Googleは,2019年3月に開催された「Game Developer Conference 2019」で発表した新たなクラウドゲームサービス,「Stadia」の詳細を日本時間の2019年6月7日1:00に公開する。
「Stadia」は,PCやデバイスにゲームをインストールすることなくプレイを可能にした,ゲームオンデマンドの1種で
ハードウェアに依存することなく,Google ChromeをインストールしたPCやスマートフォン,テレビなどで,どのようなタイトルでもプレイできるというものだ。
Googleは,「Stadia Connect」と題されたYouTubeの配信を今後も行うようで,その第1回となる今回は,ローンチに関する情報や
プレイ可能なタイトル,さらには価格などが発表される見込み。この配信により,これまで一部にしか明かされていなかった「Stadia」の全体像が見えてくるだろう。
我々にとっては,日本でサービスが提供されるのかというあたりが気になるが,ともあれ配信を楽しみにしたい。
https://youtu.be/k-BbW6zAjL0
前スレ
【Google Stadia】日本時間の6月7日午前2時に価格とタイトル情報を生放送で一斉発表 ★2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1559838248/
探検
【Google Stadia】日本時間の6月7日午前2時に価格とタイトル情報を生放送で一斉発表 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/07(金) 02:27:27.10ID:K8rV7R140
126名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:54:32.74ID:QClTPl7H0127名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:56:23.42ID:bGrbObdKp ミドル〜低スペックのPC使ってる人にはかなり求心力あると思う
130名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:58:48.83ID:ejVoh8qq0 実際のプレイ環境で遅延がどの程度になるのか次第か
131名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:59:10.44ID:w3hhya3Ud 4Kで遊ぶには月1000円以上に高いハードルがあるんだよな
https://i.imgur.com/mgnsErL.png
https://i.imgur.com/mgnsErL.png
132名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:59:11.17ID:QClTPl7H0 まあ、価格設定だけ見れば悪くない
でも、結局ゲームソフトの価格次第かな
PS5のとは同値段なら自分はPS5を買う
でも、結局ゲームソフトの価格次第かな
PS5のとは同値段なら自分はPS5を買う
133名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 03:59:27.86ID:69bhiu8Z0 箱の爆死ぶりを見れば日本後回しは正解さ
134名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:01:07.48ID:w3hhya3Ud135名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:01:10.50ID:C6j/H1WX0 任天堂やソニーみたいに自社ソフトに金かけないなら箱と同レベル
結局ただの広告屋
結局ただの広告屋
136名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:01:20.99ID:FaIbBJzOM137名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:02:15.26ID:5auvjgIg0 コントローラとソフトだけあればできるっていうのは手軽で試しやすくていいんちゃう
この手の新サービスはユーザーに手に取ってもらうのが一番大変で、体験さえさせてしまえば多少の不便は慣れてしまうもんだからな
この手の新サービスはユーザーに手に取ってもらうのが一番大変で、体験さえさせてしまえば多少の不便は慣れてしまうもんだからな
138名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:02:33.56ID:t7Rwp5LR0 まず日本ってこういう移行は遅いしすぐに多くの人が受け入れないし
少なくとも任天堂とPSがハード出してるうちは主流には絶対ならない
ハードが出なくなってようやくゲームやるにはそういうサービス使うしかないからと利用者増えるだけで
少なくとも任天堂とPSがハード出してるうちは主流には絶対ならない
ハードが出なくなってようやくゲームやるにはそういうサービス使うしかないからと利用者増えるだけで
139名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:02:45.81ID:K8rV7R140 それstadia関係無く回線見直した方がよくない?
