X



【悲報】新海誠『天気の子』がライフイズストレンジのストーリー丸パクリしてる件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 14:13:20.59ID:BwOdtR7nMVOTE
まんまクロエ視点のライフイズストレンジだったわ
完成度も足元にも及べてない
やっぱアニメはゴミ

ゲームファンとしてこれはちゃんと主張しなきゃダメ
2019/07/21(日) 14:15:09.24ID:7CyyX/mwrVOTE
新海誠だからなそりゃそうだろ
2019/07/21(日) 14:18:46.47ID:DSu3Tjzy0VOTE
どちらかを犠牲にしなければいけないなんてよくある話だろ
2019/07/21(日) 14:19:22.48ID:ZUTugRk40VOTE
未来のミライが意味不明だった
なんで犬が人間になって未来の妹が出てきて雛人形を片付けろとか、過去も戻ったり、見せたいものがあれば何でもありかよと
2019/07/21(日) 14:19:33.81ID:+bjogmfmaVOTE
ライフイズストレンジかなり面白いよな
2019/07/21(日) 14:19:46.96ID:lLA8A6P7aVOTE
星を追う子どもはジブリの丸パクリだったし
君の名はもここ20年くらいでさんざ使い古されたループものに転校生ネタを入れただけ
(厳密には俺があいつであいつが俺での方が先だが)
新作もどうせわかりやすい元ネタがあるかベタなテンプレかのどっちかだろうし
2019/07/21(日) 14:21:24.60ID:BwOdtR7nMVOTE
>>3
ガキンチョが銃持ち出してやらかすとか異常気象で雪降りだすとか完全に意識してるじゃん
2019/07/21(日) 14:21:51.99ID:LW+fO6290VOTE
>>6
元ネタを知らない若者に好評って印象がある
9名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 14:22:43.71ID:jUTYA/oT0VOTE
観ないからネタバレして
2019/07/21(日) 14:23:20.72ID:Ac5Lrw2m0VOTE
>>7
ライフイズストレンジの異常気象は
マックスが時を戻すのをやりすぎたせいだったんだが
それが同じなの?
2019/07/21(日) 14:23:37.06ID:dzgVw/UBdVOTE
グラがいいだけのクソアニメ
2019/07/21(日) 14:25:56.92ID:BwOdtR7nMVOTE
音楽の使い方も臭すぎて何回も鳥肌立ったわ
もともとエロゲ作ってたって聞いて納得
そこもライフイズストレンジに完敗してる点だな
13名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 14:26:02.52ID:fWW3EmYs0VOTE
>>6
>>(厳密には俺があいつであいつが俺での方が先だが)
「転校生」の原作やん
2019/07/21(日) 14:26:10.15ID:fZIJ1hfvpVOTE
>>1
お前は放火犯の予備軍

何でもかんでも妄想だけでパクリだと言って因縁つけるクズ
2019/07/21(日) 14:27:59.74ID:BwOdtR7nMVOTE
クロエが自己犠牲でみんなを救うと提案したからこそのあのエンドが映えるのに
天気の子の主人公はいくらなんでもクズすぎる
2019/07/21(日) 14:29:30.00ID:Q3bBm1Z+0VOTE
何やってもネガキャンだなPS4は
もう穴ぐらから出てこなくていいぞw
2019/07/21(日) 14:30:56.05ID:zgzNkydXrVOTE
今度はライフイズストレンジなの?
18名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 14:33:57.54ID:fWW3EmYs0VOTE
ライジングストレンジとか知らんかったけどググったら時間巻き戻しとかそれ以前にもファニーゲームとかいくらでも古いのあるじゃん
何故ファニーゲームを挙げたかは実際見てみるとスッキリするよ
2019/07/21(日) 14:37:03.59ID:UC1opUyxMVOTE
お、青葉か?
20名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 14:38:10.37ID:bcSXA10VrVOTE
ちょっとは頭使えよゴキブリ
2019/07/21(日) 14:43:29.82ID:BwOdtR7nMVOTE
>>18
きみがライフイズストレンジ実際に遊べばスッキリするよ
22名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 14:44:33.60ID:fWW3EmYs0VOTE
エヴァンゲリオンもそうだが読んでないが社会学者として最近テレビに出てる奴の芥川賞ノミネート作も強く推してた奴もいたがより多くの審査員が「コラージュ」として落選させたそうな
その一方でゲーオタに電波・電波言われていた桜庭某が「人間も描けていないし矛盾だらけだし訳が分からない部分がある」と言われながら「それでもなんか引き付けられる何かがある」と直木賞取ってたり他人の評価なんて本当訳分からん
2019/07/21(日) 14:48:22.49ID:5EiiUtGh0VOTE
ぱくりやがって
2019/07/21(日) 14:51:22.47ID:PgSOBrsA0VOTE
ライフイズストレンジを映画にして欲しい
2019/07/21(日) 14:55:39.29ID:6jAEszQzpVOTE
>>4
それ違う人やろ
2019/07/21(日) 14:59:00.87ID:z8xtJl2c0VOTE
使い古されたシナリオが一番難しいw
新しいことをやればいいという風潮がクソゲーを産むw
2019/07/21(日) 14:59:35.85ID:Cnv+5HE/aVOTE
きたー!
ゴキブリのPSW起源説!
全ての起源は韓国ソニーニダ!
28名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 15:00:37.63ID:fWW3EmYs0VOTE
>>21
良いからファニーゲーム見ろよ
ついでに「真夜中のカウボーイ」とか「震える舌」とか「ジェイコブズラダー」とか「ダンサー・イン・ザ・ダーク」とかいろいろ名作を見てみると勉強になるぞ、感動するぞ
当時上映中止になって最近日本映画専門チャンネルで放送された「朽ちた手押し車」もなかなか
何が凄いって息子役の田村高廣が親父役の三國連太郎と5歳差、お袋役の初井琴絵に至っては年下ってことだったが
「本日ただいま誕生」といいこの手の上映しても売れそうにない映画は途中で撮影中止になりそうなところを大御所の出演者が気に入って頼んで最後まで撮ることが多いとか
2019/07/21(日) 15:03:27.33ID:A+8vK3xN0VOTE
ライフイズストレンジがシュタゲのパクリだろ
じゃあシュタゲはバタフライエフェクトのぱくりとか言うのは無しな
2019/07/21(日) 15:09:31.85ID:QJjyWRuI0VOTE
ユウ アン ミー どっちが先かどうでもいい 追いかけて
2019/07/21(日) 15:10:21.14ID:QJjyWRuI0VOTE
アバタ オウマイアバタ
2019/07/21(日) 15:12:08.57ID:Ac5Lrw2m0VOTE
同じ時戻す系でもシュタゲがバタフライエフェクトのパクリいわれてるのは
不幸な結果にあうヒロインをループすることにより救おうともがいた結果
自分と会わないという世界線を作ることによって相手が救われるって部分が言われてるんであって
ライフイズストレンジは微妙に違う

