X



レースゲームが復活するにはどうしたらいいか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 19:35:58.63ID:Ue0z+Nw5a
今も売れている作品を参考にしてオープンワールド化してアイテムなんかを導入するといいと思うんだが
2019/07/28(日) 21:59:04.70ID:qBpV76lI0
DAYTONA VR
232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 22:09:56.89ID:xg5geLAm0
FHが過疎ならこの世に過疎じゃないレースゲームはマリカだけになるぞ
233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 22:16:46.91ID:au477vXNM
でもFH4のランカー戦全然マッチングしないじゃん
234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 22:19:37.39ID:xg5geLAm0
FH4でランカー戦やりたがる層が全体の何%いるんだよ
ウイングマンルール持ちだして大作シューター過疎じゃんと主張するようなもんだぞ
2019/07/28(日) 22:44:44.04ID:rZkbwQp+p
グランツーリスモの亡霊の取り憑かれてる

全てのレースゲームを内包したモノ凄い新作グランツーリスモがいつかやってくると信じたまま
墓に入って行った者達のレースゲームに対する怨念を君たちは背負っている

グランツーリスモの呪縛を忘れるのだ

そうすれば君の目の前にはレースゲームで溢れている
2019/07/28(日) 22:59:02.05ID:ZY4aUHHO0
レースゲームの代わりにおっぱいにこだわれば良いと思うよ
237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 00:12:35.68ID:NPxbYnMv0
FH4のランカーレースは単純に面白くないんだよ
The Crewのオンラインレースの方がまだ面白いわ
238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 00:25:59.50ID:hHjDH7pG0
一般に売れてる車種を上から網羅してくれ。
昔の車種はほんと多かった。
細かいとこも走りも現実性もどうでもいい。
2019/07/29(月) 00:47:05.92ID:LK76Kgxia
>>230
ハンコン程度の原始的なデバイスで駄目なんだからそれ以上の物理デバイスでどうにかなるわけないだろ
インパルストリガーすら物笑いの種に使って、じゃあ何が残るってんだ
まさかVRとか言わないだろうな?
三半規管的に?
あれじゃないこれじゃない言ってても欲しいものなんてないくせに
欲しくもないものを高望みしてダメダメ言うなよ
迷惑だから
2019/07/29(月) 00:47:41.63ID:LK76Kgxia
>>238
そんなのが出てもお前は見向きもしないよ
241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 01:00:02.64ID:vW1oEGOr0
いいからネジコンの版権取り戻してまた作れ
2019/07/29(月) 05:02:11.26ID:XHJwUrn50
サーキットの車っぽさでいえばアセットコルサが出てるのに不満なら 今すぐはどうしようもねえべ あれはマルチだから箱にもあるだろ?
2019/07/29(月) 07:34:40.38ID:zFy5NGeSa
>>239
だから何も残ってないから廃れてるんだよ
なんだよ迷惑ってwマニアは金積んだって欲しいものやるよ。そんなに金かかるもんでないしね、趣味としてのレースゲームはなくならないよよかったね
2019/07/29(月) 07:34:55.83ID:+DB6iVdN0
リアル路線
→GTAで充分。そもそも車不要論が定着している現在、車そのものが不人気。

ゲーム路線
→マリカ一強。ソニックレーシングなど多少は出ているものの、マリカが強すぎてイマイチ人気が出ない。


とにかく、今「リアルな車」で「レース」は絶対に売れない
マリカのバトルやオープンワールド等レース以外のことができるか、マリカやFAST RMXみたいなリアルじゃない車を使う路線じゃないと
2019/07/29(月) 07:38:40.71ID:+DB6iVdN0
今でも人気が高いカービィのエアライドなんてカーじゃないし
一番人気のシティトライアルはレースでもないからな