140名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:04:13.31ID:mQDAyaRL0141名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:04:14.22ID:5yK6DAGhM なんだろな、もうなんでもクラウドで演算するならもっと軽くなって
動くハードになったりするのかな
動くハードになったりするのかな
142名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:05:14.07ID:QClTPl7H0143名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:06:41.61ID:jLKHm5jn0 アマゾンプライムビデオもなんだかんだで使うようになってるからね
遅延を克服できれば普及する可能性はある
遅延を克服できれば普及する可能性はある
144名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:07:13.59ID:Pxm1un9wM このビジネスモデルならサードは安心して参加できるし、
ファーストはGoogleの資金力なら余裕でスタジオ買って補える
ファーストはGoogleの資金力なら余裕でスタジオ買って補える
145名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:08:16.31ID:mQDAyaRL0 ていうか現状のCSハードって30fpsしか出ないし丸ごと持ってかれるだろうな
そうなるとCSは60fpsを売りにするだろうけどグラフィックが相当落ちる
なぜなら30fpsにしてる理由がグラを良くするためだから
割りと詰んでるよな
そうなるとCSは60fpsを売りにするだろうけどグラフィックが相当落ちる
なぜなら30fpsにしてる理由がグラを良くするためだから
割りと詰んでるよな
146名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:08:19.19ID:QvEYR3Jc0 >>138
でもみんなYoutube見てるじゃん
でもみんなYoutube見てるじゃん
147名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:08:59.16ID:zft3P7S+0 こんなスレがPart3行くのかよ
アホだな
アホだな
148名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:10:05.48ID:5auvjgIg0 まあ呼び水として、フリープランでも無料で遊べるソフトは多少入れてくるんじゃないかな
実際プレイさせるところまで持っていけば定着する確率跳ね上がるし
実際プレイさせるところまで持っていけば定着する確率跳ね上がるし
150名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:12:01.95ID:SFM2MLLZ0 電気代を考えたらダウンロードするサブスクリプションと比べてコスパいいかもな
4K60fpsを動かすコンソール機の消費電力を仮に300W、電気代を25円/1kWhとすると1時間の電気代が12円
1日平均1時間遊ぶ人でも月360円の電気代をGoogleに押し付けられる
4K60fpsを動かすコンソール機の消費電力を仮に300W、電気代を25円/1kWhとすると1時間の電気代が12円
1日平均1時間遊ぶ人でも月360円の電気代をGoogleに押し付けられる
151名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:12:44.46ID:QClTPl7H0 PS5/DLゲームの場合
ハード50000円(仮)
ソフト8000円(仮)
PS5/実体ゲームの場合
ハード50000円(仮)
ソフト8800円(仮)
Stadia
無料/月額1000円
ソフト8000円(仮)
ハード50000円(仮)
ソフト8000円(仮)
PS5/実体ゲームの場合
ハード50000円(仮)
ソフト8800円(仮)
Stadia
無料/月額1000円
ソフト8000円(仮)
152名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:12:49.82ID:69bhiu8Z0 ストリーミングの映像が60fpsだからって、ゲームも60fpsで動くとは限らない
無料プランに割り当てられるサーバーなんて、最初はPS4に毛が生えた程度かもしれないし
無料プランに割り当てられるサーバーなんて、最初はPS4に毛が生えた程度かもしれないし
153名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:14:01.15ID:zuyM5y3r0 まったく概要を理解してないのが出てきてて笑った
まあ最初は無料で遊べると思っちゃうよねグーグルだもんね
まあ最初は無料で遊べると思っちゃうよねグーグルだもんね
155名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:16:25.11ID:QClTPl7H0156名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:17:23.51ID:sVFRtunD0158名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:17:55.05ID:d5nkwnr00 MacBook Airでも遊べる?
159名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:18:20.08ID:DcwzxE530 クラウドゲームはガクガクの印象しかないというかゲーム途中で投げたくなったからな
160名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:18:54.83ID:QvEYR3Jc0 >>158
遊べる
遊べる
161名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:19:29.65ID:qN5niBlua で、こいつはいつ日本で覇権取るの?
