ちょっと変わった奴だと、PC98のハムレットとかどうよ?
ちょっと戦闘が見た目地味だけど途中で爆積みするようないやらしい仕掛けもないし
スムーズに最後まで遊べた記憶ある
PS1 JF9はその改良・シナリオ変更型で、戦闘がフルポリゴン完全アクション化してるけど
ぱっと見地味だけどそこそこ遊べる、とたぶん思うよw


うーーーんうーーん、やっぱFF11のダンジョン探険・・・は
レベル足らないやらでソロじゃ出入り出来ない所多かったしたいした
財宝レアアイテムないしなぁ
でも「なんとか勝てる敵」「全然勝てない敵」みたいな配置がしっかり
しててなかなかに面白いっちゃ面白い感じ、まぁほとんどは奥まで
進めなかったりして、あちこちでレベル上げしたりするんだけどw
「レベル上げ」が楽しいRPG、同じダンジョンに何度も何度も足を運ぶRPGとしちゃ
結構貴重なタイプだよね

「ギリギリの死闘が続く緊張感120%の燃えまくりダンジョンゲー」となると・・・・

PC88のウィザードリィなんかはファミコン版と違って即死戦闘とか
あったような?最下層辺りは雑魚敵との遭遇戦が恐ろしい緊張感の塊で、
戦闘のたびにリセットボタンに手をあててリセット準備みたいな感じだったけど
なんか敵でティルトウェイト使ってくる奴とクリティカルヒット使って来る
奴、ザラキみたいの使って来る奴が出てきたような・・・
まぁコツさえ掴めればまぁ何とかなる感じだったような?