X

Forbes「新型SwitchはシュリンクされたTegra使用し1080pのスクリーン搭載で大幅にスペックが上がる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/07(日) 22:36:41.80ID:CRgDhAXp0
https://www.forbes.com/sites/tiriasresearch/2019/07/03/google-stadia-needs-the-new-nintendo-switch/#688e99acfde8

新しい「ミニ」ニンテンドースイッチは、シュリンクされたNvidia Tegraプロセッサの2世代を利用して、1080pモバイルゲームをより幅広いユーザーに提供します。
JoyconsをSwitchの本体に接続することで、Nintendoは高価で洗練されたワイヤレスJoyconsを絞り出し、モバイル初のSwitchプラットフォームを作成します。
Nvidia Tegraプロセッサのシュリンクにより、バッテリ寿命が延び、モバイルモードで1080pディスプレイとグラフィックが大幅に向上します。
新型ミニスイッチとアップグレードされた標準スイッチは、より広い市場に対応し、成長を続けるソフトウェアとユーザーベースを活用する準備ができています。
2019/07/07(日) 23:31:35.55ID:6RdJkwh80
>>128
miniって2DSとかと次元が違うと思うけどどうなんだ
発売されてるのに遊べないゲームが出てくるのは相当ヤバいと思うけどな

miniだとジョイコン捨てるわけだからジョイコンの機能全部捨てれる
カメラもジャイロも加速センサー(これらは本体に入れる)も
ただ、コントローラ回りのUIからシステム変えなきゃいけないドックに入れてるときは本体コントローラ使えないから色々問題出てくる
2019/07/07(日) 23:31:39.65ID:uJPVJ0Ss0
という夢を見たんだ
2019/07/07(日) 23:32:16.63ID:hGi1Sa6/0
>>139
一体型は2台目需要だろ
そういう層は既にswitch持ってるから
2019/07/07(日) 23:32:16.91ID:DU1vvj+W0
>>141
同じTegraなら差なんか出るわけないじゃん
2019/07/07(日) 23:32:21.62ID:IM84T3670
もしそうなったら実質次世代機やん
147転載禁止
垢版 |
2019/07/07(日) 23:32:29.58ID:OGPWXgkb0
>>134
いやvr界隈は先走り過ぎてて
常に市場求めてるから
アイツらの挙動はあてにならんぞ
148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/07(日) 23:33:13.95ID:WHDFfie80
スマホで有機ELが主流になって液晶安くなってるからな
720Pも1080Pも価格的に変わらないのかもしれない
149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/07(日) 23:33:29.90ID:oc64uBPr0
携帯性を重視するのに解像度上げてバッテリー消費上げるとかもまるで矛盾してる
よってガセ
2019/07/07(日) 23:33:39.52ID:Vxs812+t0
携帯時でも720pテレビモード相当で遊べるくらい少電力化が進んでるならミニもありなんだろうけど流石に無理だろうな
2019/07/07(日) 23:33:58.20ID:qRqCfQpNd
任天堂はSwitchをバージョンアップしていけるところまで続けるつもりだろ
ギミック変えたかったらジョイコン派生させたり応用利くし
152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/07(日) 23:34:14.22ID:bqPQOvJOa
どんなゲームでもフルHD60fpsでできるようにしてくれというが
箱でもPS4でもまったくできてないしな
2019/07/07(日) 23:34:34.04ID:frKCWXDM0
現行switchのTegraX1てゲームに不要な部分をピン落として
物理的に遮断してるからデッドスペース多いしな

シュリンクするのに再設計してるのならコア数増やしながらダイ面積小さくする事も可能
2019/07/07(日) 23:34:44.58ID:Lhyz9VDp0
一昨年からのくだらねえ妄想だと置くとしても