162名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:20:34.80ID:mQDAyaRL0 そもそもゲーム買った月くらいしか課金しないだろうに年間契約する前提なのが笑えるw
毎月ゲーム買うくらい熱心ならPCにグラボ積むだろうし
今までCSハード買ってたようなライトユーザーが根こそぎ持ってかれるだけだろ
そういう連中にとっては月額無料でいいわけだからな
毎月ゲーム買うくらい熱心ならPCにグラボ積むだろうし
今までCSハード買ってたようなライトユーザーが根こそぎ持ってかれるだけだろ
そういう連中にとっては月額無料でいいわけだからな
164名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:22:10.62ID:7YVtLrbQ0 >>161
知らんけどオワコンのPS4から逃げたいサードは詰んだのが確定した
知らんけどオワコンのPS4から逃げたいサードは詰んだのが確定した
165名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:23:10.65ID:QClTPl7H0 >>156
ゲーム機のライフルサイクルは大体5〜6年
ハード50000+オンライン料金800*60月=98000
Proプランで年間12000円
98000/12000=8.1年
こう見ればStadia優勢だな
ゲーム機のライフルサイクルは大体5〜6年
ハード50000+オンライン料金800*60月=98000
Proプランで年間12000円
98000/12000=8.1年
こう見ればStadia優勢だな
166名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:24:23.17ID:t7Rwp5LR0 クラウドが当たり前の時代がきたら
サービスによって人が多すぎるとこは逆にこの時間帯は重くてカクカクになるから辞めた方がいいとかも出てくるだろうな
世界で1000万クラス売れるゲームとして一つのサービスに700万のユーザーが一気に集まって同時にやろうとしたら当然そういう事態はおこりうる
さすがにそこまで一つのサービスに集中しないでユーザーも分散するかもしれんけど
GTAとかだと相当なプレイヤー数が世界中から一気に集まるしヤバそう
サービスによって人が多すぎるとこは逆にこの時間帯は重くてカクカクになるから辞めた方がいいとかも出てくるだろうな
世界で1000万クラス売れるゲームとして一つのサービスに700万のユーザーが一気に集まって同時にやろうとしたら当然そういう事態はおこりうる
さすがにそこまで一つのサービスに集中しないでユーザーも分散するかもしれんけど
GTAとかだと相当なプレイヤー数が世界中から一気に集まるしヤバそう
168名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:28:46.75ID:asUzlbFp0 ソフトのラインナップ次第としか
どうせ和ゲー出ないし、出たとしてもPSでが先だろう
任天堂系は別次元で生き続ける
どうせ和ゲー出ないし、出たとしてもPSでが先だろう
任天堂系は別次元で生き続ける
169名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:29:27.80ID:9NmvwoIh0 重い時間に遊ばなければ実質重くないからな
170名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:30:42.01ID:d/V0H7NM0 日本はDL専売にすら移行しなさそう
172名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:33:05.64ID:QClTPl7H0 >>170
自分はやはりハートとソフト実体を持有したいな
自分はやはりハートとソフト実体を持有したいな
173名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:34:02.54ID:0shx5hDm0 まあグーグルも全て成功してるわけではないから
174名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:34:58.18ID:QClTPl7H0176名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:35:56.58ID:SFM2MLLZ0 >>163
リッチなグラフィックのゲームでなければそこまでも行かないし多くのユーザーにとっては誤差の範疇なのかもな…
まあ電気代だけで月1,000円を超える見込みがある人なら間違いなくお得ではあるだろうね
リッチなグラフィックのゲームでなければそこまでも行かないし多くのユーザーにとっては誤差の範疇なのかもな…
まあ電気代だけで月1,000円を超える見込みがある人なら間違いなくお得ではあるだろうね
177名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:37:50.85ID:ONNNXxyL0 Switchプロコンをハブったな!(´・ω・`)
