X



レースゲームが復活するにはどうしたらいいか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 19:35:58.63ID:Ue0z+Nw5a
今も売れている作品を参考にしてオープンワールド化してアイテムなんかを導入するといいと思うんだが
10名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 19:54:03.93ID:ycAVuWktM
スカッドレースをまずは出してくれないすかねぇ、あの非現実的な水槽コース好きだったのよ
2019/07/27(土) 19:54:55.69ID:TUCLkKLM0
Forza horizonが完成形であれ以上は無いだろ
12名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 19:59:40.66ID:TqLco4c60
>>11
降りれられないじゃん
結局gta5が完成形

実際2013以降レースゲーが死にまくってる
gtaがレースゲーの需要を食ってるんだよ
2019/07/27(土) 19:59:46.48ID:/Cebg1UBd
オープンワールドならクレタクかランナバウト復活させろ
14名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 20:00:33.42ID:TUCLkKLM0
>>12
レースゲーで降りる必要ある?
15名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 20:01:30.20ID:TqLco4c60
普通にレースするだけのゲームとかもうクソゲーでしかない
GTとかそもそも根本的に駄目
すぐ飽きるしマンネリだし苦行すぎる
16名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 20:03:01.19ID:TUCLkKLM0
GTAでレースやる事の方が苦行だろ
2019/07/27(土) 20:03:28.45ID:ldBV4mt+0
車ゲーを売りたい話なのか競走ゲーを売りたい話なのかハッキリしてから言え
18名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 20:04:11.18ID:TqLco4c60
もうレースゲー自体がgtaのせいで糞
オープンワールドドライブゲーとレースゲー2つ入れてやっと普通くらい
レースゲーとか時代遅れすぎる
>>14
ある
結局降りれないとつまらない
gtaの劣化
19名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 20:05:18.76ID:TqLco4c60
>>16
そもそもレースゲー自体がゴミ

時代遅れすぎる
速さで競うのがもう駄目
20名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 20:05:58.06ID:VR4/yVcu0
レースゲームといえば(昔の)セガ!
2019/07/27(土) 20:09:36.26ID:qDjSYrLs0
マリオカートの一強だからな
「レース」としては娯楽性の強いものが勝ったってだけ
「ドライブ」ゲームなら今もまだ色々出てるでしょ
22名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 20:11:25.85ID:TqLco4c60
マリカーは唯一無二だから生き残れてる
要するにgtaとマリカーだけ買っとけばいい
2019/07/27(土) 20:12:25.94ID:fK/nI96d0
レゲー自体はそれなりに需要あると思うんだよね。マリカーがあんだけ売れるんだし、わかりやすい対戦だもの。
マリカーみたいなギミックもあり、フォルツァ的なシリアスも有り、で、想像的なコースからめちゃリアルなコースまで揃えてネット対戦もできます!好みに合わせたマッチングを実現!とかならそこそこ売れるんじゃないか?
24名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 20:12:55.93ID:U4nHUUul0
VRマルチのみにする
25名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 20:13:46.10ID:TqLco4c60
>>23
無理無理
レースゲー自体の需要は2010年くらいで終わり
皆飽きたし代わり映えしない
26名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 20:13:48.10ID:wxUvqmQ80
かっちょいいテクノBGMに未来型美少女をドライバーにする。
2019/07/27(土) 20:14:15.46ID:4tyhE6se0
車の整備工になったやつがグランツーリスモ好きだったけど
リアル運転系とかそういうガチで車好きなやつじゃないと面白さわからないよ
28名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 20:14:47.73ID:E+fmPlKZ0
Forza Horizon 4が1000万プレイヤー突破したのを知ってか知らずかオワコン扱いは草生えるな
NFSPBにクルー2もあるし、GTA5も含めればオープンワールドタイプのレースゲームはもはや全盛期なんだが
まあ確かに従来のサーキットタイプのレースゲームは時代遅れかも知れない
でもマリオカートとは別にリアル系レースに大きな需要があることをフォトリアルアンチは絶対に認めようとしないなw
2019/07/27(土) 20:15:03.36ID:0vsdzOIE0
まず自動車の人気を取り戻すところから始めないと
2019/07/27(土) 20:15:49.68ID:Cu8yjJbO0
今の世の中で、車の立ち位置が微妙な感じだし
2019/07/27(土) 20:16:31.33ID:Lw3OCk0y0
>>1
ドリフトシティじゃん
32名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 20:17:38.35ID:kDmsKqWCa
世界中の観光地走れるようにしよう
レースだけだと無理だから観光ゲー路線に
33名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 20:17:53.12ID:dUpWhf0Y0
マリカとか言う初代以外はゴミが覇権盗った時点でオワコン
34名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 20:19:19.64ID:XriKKAxvr
実用品としてランニングコストとかしか見てもらえないからな
ロマンとか楽しみの枠では無くなった
ここに根本原因が存在しているから
どんだけリアルですごいゲームを作っても最初から無駄

