X



 なぜPS2ってあんなに異常な数(1億5500万台、ハード歴代ダントツのトップ)売れたの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/16(木) 20:19:59.34ID:v6MVdDVF0
もう20年近く前だけど、当時そんな売れた原因ってなんなの?
1が売れたからって自動的に2が売れるってワケでも無いだろうしさ
2019/05/17(金) 07:59:30.92ID:OEid+StV0
>>140
それがタイレシオが高いということ
他のハードはなかなかそうはならないんだな
2019/05/17(金) 08:00:39.71ID:Swmp16SkM
PS機は任天堂機と違って15年戦えるからな
2019/05/17(金) 10:29:13.54ID:KAtMW3MoM
>>142
それまでに何回買い替えるんでしょう?
2019/05/17(金) 10:38:34.19ID:5Y77vlFrp
市場がそれだけ長持ちしたって話でしかないし
買い換えた奴もいるだろうけど、それは買い換えるだけの価値があったからだろ

さらに言えば、買い換えたハード台数で割ってもPS2以上にソフトが売れたハードはない
2019/05/17(金) 11:37:29.15ID:WXzy6gJlr
PS2でゲームから卒業したつもりだったが、3DSで戻ってきた。
PS2はそんなハードってイメージ
146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 12:02:15.31ID:S1EOonyg0
買い替え需要だろ
1人3台は買ってる
2019/05/17(金) 12:54:03.20ID:JPtd+PGlp
>>146
確かに俺は3台買ったな

発売当初DVD映画がコピーガードすり抜けて録画出来たんだよな
即アップデートディスク配ってた
セブンイレブン懐かしい
148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 13:12:58.70ID:QxA6zhzq0
PS3でBDプレイヤー需要を見込んでたのかは知らないけど
ソフトラインナップ的にはオタクのオモチャに成り下がったことを危惧したんだけど
低性能の任天堂はクソ!と連呼する奴ばかりでだれも聞かなかったな

今は確かにPS4売れたけど台数的にはセガサターンレベルなんだよ
如何にPS2が売れ、その客をみすみす逃したかっていう話になる
149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 13:21:15.43ID:SK4wId7la
>>125
買う契機としてDVDがあったがゲーム機としても最高って言いたいじゃないのw
2019/05/17(金) 13:22:09.70ID:JPtd+PGlp
>>125
300本以上買った
151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 13:29:48.41ID:rir1crsb0
初期はゲーム開発の難易度高くてGCとか簡単にゲーム作れるアピールしてたが
GC発売する頃には既にライブラリ揃っててpS2でも簡単に作れるようになっててGCの売りがなくなった
152MONAD
垢版 |
2019/05/17(金) 14:25:17.40ID:DVaBsB0H0
・壊れやすい
・初代PSからの勢いと互換
・DVDプレーヤー(+リージョンフリー)
2019/05/17(金) 14:36:21.97ID:lhcNJtRa0
>>125
PS2のゲームなら60〜70本くらい買ったな
各メーカーが色々挑戦してたし、良いゲームが多かった
PS3になってから中身がPS2から劣化したようなゲームばっかりになって買う本数が減ったわ
PS4は買って3年になるけどソフトはまだ2本しか買ってない
154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 15:27:50.49ID:mslda0rzM
PS2でAV見てた人
正直に名乗り出なさい
もう時効だから
2019/05/17(金) 15:33:30.82ID:XitG19b7a
昔は安くAV観れるからおっさんや学生も買ったがいまやスマホで無料で見放題だからな
そらゲーム機も売れないしレンタル屋も潰れるわ
156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 16:02:03.95ID:/5Q/qoVl0
性能のハッタリがひたすら効いた+DVDデッキ需要
特に性能の詐欺っぷりは本当に凄かった 実機買うとジャギジャギガクガクでな
AC2の最初の奴とか壁をブレードで切るだけでガツンと処理落ちする
2019/05/17(金) 16:07:27.77ID:axIcvCPk0
PS3の立上げ失敗でPS2の収束が遅れたからに過ぎない
PS2・3は足して半分に割るとPS4の勢いと似ていることが分かる
158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 16:09:46.55ID:Tg+OVb9+0
ソフトが出揃う前の時期にDVDプレイヤーとしての需要がでかかったんだよなぁ
159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 16:13:57.94ID:CkDTk7c8a
>>1