178名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:41:17.40ID:QClTPl7H0 こんなサビースにログインオンラインは致命的
グーグルは幾らの金額を機材に投入するだろうな
グーグルは幾らの金額を機材に投入するだろうな
179名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:42:02.57ID:2qlGAx0d0 1年後にはオワコンって言われてるって思ったがまさか死産するとは思わんかったわw
180名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:46:48.99ID:WfdL6arUd 結構いいとは思うんだけどやっぱり遅延とかが心配になるな
FPSとかアクション系は大丈夫なんかな
FPSとかアクション系は大丈夫なんかな
181名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:55:31.34ID:ONNNXxyL0 とりあえずSwitchプロコン対応してくれれば埃被ったiPadproの出番が出てくるかな
182名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 04:57:19.36ID:70TFAP1b0 クラウドの時点で脅威になりえないのは分かりきってました。
ゲームで駄目でもサーバーとして使うという逃げ道用意してるんだもんw
これが本体有りきのCS参入なら逆に脅威になってたんだよ
逃げ道ないから本気で来ると分かるしなw
ゲームで駄目でもサーバーとして使うという逃げ道用意してるんだもんw
これが本体有りきのCS参入なら逆に脅威になってたんだよ
逃げ道ないから本気で来ると分かるしなw
183名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 05:00:16.99ID:2qlGAx0d0 ソニーとMSが組んだの見て終わったと思ったのかもしれんな
184名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 05:09:01.54ID:1N5PYqBJ0 まぁGoogleは失敗してもノーダメやからな
185名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 05:10:24.40ID:2dCRyEgT0 そういえばゲーム側のグラフィック設定はどうなるんだろう
4K謳って最高設定選べなかったらクソだが・・・
4K謳って最高設定選べなかったらクソだが・・・
186名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 05:13:07.07ID:lsIeoRgv0 日本が対象外なのになんで3スレまで言ってるんだよ
できないんだぞ俺たちは
できないんだぞ俺たちは
187名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 05:29:29.35ID:auJ3JmJi0 RTX2080ti並みのグラで遊べるの?
188名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 05:30:29.47ID:Fi7l9DDx0 海外でも葬式モード
Epicの方がまだ力強さがある
Epicの方がまだ力強さがある
190名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 05:33:12.05ID:ONNNXxyL0 もしこれが流行ったらプレステやばくね
任天堂はマリオやポケモンを絶対に離さないだろうからいいけどプレステでできるゲームってPCでもできる場合多いからstadiaに取られそう
任天堂はマリオやポケモンを絶対に離さないだろうからいいけどプレステでできるゲームってPCでもできる場合多いからstadiaに取られそう
191名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 05:34:29.57ID:08ApK+MS0 >>75
ユーチューバーに相当する存在がほとんどYoutubeだな
ユーチューバーに相当する存在がほとんどYoutubeだな
192名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 05:38:32.51ID:S4MiBFZbM 少なくともPS5は死んだな
持ち運びできない手元に専用のハードが必要なCSはもう不要
持ち運びできない手元に専用のハードが必要なCSはもう不要
193名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 05:44:38.15ID:McCBCTeY0 これの凄いところは、ロンチはイマイチでもここからユーザー数が増え続けることだよな、家庭用はどんなに普及しても次世代機への移行で0から降り出しという
194名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 05:45:22.83ID:08ApK+MS0195名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 05:48:58.52ID:EARS9TUoM Stadia Proはロンチだと微妙だけど、無料ゲームのラインナップがどんどん追加されてくわけだから数年後にはかなりお得になるな