スーパーで特売セールの靴下五足セットみたいな捉えられ方している題材をゲームに取り上げてみたとしてそれが何になるというのか
35名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 20:19:30.16ID:uVMbkrjq0
リッジレーサー復活させればいい
2019/07/27(土) 20:19:54.35ID:/Eke0A1S0
チョロQ出せよ
リアル路線なんか望んでないんだよ
37名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 20:23:09.17ID:TqLco4c60
>>28
レースゲーは論外なのは認めたね

で、ドライブゲーも確かにレースよりは息してるのは事実
でもForza Horizon4って1000万じゃなくて700万&無料バンドルしたよね?
38名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 20:26:28.47ID:dUpWhf0Y0
チョロQのストーリーモードみたいな
一人で遊べるモードは良かった
2019/07/27(土) 20:27:49.98ID:2k3l1Gka0
普通一般車を増やせばいいんだよ
みんなプリウスで走りたいだろ
2019/07/27(土) 20:28:27.52ID:w/02m7MW0
GTAはギャング要素がいらない
41名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 20:28:51.88ID:mJYQ4zvBa
アホみたいなのりでジェットエンジン搭載してロケットみたいに走るとか、
それで山を乗り越えられるとか派手さがほしいね
FHはまともだしNFSはアングラで子供が手を出しにくい
2019/07/27(土) 20:29:56.26ID:aqKHGiz00
リアル追求するならForzaとか中途半端なシミュレーターなんて持ち上げてないで
プロレーサーがこぞって使ってるrFactor2を持ち上げろよ
43名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 20:33:25.99ID:MDYRNOFX0
リアルとゲーム性とのバランス取りが難しい
確かにrFactor2はリアルだけど結局は車好きしか買わないでしょ
44名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 20:36:18.51ID:rJh+G4Ug0
リアル系はつまんねーからw

ゲームとしておもしろく作ったマリカーがあるからいらないね

リアル系はクルマオタしか需要がない
45名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 20:38:33.91ID:U60ghviC0
>>23
ギミックある時点でそういうものを望むなら脳死でマリカーやるんだよ、世間てのはそういうもん
46名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 20:41:19.88ID:7L+zdEdd0
バンパラ2ください
2019/07/27(土) 20:42:52.20ID:w/02m7MW0
ドライバーとかタブルスチールとかアレ系の新作が欲しい
2019/07/27(土) 20:46:39.19ID:UMKXhPDj0
昔のゲームやってみるとわかるけど、リアルになるほど面白くなくなってるわ
グランツーリスモ1はよかったんだけどそこから先はもうやってて面白くない
49名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 20:48:43.26ID:E+fmPlKZ0
>>37
Playground Gamesは、2019年1月18日にプレイしたユーザー数が700万人、同年6月15日にはプレイしたユーザーが1000万に達したことを発表した[1]。
50名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 20:50:15.94ID:JuQk6ygo0
お手本は、GTA5
全てのジャンルがある
51名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 20:50:21.97ID:E+fmPlKZ0
>>44
オタしか需要ないのにForza Horizon 4は1000万プレイヤー突破かw
52名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 20:50:36.65ID:TqLco4c60
>>49
マジじゃん
すげーな
53名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 20:54:25.79ID:TUCLkKLM0
>>50
全てのジャンルがあっても全て中途半端じゃん
シューターとしても面白くないしレースゲーとしても面白くない
54名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 20:54:58.45ID:E+fmPlKZ0
皆で仲良くドライブ&皆でワイワイレースするのええやん
FPSみたいなお互いギスギスしたり心荒むジャンルよりよっぽど有意義なジャンルだと感じるわ
55名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 20:57:06.10ID:E+fmPlKZ0
後は、マリオカートは気持ちよく高速で走ってたのをアイテムで妨害されるのにイライラするという層が少なくないからな
マリオカートだけでレース需要を全てカバーできると思うなよ