あとあげるならトゥルーコーリングとモップガール並みに似通ってたらそらパクリやんって思うから
>>10の部分が同じならそら言われるよなって思ったけど
答えてくれないって事は違うんかな
2019/07/21(日) 15:12:09.91ID:BwOdtR7nMVOTE
>>28
いや、お前がライフイズストレンジやるのが先
ほんとまんまだから
2019/07/21(日) 15:12:37.05ID:BwOdtR7nMVOTE
>>29
どこがだよ^^;
2019/07/21(日) 15:14:08.12ID:BwOdtR7nMVOTE
>>32
いいから見てこいよこどおじ
2019/07/21(日) 15:15:29.54ID:Ac5Lrw2m0VOTE
天気の子興味ねーもん
2019/07/21(日) 15:16:00.98ID:o6KR9sVOdVOTE
新海監督の追悼Twitterってパクりの何が悪いんだってある種開き直りのようなものだったんだろうか
2019/07/21(日) 15:16:14.47ID:QJjyWRuI0VOTE
どうでもいい
39名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 15:16:40.81ID:fWW3EmYs0VOTE
>>33
悪いが「天気の子」を見る気が無いんだ
「君の名は」も前に放送したとき録画はしたが途中で飽きて消した
40名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 15:37:01.01ID:lcE8XUYt0VOTE
ライフイズストレンジはよかったな
前日譚はかなり蛇足的で盛り上がりにも欠ける内容だったけど
続編の出来はどうなんだろうか
41名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 15:40:06.22ID:YK9wO0eG0VOTE
ゴキちゃんパクリかしらんがガソリンに火はつけるなよ
2019/07/21(日) 15:40:53.58ID:OPrJrXeJaVOTE
新海のアニメって、
どっかで見たようなストーリーばかりだろ。
天気の子もやっぱりそうなんだな。
2019/07/21(日) 15:41:38.65ID:4JTCXZSW0VOTE
また放火するの?
パクりやがってって叫びながら
2019/07/21(日) 15:43:13.81ID:V2yvhcHH0VOTE
最近のアニメ会社の「オリジナル」って、ほぼどっかから持ってきてるよなぁ。
アニメを作る自分たちが偉くて物語を作る作家は奴隷程度の階級って思ってそう。
2019/07/21(日) 15:50:09.83ID:bwrredWXMVOTE
>>1
バタフライエフェクトのパクリゲー?
2019/07/21(日) 15:53:23.38ID:YVRDzkU10VOTE
ライフイズストレンジってのはちょっと俺も思ったな
まぁ世界を取るか恋人を取るかって言うエンドはよくあるけど、緩やかに世界が変わっていくシーンをラスト5分ぐらいでとってつけたのは頂けない
2019/07/21(日) 15:56:58.73ID:ymQr1FMW0VOTE
ライフイズストレンジみたいにそれぞれのキャラの人間性を深く掘り下げるような描写と主人公とヒロインの葛藤がちゃんとあればあの結末でも納得できた
しかしどちらも全くないから、しょーもない映画でした
2019/07/21(日) 15:59:51.29ID:3PeVduSM0VOTE
新海とかいうグラで誤魔化そうとするカス
2019/07/21(日) 16:00:53.74ID:OPrJrXeJaVOTE
ここの感想見てると、
金払って劇場で見たら最後まで見るかもしれないが、
地上波で放送されたら最後まで見ないかもしれないな。
2019/07/21(日) 16:01:18.80ID:hF4CfJXI0VOTE
万人が感動する王道のストーリーというのは似たようなものだからな
超能力で何かを改変したら大事なものが代わりに失われる
これは超能力ものの王道なの
こういうものを変えようとすると設定が変わってるだけで何も感動できないものになってしまう
何でもパクリとか言ってる奴は浅い
2019/07/21(日) 16:01:32.76ID:U8Y6XQ41MVOTE
愛に出来ることは、東京を滅ぼすことでした
2019/07/21(日) 16:02:57.03ID:K3x3n4viMVOTE
単純にエンタメとして面白くなかった

