時オカとかムジュラの時はすごい独特な世界感で不気味で良かったのに
なんでジブリっぽくしちゃうのかね。
探検
ブレワイってなんかジブリっぽくしようとしすぎてて嫌だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2019/06/14(金) 19:28:28.41ID:tCZATUtM02名無しさん必死だな
2019/06/14(金) 19:29:34.94ID:MWSn14gu0 それあなたの感想ですよね
3名無しさん必死だな
2019/06/14(金) 19:30:43.98ID:zHmuQeMr0 やらなきゃいいじゃんw
2019/06/14(金) 19:31:36.42ID:7IuUCNvxr
お前の感想だけで因縁をつける
世間一般ではそんな話聞かない
世間一般ではそんな話聞かない
2019/06/14(金) 19:32:20.39ID:ZXhyRGXk0
64時点でクリーチャー顔やコミカル挙動なNPCがいてトゥーンに向かうのは自然だった
6名無しさん必死だな
2019/06/14(金) 19:32:21.56ID:tCZATUtM0 Wiiのゼルダあたりからちょっとおかしくなったと思う。
もっとダークで不気味なゼルダがやりたい。
もっとダークで不気味なゼルダがやりたい。
7名無しさん必死だな
2019/06/14(金) 19:32:26.99ID:pRmfZ4Cw0 まあパクってる部分はあるだろうけど
ジャンルってそういうもん
ジャンルってそういうもん
2019/06/14(金) 19:32:33.66ID:PpkfkxYp0
二ノ国2がどうかした?
2019/06/14(金) 19:33:57.03ID:OkuRP/6K0
ムジュラの悪い夢見てる感すこ
10名無しさん必死だな
2019/06/14(金) 19:39:38.23ID:tCZATUtM0 パクるにしてもさ。とりあえずジブリってのが嫌なんだよな。
もっと他からネタ持ってくるべき。ジブリなんてむしろ使い古された感じあるわ。
もっと他からネタ持ってくるべき。ジブリなんてむしろ使い古された感じあるわ。
11名無しさん必死だな
2019/06/14(金) 19:40:13.72ID:UUySUEqGa パクリということにしたいようだな
12名無しさん必死だな
2019/06/14(金) 19:41:25.45ID:tCZATUtM0 別にパクリでもオマージュでもなんでもいいんだけど
ジブリなんてわかりやすい所から持ってくるなっての。
ジブリなんてわかりやすい所から持ってくるなっての。
2019/06/14(金) 19:44:00.13ID:8CXYpYEq0
ジブリ???
目ん玉おかしいんでないの
目ん玉おかしいんでないの
2019/06/14(金) 19:45:30.65ID:vIdqR6pG0
ニシノ国はどうなった?
2019/06/14(金) 19:45:41.28ID:dchr/iJM0
ゼルダは全然ジブリぽくないよ
ジブリは全作品見てて
ジブリは大嫌いだからよくわかる
ジブリは全作品見てて
ジブリは大嫌いだからよくわかる
2019/06/14(金) 19:45:43.58ID:dE/+qhMqM
天理市はジブリのパクリ!とかいいそうだ
18名無しさん必死だな
2019/06/14(金) 19:47:11.23ID:tCZATUtM02019/06/14(金) 19:48:05.17ID:YjbC/Ynb0
まぁコログからは少し漂ってるね
2019/06/14(金) 19:48:22.44ID:NoY/x3Qo0
もののけ姫てあそこだけだろ?