GTAも同じだ
レースに特化してないからGTAでカバーできるというのも誤っている
2019/07/27(土) 21:02:29.29ID:/JDZBM4e0
Forza Horizonがあるじゃないか
2019/07/27(土) 21:06:13.80ID:lxDbt+e7r
>>56
新作は前作より大幅に売上落としてたんですがそれは
58名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 21:07:17.77ID:pgDB1ZQF0
ロックマンバトルアンドチェイスをオンライン対応でリメイクする
2019/07/27(土) 21:12:52.37ID:/JDZBM4e0
>>57
ゲームパスあるからじゃねえの
thonliveやってるとロンチからずっと途切れずに新規いるしプレイヤー数はかなりじゃねえかな
60名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 21:16:25.71ID:uVMbkrjq0
>>55
そこでリッジレーサーだな
破壊とか妨害アイテムとか無いし、高速で気持ちよく走れる
61名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 21:17:37.14ID:uVMbkrjq0
>>56
FHはグリップ+ブレーキ走行重視でドリフトやタックイン使って速く走るのにコツいるから
見栄えが地味でね
62名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 21:19:03.78ID:9//UzbqU0
もっとリアルに行くのはダメなのかな?
事故ったらドライバー死ぬとかさ。ライバルドライバーを事故で死なせてしまうとか
プレイヤーも死ぬから事故らないギリギリを狙った運転するよーになるかもしれないし、殺すの楽しい人はぶつけまくればいい
オンライン対戦とか同じルールで、事故ったらドライバー死ぬ。これまた事故ろうと暴れるプレイヤーも居れば、マジメにライン取るプレイヤーも出てくるだろう
ドライバー死んだらゲーム内の経験値リセットとかちゃんとデスペナありで
63名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 21:20:36.60ID:K8a0u0Rz0
>>9
速水レナみたいな女キャラが欲しいね
2019/07/27(土) 21:22:13.29ID:gyJEymAW0
結局友達と丁度いい感じで競いあえるゲームなら
なんでも面白い
65名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 21:27:07.19ID:K8a0u0Rz0
>>30
任天堂にかかれば車人気なんて片手で捻り潰せるレベル
任天堂三将マリオ、リンク、カービィの人気が素晴らしすぎて車じゃ相手にならん
66名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 21:27:11.09ID:cbQMYUgBM
GTAでええやん
2019/07/27(土) 21:27:46.38ID:/JDZBM4e0
>>61
変な車ありペイントありで馬鹿みたいに大暴れできるし見栄え自体はハデじゃね
君がこつの要らないゲームがやりたいだけでは
マリカもNFSも充分こつ必要だしハローキティレーシングおすすめだよ
68名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 21:28:44.81ID:VUjAAkXEd
イニシャルDの新作が出ないのが納得いかんわ
PS4とSwitchで出せるでしょ?
ずっと楽しみにしてます。
2019/07/27(土) 21:30:23.02ID:vw+Kebr40
任天堂のF-ZEROシリーズを復活させる
70名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 21:30:56.55ID:kawbLyWWM
FHとかいうゴミを持ち上げてる時点で…
71名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 21:31:12.16ID:XJi/r5J6p
全部甲羅投げれるようにする
72名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 21:39:30.80ID:uVMbkrjq0
>>67
ジャンプや衝突は派手だけどコーナリングがそれに対して真面目
基本的にブレーキで速度落として曲がるって感じだからね
73名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 21:43:47.25ID:uVMbkrjq0
OW系でお手軽で派手でなおかつコーナリングが派手(ドリフトしまくり)なゲームだとNFSがあるんだけど、
世界観が反社会的なのが人を選ぶ感じがするんだよな…
「車好きなパリピが集まって楽しんでるよ!」みたいな世界観なら良いんだけれど
2019/07/27(土) 21:45:21.52ID:31VB9PEP0
>>73
ドライバー視点が糞
2019/07/27(土) 21:53:28.93ID:1awQpAgh0
>>11 FHはマップの狭さが唯一で最大の欠点ってFH1の頃から言ってるのにFH4になっても狭いままなんだものなあ…
76名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 21:53:49.65ID:uVMbkrjq0
ブレーキで速度下げてカーブ曲がるってシミュ系じゃ当たり前だけど、
アンリアル系だと上級者向けだったりマイナーなテクニックで、
ドリフトやアクセルオフ程度の操作でバンバン曲がりまくれるようなのがウケる
マリカーやリッジじゃ初心者でもドリフトで曲がってるし
2019/07/27(土) 21:55:46.29ID:ewKm7RxK0
トランスフォーマーとコラボする
2019/07/27(土) 21:56:31.36ID:Gv5o6j5U0
>>3
警察とチェイスは鬱陶しいだけだから絶対にやめて欲しい
2019/07/27(土) 21:57:16.65ID:d/ykLG8Wd
>>28
プレイヤーって有耶無耶な表現だよね
サブスクリプションの月額課金で一回起動してポーイ