とにかくこういうレース以外のアプローチが必要
「カーレース」という形に囚われているようではSTGや格ゲーと同じ末路を辿る
246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 07:39:25.32ID:/kD/MD3YM
この手のスレだとGTAバカにされがちだけど
オンラインやると下手なレースゲームより面白いんだよなぁ
架空な車とはいえ元ネタとそっくりで
破壊表現や改造ができるんだから
(実車だと破壊表現はNGのところが多い)
247名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 07:47:20.06ID:JCcmVfnXM
>>213
この要素が1つでもあると珍走団の美化には協力しないと収録を拒否るのが今のトヨタ上層の方針らしい。
2019/07/29(月) 07:48:01.21ID:YpsswP640
そっくりって満足できるならいいかもしれないけど
どうもスクエニアベンジャーズ的なコレジャナイ感が
それなりの挙動で好きな車を自分好みにカスタマイズして持ち寄って
ほぼイコールコンディションで読み合いがあるレースを楽しむってなると今はFM7かな
2019/07/29(月) 07:50:24.01ID:t3E0ZOef0
GTAはマリカーと同枠だな
あれをリアル路線とか言っちゃとか頭おかしい
250名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 07:53:18.56ID:Z/hsxOQAM
>>249
本当のリアル路線はrFactor2で良いだろ
GTやforzaが鼻くそに見えるぞ
251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 07:57:15.88ID:eLKCzcPWM
そもそも実際のハンドリングは900°以上回せるのに
これをスティックで操作するってのが無理があるわ
252名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 08:11:46.97ID:oKqdYYoG0
レースゲーだけ買うのは損
メーカーはGTA5をやって勉強したらいい
これにつきる
253名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 08:14:06.27ID:yEtWhm8O0
順位を競うんじゃなくてバトロワサバイバルーゲームにすりゃいい
254名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 08:45:59.98ID:Cp1OT7sT0
>>222
足が速いことが何よりのセックスアピールになる部族の婿選びレースか
くにおくんの大運動会みたいなのリアルなグラにして出してみればいいのに
2019/07/29(月) 08:59:38.42ID:LK76Kgxia
出してもお前は見向きもしないよ
2019/07/29(月) 09:06:16.95ID:HocQpiCb0
カプコンのF1ドリームとかニチブツのF1サーカスとかが面白かった
2019/07/29(月) 09:14:46.51ID:8pXfksIfd
クルーじゃ駄目なんですか?
258名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 09:28:18.31ID:vDOj0SQC0
>>1
チョロQかな?
259名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 09:31:36.34ID:MPsOwUlc0
俺が結論出したべ。


んで?ナムコが作るのかな?
本編はどうすんの?
260名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 09:32:38.75ID:MPsOwUlc0
大丈夫。俺は何も言わんよ。
261名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 09:35:54.85ID:MPsOwUlc0
まぁ、クルマ業界が変化してスポーツカーに魅力無くなったもんな。
既存のやり方じゃつまらないのは当然。
262名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 09:40:31.17ID:MPsOwUlc0
熱帯ジャンルの中心はfpsの次としてレースゲーが妥当。
fpsは流行り長すぎたし。
2019/07/29(月) 09:53:08.92ID:ZrhepC0c0
ハンコンクラッチH派だけど
Xbox パッドに付けるドライブゲームキットが
とても良いからオススメ
2019/07/29(月) 10:14:59.82ID:yLYAhfPl0
マリカーだけでいいよ
265名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 10:29:25.99ID:4gd8xKvGp
海外ではインディーズ含めて出てる
死んでるのは日本の市場と日本の開発
2019/07/29(月) 10:32:15.10ID:ZrhepC0c0
マリカはアクションゲームだよ
267名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 10:54:31.72ID:uS1qYl7n0
100人対戦バトルロイヤルしかないな
2019/07/29(月) 11:04:02.60ID:t90/SXNc0
セガとナムコがリアル路線じゃない
ゲームらしいやつをまた出す
2019/07/29(月) 11:08:43.24ID:OY1drtNmp
グランツーリスモって、ダメになったの?
2019/07/29(月) 11:10:06.84ID:LK76Kgxia
PS2の爆走マウンテンバイカーズなんかめちゃくちゃ面白かったけど誰も見向きもしてないじゃん
2019/07/29(月) 11:13:18.01ID:LK76Kgxia
>>268
要はセガとナムコが出さなきゃ何をやってもダメだし
セガやナムコが出してもダメってこと
四半世紀前を懐かしんでるだけで面白いものを求めてるわけじゃない
どうせお前らSEGA AGESのバーチャレーシングも買わなかったんだろ?
272名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 11:29:14.94ID:c9ehw/w5a
リッジレーサーほしいね
2019/07/29(月) 11:47:26.00ID:qzkEVk4Yd
>>37
売れてないからオワコンなのか遊ばれてないからオワコンなのか基準がよう判らん