てか君の名はが好きな人はあの後日談でいいのか?ってなったわw
台無しとまでは言わんけど
2019/07/21(日) 16:05:40.67ID:Ym/cx2hEaVOTE
いまシュタゲの千代丸がYU-NOやってるけど流石にバタフライエフェクトよりは古い
筒井康隆さまさまだよな
54名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 16:07:04.36ID:r5co4wDG0VOTE
設定やプロットが似ちゃうのはともかく
シュタゲとか結末までまんま一緒だからな
あれ持ち上げられてた時点でキモオタのこと見限ったわ
2019/07/21(日) 16:09:03.75ID:jH4CB8fE0VOTE
まあパンピー用の映画だし
バカ女さんは感動したって言うでしょ
2019/07/21(日) 16:09:11.13ID:vbmpFly10VOTE
そういや2やってねえなあ
面白かった?
2019/07/21(日) 16:09:49.86ID:ymQr1FMW0VOTE
>>55
たしかに中学か高校くらいの育ち悪そうな女だけ映画館でシクシク言ってたわ
2019/07/21(日) 16:12:22.50ID:1PjuNBwWMVOTE
君縄は虹色ほたるのパクリだったからな
2019/07/21(日) 16:13:02.21ID:Fzd/+EUv0VOTE
>>1
ガソリン買うなよ。
基地外。
2019/07/21(日) 16:14:01.43ID:Ac5Lrw2m0VOTE
>>55
>>57
ゲハで他人をディスってる奴よりは育ちいいと思うぞ…
61名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 16:15:29.88ID:pCu5Tog/0VOTE
は?
元ネタはかみちゅだぞ
2019/07/21(日) 16:15:52.47ID:ymQr1FMW0VOTE
観てない奴に偉そうに語られましても…
2019/07/21(日) 16:38:58.82ID:Ac5Lrw2m0VOTE
映画の感性があわなかったくらいでわざわざゲハで育ち悪いと女みたいにぐちぐち陰口叩く行為が
ほめられたもんじゃねーなといってるんであって
そこに内容は関係ねーぞ
2019/07/21(日) 16:42:35.76ID:ymQr1FMW0VOTE
君に褒められる為に5ちゃんやってるわけじゃないんでね
なんで観てすらない映画コケにされてそんな必死になってるのか分からんけど
65名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 16:45:59.27ID:Kzy9EwuXaVOTE
>>1-2
そもそも君縄自体内容が虹色ほたるのパクリだと評判だからな
二重に罪を重ねてくるとは恐れ入った、アニメ界のアレンジレンジかよ
2019/07/21(日) 16:46:11.59ID:dlTEb9cJ0VOTE
タクシードライバーとライ麦畑でしょ
67名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 16:49:46.04ID:SIzWezhE0VOTE
忍びのおじちゃんとか激おこだったなw
よっぽどつまらんかったんだろう
68名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 16:50:22.37ID:JKh+hpUHpVOTE
君の名はも乙一の君にしか聞こえないのパクリだったからな
69名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 16:51:15.95ID:rMP6Le7yMVOTE
どれくらい似てるか知らんけどこういうループものって
まどマギのパクリじゃん、いやいやまどマギはバタフライエフェクトのパクリじゃん、いやいやバタフライエフェクトは