ソシャゲのDL数と変わらない
詐欺やん
80名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 22:00:12.26ID:VPr9EjO3a
カーブに来たらブレーキ数秒踏んでぎりぎり曲がれる速度に落としてからゆっくり立ち上がるより、
カーブに来たらボタン一瞬押して車滑らせて凄いスピードで曲がる方が
車興味ない人にも派手でやりやすいだろうな
2019/07/27(土) 22:01:32.09ID:Gv5o6j5U0
>>79
それどころか週末フリープレイで遊んだユーザーもカウントしてる可能性も
2019/07/27(土) 22:04:59.55ID:7nWrqJlX0
アーケードライクにサクっとレース開始出来て、軽快なBGMを聞きながら爽快にプレイができて、サクっと終れるレースゲームが欲しいわ。
それこそ、リッジとかデイトナとかスカッドレースみたいなの。
83名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 22:08:30.32ID:dmod16+70
昔の真上からコース映したF1ゲーム出してくれる
ガチャレーシングやったら懐かしくなった
2019/07/27(土) 22:10:44.56ID:DpCX4PSm0
>>83
ミニゲーム程度のボリュームだけどマリオデにあったミニカーはそれに近いかも
2019/07/27(土) 22:13:19.59ID:PbFoI2mmd
見下ろし型のF1グランプリ
スタートとコーナーリング楽しかった
2019/07/27(土) 22:16:03.05ID:37GOq8SZ0
チョロQ復活!
2019/07/27(土) 22:21:32.66ID:31VB9PEP0
どうせお前らなんぞ
ハンコンなんて買わないんだからどれやっても一緒
2019/07/27(土) 22:21:39.17ID:vw+Kebr40
見下ろし視点のレースゲームなら
VEKTOR 2089
http://static.impbox.net/vector-race.gif
2019/07/27(土) 22:26:32.50ID:Gap2YW7U0
しまいやすくて、持ってプレイできる小型のハンドルプロポ型の機能盛りだくさんのハンコンを出せ
話はそれからだ
2019/07/27(土) 22:35:08.26ID:31VB9PEP0
なら
スレタイにパッド向けレースゲームとでも付け足せ
別物だから
91名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 22:46:48.22ID:mCoPciPaM
>>68
トヨタの上層が珍走団美化物語と考えている間は別の車にでも載せない限り無理
92名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 22:49:09.25ID:XEfq3Fkg0
自動車とか飛行機とかバイクとかありきたりな乗り物使い回してたらマンネリにもなるだろ
93名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 22:49:34.20ID:gwcFLcTra
まずハンドルコントローラーが無いと、
実写系レースゲーの面白さは半分も伝わらないよ
上を見たらきりが無いが、最低でもフォースフィードバックのあるハンコンと
きちんと固定出来るプレイ環境が必要
出来れば、スーパーワイドモニタや三画面マルチ、コックピット、ペダル類やシフトだな
とにかくハードルが高い
2019/07/27(土) 22:52:45.36ID:31VB9PEP0
お前らが求めてんのは舵角がなく摩擦力がおきないレースゲームだよ
ツルツルでパッド向けだよ
2019/07/27(土) 22:54:55.02ID:Gap2YW7U0
スイッチならLabo形式でジョイコン流用してコストカットした、機能的にもしっかりしたハンドルプロポ型のハンコンをかなり安価で出せると思うんだけどなぁ
振動機能はジョイコンについてるし、ジャイロでハンドルもできる、 アクセル&ブレーキのアナログボタンもLabo形式でRジョイコン一つでなんとかなる