当時のSONYは鏡花水月を使えた
2019/05/17(金) 16:15:37.00ID:yy+Ti7gT0
PS2の頃は日本でもソフトがすげー売れてたんだよなぁ
161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 16:17:07.27ID:FNtGKIyr0
DVDプレーヤーもだけど初期のはリージョンフリーに出来たからこれも大きい
162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 16:22:45.50ID:SK4wId7la
幸運な要素もあったがゲーム機としても多くのソフトが供給され満足度の高い機種だったな〜
163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 16:26:14.55ID:nhG35jRFM
コケても傷が浅くて済んだ最後の据置PS
164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 16:28:13.73ID:6fSkZR/M0
散々議論され尽くされたようなネタをまた確認したいのか
2019/05/17(金) 16:29:16.40ID:BZQkusxRa
まあ面白かったけどPS2はCD-ROMかDVD-ROMのディスクのどっちかを読み込まなくなったっていう故障は結構あったからな
PS3本体の初期のも壊れやすいみたいだし
2019/05/17(金) 16:30:41.46ID:RRleYf1o0
スマホと同じく、生活必需品に片足突っ込んでたからやで
任天堂がよく、ゲームは生活必需品じゃないからいつ需要が無くなるかもしれないという危機感を抱えてる言うやろ

ただ、BDは残念ながら日本で生活必需品にはなれんかったんや
2019/05/17(金) 16:32:29.47ID:hWmALf4s0
うちのPS2はBBUnit付けてFF11で酷使したのに未だに可動する
初期型10000シリーズはウンコだけど30000シリーズはかなり耐久性が高いと思う
168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 16:39:33.02ID:5BBdpt300
>>152
携帯機みたいにハードだけ売れたんなら兎も角ソフトも順当に10倍の15億本の圧倒的トップだから
これは全く違う
PS2がここまで売れたのは最終的に100ドルまで下がったから
それで世界各地のプア層まで普及して10年以上ガチで現役だった
現在PS4がPS2以上のペースで売れてるわけだけど最終PS4超えるには
PS5後に最低100ドル台まで値下げ出来るかが決めるだろうね
2019/05/17(金) 17:16:36.63ID:jpqlhUAO0
>>1
世間がビデオデッキにウンザリしてた時代だからな
iPhoneみたいに需要を見抜いたアイデア品だよ
2019/05/17(金) 17:22:29.67ID:/bdrBIa9p
ハードが売れた理由にケチをつければつけるほど
ソフトがトップセールスであることをさらに助長してしまうジレンマ
171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:41:32.52ID:SK4wId7la
>>170
豚の教祖はソフト10億売ったこと無いみたいだね。
2019/05/17(金) 17:47:32.89ID:etUttOtcd
頭痛で頭が痛い的な
173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:47:46.88ID:6elvCBi80
PS2で面白かったゲームって大神ぐらい
あとは全部クソゲー
2019/05/17(金) 17:54:39.10ID:BmGC7tQh0
金八先生、ゴッドハンド
175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:04:28.38ID:Ga/tS6EG0
詐欺紛いの宣伝と
おまけ的なDVD対応が切っ掛け(一番安いDVDプレイーヤーで5万台とかだった)
176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:11:50.92ID:6elvCBi80
ああバイオ4もあったな
ごめんごめん
2019/05/17(金) 18:26:34.34ID:ZjUMfyofp
>>4
発売週ファミ通のクロスレビュアーが今週のおすすめでマトリックス挙げてたの思い出したw
2019/05/17(金) 18:47:33.51ID:LuSkNaOG0
そもそもPS2が出る前は、日本は家電製品は最低限の価格2万程度の時代だった
この最低限の価格は2万程度ってのはどういうことかと言うと、
普及してる家電ならどれも2万程度出せば最低限の性能の持つもんが買えてたのである