ってもうかなり何回も使い古されてきたジャンルだから面白ければそれでいいんじゃないかな
2019/07/21(日) 16:53:27.53ID:mSw0x4QcMVOTE
超能力ものだからループものだからパクリって話では無いだろ
2019/07/21(日) 16:54:38.46ID:+7x3pMnkaVOTE
>>69
細田守の時かけはめちゃくちゃ良かったな
72名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 17:03:54.91ID:qzjkbFIb0VOTE
まぁた使い古されたネタなのに期待の大作みたい宣伝したのか
普段アニメや漫画とか見ない人にとっては新鮮なんだろうけど
73名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 17:10:54.73ID:sVo/a2wa0VOTE
>>10
もともと異常気象
ヒロインを犠牲にすれば正常な天気になるけど主人公はヒロイン犠牲にできないから日本沈めた
74名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 17:12:20.28ID:sVo/a2wa0VOTE
>>69
まどマギとバタフライの間に仮面ライダー龍騎入れてないとかマジ?ちなみに戦闘シーンはカブト丸パクリしてるところもあるぞ
75名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 17:14:18.84ID:ZJH+xc2g0VOTE
バタフライエフェクトってループじゃないしな
過去改変系
76名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 17:20:51.14ID:VMQLSuLUaVOTE
主人公が男性でヒロインも男性だったら
名作だった
2019/07/21(日) 17:21:09.75ID:5ejnLUVZ0VOTE
これだけ作品が溢れる中、完全オリジナルって方が難しくね?
2019/07/21(日) 17:28:28.55ID:vW0ZnOhJMVOTE
天気の子を先に見たらライフイズストレンジがパクリ
ライフイズストレンジを先に見たら天気の子がパクリ
そう思って生きてる
2019/07/21(日) 17:44:36.79ID:/oa90l3GxVOTE
またパクリってマジかよ
2019/07/21(日) 17:52:08.29ID:ODqIyrt9aVOTE
いまさら新海作品がパクリじゃないオリジナル作品だなんて期待したやついるならそいつはただのアホ
2019/07/21(日) 17:53:42.64ID:3PeVduSM0VOTE
>>73
これマジ?
日本沈んだらクソガキじゃまともに生きられないだろ
2019/07/21(日) 17:56:06.27ID:5IjY7MKYdVOTE
ライフイズストレンジで異常気象の話が出るのはかなり後の方なんだよな
83名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 17:56:06.58ID:EQc9EGSG0VOTE
そもそもライフイズストレンジ自体がパクり
84名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 17:57:15.72ID:YD5jTkAG0VOTE
【映画】『天気の子』に不評相次ぐ 「退屈」「違和感」「お薦めできない」 『君の名は。』との差は何か
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563697889/
85名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 17:58:55.03ID:VMQLSuLUaVOTE
>>81
普通に生きられるけど?
86名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 18:16:56.34ID:HiUG9yVLMVOTE
>>45
体験版やったとき同じこと思ったわ
87名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 18:17:46.34ID:xS+Wfuj50VOTE
>>9
ヒロインが死なないと雨が止まない
で死なないを選んだから東京沈没して終わり
88名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 18:33:21.52ID:QELqMraI0VOTE
要するに細田にかなわなかったってこと
宮崎以降自身の作品のブランド化に成功したのは細田だけ
ロボットやボーイミーツガールじゃなくオタク要素もなお未来のミライみたいなのを作れるのは今の世の中じゃ
宮崎高畑細田のみ
オタクやエセ評論家からは受けが悪いがアニー賞とアカデミーノミネートをゲット
評価と興行収入両立させてるのも宮崎以降細田だけ
2019/07/21(日) 18:58:49.38ID:ZisnJK5S0VOTE
>>28
今の若い世代が言う名作ってその羅列したやつなのか
なんかネット情報って感じだな

震える舌なんか別にインパクトはあるが映画としてクオリティが高い訳でも無いし
ピックアップしてる年代がバラバラでかつその近辺にもっと名作あるだろって言う感じ

キネ旬全史とか賞レースの作品いろいろ網羅してからそういう話しな
浅い映画知識だってバレちゃうから

ジェイコブス・ラダー名作とか初めて聞いたわw
ブルース・ジョエル・ルービンの死と生系脚本の中でも娯楽作としてもいまいちの方だよw
90名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 19:00:52.09ID:bA9QeZYI0VOTE
>>1そうかそうか
・コラボかタイアップかわかりませんが、そういった商品やサービス、歌を何度も見せられる。
・廃ビルの屋上にある鳥居は結局なんだったのか。
・どうして声優の名前をそのままキャラクターの名前にしているのか。
・ヒロインとその弟は、なぜ保護されずに生活できていたのか。
・大小様々な透明な魚たちは、結局なんだったのか。
・ガバガバ警察署。捕まえろや。
・ご都合主義逃走劇。
・ガバガバ鉄道員。止めろや。
・最初は主人公を止めようとしたのに、警察が主人公を取り押さえるとキレて警察官に殴りかかるブラック企業おじさん。
・結局禁煙できなかったのに、喘息持ちの娘と仲良くやってそうな公務執行妨害ブラック企業おじさん。
・なぜか「君の名は」のキャラクターが登場してくる。
・↑そんなシーンを入れてくるのに、全体的に説明不足。
・ヒロインを連れもどすときの台詞。
・東京水没後、チョコパイ推し婆ちゃんの発言。
・東京水没後、主人公がコメディータッチなシーンを何度かするので、
「お前東京は大変なことになってんやで」と嫌悪感を覚えてしまう。(ヒロインは祈ってるシーンがあるのでまだ嫌悪感が少ない)