googleマップやゼンリンマップを取り込んで近所の道を即席レーシング可能とか?
でも国道とかカーブ角度が緩すぎてつまらなさそう
274名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 12:05:54.62ID:2Lz4VwiHMNIKU
>>269
レースゲームとしては売れてる方だけど
昔に比べて全然売れてない
forzaもおそらく4くらいがピークだったはず
今はもう売上じゃなくてユーザ数で誤魔化してるし
275名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 12:14:38.12ID:PQHp1or/xNIKU
>>269
開発者の有限不実行なところ
開発遅くてトレンドや最新の技術がカバー出来てない
競合製品が他にもある
2019/07/29(月) 14:22:29.56ID:UKb2kTxUpNIKU
レースゲームじゃなくてグランツーリスモがダメになった話じゃねーの
みんながワー!ってならなきゃダメみたいな考え方のプレステ&グランツーリスモと
それぞれで楽しんでる他のレースゲーム一緒にすんな
277名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 14:26:42.29ID:c9ehw/w5aNIKU
>>276
リッジレーサーは
2019/07/29(月) 14:27:59.75ID:Se/iIhoN0NIKU
俺はレースシムが好きなもんでレースゲームについてはもう何もいえねぇな
2019/07/29(月) 14:30:01.95ID:LK76KgxiaNIKU
グランツーリスモも当時やったやつの大半は別に本当に面白いと思ってたわけじゃなくて、「プレステで凄いのが出た」って空気に当てられて誇らしい気持ちになってただけだ
レース自体は敵車と自車の動きが違いすぎて酷いもんだったし
280名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 14:31:46.29ID:DzWdnJB9MNIKU
>>276
コードマスターズのレースゲームも年々下がってるよ
売上が維持できてるのはマリカぐらい
281名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 14:33:49.43ID:DzWdnJB9MNIKU
>>279
別にそのくらいでいいんだよ
ACやF1の高難易度レベルだったら殆どの人しかやらんよ
282名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 14:34:24.35ID:XAQD0hR40NIKU
>>279
そこで誇らしい気持ちになるのはゴキブリだけだろ
2019/07/29(月) 14:34:43.33ID:yMdpz0KlMNIKU
全世界版ザクルーを出せ
フォルツァやGTみたいななんちゃって世界はもういいわ
あ、首都高バトルはいらないです
2019/07/29(月) 20:15:00.12ID:J/X7ip3B0NIKU
実車とシミュレーター系を即刻やめれ
バーンアウトやスプリットセカンドみたいな
サクッと遊べるレースゲーでいいんだよ
2019/07/29(月) 20:28:34.54ID:YpsswP640NIKU
そこで何故排他式の発想になってしまうのか
2019/07/29(月) 21:02:30.97ID:kPXxRIy4aNIKU
俺はかれこれ1十数年以上シミュレータ系を遊び続けているが、お前はどうだ?
同じだけの期間バーンナウトやらなんやらを遊び続けられるのか?
2019/07/29(月) 21:06:20.69ID:kPXxRIy4aNIKU
ついでに言えばマリカー勢も軽く十年以上遊んでるだろうな
マリカーもシム系も受け付けられないお前らはすぐ飽きて遊ばなくなって新作買うのもやめたから現状があるんだよ
お前らは客とみなされてないってこった
288名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 21:07:09.08ID:Cb7g7kEo0NIKU
>>283
元気は会社自体が元気ない
289名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 21:10:11.17ID:v1D9/L/o0NIKU
いい加減乗り降りできて自由に歩いたり散策できるようにしてくんないかな。それって結局GTAなのか?
290名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 21:12:03.56ID:Cb7g7kEo0NIKU
>>289
それはもうレースゲームではないな

