X

ゼノブレイドクロスみたいなゲーム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/19(水) 07:33:29.83ID:C8cv3z4e0
ネトゲ以外で教えて
2019/06/19(水) 07:36:03.50ID:vJuT/YYb0
FF15が近い
2019/06/19(水) 07:41:20.46ID:C8cv3z4e0
>>2
あれアクションRPGじゃないの
一応アクション要素ないタイプで頼む
4名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/19(水) 08:02:22.89ID:7LK6dthVd
ロボット要素が欲しいかどうか
2019/06/19(水) 08:02:45.81ID:9EkezYqmd
ない
2019/06/19(水) 08:03:51.93ID:Faq4Ka2aa
どこがゼノクロっぽいのを求めてるかが大事だろ
SFが大事なのかマップが大事なのかロボに乗るのが大事なのか
大体の雰囲気ならデモンエクスマキナとかゼノクロファンに人気みたいだぞ
2019/06/19(水) 08:05:25.22ID:DYifz43d0
ゼルダの伝説ピクロス
2019/06/19(水) 08:07:25.94ID:C8cv3z4e0
>>6
マップとゲーム性だな
ロボはなくてもあってもいい
2019/06/19(水) 08:09:13.89ID:1Mr8hi5Ea
>>8
アクション要素が無くてマップが広いゲームってことか
2019/06/19(水) 08:10:25.34ID:C8cv3z4e0
>>9
そうそう
その手のゲームってアクションRPGが多い気がして気になったんだよ
2019/06/19(水) 08:16:06.19ID:9EkezYqmd
アクションじゃないオープンワールド…
2019/06/19(水) 08:17:49.19ID:moiTlWhy0
エルマと同じクラスなら
ダッシュ使って後ろから横から動きまくりアクションだろ
2019/06/19(水) 08:27:21.06ID:C8cv3z4e0
>>12
言わんとすることはわからんでもないがあれをアクションRPGだっていうか?
2019/06/19(水) 08:39:20.63ID:3Q6ZMqkX0
半アクションといったところじゃないの
2019/06/19(水) 08:48:44.87ID:5UvTwZwm0
>>2
発売前はそう言われてたな
なお発売後
2019/06/19(水) 09:08:52.86ID:855IXkq9a
>>4
ロボットである必要はないが、自由に飛びたい
散々歩いて巡った地形を、後から見下ろしたいんだ
シームレスに上昇することで、建物や山々を見上げるような光景が、ジオラマから地図のように変遷していくのもたまらない
17名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/19(水) 09:42:28.65ID:jwOkP7TQ0
マップが広いシームレス戦闘
18名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/19(水) 09:47:19.12ID:tB4oB3yj0
未だにゼノクロ以上のフィールドゲームねえんだよなぁ
19名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/19(水) 10:04:48.01ID:njBlt4UQ0
強いて言えばゼノブレ
2019/06/19(水) 10:06:04.70ID:FL2b6Zlk0
2買って10時間くらい遊んだけどなんか思い出に残ってる面白かったクロスと違った
音楽もフィールドもバトルも色々なんかつまんない
2019/06/19(水) 10:07:59.24ID:cX5uDckJ0
ゼノクロは未だにオンリーワンだな
こないだ久しぶりに起動してロボで空中散歩したけど全然色あせない
2019/06/19(水) 10:10:47.85ID:C8cv3z4e0
>>19
あれも別にオープンワールドではないしなぁ

>>20
結構ゲーム性違うってこと抜きにしても10時間じゃそりゃつまらんわ
2019/06/19(水) 11:57:06.54ID:1Mk3Fw5Kd
洋オープンワールドが近いかも知れんけど
結構回り見回しても唯一無二のゲーム
2019/06/19(水) 12:16:40.33ID:Faq4Ka2aa
>>10
ゼノクロ並のマップだとシームレス戦闘が好まれるからアクション系多くなってくるよなあ
ネトゲ駄目なら心当たりないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況