悪いことしたわけでもなければ親や親戚から引き離されるような状況でもないのに児相から逃げる理由も分からん
好きでホームレスやってんならともかく私ビンボーカワイソーとか頭おかしいのか
http://pbs.twimg.com/media/DGrr_HWVoAATan8.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DGwmruEXoAIoALl.jpg
2019/07/21(日) 19:08:28.58ID:X3O/oJNkaVOTE
>>89
生きる時代によって感性は変わるのよおじちゃん
92名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 19:13:31.03ID:sVo/a2wa0VOTE
>>81
一瞬で沈んだんじゃなくて大雨で沈んだから普通に逃げられるし他の国に行けるだろただ設定的に人柱出し続けないと世界そのものが海になるが
2019/07/21(日) 19:14:23.14ID:o021J6KZpVOTE
今見てきた
前回批評家に糞みたいに叩かれてた部分を
ものすごい意識したというかなにクソと反抗するような描写多かったな
よっぽど腹に据えかねたか
まぁ未だにキャラの立て方が気持ち悪いが
かなり良かったんじゃないか?
君の縄ほどの老若男女な映画ではなくなってたけど
2019/07/21(日) 19:16:24.42ID:9+nTk5Cd0VOTE
ライフイズストレンジプレイ済みだが、、まぁ似てるといえば似てるが、嵐だの大雨だのはただの記号で、どちらの作品もそれを止めたり受け入れたりする過程の人間ドラマが重要だから、どうでも良い。
95名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 19:25:14.06ID:bA9QeZYI0VOTE
>>1そうかそうか
・コラボかタイアップかわかりませんが、そういった商品やサービス、歌を何度も見せられる。
・廃ビルの屋上にある鳥居は結局なんだったのか。
・どうして声優の名前をそのままキャラクターの名前にしているのか。
・ヒロインとその弟は、なぜ保護されずに生活できていたのか。
・大小様々な透明な魚たちは、結局なんだったのか。
・ガバガバ警察署。捕まえろや。
・ご都合主義逃走劇。
・ガバガバ鉄道員。止めろや。
・最初は主人公を止めようとしたのに、警察が主人公を取り押さえるとキレて警察官に殴りかかるブラック企業おじさん。
・結局禁煙できなかったのに、喘息持ちの娘と仲良くやってそうな公務執行妨害ブラック企業おじさん。
・なぜか「君の名は」のキャラクターが登場してくる。
・↑そんなシーンを入れてくるのに、全体的に説明不足
・ヒロインを連れもどすときの台詞
・東京水没後、チョコパイ推し婆ちゃんの発言。
・東京水没後、主人公がコメディータッチなシーンを何度かするので、
「お前東京は大変なことになってんやで」と嫌悪感を覚えてしまう。(ヒロインは祈ってるシーンがあるのでまだ嫌悪感が少ない)
悪いことしたわけでもなければ親や親戚から引き離されるような状況でもないのに児相から逃げる理由も分からん
好きでホームレスやってんならともかく私ビンボーカワイソーとか頭おかしいのか

キャラ以外を全スキャンしているので
(コンテも背景もシナリオも全部パクリトレース)
http://pbs.twimg.com/media/DHcrGrRXgAE4YwV.jpg
http://i.imgur.com/nhBEhBN.jpg
新海よ、おまえは私利私欲の為に映画を広告の寄せ集め
茄子 スーツケースの渡り鳥時をかける少女虹色ほたるからトレース盗作し、
ステマ工作によって片隅他の素晴らしい作品に迷惑をかけた
日本映画界の汚点でありゴミクズだ。今後人間扱いして欲しいなら死ぬまで懺悔しろ
2019/07/21(日) 19:25:46.19ID:3PeVduSM0VOTE
>>92
観てねえんだからそんな観たように言われてもわかんねえよカス
大雨舐めんなボケ
2019/07/21(日) 19:27:03.25ID:RvebwbLd0VOTE
>>95
ここで騒ぐ分にはかまわんが放火とかやめとけよ
98名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 19:27:23.62ID:taxzSVDJ0VOTE
>>93
今回また
2時間が退屈すぎた、90分でもまだ長いと思える退屈なシナリオ
壮大なRADWIMPSのミュージックビデオ
とか批評家にさんざんやん

そういうの気にしない方がいいんじゃないの
99名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 19:34:09.81ID:bA9QeZYI0VOTE
>>1パクリカス新海誠の天気の子のまとめ
公開初日曜の夜新宿で7時時点に夜9時開始チケット8割空席爆死おめでとう!
・コラボかタイアップかわかりませんが、そういった商品やサービス、歌を何度も見せられる。
・廃ビルの屋上にある鳥居は結局なんだったのか。
・どうして声優の名前をそのままキャラクターの名前にしているのか。
・ヒロインとその弟は、なぜ保護されずに生活できていたのか。
・大小様々な透明な魚たちは、結局なんだったのか。
・ガバガバ警察署。捕まえろや。
・ご都合主義逃走劇。
・ガバガバ鉄道員。止めろや。
・最初は主人公を止めようとしたのに、警察が主人公を取り押さえるとキレて警察官に殴りかかるブラック企業おじさん。
・結局禁煙できなかったのに、喘息持ちの娘と仲良くやってそうな公務執行妨害ブラック企業おじさん。
・なぜか「君の名は」のキャラクターが登場してくる。
・↑そんなシーンを入れてくるのに、全体的に説明不足
・ヒロインを連れもどすときの台詞
・東京水没後、チョコパイ推し婆ちゃんの発言。
・東京水没後、主人公がコメディータッチなシーンを何度かするので、
「お前東京は大変なことになってんやで」と嫌悪感を覚えてしまう。(ヒロインは祈ってるシーンがあるのでまだ嫌悪感が少ない)
悪いことしたわけでもなければ親や親戚から引き離されるような状況でもないのに児相から逃げる理由も分からん
好きでホームレスやってんならともかく私ビンボーカワイソーとか頭おかしいのか