2019/06/14(金) 19:49:14.61ID:dchr/iJM0
24名無しさん必死だな
2019/06/14(金) 20:30:05.21ID:sj81jkjT0 おそらく続編もジブリっぽいんだろうな。
洞窟抜けると異世界で千と千尋っぽくなりそう。
洞窟抜けると異世界で千と千尋っぽくなりそう。
2019/06/14(金) 20:30:06.71ID:MWuRYt+bd
何がジブリっぽいと思わせるのか
神獣のデザインなのか、キャラやフィールドの色合いやデザインなのか、
文字のフォントなのか、俺はジブリっぽいとは思わんがな
神獣のデザインなのか、キャラやフィールドの色合いやデザインなのか、
文字のフォントなのか、俺はジブリっぽいとは思わんがな
2019/06/14(金) 20:32:22.40ID:KVFODw9n0
洋画のパクリだらけPS4ゲー
28名無しさん必死だな
2019/06/14(金) 20:33:17.94ID:KVFODw9n0 >>26
任天堂が一般人ウケするのが気に食わないんだろ
任天堂が一般人ウケするのが気に食わないんだろ
2019/06/14(金) 21:04:58.60ID:DDKmW8ug0
トワプリ初披露した時はロードオブザリングぽいって言われてたね
30名無しさん必死だな
2019/06/14(金) 22:18:47.00ID:sj81jkjT0 トワプリはちょっと西部劇っぽかったし独特な感じで良かったのにな。
31名無しさん必死だな
2019/06/14(金) 22:46:11.34ID:2O+ZQKipa ジブリジブリ言ってるバカがいるけど、
ブレワイのアートワークは全然ジブリと違うからな
そもそも、ジブリは海外人気はあんまりないから、
海外メインのゼルダが真似る理由が無い
ブレワイのアートワークは全然ジブリと違うからな
そもそも、ジブリは海外人気はあんまりないから、
海外メインのゼルダが真似る理由が無い
2019/06/14(金) 22:49:08.18ID:PGMpU98Kd
ブスザワ警察今日もシュバってますねw
33名無しさん必死だな
2019/06/15(土) 05:04:10.43ID:VKw7zrzi0 あげ
2019/06/15(土) 05:08:32.31ID:gURkoSnS0
二ノ国ならわかる
35名無しさん必死だな
2019/06/15(土) 05:09:58.66ID:0bcO91e00 またエアプのゼルコンか?
2019/06/15(土) 05:22:41.81ID:4zSEtyd+0
もう知らん人もいるようなので一応
ttps://www.nintendo.co.jp/ds/interview/dsi/vol8/index.html
>岩田:言うまでもありませんが、小田部さんは
>日本を代表するアニメーション作家のおひとりです。
高畑・宮崎と一緒にアニメを作ってた人のノウハウが任天堂に伝わっている
それをジブリっぽいから嫌いというのは的外れだよ
真似してるわけじゃなくオリジナルの味を継いでるんだから
ttps://www.nintendo.co.jp/ds/interview/dsi/vol8/index.html
>岩田:言うまでもありませんが、小田部さんは
>日本を代表するアニメーション作家のおひとりです。
高畑・宮崎と一緒にアニメを作ってた人のノウハウが任天堂に伝わっている
それをジブリっぽいから嫌いというのは的外れだよ
真似してるわけじゃなくオリジナルの味を継いでるんだから
2019/06/15(土) 05:49:55.09ID:g2n6DrpC0
あえてブスにして、媚びない自分に酔ってる感有るよね
素人声優採用みたいな
素人声優採用みたいな
38猫娘+ ◆BotWa53rWA
2019/06/15(土) 06:01:16.09ID:A1/o7vRF0 猫娘のシナリオ
アニメの鬼太郎には無い過激な死に方ができる。
これも、ブレス オブ ザ・ワイルドならではの死にゲークォリティだ。
アニメの鬼太郎には無い過激な死に方ができる。
これも、ブレス オブ ザ・ワイルドならではの死にゲークォリティだ。
39猫娘+ ◆BotWa53rWA
2019/06/15(土) 06:05:02.88ID:A1/o7vRF0 高所からの転落死
ゲームを始めたばかりの序盤なので、回生の祠付近の崖から落ちての転落死。
カメラワークをいろいろ変えて、この角度から落ちて、
猫娘さんが地面に強く叩きつけられて、転落死する様子を眺めながらプレイ。
微妙な角度でやると様々な転落死の描写になるので、
飽きるまで何度も何度も転落死しまくりました。
ゲームを始めたばかりの序盤なので、回生の祠付近の崖から落ちての転落死。
カメラワークをいろいろ変えて、この角度から落ちて、
猫娘さんが地面に強く叩きつけられて、転落死する様子を眺めながらプレイ。
微妙な角度でやると様々な転落死の描写になるので、
飽きるまで何度も何度も転落死しまくりました。
40猫娘+ ◆BotWa53rWA
2019/06/15(土) 06:10:39.37ID:A1/o7vRF0 ちょっとした高さから落ちて、地面にドガッとなって、ハート2.5個ほどのダメージを受けて、怪我をする猫娘さん。