FFBは必須なんでそこだけはモーターと制御回路は居るだろうが、大きくコストかかるのってそこくらいじゃん
どこか出してくれないかなぁ、ほんと
96名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 22:58:05.17ID:dUpWhf0Y0
>>73
その割りに反社だらけのGTAは売れたよな
あっちの方がはるかに気持ち悪い
2019/07/27(土) 22:59:01.96ID:MWswwyPp0
別に旧作でも十分じゃないのか
2019/07/27(土) 22:59:25.90ID:BaNjjiBV0
GTで安心安全クリーンなレースを
とかやってると
今こそデストラクションダービーの復活を
とか叫びたくなる
99名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 23:03:13.81ID:JstvKqjnd
FORZAの挙動エンジンを使って横浜を舞台にすれば20年は語られるゲームになる
100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 23:06:01.79ID:JstvKqjnd
>>98
デストラクションダービー系の新作がもうすぐリリースされるはず
101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 23:06:30.42ID:nX+/3mwea
>>30
これ
102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 23:09:30.75ID:QGSzhbgu0
PS2時代のときはクルマゲーやってたけど
今じゃ全然やらなくなったな
もう日本車でこういうゲーム出る車体が代わり映えしないもん
2019/07/27(土) 23:11:22.98ID:U8H5NOM1a
なんかもうリアル系飽和状態だろ
アウトラン2みたいに
世界中の色んな景色を簡単操作で走り抜けるのしたい
2019/07/27(土) 23:11:24.32ID:Gocy6Z9Ip
これだけ色々レースゲームあるのに復活の意味がわからない

ゲハにいるやつはゲームやってんのか?

おまえらのアレやりたいこれやりたいは

グランツーリスモ以外が大概叶えてるだろ

それを買ってプレイしろ
2019/07/27(土) 23:12:11.32ID:5phzDnVPa
>>80
ラリーXでもやってれば?
2019/07/27(土) 23:14:09.38ID:5phzDnVPa
見下ろし視点のレースゲームとか普通に嫌という程出てるのに、あることすら知らないだろ?
そんな奴らがレースゲーム復活とか、何も望んでないんだよ
そういうスレが立ったから適当なこと言ってるだけで、スレタイ見るまで心の中でかけらも思ってないし、何ならレスしてる最中でもかけらも望んでない
107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 23:16:11.48ID:U+FWKKN4M
ガイジが発狂して草
108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 23:16:48.94ID:IEyBAbZpa
ミニバギー位のスケール感で屋内外、水上水中ロングジャンプ何でも後戯れなギミックところをオブジェクトいっぱいなの望む
ランナバウトの超進化系な感じで
2019/07/27(土) 23:26:50.77ID:XAkSgab90
ゲームがもう飽きられてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況