逆に言えば2万程度を超えちゃうとどんな製品でも庶民では割高に見えちゃう時代だ
そんな時に新製品DVDプレーヤーは6〜8万だから、普及してないようなもんをこの価格ってどんなブルジョアが買うんだってなる
もちろん、これはゲーム機も同様で2万台じゃなければまだ買うような時ではないと判断される
実際プレステ1もサターンも2万程度で売れ出した時代である

そんな時に新製品PS2は4万、従来の価値感だと高そうに見えるが
ゲーム機だけじゃなくDVDプレイヤー機能も持つ、こうなると2つの役割で4万なら庶民でも買い時と見なされるのである
ちなみにPS2はそれなりに普及したら値下がりで2万程度で買えるようになってた
だから当初でも売れたし、普及しても売れたのである
179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:46:43.60ID:blz8pkAK0
PS4が1を抜きますよー
今のペースなら余裕
2019/05/17(金) 20:45:08.06ID:hlTyWML30
据置機的な上限は1億
1億超えた分は別の用途
PS2はDVDプレーヤー
2019/05/17(金) 20:52:31.60ID:dW2JCCL+0
>>180
箱○、PS3がともに8000万台くらい。Wiiが1億台くらい。
182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:11:05.57ID:SK4wId7la
>>180
据置1億はPS1、PS2、Wii。
これにPS4がほぼ当確かな
2019/05/17(金) 21:32:23.39ID:/bdrBIa9p
>>180
タイレシオ15かー
DSの2倍以上のゲームソフトを買う客がいたハードなんだな
184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:38:07.72ID:CX97wWy70
すぐ壊れるように出来てるからだろ
by 三上

俺一人で5台も買ってるわ、PS1も4台
ハードを何台も買うのはマジでPSハードだけだわ
185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:51:54.09ID:SK4wId7la
>>184
それだけ魅力的なハードの証左ってことですかね。
2019/05/17(金) 22:25:14.65ID:+l8Y8VW80
メーカーがガッツリ使いこなしてソフトも山ほど出たからね
好循環に入ればハードの仕様が良かろうが悪かろうが大した問題にはならんのだよ
187MONAD
垢版 |
2019/05/18(土) 03:50:05.93ID:DJBhGteN0
10万なんて機種も当たり前だったDVDプレーヤーがこの値段で手に入って
オマケに最新のゲームまで出来るんだから、そりゃ売れるわな。

DVD「マトリックス」が50万本を超える超大ヒットをしたのもPS2効果。
188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 08:17:37.16ID:uQP+Y3yi0
その点PS4は頑丈なのにPS2に迫ろうとしている
DVD需要もないのに
いったい何が人々を魅了するのだろう
2019/05/18(土) 08:21:37.40ID:fMzcOiPA0
>>188
性能では箱1(キネクト付)に勝ってた
バージョンアップで逆転されたけど、最初のイメージは大事
190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 11:31:31.34ID:W9+3XanX0
>>180
任天堂にとっては1億台が限界なだけだろ
そもそもその1億台も健康ブームによるブーストだし
Wiiの次はFCの6000万台とガクッと落ちるのが任天堂
PSでは1億台なんてただの通過点