あの画面サイズで1080pは単なる電力の無駄
2019/07/07(日) 23:34:54.63ID:qRqCfQpNd
解像度はディスプレイの問題だから
1080pが安くなってるならわざわざ720p使う理由こそないだろ
2019/07/07(日) 23:35:30.48ID:DU1vvj+W0
>>154
それより遥かに画面小さいスマホでも1080p以上なんだから何の根拠もない
157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/07(日) 23:36:39.87ID:C5Eldkrca
>>122
いや、お前が言ってるの全部、具体的じゃない妄想だけだろw
2019/07/07(日) 23:37:17.58ID:AYLQha8v0
ほんとに携帯時に1080p出せるならVRがちょっとたのしくなるかもね
2019/07/07(日) 23:37:22.76ID:aoWdZ3kFp
性能はいらない、サードの大作もいらない、1080pもいらない、安かろう悪かろうで満足か
2019/07/07(日) 23:38:05.62ID:KwKkaTR90
これが本当なら性能2倍か?ありえないの分かるだろ
2019/07/07(日) 23:38:22.50ID:gcDq0jl+0
>>155
いやいやいや
消費電力糞程違うじゃん
162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/07(日) 23:38:28.73ID:+RpTW8MF0
妥当なラインだな
問題は価格だ
2019/07/07(日) 23:39:01.82ID:DU1vvj+W0
今だって全てのゲームが携帯モードで720pで動いてるわけじゃないのに
なんで1080pの液晶載せたらなんで全部のゲームを1080pで動かさないといけないんだよw
2019/07/07(日) 23:39:05.94ID:Lhyz9VDp0
>>156
何の根拠だよ…
つーか用途の違うゲーム機とスマホ比べる馬鹿がいるのか
2019/07/07(日) 23:39:37.72ID:DU1vvj+W0
>>161
実際何W違うの?
166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/07(日) 23:39:42.48ID:dm+aklDc0
>>157
勝手にバッテリー容量が減ると決めつけてるお前も妄想全開やん
バッテリー容量が増える可能性は普通にある
2019/07/07(日) 23:39:43.36ID:C13cyPxy0
>>1
「ミニ」なのに解像度上げるのか?ドットピッチが細かくなりすぎて、あまり意味がないんじゃねえの
どうせ飛ばし記事なんだろうけどさ
168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/07(日) 23:39:48.44ID:3UI/WraP0
あの小ささで1080pもいらねえよ
fps不安定になるだけだろ
2019/07/07(日) 23:41:03.71ID:frKCWXDM0
バッテリーの進化も遅いとはいえ年に10%くらい進化してるから
switch発売から2年半後に出るなら何も考えず同じ大きさの載せても
25%はアップするぞ
2019/07/07(日) 23:41:05.01ID:6RdJkwh80
正直VRは1080pじゃどうしようもないレベル
倍でも厳しいと思うからVR目当てで解像度上げるとかはないと思う
2019/07/07(日) 23:41:24.60ID:pvKJRxQa0
ニシくんて基本、馬鹿だから仕方ない
2019/07/07(日) 23:41:29.40ID:aoWdZ3kFp
4万5千円くらいで勝負すればいいのに、買うほうも安かろう悪かろうよりはマシだろ
2019/07/07(日) 23:41:36.17ID:EFYg5rwT0
液晶はドットバイドットじゃないとボヤけるからなぁ
JOYコンも故障した時のこと考えると一体型ってメリット無い。遊べないソフトも一定数あるし
そもそもswitchというコンセプト自体を否定する愚作。日経のデマ記事と一緒だわ
2019/07/07(日) 23:42:27.02ID:4cNH71DO0
>>142
既存のジョイコンをペアリングして無線接続できるでしょ
さすがにBluetoothモジュールを取っぱらうことはしないだろうから
2019/07/07(日) 23:42:37.88ID:DU1vvj+W0
>>173
switchで携帯モード720pより下で動いてるゲームなんていくらでもあるじゃん
2019/07/07(日) 23:44:45.41ID:pJGgyAj8d
Switchは2014〜2015くらいの技術使ってて
新型は2017〜2018くらいの技術使える
性能1.5〜2倍くらいはいけるんじゃね
安くするなら話は変わるが
2019/07/07(日) 23:46:21.96ID:3Bybsu42d
新型定価34,800円で性能アップこい
178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/07(日) 23:47:31.88ID:dm+aklDc0
>>170
一体型ならそもそもVRキット使えないし、720pのままで格安モデルを出す気がするわ
15000円なら子供一人一人に買い与えられる
2019/07/07(日) 23:48:29.24ID:RFtuQYU/0
画面がFHDになるという部分だけですごい胡散臭く感じるな
2019/07/07(日) 23:48:43.56ID:6RdJkwh80
>>174
コントローラ付けたままでドックに刺すと追加する手段がない
ドックに入れる前にコントローラ接続しての必要がある(最初の一回)
後複数台あると本体にジョイコン刺して同期が簡単でいいけど、それもなくなるし
ジョイコンのペアリングボタンとか存在知らない人多そう
2019/07/07(日) 23:49:23.44ID:KwKkaTR90
1080pのディスプレイにする意味が無いんだよなぁ
2019/07/07(日) 23:51:38.48ID:/V0MOCOi0
この流れで外付けGPUのプロも出してくれ
2019/07/07(日) 23:52:27.42ID:DU1vvj+W0
せっかくシュリンクするのに液晶を変えない方が意味ないよね
2019/07/07(日) 23:53:46.63ID:aoWdZ3kFp
性能上がると困るって奴らがいるようだな
2019/07/07(日) 23:54:10.44ID:tRmQJRmB0
ハードウェアに詳しくない記者が、適当にHDの次ならフルHDって言ってるだけだろうな
次世代機ではなくswitchのマイナーチェンジなら今よりプロセスが進んだtegraって当たり前の話しだし
186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/07(日) 23:54:25.63ID:C5Eldkrca
>>166
ねえよw
2019/07/07(日) 23:54:38.09ID:DU1vvj+W0
少なくとも一世代分以上は確実に性能上がるのにな
2019/07/07(日) 23:57:50.90ID:ik2WUAbX0
携帯モードの解像度変えんでいいから電池持ちかその分軽く動くようにでもしてくれ
189転載禁止
垢版 |
2019/07/07(日) 23:58:27.47ID:OGPWXgkb0
まあシュリンクするなら
それで結果余るスペースを
省コストに向けるのか
性能に向けるのかという簡単な話