猫娘
「いててて…、ちょっとした高台から落ちて落下ダメージを受けたにゃ…。」
猫娘
「いててて…、ちょっとした高台から落ちて落下ダメージを受けたにゃ…。」
41名無しさん必死だな
2019/06/15(土) 06:23:00.48ID:Mcy29DzI042名無しさん必死だな
2019/06/15(土) 06:25:01.73ID:ArE2+6Bj0 ジブリ監督2人が居た東映動画の影響を受けたのがタクトでその発展系がブレワイ
43名無しさん必死だな
2019/06/15(土) 07:19:11.89ID:VKw7zrzi0 夢を見る島はジブリっぽくなくていいけど。なんか可愛くしすぎで引くな。
もっと不気味ダークが欲しい。
もっと不気味ダークが欲しい。
44名無しさん必死だな
2019/06/15(土) 07:34:54.12ID:1+1OcMdo0 もはやクソゲーてことにするのは絶対にムリだと悟ったからほかの何かのパクりってことにしたいだけだろ
相手を不快な思いにするくらいしか溜飲をさげる方法がもうないんだよ
こういうのがゴキブリの本当にどうしようもないところ
ゴキブリが楽しそうにゲームの話してるのもう数ヶ月単位でみてないわ
相手を不快な思いにするくらいしか溜飲をさげる方法がもうないんだよ
こういうのがゴキブリの本当にどうしようもないところ
ゴキブリが楽しそうにゲームの話してるのもう数ヶ月単位でみてないわ
45猫娘+ ◆BotWa53rWA
2019/06/15(土) 07:53:23.00ID:A1/o7vRF0 猫娘
「荷物運び用お荷物!!」
リンク
「変な道具…。」
「荷物運び用お荷物!!」
リンク
「変な道具…。」
47名無しさん必死だな
2019/06/15(土) 09:27:34.86ID:crSK1Vzr0 色を100色の分解能で見れる人と
色を10色程度の分解脳でしか見れない人がいる場合
ブレワイをジブリっぽいって言う人は
緑色を青色と言うような後者のタイプの人なんだろうな
10色識別できればいい方か
それこそ2値判断でもしてそう
色を10色程度の分解脳でしか見れない人がいる場合
ブレワイをジブリっぽいって言う人は
緑色を青色と言うような後者のタイプの人なんだろうな
10色識別できればいい方か
それこそ2値判断でもしてそう
2019/06/15(土) 09:39:14.10ID:GFKWhLXU0
明るくパッキパキな色使いの風タクに比べたら
落ち着いた色使いになったからそりゃジブリに近づいたことは確かだな
落ち着いた色使いになったからそりゃジブリに近づいたことは確かだな
49名無しさん必死だな
2019/06/15(土) 09:57:28.37ID:crSK1Vzr0 念のためこの例えは人による思考の違いを人によって色の見え方が違うことで単に例えただけ
人によってはこの例えも色使いと思ってしまったようだ
人によってはこの例えも色使いと思ってしまったようだ
50猫娘+ ◆BotWa53rWA
2019/06/15(土) 09:59:17.12ID:A1/o7vRF0 二ノ国とブレイブ・ストーリーを組み合わせたようなゲームね…。
テイルズ風のBotWパクリよりもっとまし。
テイルズ風のBotWパクリよりもっとまし。
52ゼルダBWは宮崎駿テイスト@こんなん常識やん!
2019/06/15(土) 10:13:55.43ID:ijEVle660 いや、あれやで。
「宮崎駿アニメの系譜」にあるのが、ゼルダBWやで。
出だしからハイジやし。始まって教会に行く途中でラピュタやし。
日本の村に行くあたりは、もののけ姫やし。色んな要素がミックスされてるで〜。
NHKの「アニメ夜話」に出演してた太ったオッチャンも、ナウシカと関連づけとったやろ?
ファミコン世代は「やっと宮崎駿アニメレベルのゲームが実現したな」って感じで
ゼルダBWを称賛してるで。ジワ売れしてるのもファミコン=宮崎駿世代の復帰買いや。
( クリエイター的には不満なんかな? それで次をダークにして独自性を出すんかもやな )
「CIA日テレ+電通のゴリ押し」でジブリは廃れたけど、こっちで生き続けて欲しいわ。
あと、ハヤオ監督以外の作品は偽物ってのは、80年代当時から知られてるで。
「宮崎駿アニメの系譜」にあるのが、ゼルダBWやで。
出だしからハイジやし。始まって教会に行く途中でラピュタやし。
日本の村に行くあたりは、もののけ姫やし。色んな要素がミックスされてるで〜。
NHKの「アニメ夜話」に出演してた太ったオッチャンも、ナウシカと関連づけとったやろ?
ファミコン世代は「やっと宮崎駿アニメレベルのゲームが実現したな」って感じで
ゼルダBWを称賛してるで。ジワ売れしてるのもファミコン=宮崎駿世代の復帰買いや。
( クリエイター的には不満なんかな? それで次をダークにして独自性を出すんかもやな )
「CIA日テレ+電通のゴリ押し」でジブリは廃れたけど、こっちで生き続けて欲しいわ。
あと、ハヤオ監督以外の作品は偽物ってのは、80年代当時から知られてるで。
2019/06/15(土) 10:27:37.83ID:mfmAQkLI0
そもそもジブリの要素って何?