当時はDVDガーとか相変わらず見当違いも甚だしすぎだろ
国内なんてたったの全体の13%だし国内抜いても圧倒的1位は変わらない
そもそもPS3発売後のBDが既に出てる2007年以降で4000万台売ってる
PS2がこれだけ売れたのは100ドルまで下がった事によって数字通りの本当に幅広い層にまで普及したからこそ
スタンダードなゲーム機で様々なゲームソフトが売れるからソフト本数もこんなに差が出た
ただの累計だけでなく年間推移を見ればわかりやすい
191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 11:32:19.27ID:W9+3XanX0
PS2
1999年度 141万台 290万本
2000年度 920万台 3,540万本
2001年度1,807万台 12,180万本
2002年度2,252万台 18,990万本
2003年度2,010万台 22,200万本
2004年度1,617万台 25,200万本
2005年度1,622万台 22,300万本
2006年度1,480万台 19,350万本
2007年度1,370万台 15,400万本
2008年度 790万台 8,350万本
2009年度 730万台 3,570万本
2010年度 640万台 1,640万本
2011年度 410万台 790万本
192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 11:32:57.07ID:W9+3XanX0
Wii
2006年度 584万台 2,884万本
2007年度1,861万台 11,960万本
2008年度2,595万台 20,458万本
2009年度2,053万台 19,181万本
2010年度1,508万台 17,126万本
2011年度 984万台 10,237万本
2012年度 398万台 5,061万本
2013年度 122万台 2,616万本
2014年度 46万台 1,174万本
2015年度 11万台 733万本

3DS
2010年度 361万台 943万本
2011年度1,353万台 3,600万本
2012年度1,395万台 4,961万本
2013年度1,224万台 6,789万本
2014年度 873万台 6,274万本
2015年度 679万台 4,852万本
2016年度 727万台 5,508万本
2017年度 640万台 3,564万本
2018年度 255万台 1,322万本
193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 11:36:14.78ID:Hl+kyErUH
>>179
長いだけの累計とか意味がないからな
同じ年数でどれだけ売れたかだからPS4の
負けは既に確定してる。
194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 11:37:47.52ID:W9+3XanX0
PS4
2013年度 750万台
2014年度 1,480万台
2015年度 1,770万台
2016年度 2,000万台 21,790万本
2017年度 1,900万台 24,690万本
2018年度 1,780万台 25,760万本

初動PS2は特別売れてるわけじゃない
初動最強はWii
しかし5年で売り上げがガクッと落ちる任天堂機に対して次世代機発売以降も売れ続けた為に差が出来る
2019/05/18(土) 12:10:22.93ID:VPHIWMUNa
2001年にDVDプレイヤー15000円で買った
プレイヤーとして需要があったのは初期だけだろう
196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 20:46:38.77ID:uQP+Y3yi0
PS4ってまんまPS2と同じ軌跡を描いてるよなー
売り上げが分厚いというか
197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 21:21:01.90ID:rzlkSuh20
PS4ってソフトもPS2レベルで売れてんだよね
海外では圧倒的だな
日本がおかしいだけ
198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:39:52.38ID:W9+3XanX0
>>193
幾ら任天堂機が初動型の短命だからって累計には意味がないとか惨めすぎでしょ
PS1の推移ってこれだぞPS4よりずっと低い推移

1994年度 100万台以下 450万本以下
1995年度 330万台以上 3,020万本
1996年度 920万台万本 6,330万本
1997年度1,932万台万本 13,800万本
1998年度2,160万台万本 19,400万本
1999年度1,850万台万本 20,000万本
2000年度 931万台万本 13,500万本
2001年度 740万台万本 9,100万本
2002年度 678万台万本 6,100万本
2003年度 331万台万本 3,200万本
2004年度 277万台万本 1,000万本

1億台超えたのは04年になってからで10年以上掛かってる
199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:41:55.41ID:adye6c5q0
発売日にニュースステーションで実機プレイしてたの思い出す
2019/05/18(土) 23:44:50.86ID:3AKcL4oI0
>>1
すぐ壊れたから
裏返して使うと正常に動くってそうしてる変なやつ多かったし
2019/05/18(土) 23:45:49.14ID:NBWMHUbF0
>>115
箱が出た頃には大分値段落ちてたはず
PS2が出た頃はDVDプレイヤーがまだ高かった
202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 08:11:49.70ID:PoV+jbs10
PS2と争うハードが誕生するなんて
夢にも思わなかったなー
あと4年でPS4はPS2を抜く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況