞしとらんからハゲでええんよ。
2019/04/03(水) 22:37:55.88ID:8UsVzcFA0
ハゲ御大もある
337名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/03(水) 22:39:27.97ID:D/84Y6sE0
なぐりあい宇宙をするような相手が現場から減ったのもありそうだな
曲者ばかりの世界で闘ってきた人だからおかしくもなるか
338名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/03(水) 22:43:10.52ID:rJkoGGMs0
外人デザイナーのガンダムだっけ?
なんだこれダセーと思ったまでは覚えてるが
アニメは観たこと無いわ
2019/04/03(水) 22:43:42.96ID:9ZMkSj5G0
>>318
富野自身が分かりにくい作品になってしまったって失敗認めてるだろ
そしてやらかした作品がレコンギスタだけとは言っていない
340名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/03(水) 22:45:56.27ID:4hK9xwpg0
元々初代ガンダム自体ダサい
時間よとまれあたりの作画は牛乳パック工作みたいだしな
2019/04/03(水) 22:47:46.27ID:bc9lctfra
そもそもブレードランナー作ってたり
全く畑違いの人に無茶させた結果だから
仕方ない
342名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/03(水) 22:50:16.16ID:1orquyk10
>>333
カテジナさんがハゲって言ってるのでセーフ
2019/04/03(水) 22:52:47.77ID:lfWoRcA40
なんなんだろうな
富野をハゲっていうとき、無意識に愛を込めてハゲって呼んでしまう
2019/04/03(水) 23:09:09.55ID:S5ec3L+f0
ターンエーの会話劇はあんなに面白かったのにGレコはなんか違った
2019/04/03(水) 23:58:48.23ID:imBj3BWd0
Gレコはあれもともとは4クール向けのシナリオなんじゃないかと思った
御大は4クール慣れしすぎてそのつもりで設定考えてたら3クール分しか枠をくれなくて
単純に圧縮したら説明不足のごちゃごちゃした内容になった感じを受けたな
2019/04/04(木) 00:12:09.53ID:uVJ3B5jw0
ただもうハゲがガンダム任されることは無いというのが残念だな
レコンギスタで完全に終わった
2019/04/04(木) 00:17:46.58ID:hGZepDcp0
>>345
体力と寿命を考えて2クールにまとめようとしたら詰め込み過ぎちゃった、そうこうしてるうちに元気出てきちゃったので劇場版できるよなって考え直した。
実にめんどくさいハゲやw
2019/04/04(木) 01:01:17.89ID:RcntiDX70
シドミードと言えばPCエンジンのテラフォーミング
彼のセンスをいまいち生かせてなかったが
2019/04/04(木) 01:17:47.10ID:y0ngeRTpH
動いたら格好良いっていうけど
つまり動かさないとダサいってことじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況