55猫娘+ ◆BotWa53rWA
2019/06/15(土) 12:29:12.04ID:A1/o7vRF0 となりのトトロでは、サツキとメイの家に業務用の空調機を無理につけて、
過電流でヒューズが飛んだっけな…。
当時の安全器の容量は10アンペアしか無いからね。
※サツキとメイの家の電気製品はそんなに多くはなかったため、
アンペア数が少なくても問題はなかった。
過電流でヒューズが飛んだっけな…。
当時の安全器の容量は10アンペアしか無いからね。
※サツキとメイの家の電気製品はそんなに多くはなかったため、
アンペア数が少なくても問題はなかった。
56猫娘+ ◆BotWa53rWA
2019/06/15(土) 12:33:29.46ID:A1/o7vRF0 猫娘
「サツキとメイの家の電気配線は大丈夫のようね…。
これから新日本式の電気へ転換するから、配線の状態をチェックしないとね…。」
新日本式
交流240ボルト・60ヘルツの新しい日本の電気方式。
三相交流で送られている。
単相三線式にすると、片方で120ボルトになる。
両方束ねて240ボルトになる。
「サツキとメイの家の電気配線は大丈夫のようね…。
これから新日本式の電気へ転換するから、配線の状態をチェックしないとね…。」
新日本式
交流240ボルト・60ヘルツの新しい日本の電気方式。
三相交流で送られている。
単相三線式にすると、片方で120ボルトになる。
両方束ねて240ボルトになる。
57名無しさん必死だな
2019/06/15(土) 16:13:49.76ID:VKw7zrzi0 ブレワイやってもののけ姫っぽいって思わなかった人いるの?
58名無しさん必死だな
2019/06/15(土) 16:14:29.16ID:QoXSEuOp0 おまえ何見てもジブリっぽい言ってるな
59リンク+ ◆BotWjDdBWA
2019/06/15(土) 16:20:31.31ID:A1/o7vRF0 リンク
「それにしても、息吹の勇者服では暑い…。
貫太、クーラーを付けてくれ。」
貫太
「はい!」
その後、サツキとメイの家の安全ヒューズが爆発的に飛んでしまい…。
サツキ
「リンクさん!ナニやってんのよ!?
ヒューズがみんな飛んじゃったわよ!」
「それにしても、息吹の勇者服では暑い…。
貫太、クーラーを付けてくれ。」
貫太
「はい!」
その後、サツキとメイの家の安全ヒューズが爆発的に飛んでしまい…。
サツキ
「リンクさん!ナニやってんのよ!?
ヒューズがみんな飛んじゃったわよ!」
63名無しさん必死だな
2019/06/15(土) 17:31:18.14ID:N1lToujya アートワーク自体は、ゼルダとジブリは全然違う
どこか似た要素を感じるとしたら、
任天堂でアニメ技術を教え込んだ人がジブリと共通のルーツだから
唯一の例外はサトリ山あたりだな
あれは意図的にもののけ姫に寄せてる部分はある
ちなみに、ガーディアンはオクタ+土器のデザインで、
ラピュタのロボット兵とかとは全然違う
ラピュタの方ちゃんと見れば分かるけど、足とかも全然別物
どこか似た要素を感じるとしたら、
任天堂でアニメ技術を教え込んだ人がジブリと共通のルーツだから
唯一の例外はサトリ山あたりだな
あれは意図的にもののけ姫に寄せてる部分はある
ちなみに、ガーディアンはオクタ+土器のデザインで、
ラピュタのロボット兵とかとは全然違う
ラピュタの方ちゃんと見れば分かるけど、足とかも全然別物
2019/06/15(土) 17:40:45.46ID:YrTgzT+oa
たまに見るリンク+ ◆BotWjDdBWA って人のレス
ほとんど意味が分からなくて不気味だわ
それを誰も触れてないのが、さらに不気味
ほとんど意味が分からなくて不気味だわ
それを誰も触れてないのが、さらに不気味
65名無しさん必死だな
2019/06/15(土) 17:43:39.23ID:N1lToujya >>64
触れてない点で察しろw
触れてない点で察しろw
66リンク+ ◆BotWjDdBWA
2019/06/15(土) 18:34:59.09ID:A1/o7vRF0 リンクが愛用しているラジカセ
SOMY ICF-E88。
Bluetoothスピーカーとして使えるラジカセ。
カセットレコーダーはキュー&レビュー機能が付いているだけ。
ラジオはFMワイドバンド対応。
1980年代後半のラジカセをブラッシュアップして作られたやつ。
通常はシーカーストーンに入っている音楽を再生するBluetoothスピーカーとして使っている。
SOMY ICF-E88。
Bluetoothスピーカーとして使えるラジカセ。
カセットレコーダーはキュー&レビュー機能が付いているだけ。
ラジオはFMワイドバンド対応。
1980年代後半のラジカセをブラッシュアップして作られたやつ。
通常はシーカーストーンに入っている音楽を再生するBluetoothスピーカーとして使っている。
2019/06/15(土) 18:49:16.41ID:1KLPMjzYH
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
https://pbs.twimg.com/media/D9F1BwxUEAA4MEx.jpg
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/etlo93hq0J Android https://t.co/lL6YBEPRLc
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