196名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 05:49:55.74ID:WfdL6arUd なんにせよ始まって見ないことにはね
遅延具合も新作の値段もわからんうちは評価のしようがない
遅延具合も新作の値段もわからんうちは評価のしようがない
197名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 05:50:52.06ID:ONNNXxyL0 メタルギアと龍が如くやりたいわー
198名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 05:53:04.88ID:lsIeoRgv0 お得だとしても日本じゃやってないものを嬉しがる必要はない
199名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 05:57:20.02ID:ltEtLVYY0 ぷれすて\(^o^)/
201名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:00:56.17ID:uRHLuO4s0 月額維持費いらないのはありがたい
ただ、やっぱ無料プランも月額5ドルねwwってやりそう
ただ、やっぱ無料プランも月額5ドルねwwってやりそう
202名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:02:54.59ID:0ooPPFoCp203名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:02:55.39ID:fMpuFojd0 >>146
iPhone登場の時も同じこと言ってたな。
iPhone登場の時も同じこと言ってたな。
204名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:04:54.82ID:fMpuFojd0 >>75
PSもソフト死んでるやん。
PSもソフト死んでるやん。
205名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:05:22.56ID:ckmfhhQJ0 任天堂が協力するわけないやんw
206名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:07:31.63ID:sSyCNIzZ0 クラウド環境どうこう以前に
料金体系で失敗しそう
料金体系で失敗しそう
207名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:11:54.61ID:T7zNGNwW0 ■ 2つのサブスクリプション
Stadia Pro
月額9.99ドル
解像度:最大4K
フレームレート:60fps
サウンド:5.1サラウンド
Destiny 2: The Collectionを同梱
ゲーム購入時に適用されるPro専用のディスカウント有り
Stadia Base
無料
解像度:最大1080p
フレームレート:60fps
サウンド:ステレオ
Stadia Pro
月額9.99ドル
解像度:最大4K
フレームレート:60fps
サウンド:5.1サラウンド
Destiny 2: The Collectionを同梱
ゲーム購入時に適用されるPro専用のディスカウント有り
Stadia Base
無料
解像度:最大1080p
フレームレート:60fps
サウンド:ステレオ
208名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:12:19.29ID:oKfLsXz30 >>193
本体性能と価格を回線にまる投げしたフリプもある次世代機という感じかな
回線が強くなれば性能に縛られない高い本体を買う必要もないとなると脅威ではあるね
本体を買い替えさせるスタイルはそのうち古くなるかもな
PC勢も飲み込まれる可能性あるし長期的にみると何が起こるかわからない
本体性能と価格を回線にまる投げしたフリプもある次世代機という感じかな
回線が強くなれば性能に縛られない高い本体を買う必要もないとなると脅威ではあるね
本体を買い替えさせるスタイルはそのうち古くなるかもな
PC勢も飲み込まれる可能性あるし長期的にみると何が起こるかわからない
210名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:25:27.88ID:zcRtR3/10 PS Nが月850円と考えると激安だなあ
狙いはライトユーザーだろうしソフトラインナップの拡充内容次第ではある程度のシェアとれるのでは
ちょうどPS4終了のタイミングだから移行しやすいし
狙いはライトユーザーだろうしソフトラインナップの拡充内容次第ではある程度のシェアとれるのでは
ちょうどPS4終了のタイミングだから移行しやすいし
211名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:25:46.27ID:vIkxQOTEM ギャルゲーはないの?