ってかロックスターはMCLAの新作出してくれよ
291名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 21:38:11.86ID:Cp1OT7sT0NIKU
ヨットのレースゲームとかあるんかな
292名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 22:29:02.03ID:N3KK+vOoMNIKU
人殺しとかをしたいからGTAみたいに降りれるようにしたいわけじゃない
現実のドライブだって目的地についたらそこらへんを探索したくなるだろ
ドライブゲーとか言ってる癖にずっと車に乗ってるって凄い違和感がある
293名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 22:29:25.42ID:/SdWNfnk0NIKU
>>289
シティトライアル…
294名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 22:34:48.02ID:sN8GyYAhdNIKU
>>289
ゴーバケーションみたいなの
もう少しリアル寄りで
295名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/29(月) 22:36:45.68ID:jg26aRo80NIKU
ゴーバケーションにはリッジそっくりのレースゲーム入ってたな
296名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/30(火) 05:20:48.88ID:cw445PwWa
ザクルーあったけどさ、グーグルマップとかで地球のどこでも走れるレースゲーとか出て来ないのかなぁ?
ユーザーがレース作れて、スタートとゴール設定したらグーグルマップがナビでコース作ってくれる
レースしなくても世界中の道が走れるだけで楽しそう
2019/07/30(火) 05:23:13.24ID:8POVcD+oa
リッジみたいなお手軽なのがないからなあ
298名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/30(火) 05:24:57.89ID:S4537B100
リッジレーサーなんてあんな時代遅れなもの今出てもつまらん
NFSみたいに実在の車に乗って好きにドライブしたりライバルや警察と壊しあいしながらのチェイスってのが至高
2019/07/30(火) 07:42:24.83ID:s8FNOm8ua
お手軽なのはマリオカートがある
2019/07/30(火) 08:02:57.82ID:NqJGe4Ef0
>>283
個人的には首都高バトルじゃなくて夜の首都高をまったりドライブする首都高ドライブが欲しいな
2019/07/30(火) 08:27:35.03ID:NpqQBiMF0
>>292
わかる
ゼノクロのドールみたいなのが理想


そう考えるとゼノクロって結構いいドライブゲームかもしれない
ロボットに変形して空を飛ぶとはいえ
302名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/30(火) 09:08:20.10ID:T7eUjMTz0
なんで最新テクノロジーとは無縁な豚が話に入ってくるの
2019/07/30(火) 09:30:13.79ID:OGcAXmE9a
なんでゲームと無縁な>>302が話を仕切るの
2019/07/30(火) 09:32:37.70ID:zS89JpkEp
>>296
容量的に無理じゃね?
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20160412-google-earth-database
2016年の時点で1024TBあるし
2019/07/30(火) 16:18:26.05ID:bO5W6MUD0
そういやグーグルマップを走れるとか発売前に言ってたレースゲームあったな
2019/07/30(火) 20:14:28.08ID:RSZNH+BD0
>>296
構想だけはでかいグランツーリスモさんを思い出すな・・・?
2019/07/30(火) 21:36:53.85ID:OGcAXmE9a
グーグルアースを走れる様になったとしてそれが面白いかっていうとな
現実はクソゲーだぞ
2019/07/30(火) 21:38:17.76ID:OGcAXmE9a
グーグルマップでパックマンが遊べたことがあっただろ
アレが面白かったか?
309名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/30(火) 21:40:32.16ID:S4537B100
>>308同じコースでもシステムや車が違えば面白さはまるで違うから参考にならない
2019/07/30(火) 22:01:20.61ID:+1+a9ofO0
pCARS3発表秒読み段階になってるな
VRとレイトレ対応の新世代レースシムだわ
311名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/31(水) 07:55:50.16ID:xj/JJF5v0
ところで、みんなはレースゲームで何が楽しい?何をしてるとこのゲーム面白いってなる?
Forza Horizonとかやってると俺はレースが別に楽しくないと思ってしまった。自分が好きな車でマップ走破したりするのが楽しい
だからGTAとかでも道埋め要素とかあれば充分だと思ったりもする。次のGTAVIとかに導入して欲しい
2019/07/31(水) 08:44:40.60ID:iWPce9yP0
カーマゲドンは普段レースやらない俺でも楽しめた
があれをレースゲームと言うには厳しいか
313名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/31(水) 12:32:03.44ID:I8nm1W6V0
バンパラでもレース自体はあんまり人気なくて街の中走り回るのが好評だったからな。3以降のFHはその層の受け皿になってる
2019/07/31(水) 12:38:11.96ID:++99eUBs0
>>311
他車との読み合い
ハードブレーキ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況