キャラ以外を全スキャンしているので
(コンテも背景もシナリオも全部パクリトレース)
http://pbs.twimg.com/media/DHcrGrRXgAE4YwV.jpg


http://i.imgur.com/nhBEhBN.jpg


新海よ、おまえは私利私欲の為に映画を広告の寄せ集め
茄子 スーツケースの渡り鳥時をかける少女虹色ほたるからトレース盗作し、
ステマ工作によって片隅他の素晴らしい作品に迷惑をかけた
日本映画界の汚点でありゴミクズだ。今後人間扱いして欲しいなら死ぬまで懺悔しろ
100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 19:42:27.20ID:sVo/a2wa0VOTE
>>96
俺も見てねえよカス
あらすじ見ただけだよボケ
2019/07/21(日) 19:49:08.74ID:uHVE7gFm0VOTE
ファルコム出身者はパクリしかできない
昔から定説だろ
102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/21(日) 20:05:41.29ID:bA9QeZYI0
>>1パクリカス新海誠の天気の子のまとめ
公開初日曜の夜新宿で7時時点に夜9時開始チケット8割空席爆死おめでとう!
・コラボかタイアップかわかりませんが、そういった商品やサービス、歌を何度も見せられる。
・廃ビルの屋上にある鳥居は結局なんだったのか。
・どうして声優の名前をそのままキャラクターの名前にしているのか。
・ヒロインとその弟は、なぜ保護されずに生活できていたのか。
・大小様々な透明な魚たちは、結局なんだったのか。
・ガバガバ警察署。捕まえろや。
・ご都合主義逃走劇。
・ガバガバ鉄道員。止めろや。
・最初は主人公を止めようとしたのに、警察が主人公を取り押さえるとキレて警察官に殴りかかるブラック企業おじさん。
・結局禁煙できなかったのに、喘息持ちの娘と仲良くやってそうな公務執行妨害ブラック企業おじさん。
・なぜか「君の名は」のキャラクターが登場してくる。
・↑そんなシーンを入れてくるのに、全体的に説明不足
・ヒロインを連れもどすときの台詞
・東京水没後、チョコパイ推し婆ちゃんの発言。
・東京水没後、主人公がコメディータッチなシーンを何度かするので、
「お前東京は大変なことになってんやで」と嫌悪感を覚えてしまう。(ヒロインは祈ってるシーンがあるのでまだ嫌悪感が少ない)
悪いことしたわけでもなければ親や親戚から引き離されるような状況でもないのに児相から逃げる理由も分からん
好きでホームレスやってんならともかく私ビンボーカワイソーとか頭おかしいのか

キャラ以外を全スキャンしているので
(コンテも背景もシナリオも全部パクリトレース)
http://pbs.twimg.com/media/DHcrGrRXgAE4YwV.jpg




http://i.imgur.com/nhBEhBN.jpg




新海よ、おまえは私利私欲の為に映画を広告の寄せ集め
茄子 スーツケースの渡り鳥時をかける少女虹色ほたるからトレース盗作
ステマ工作によって片隅他の素晴らしい作品に迷惑をかけた
日本映画界の汚点でありゴミクズだ。今後人間扱いして欲しいなら死ぬまで懺悔しろ
2019/07/21(日) 20:09:18.39ID:OyvWVOFV0
新海のアニメが面白いんなら、
ほしのこえの頃から面白いと言われてただろうけど、
新海のアニメってそこまで面白くなかったんだよな。
エロゲーminoriのビタースウィートフルーズやwindの頃からアニメーションとしては良かったけど、
新海のアニメ映画のストーリーは微妙だったな。
君の名は偶然人気になっただけなんだろ。
2019/07/21(日) 20:16:31.64ID:/oa90l3Gx
>>87
厨二過ぎるw
2019/07/21(日) 20:20:17.58ID:o021J6KZp
>>98
いや多分新海が気にしてたのは宇多丸とか町山とかオタク方面の批評家だと思うわ
映画批評家というよりはもっとサブカル方面
結果サブカル全開になってしまった
2019/07/21(日) 21:08:40.50ID:lfFzYyFo0
穂高はOPから怪我をしており理由があって家に帰りたくないと思わせて、実は生活環境に特に理由無くただOPの光の下に行きたかったからというどうでもいい理由
陽菜を連れ戻すため空と繋がったのに穂高は天気の子にならなかったの?
ラストで東京を水に沈め永遠と続く雨を降らせたけど地球の水量ヤバない?レベル
陽菜姉弟が約1年も放置プレイされてる児童相談所から逃げる意味が今更不明
前作キャラを出してこれ以後も世界観繋げる気があるならEVE lost oneと同じ結果にすんな
雨から出てくる魚も説明や追求は無し
後半の雪が降る異常気象の説明も無し
龍に憑かれた雨女の設定はどこ行ったん?居なくてもいいけど