Ps4もそれで
新型とproが作られたわけだし
190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/07(日) 23:58:34.64ID:VZSbf1jJ0
Switchが自機で描画するのに携帯モード1080pは過剰だと思うが、クラウドゲームのストリーミング表示に使う為なら無駄にはならん。内部レンダリング解像度は液晶とは別だからな。
191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/07(日) 23:59:21.39ID:dm+aklDc0
>>186
洗脳されてる奴に何言っても仕方ないが容量増えてる携帯機なんていくらでもあるわ
2019/07/07(日) 23:59:49.32ID:DU1vvj+W0
1080pの液晶に720pは映せるけど逆は不可能だからな
193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 00:01:20.48ID:3XW68dm60
夢物語やな
こんなん信じるのは任豚とWSJ望月くらいだろw
2019/07/08(月) 00:01:39.74ID:20mu83A10
任天堂はNVが用意する石の性能に合わせてハード設計するだけだからな
2019/07/08(月) 00:02:02.54ID:YZW7ETpz0
小さい方も性能アップしてくるのであれば興味深いですね。
2019/07/08(月) 00:02:53.17ID:+G1eXY/Y0
>>189
・性能上がる
・バッテリー増える
・高解像度化
これらのどれかが導入はあるかもだけど全部は無い
この中で高解像度化が一番メリット少ないから>>1が嘘くさく見える
2019/07/08(月) 00:04:12.86ID:aJRmBAH30
スティディアの旗艦ハードが欲しいgoogleと
AAAタイトルが欲しい任天堂が
パートナーシップを結べば良いんじゃない?
という記事だろこれ
2019/07/08(月) 00:05:57.07ID:9MY5uQcn0
はいはいPS4以下のゴミじゃあ何も変わらないよw
199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 00:06:03.82ID:IN66+c8Y0
豚今持ってるswitchがゴミになるの恐れすぎてて草
そりゃ新型でると同時にゴミになるもんなぁwww
200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 00:06:15.42ID:mYlggE4k0
>>15
スマホで4Kの時代に何言ってんだよ
そのサイズのものが昔出た720pの化石端末しかないって事だろ
2019/07/08(月) 00:06:56.99ID:cN58Hkep0
こういう記事は保存しておいて正しいかどうか後でちゃんと検証しよう
2019/07/08(月) 00:07:00.47ID:9PbLEvPt0
1080pの液晶は不要だと思うけど
今の時代720p液晶より1080p液晶の方が安かったりするからコスト的に1080pを採用せざる負えないのかも
203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 00:07:16.39ID:vo39HAna0
画面小さい携帯機は1080pに上げる必要ないよ
2019/07/08(月) 00:07:27.66ID:9MY5uQcn0
>>199
元から性能はゴミじゃねーかwww
2019/07/08(月) 00:07:39.74ID:20mu83A10
値段が同じなら上げない必要が無い
206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 00:08:04.72ID:UqGEGgRJ0
>>200
スマホで4Kとかなんて端末よ
こんな小さい画面に4Kとか無駄すぎるなw
207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 00:09:08.21ID:GhQFtt1C0
>>201
NX時代の高性能リークはほとんど外れだったわなw
2019/07/08(月) 00:09:21.98ID:20mu83A10
>>206
Xperiaって端末だぞ
2019/07/08(月) 00:09:33.58ID:rYvqbjAt0
>>205
1080pの液晶で720pのコンテンツを表示すると汚くなる
つまり1080pで描画することが必要になるが当然その分フレームレートとかは落ちる
十分デメリットになりうる
2019/07/08(月) 00:10:10.57ID:20mu83A10
>>209
新型が性能アップしない前提かな?
211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 00:11:12.89ID:UqGEGgRJ0
>>208
ソニー おばかさんねw
212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 00:11:14.45ID:i2GUCCSF0
新型っていうか
壊れにくいジョイコン作って欲しい
2019/07/08(月) 00:12:02.80ID:20mu83A10
720pの液晶にドットバイドットで映すより
1080pの液晶に900pで映したほうがよっぽど綺麗だからな
214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 00:12:53.66ID:UqGEGgRJ0
てかこの記事読んだけど
スイッチミニはジョイコン廃止でvitaみたいな形状になり
画面はドックモードと同じ1080pになるって書いてあるね
噂をそのまま拾ってきただけ
2019/07/08(月) 00:13:07.23ID:rYvqbjAt0
>>210
したところで1080p30fpsのソフトが増えるだけ
720p60fpsのほうがよっぽどいい
216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 00:13:27.35ID:QY/Ur0nG0
そもそも携帯モードのゲーム、内部レンダ540pとか結構あるし。
217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 00:13:28.30ID:kOocYJUh0
720pから1080pになったらそんな極端にバッテリー消費激しくなるんかね・・・?
218名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 00:13:33.72ID:UqGEGgRJ0
>>215
スプラ勢はそうだろうな
2019/07/08(月) 00:13:35.37ID:538Q4Mu90
記事見ると争点はそこではなく、
性能や解像度が上がったことによりスイッチでもストリーミングでより高度なゲームプレイが出来るようになって
googleと任天堂がパートナーシップを結ぶんじゃないかとか書かれているな
2019/07/08(月) 00:13:56.25ID:neZfOkXIM
ちゃうねん・・・ちゃうねんフォーブスさん
スペックの違いなんて当たりそうな予想は誰でもできるねん