212名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:27:02.11ID:o71A6PvZ0 俺がゲームで遊ぶことでGoogleのAIが強化される。すてきな未来だ
213名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:27:38.63ID:eHTcjB1tr >>202
多分サービスインする基準はデータセンターの有無だと思うんだけど
日本ってまだGoogleのデータセンター自体がないのよね・・・
つい先日ようやっと1カ所目の用地を購入したという段階
ちなみにアメリカは19カ所、欧州は12カ所だそうで
物理的な環境が整うのは年単位で先になる気がする
多分サービスインする基準はデータセンターの有無だと思うんだけど
日本ってまだGoogleのデータセンター自体がないのよね・・・
つい先日ようやっと1カ所目の用地を購入したという段階
ちなみにアメリカは19カ所、欧州は12カ所だそうで
物理的な環境が整うのは年単位で先になる気がする
214名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:29:15.76ID:I/GtRnY90 こんなの絶対流行らねーは。
そもそも箱しかりゲーム大国日本をスルーした時点でゲーム業界で覇権をとることなど不可能。
だいたい遅延で絶対遊べるはずないでしょ。SFかよ
そもそも箱しかりゲーム大国日本をスルーした時点でゲーム業界で覇権をとることなど不可能。
だいたい遅延で絶対遊べるはずないでしょ。SFかよ
215名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:32:40.58ID:9QiPC5qJd Googleは日本にもデータセンター作るよ〜って段階だから
STADIAの国内展開はデータセンター完成後か
STADIAの国内展開はデータセンター完成後か
216名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:33:00.96ID:oKfLsXz30 ソフト買い切りそこはソニーやMSと変わらない
フリプ提供したサードには月額からバックがあるんだろう
クラウドだから大容量のHDDやSSDもいらないsteamのセールがあったら面白い
steamで買ったソフトを高性能で遊べるようにしたら面白いと思うが流石に無理か
>>214
日本の次世代機はソニーでも無理だぞ
せいぜいスイッチが頑張って終わり
フリプ提供したサードには月額からバックがあるんだろう
クラウドだから大容量のHDDやSSDもいらないsteamのセールがあったら面白い
steamで買ったソフトを高性能で遊べるようにしたら面白いと思うが流石に無理か
>>214
日本の次世代機はソニーでも無理だぞ
せいぜいスイッチが頑張って終わり
217名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:35:05.26ID:/R2jrwK/0 教えて欲しいのだが、動画に加えてこんなゲームのサービスが一気に増加した場合、回線業者やプロバイダって今迄通りの価格でサービス継続できるの?
それとも定額制が崩壊するの?
それとも定額制が崩壊するの?
218名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:35:08.60ID:9QiPC5qJd プライムビデオの旧作は定額見放題で新作はレンタルと似たような感じか
219名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:35:34.61ID:Znu3THQH0 最低開始1年は様子見しないと危険だなコレ
220名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:35:38.26ID:tv7rVc2a0 >>PC勢も飲み込まれる可能性ある
mos使えない時点でまず無理
mos使えない時点でまず無理
221名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:37:52.38ID:9QiPC5qJd というかGoogleって国内にデータセンター持ってなかったんだな
AWSとAzureかあるのは
AWSとAzureかあるのは
222名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:38:00.16ID:Dt617NH30 ソフトメーカー利益少なそう
最初は値崩れ旧作ばっかになるんじゃね
最初は値崩れ旧作ばっかになるんじゃね
223名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:38:10.66ID:qrmP9blk0 これ買い切り買うような層には関係ないハードでしょ
PS5の対抗馬にすらならん
PS5の対抗馬にすらならん
224名無しさん必死だな
2019/06/07(金) 06:40:06.76ID:mtSlAaGsd PS5世代専用タイトルがStadiaにも配信したら本体買わなくてもソフト代払うだけでプレイできるのはデカイな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ米政権ブレーン 「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」★2 [お断り★]
- 餃子の王将に「1300円は払えない」ですか…?😨3年間で5回も値上げ〈売上過去最高〉も、いよいよ王者の「客離れ」が始まった!★2 [パンナ・コッタ★]
- 【女優】永野芽郁&小芝風花 20代女優レースを制するのはどっちだ?「死角」を徹底検証 [ネギうどん★]
- トランプ政権、ウクライナに和平案提示 米メディア [蚤の市★]
- 大阪・関西万博 22日の来場者数は10万人 一般は8万3000人 関係者1万7000人 平日来場者(関係者含む)10万人台は初 [少考さん★]
- 大阪万博、「早く帰りたい」 4000人が阿鼻叫喚 [419054184]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪
- 【文春砲】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉 これには江頭2:50もにっこり [579392623]
- これが大阪万博で1番人気のブラジルパビリオンらしい [931948549]
- 永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉 #週刊文春
- トランプ米政権ブレーン 「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」 [434776867]