かんたんに入手できるのでぜひお試し下さい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://pbs.twimg.com/media/D9F1BwxUEAA4MEx.jpg
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/etlo93hq0J Android https://t.co/lL6YBEPRLc
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
かんたんに入手できるのでぜひお試し下さい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
68名無しさん必死だな
2019/06/15(土) 20:07:38.53ID:VKw7zrzi069名無しさん必死だな
2019/06/15(土) 21:29:31.07ID:xen2W/bI02019/06/15(土) 21:38:38.03ID:eAgpTTYF0
そもそもジブリとは親戚みたいなもんやろ
バヤオの盟友、小田部さんの影響かなりあるし
ちょうど弟子みたいな立ち位置の社員が活躍してる
ジブリっつーか東映動画の系譜
バヤオの盟友、小田部さんの影響かなりあるし
ちょうど弟子みたいな立ち位置の社員が活躍してる
ジブリっつーか東映動画の系譜
71名無しさん必死だな
2019/06/15(土) 22:07:11.09ID:VKw7zrzi0 もしくは宮崎駿が影響を受けた諸星大二郎っぽくもあるんだよな。
マッドメンとか暗黒神話とかあたりの影響もブレワイにはありそう。
マッドメンとか暗黒神話とかあたりの影響もブレワイにはありそう。
72名無しさん必死だな
2019/06/15(土) 22:10:52.38ID:hkiD08oa0 どこがジブリだよ目腐ってんのか
2019/06/15(土) 22:14:45.09ID:cm7ItePDM
スーファミ時代の聖剣とかクロノトリガーのグラフィックを正統進化させたのが今のゼルダグラフィックだと思う
聖剣2とかのパッケージを見ろよ
ドラクエは8からアニメドラゴンボールになったから終わった
聖剣2とかのパッケージを見ろよ
ドラクエは8からアニメドラゴンボールになったから終わった
2019/06/15(土) 22:19:48.59ID:cm7ItePDM
2019/06/15(土) 22:22:21.43ID:lEYaErhG0
ジブリは結構見てたけど
ブレワイはジブリとは明らかに違うよ
何と言うべきかは分からんが違うものさ
まぁジブリに似せてるゲームといえば二ノ国だね
ブレワイはジブリとは明らかに違うよ
何と言うべきかは分からんが違うものさ
まぁジブリに似せてるゲームといえば二ノ国だね
76名無しさん必死だな
2019/06/15(土) 22:26:16.02ID:nuHfEF580 >>1
しちゃうのかね、って好きなんだからしょうがねえだろ
そもそもジブリ以前のアニメの影響もメチャクチャ受けてるんだよ
1968年アニメ
ヒルダもいるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=8ZX5NosrYl8
しちゃうのかね、って好きなんだからしょうがねえだろ
そもそもジブリ以前のアニメの影響もメチャクチャ受けてるんだよ
1968年アニメ
ヒルダもいるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=8ZX5NosrYl8
2019/06/15(土) 22:27:44.70ID:cm7ItePDM
配色が地味
地味なジブリよりももっと配色が地味だからね
そもそもアニメっぽくない
ラピュタとかに影響を受けてるクリエイターがいるのはその通りだけど
それはスーファミ聖剣もクロノトリガーも、もっと前のドラクエもドラゴンボールとかのアニメですらも全部自然物の作画は影響を受けてきてるからね
地味なジブリよりももっと配色が地味だからね
そもそもアニメっぽくない
ラピュタとかに影響を受けてるクリエイターがいるのはその通りだけど
それはスーファミ聖剣もクロノトリガーも、もっと前のドラクエもドラゴンボールとかのアニメですらも全部自然物の作画は影響を受けてきてるからね
78名無しさん必死だな
2019/06/15(土) 22:33:49.51ID:nuHfEF580 逆に宮崎にブレワイをムリヤリやらせてみてどんな文句が出てくるかの方が興味あるわ
2019/06/15(土) 22:34:29.93ID:lEYaErhG0
ジブリの作画はもっと濃いからな
2019/06/15(土) 22:38:12.63ID:cm7ItePDM
「影響を受けてる」程度の話ならともかく「似せようとしすぎて嫌」はないわな
初期の手塚漫画とディズニーくらいそのままならともかく
初期の手塚漫画とディズニーくらいそのままならともかく
2019/06/15(土) 22:42:26.97ID:cm7ItePDM
「二ノ国はジブリ色を出そうとしすぎて嫌」なら同意だな
82名無しさん必死だな
2019/06/15(土) 22:47:05.89ID:UwRj/4el0 >>76
風タクは50〜60年代の東映アニメーションの長編映画の絵柄に似てる
風タクは50〜60年代の東映アニメーションの長編映画の絵柄に似てる
2019/06/15(土) 22:48:04.29ID:lEYaErhG0
二ノ国はバリバリにジブリ
そもそもジブリが制作協力してたはず
で、二ノ国とゼルダってかなり違うよね
そのことから分からないかな?