問題は「形」だよ「形」
これをリークできたら本物や
新型は文字通りの新型やで
221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 00:15:06.13ID:H3QVH2RX0
もしかして次世代機を一応試作してたらそれが漏れたみたいな流れじゃないよね
2019/07/08(月) 00:15:08.86ID:20mu83A10
>>215
FE無双みたいにモードつければいいだけじゃん
223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 00:15:42.10ID:kOocYJUh0
>>215
そんなん設定で変えられるだろうし作る側が調整してくるだろ
2019/07/08(月) 00:16:10.75ID:SqZy4nr00
ミニの方がスペック上がるの?
225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 00:16:37.41ID:3XW68dm60
つーか任天堂が新型だす理由を考えてみろよ

ポケモンやどぶ森の発売に備えて価格下げた携帯機が欲しいんだぞ
性能上げて値段据え置きとかやる訳無いわ
2019/07/08(月) 00:16:46.35ID:krzvLmbq0
>>224
女の子はミニの方がスペックが上
2019/07/08(月) 00:17:05.25ID:oNbW+My80
先に買った人が損をするビジネスモデルやん、ぶーちゃん😭
2019/07/08(月) 00:17:14.44ID:bG7LiMac0
>>225
どっちもやるって記事じゃないの?
2019/07/08(月) 00:17:23.23ID:20mu83A10
高くてもガンガン売れてる今の状況で安くする意味のほうがなくね
2019/07/08(月) 00:17:50.34ID:9MY5uQcn0
PS4より後にこんなゴミみたいな性能で出して据え置きとか言い張るクソ企業に期待するなよwww
2019/07/08(月) 00:18:07.37ID:YZW7ETpz0
よく考えたら売れる方で性能の足を引っ張るわけはなかったかな。
2019/07/08(月) 00:18:54.23ID:krzvLmbq0
>>225
そう考えると子供用に単なる小型化したミニと、
グーグルやアップルのクラウドにも対応できるプロの2極化だろうな。
2019/07/08(月) 00:20:16.85ID:oNbW+My80
いわっちも草葉の陰で泣いてるで😭
2019/07/08(月) 00:21:47.45ID:61JCHH1U0
NEW3DSの悪夢があるから高性能版は出さんだろ出すとしたら次世代機として出す
235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 00:22:46.66ID:H3QVH2RX0
switch proやシールドタブレットもそうだがnexus7もまた出して欲しい
2019/07/08(月) 00:23:35.83ID:20mu83A10
New3DSが悪夢なほど売れなかったっけ?
普通に売れてただろ
237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 00:23:49.21ID:QR7d9duz0
ゴミに何を加えようがゴミ
新ゴミが出ようと現ゴミに引っ張られて終了
238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 00:23:59.57ID:UqGEGgRJ0
>>232
てかクラウドゲーは別に今のスイッチでも対応できるだろ
スペックを必要としないのがクラウドゲーの利点なんだから
239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 00:25:03.44ID:7QFikxr/0
すげえな、数千万台売れた
現行switchがゴミになるのに、
豚大喜とか、馬鹿杉
2019/07/08(月) 00:29:40.70ID:20mu83A10
新型で性能上がるなんてごく当たり前のことがそんなに怖いのかよ
2019/07/08(月) 00:32:39.70ID:li1qHy130
>>235
GoogleはPixelSlateも止めてタブレット撤退したぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況