やっぱり君の名はの作者だわ
2019/07/21(日) 21:55:25.55ID:1SgHZ9vnM
天気の子は星を追う子どもの一般層向けセルフリメイクって感じだったわ
トンデモ要素はああ新海だなって感じだったし、現実的には一般層の女子は号泣したりでデートムービーとしては合格らしいよ?
2019/07/21(日) 22:56:34.41ID:lgGCV5340
君の名はほどじゃないがエンタメ寄りでいいんじゃないの
隙あらば逃げる系男子をどう捉えるか次第
2019/07/21(日) 23:38:33.07ID:42BmMHsM0
いっそソポクレスとかやってくれないかな
110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 00:25:14.55ID:fhEsrr/60
君の縄もそうだけど基本新海って物語を書けない
こいつがやってるのは物語を物語るための御都合主義の設定を配置してるにすぎないだよね
まあ今の本書きはみんなこの病気にかかってるけど
話作りたかったらもうちょっと勉強した方がいいと思う
2019/07/22(月) 00:38:03.80ID:tnNR3/iI0
エウレカでしょ
2019/07/22(月) 00:48:54.69ID:ieR3gd/B0
ラブホでヒロインが旧にいなくなったり意味わからない
2019/07/22(月) 00:50:38.27ID:0XFZFzR10
>>112
あれなんでいなくなったんだろう
114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 03:47:15.78ID:4eJ02d3C0
>>87
相変わらずSFとしてはきっついな。
115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 03:50:50.29ID:TiGTuRNC0
>>113
このままセックスしちゃったら映画館で上映できなくなるうーって
2019/07/22(月) 04:16:46.33ID:EN1JvVdi0
新海は過大評価されすぎ
117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 04:33:32.71ID:tTJzqgYu0
>>89
どういう傾向の映画集めてるか少しは考えなよ
ヒント:ジャンルつながりでは無い
118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 04:57:47.65ID:dTw2wV06p
ファニーゲームとかいう胸糞のダイヤブリリアントカット勧めるバカが居て草
そんなモン中高生のデートムービーになってたまるかw
119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 05:23:56.23ID:tTJzqgYu0
>>118
世の中にはな、「プラトーン」で監督が有名になったからって内容も知らずに「サルバドル」見に行くカップルもいたんだぞ!
微妙な顔でなんの会話もせずに劇場から出て行った
「裸の銃を持つ男」では主人公たちのデートシーンを次々にうつすイメージシーンで映画館からキャッキャと楽しそうに2人が出てくると
カメラが引いて行って見た映画が「プラトーン」で他の客は落ち込んだ顔で歩いていくというネタがあった
他はともかく「真夜中のカウボーイ」は爆笑問題の太田光が大絶賛してるからレンタルして一緒に見ちゃうカップルとかいそう
120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 05:31:46.40ID:ZVWD0MYHa
>>73
>日本沈めた

これがやりたかったんだな
2019/07/22(月) 05:36:43.87ID:05FObXCVx
厨シナリオをなんとかしろよ
キモ過ぎる
2019/07/22(月) 05:49:59.27ID:UcR8OLL10
主人公が雨男で島から異常気象を〜みたいな話かと思ってたら違った
2019/07/22(月) 07:12:21.38ID:dPD3Cv3gM
ぶっちゃけ、グラがいいだけのつまんないアニメ量産してるよな
プライムで全部見ようとしたけど途中で断念したわ
2019/07/22(月) 07:57:35.72ID:1uzVZINyx
女ひとりを死なせたくなくて東京を水没させ多分数百万人は殺したんだよな
テロリストじゃん
2019/07/22(月) 07:59:04.44ID:ZLSg1aryM
>>89
撒き餌に全力で食いついてて草
2019/07/22(月) 08:51:59.62ID:m9KP+oqI0
>>124
話しても誰も信じないのでセーフ
127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 09:15:49.42ID:GeyXvpEc0
>>15
自己犠牲は尊いにしても、他人に自己犠牲を強いるのは卑しい世界だ、というのが天気のテーマでは
そうではなくて気候変動を受け入れたうえで地道に社会を再構築しようと。だから帆高は農学部なんだろ
2019/07/22(月) 09:29:12.42ID:NvpPeUC10
>>123
彼女とみてみ
釣られて泣くから
恥ずかしながら君の名がそうなったよ俺は
まあなくっていっても薄っすらと目潤んだ程度だけどね
129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 09:59:04.06ID:mb7aryNOd
>>1
新開がパクリ癖あるだけ、アニメ全てをゴミっていうな。