そもそもジブリが制作協力してたはず
で、二ノ国とゼルダってかなり違うよね
そのことから分からないかな?
2019/06/15(土) 22:49:53.62ID:VopJonrg0
ニノ国2ってジブリ関わってたっけ?
2019/06/15(土) 22:51:14.75ID:cm7ItePDM
二ノ国1はジブリ協力
二ノ国2はジブリ非協力のジブリ風
二ノ国2はジブリ非協力のジブリ風
86名無しさん必死だな
2019/06/15(土) 22:53:13.75ID:UwRj/4el0 ジブリと言うよりは冒険活劇を描いてる宮崎アニメに限定されてる
87名無しさん必死だな
2019/06/15(土) 22:55:07.90ID:nuHfEF580 霧と原生林が少なくて地形の再現度は大したことないし
崖や廃墟へのこだわりが多いからな
その中でジブリ丸出しを考えるなら
アシタカアクションやるンゴwwww
ってあたりでしかないんじゃ
ヤックルならぬエポナに飛び乗って野伏を押し通るあたり
崖や廃墟へのこだわりが多いからな
その中でジブリ丸出しを考えるなら
アシタカアクションやるンゴwwww
ってあたりでしかないんじゃ
ヤックルならぬエポナに飛び乗って野伏を押し通るあたり
2019/06/15(土) 23:02:06.92ID:oY4PAESn0
けっきょく嫌がってるのゴキちゃんだけだよね
90名無しさん必死だな
2019/06/15(土) 23:09:37.19ID:UwRj/4el0 関係ないけど
風タクHDはリマスターの方向性が間違ってる
オリジナルは昔の東映アニメーションの暗さがあったのに
リマスターは暖かみを加えて違う質感になってしまったのが残念
風タクHDはリマスターの方向性が間違ってる
オリジナルは昔の東映アニメーションの暗さがあったのに
リマスターは暖かみを加えて違う質感になってしまったのが残念
91名無しさん必死だな
2019/06/16(日) 01:14:36.89ID:2LJXSRSn0 風に乗る感じもちょっとナウシカっぽいんだよな、
92名無しさん必死だな
2019/06/16(日) 01:18:01.86ID:s6eotJbd0 FF1もジブリのパクリだろ
2019/06/16(日) 01:19:09.54ID:PwpvYt3QM
アニメが入ったイース1・2もジブリのパクリだよ
ゲーム業界もとから
ゲーム業界もとから
2019/06/16(日) 01:25:03.41ID:HxTDpVNr0
言われてみれば高所から滑空するゲームってゼルダ以外であんまり見た記憶無いな・・・
うっでいぽこ?
うっでいぽこ?
95ゼルダBWは宮崎駿テイスト@こんなん常識やん!
2019/06/16(日) 05:33:31.14ID:kpG1nhWk0 「ゼルダBWが宮崎駿テイスト」が知れ渡ったら、続編での話題と相まって、
ファミコン世代がリターンしてきて、ジワ売れ度が今後、さらにアップするで〜。
( ファミコン世代は宮崎駿「テレビアニメ」で育った世代や! 未来少年コナン、侍ジャイアンツ、マルコetc.)