新開は
ほしのこえ・・・トップをえらえ
星を追う子ども・・・千と千尋
君の名は。・・・転校生、時をかける少女、漫画版グーグーガンモラストシーン
ってかんじでパクリまくってるからな
130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 10:05:27.83ID:mb7aryNOd
雲の向こう約束の場所は見てない。
言の葉の庭は見た目だけ。
秒速五センチメートルはレンタルして数分で見る気が失せた(恋愛ストーリーばかりでくせがくどいんじゃ〜。)
まともだったのは彼女と彼女の猫だけ。
2019/07/22(月) 10:38:34.00ID:0MSHsEeyp
>>124
段階的なもんだから避難しつつだろう
それでも相当数死んでるし避難するにせよ住居を追われるだけで相当なストレスだわな
福島難民と同じくストレス起因の死者も多そう
132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 11:20:53.42ID:mhIwvdnJ0
天気を操作するとその反動が凄いってのは良く有る設定
133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 11:57:51.16ID:mb7aryNOd
君の名は
の過去の人間と精神入れ替わって過去に起こったことを解決して現代で再開するとかおかしくね?
田舎一つ丸々人間死んでるなら現実世界にその人間がいることになったら世界が変わってると思うんだけど?
ドラゴンボールみたいに未来のトランクスの世界は変わらない平行世界ってなるなら分かるけどその辺の辻褄合わせがなってないわ
2019/07/22(月) 12:01:08.65ID:5oT8Nlkn0
異常気象とか騒いだって100年程度の観測資料でガタガタいっても仕方ねーよって話でしょ
ヒロインが人柱の役割になったけど遅かれ早かれ沈むもんは沈んでいた
東京沈めてヒロイン選んだ主人公がクズとかいう発想がこえーわ
2019/07/22(月) 12:26:02.10ID:0MSHsEeyp
弟を食わせるためヒロインが風俗で働こうとしたのを阻止
ヒロインの意思で自らを人柱に東京の天気を治そうとするのを阻止
たぶん風俗落ちした時点で巫女の力は失われる
どっちにしろ主人公の意思に左右される世界なのよな
2019/07/22(月) 12:35:18.82ID:oTJwHXyM0
今回のはエウレカパクリよな
2019/07/22(月) 14:40:23.78ID:7aFHojWtr
>>135
未視聴だけどアニメ的にはララァという前例があるから処女性だけで判断はできないぞ
2019/07/22(月) 19:11:57.67ID:KExz/fVW0
結局
愛に出来ることはまだあったの?
139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 20:04:57.67ID:3Px7UAdJ0
>>99
未視聴だけどアニメ的にはララァという前例があるから処女性だけで判断はできないぞ
140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 20:06:21.59ID:3Px7UAdJ0
>
>>102
>>1クソ天気の子まとめ
・コラボかタイアップかわかりませんが、そういった商品やサービス、歌を何度も見せられる。
・廃ビルの屋上にある鳥居は結局なんだったのか。
・どうして声優の名前をそのままキャラクターの名前にしているのか。
・ヒロインとその弟は、なぜ保護されずに生活できていたのか。
・大小様々な透明な魚たちは、結局なんだったのか。
・ガバガバ警察署。捕まえろや。
・ご都合主義逃走劇。
・ガバガバ鉄道員。止めろや。
・最初は主人公を止めようとしたのに、警察が主人公を取り押さえるとキレて警察官に殴りかかるブラック企業おじさん。
・結局禁煙できなかったのに、喘息持ちの娘と仲良くやってそうな公務執行妨害ブラック企業おじさん。
・なぜか「君の名は」のキャラクターが登場してくる。
・↑そんなシーンを入れてくるのに、全体的に説明不足。
・ヒロインを連れもどすときの台詞。
・東京水没後、チョコパイ推し婆ちゃんの発言。
・東京水没後、主人公がコメディータッチなシーンを何度かするので、
「お前東京は大変なことになってんやで」と嫌悪感を覚えてしまう。
・子供の家出、拳銃使用、風俗、ラブホ、心の底から子供と見に行かなくて本当に良かったと思う。
・観てる間、監督の意のままに操られているキャラクターの人間哲学の無さに鳥肌と頭痛と目眩で本気で吐き気が止まらなかった。
・キャラがそこに居るのに、今までどうやって生きてきたかがほとんど分かんないの。
想像の余地すらないから、ずーっと「なんでこんなことすんの…」「何泣いてんの…」って死んだ目で画面観てた
・上映中何度も「つまらないな」と思いながら最後まで見る羽目になりました。
本当に時間が勿体無かったです
・声優が下手すぎる。素人からみてもアニメの声あては難しいと思うので、大根役者を使っちゃだめだろ。
2019/07/22(月) 22:07:51.12ID:HJItB5je0
またゲームからかよ
君の名は。はななついろ★ドロップスだったな
142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/22(月) 22:50:58.43ID:6F8jlh8K0
>>6
アシタカが髪を落として里を離れるところを丸パクリする勇気は凄いわ。
もののけ姫とこの映画のシーンだけを比べても薄っぺらさはやばかったな。
パクるなら村娘の想いくらいは口に出して伝えてやれよとは思った…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況