NHK「アニメ夜話」の有名人オッチャン、岡田斗司夫さんの動画を見つけたで〜。
ちなみに2000年代から「電通のジブリ押しが異常」なって「宗教みたい」で
気持ち悪く感じたでわ。自分的にハヤオ作品で面白かったのは「もののけ姫」までや。
( 千尋はテレビCMが多すぎ・ネタバレ満載で、アカンわと感じた。 DVDは赤かったし… )
ちなみに、宮崎駿監督は「千尋」でアメリカのアカデミー賞を受賞したけど、
イラク戦争を開戦したから、授賞式への出席を拒否しとったな…。
「必見!ナウシカ放送前にこれだけはチェックしよう!」 岡田斗司夫
https://youtu.be/lZf1gmJ7T0E
・風の谷のナウシカっていうのは、ゼルダ(BotW)のクロチェリー平原と似たような関係。
・ゼルダっていうのは、ファンタジーの系譜として、ナウシカを継ぐものになってるという関係が面白い
岡田斗司夫ゼミ1月21日号「100年分楽しめる『ゼルダの伝説 BtoW』の
ブラタモリ的楽しみ方〜100年前の厄災オタキング噺『ハテノ砦の奇跡』」
https://youtu.be/u69tMQ0h20k?t=587
ファミコン世代がリターンしてきて、ジワ売れ度が今後、さらにアップするで〜。
( ファミコン世代は宮崎駿「テレビアニメ」で育った世代や! 未来少年コナン、侍ジャイアンツ、マルコetc.)
NHK「アニメ夜話」の有名人オッチャン、岡田斗司夫さんの動画を見つけたで〜。
ちなみに2000年代から「電通のジブリ押しが異常」なって「宗教みたい」で
気持ち悪く感じたでわ。自分的にハヤオ作品で面白かったのは「もののけ姫」までや。
( 千尋はテレビCMが多すぎ・ネタバレ満載で、アカンわと感じた。 DVDは赤かったし… )
ちなみに、宮崎駿監督は「千尋」でアメリカのアカデミー賞を受賞したけど、
イラク戦争を開戦したから、授賞式への出席を拒否しとったな…。
「必見!ナウシカ放送前にこれだけはチェックしよう!」 岡田斗司夫
https://youtu.be/lZf1gmJ7T0E
・風の谷のナウシカっていうのは、ゼルダ(BotW)のクロチェリー平原と似たような関係。
・ゼルダっていうのは、ファンタジーの系譜として、ナウシカを継ぐものになってるという関係が面白い
岡田斗司夫ゼミ1月21日号「100年分楽しめる『ゼルダの伝説 BtoW』の
ブラタモリ的楽しみ方〜100年前の厄災オタキング噺『ハテノ砦の奇跡』」
https://youtu.be/u69tMQ0h20k?t=587
96名無しさん必死だな
2019/06/16(日) 05:36:07.49ID:tVsvZNda0 まあ基本任天堂ってパクリで後だしジャンケンだからな
ジブリっぽくしようって魂胆はわかるけど下品で安直だよね
ジブリっぽくしようって魂胆はわかるけど下品で安直だよね
97名無しさん必死だな
2019/06/16(日) 05:37:07.04ID:RAB5Ic230 ワンダをジブリっぽいと言うのと同じでただの思い込みやな
98名無しさん必死だな
2019/06/16(日) 07:18:47.38ID:30kparZn0 >>6
トワプリ知らないとかゴキブリニワカすぎ
トワプリ知らないとかゴキブリニワカすぎ
100名無しさん必死だな
2019/06/16(日) 07:31:13.23ID:rr9MCgzd0 >>96
もっと上で指摘されてるが
そもそもパヤオや高畑の同僚だった池田宏(任天堂在籍14年)と
小田部羊一(同22年)の両氏がアニメのノウハウを任天堂に伝えたわけ
特に小田部、ハイジや母を訪ねて三千里のキャラデザ、
ナウシカの原画担当、マリオのキャラデザインを一新 ポケモンアニメ監修の人でもある
ジブリっぽいんじゃなく、ジブリ同等の直系の血が伝わっているという話
もっと上で指摘されてるが
そもそもパヤオや高畑の同僚だった池田宏(任天堂在籍14年)と
小田部羊一(同22年)の両氏がアニメのノウハウを任天堂に伝えたわけ
特に小田部、ハイジや母を訪ねて三千里のキャラデザ、
ナウシカの原画担当、マリオのキャラデザインを一新 ポケモンアニメ監修の人でもある
ジブリっぽいんじゃなく、ジブリ同等の直系の血が伝わっているという話
101名無しさん必死だな
2019/06/16(日) 09:38:45.87ID:tuSRM9Tt0 >>78
「あのう!うーんとね、毎朝会うホームレスの友人がいるんですよ。その彼の事を思い出してね、僕はこれを面白いと思うことはできないですよ。極めて何か生命に対する侮辱を感じます」
「あのう!うーんとね、毎朝会うホームレスの友人がいるんですよ。その彼の事を思い出してね、僕はこれを面白いと思うことはできないですよ。極めて何か生命に対する侮辱を感じます」
102名無しさん必死だな
2019/06/16(日) 11:21:36.81ID:2LJXSRSn0103名無しさん必死だな
2019/06/16(日) 12:31:57.36ID:UQ5JUnJBM 古いジブリのしみったれた感じの奴はほぼ高畑だな
それはゲームに限らず多方面に物凄い影響を与えている
ゼルダと千と千尋を繋げる奴はいないだろう
パヤオ色は表面だけなぞってゲームにしても薄っぺらくて失敗する 二ノ国みたいなの
それはゲームに限らず多方面に物凄い影響を与えている
ゼルダと千と千尋を繋げる奴はいないだろう
パヤオ色は表面だけなぞってゲームにしても薄っぺらくて失敗する 二ノ国みたいなの
104名無しさん必死だな
2019/06/16(日) 13:19:19.88ID:2LJXSRSn0105名無しさん必死だな
2019/06/16(日) 13:26:54.98ID:UQ5JUnJBM そこだけ抜き出して千と千尋の影響とは言われないと思うよ
あの映画そこに入った理由・導線がはっきり言って意味不明だからリスク高すぎて真似ができない
あの映画そこに入った理由・導線がはっきり言って意味不明だからリスク高すぎて真似ができない
106名無しさん必死だな
2019/06/16(日) 21:01:24.04ID:2LJXSRSn0 あげ
107名無しさん必死だな
2019/06/17(月) 05:39:05.90ID:tdq25ERi0 千と千尋の龍っぽいのはいただろう
108名無しさん必死だな
2019/06/17(月) 05:45:56.35ID:0csyhomw0 ジブリ作品嫌いだから任天堂の演出も嫌い、というのは分かる
ジブリ好きだけどそのパクリを感じるから任天堂のは嫌い、ってのは誤解だって話
ジブリ好きだけどそのパクリを感じるから任天堂のは嫌い、ってのは誤解だって話
109名無しさん必死だな
2019/06/17(月) 05:49:36.15ID:pSMR4W5V0110名無しさん必死だな
2019/06/17(月) 06:01:09.56ID:u+hQTggu0 むしろジブリはBotwみたいなファンタジー作品作ってくれよ
111リンク+ ◆BotWjDdBWA
2019/06/17(月) 06:09:10.74ID:ZzyrszR30 猫娘さんのシナリオでやる面白い死に方
・ワ・モダイの祠付近の崖から落っこちて転落死する
これも、猫娘さんを何人も落として死なせたなあ…。
落下死するときの悲惨な悲鳴でリョナれるからついついやりたくなる…。
・ワ・モダイの祠付近の崖から落っこちて転落死する
これも、猫娘さんを何人も落として死なせたなあ…。
落下死するときの悲惨な悲鳴でリョナれるからついついやりたくなる…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】ドラマ『キャスター』 永野芽郁と「二股報道」の俳優が第5話で消える… クレジットにも名前が出ず、ストーリーから消える形に [冬月記者★]
- 女性殺害容疑で中3逮捕 父「何かしら起こすかもと思っていた」 [蚤の市★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 ★2 [首都圏の虎★]
- 【ボクシング】井上尚弥、米誌に6階級制覇は目指さない考えを明かす 「身長が1m70なら話は違ってくるが…」「フェザー級が限界」 [冬月記者★]
- 「複雑な家庭環境から逃げたかった」殺人容疑で逮捕の中3少年 84歳女性を無差別に襲ったか [蚤の市★]
- 「中国人の外免切り替え、今後は認めないと警察庁が明確にした」 Xで大騒ぎして騒げば変わるという成功体験をネトウヨに与えてしまう [271912485]
- 【悲報】シュシュ女さん、まんさんの捏造だったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 日本国内でNetflixが減速し、U-NEXTという謎の配信サイトが急激に浸透している模様 [891148327]
- 【悲報】Switch2の性能、GTX1050tiレベルのゴミだと判明wwwwwwwwww [746833765]
- 大阪万博協会「安い民間の駐車場に車を停めて万博に来るな! 素直に万博専用駐車場に停めてボッタクられろ」 民間駐車場は大盛況 [485983549]
- 【NISA】おまえら先月「損切り」しろ言うたよな?まだまだ下がるって言うたよな?上がりまくってるやん責任とれよ!お金返して! [201193242]