ついにNintendo Switchが中国に上陸!
中国の洗礼を受けた任天堂。発売時期、価格、タイトルは発表されず
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1199/908/amp.index.html
>本日行なわれた発表会では、中国のゲームファンが歓喜するような情報は一切提示されず、オンラインサービスや課金決済、ローカライズなどをTencentが行なう、という至極当たり前の事実が確認されただけだった。
https://i.imgur.com/xhzk8gN.png
全部テンセントがやるのは当たり前のことだぞ!!
探検
テンセント「中国のスイッチのサービスは全てテンセントがやる、課金もローカライズも任天堂の管轄外」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/02(金) 23:57:38.74ID:FgvLwD3pF
163名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 05:36:07.05ID:RE6k0bCB0 ハッキリいって悪手だよなぁ
まぁすぐに手を引くだろ
まぁすぐに手を引くだろ
165名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 05:37:59.27ID:0WW0lO0Cd >>161
なんなの?五毛党の中華誘致部隊なの?
なんなの?五毛党の中華誘致部隊なの?
166名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 05:38:21.89ID:vjTi4GkUK167名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 05:39:05.00ID:HwC0L7GM0 カプコンで特損出したのはカプコンコリアと韓国スタジオと作ってたモンハン(MHF2という噂)だよ
100人解雇したってやつね
こっちは完成しなくて打ち切りになった
中国モンハンはカプコンがテンセントにライセンス契約して2013年にβテストやって2015年にサービス開始して4年運営して2019年12月に終わる
カプコンはライセンス貸してるだけなので特に影響はない
現地法人作ってた韓国モンハンの方がダメージ受けてる
これをリスクと言うんだよ
100人解雇したってやつね
こっちは完成しなくて打ち切りになった
中国モンハンはカプコンがテンセントにライセンス契約して2013年にβテストやって2015年にサービス開始して4年運営して2019年12月に終わる
カプコンはライセンス貸してるだけなので特に影響はない
現地法人作ってた韓国モンハンの方がダメージ受けてる
これをリスクと言うんだよ
168名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 05:39:44.55ID:vjTi4GkUK169名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 05:40:10.51ID:viF1JDwH0 当時と情勢が違うのもちゃんと加味すべき
今は中国に法人たてるのめっちゃリスクあるけどちょっと前まではそこまででもなかった
今は中国に法人たてるのめっちゃリスクあるけどちょっと前まではそこまででもなかった
170名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 05:41:51.34ID:+h1b8i+E0 アナウンスがあった時点で日本のスイッチ販売数が落ちまくったから
やっと国内の販売数に中華分が消えるな
やっと国内の販売数に中華分が消えるな
172名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 05:46:10.99ID:BvMScteLd 取り敢えず民主主義国家の常識が通用しない国だから色々と変な罠がある
なので深入りしないのが正解
マーケットとしてはでかいから完全無視は出来ないってだけ
王将の社長も大連に法人作って…
まぁ深入りはしない方がいい
なので深入りしないのが正解
マーケットとしてはでかいから完全無視は出来ないってだけ
王将の社長も大連に法人作って…
まぁ深入りはしない方がいい
174名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 05:48:03.83ID:HwC0L7GM0 北京松下(パナソニック)にて「退職を迫られた中国人従業員約600人」が「日本人社長」を6時間にわたって取り囲む。
不況のために70%の人員削減をしようと試みたが、中国当局がそれを禁止した。パナソニックは赤字運営を続けざるをえなくなっている。
↑現地法人を作るリスクってのはこういうのだよ
ソニーはこのタイプね
任天堂は現地法人を作らずにパートナーとして商品をテンセントに卸すだけ
方針が合わなければ契約終了するだけ
不況のために70%の人員削減をしようと試みたが、中国当局がそれを禁止した。パナソニックは赤字運営を続けざるをえなくなっている。
↑現地法人を作るリスクってのはこういうのだよ
ソニーはこのタイプね
任天堂は現地法人を作らずにパートナーとして商品をテンセントに卸すだけ
方針が合わなければ契約終了するだけ
175名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 05:48:53.03ID:bVf5IYxgd 中国で販売するなら中国共産党であるテンセントに投げるのが一番リスク無いだろ
賄賂で規制基準が変わるS社みたいな国だぞ
賄賂で規制基準が変わるS社みたいな国だぞ
176名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 05:52:38.52ID:s9GmyZxf0 テンセントの犬になった任天堂
1位が9位を飼うのは当たり前だけどね
1位が9位を飼うのは当たり前だけどね
177名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 05:52:55.37ID:3IXgABPc0178名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 05:53:13.72ID:2VdFks8k0 ツムツムとかぷーさんだけ居なくなるのかな
179名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 05:54:16.08ID:BvMScteLd >>178
ワロタw
ワロタw
180名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 05:54:52.08ID:mrPiP2sO0 >>176
テンセントは立場上任天堂の下請けだろ(´・ω・`)
テンセントは立場上任天堂の下請けだろ(´・ω・`)
181名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 05:55:30.42ID:jTe/zVQk0 ソニーハードファンがなんで発狂してんの
182名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 05:56:25.64ID:jTHF9ZcUd BMWで言うなら服部モータース=テンセント
こんな感じかね
こんな感じかね
183名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 05:59:37.87ID:dNgabZtx0 まぁ任天堂も馬鹿じゃないから
韓国人幹部が入り込んだあと
ファーストのIPを殺されまくって
日本では糞のような扱いになった
あの会社みたいにはならないだろうな
韓国人幹部が入り込んだあと
ファーストのIPを殺されまくって
日本では糞のような扱いになった
あの会社みたいにはならないだろうな
184名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 06:01:49.46ID:lv4QJZD7d テンセント関係なくDSは中国で失敗したし任天堂のゲームは通用しない
185名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 06:03:13.22ID:HwC0L7GM0 テンセントと組むことのメリットはいろいろある
中国人の生活に入り込みやすいだろうね
↓
一方、WeChatは、Tencent(腾讯/テンセント)という中国の会社が運営するSNSで、LINEやメッセンジャーのようにチャットツールとしての基本機能を持つものです。
2016年3月のデータでは、登録ユーザー数は11億を超えており、Weiboより圧倒的に勝っています。
企業のプロモーションとしての企業アカウントも存在しますが、基本的には個人ユーザー同士が、友人との交流を目的に利用する他、予約や決済、ゲームなど生活に欠かせないツールとなっています。
逆に今パクリゲー支援でリスクに晒されてるのはソニー
吉田の発言が火に油注いで中国人のプライドを傷つけてる
中国人の生活に入り込みやすいだろうね
↓
一方、WeChatは、Tencent(腾讯/テンセント)という中国の会社が運営するSNSで、LINEやメッセンジャーのようにチャットツールとしての基本機能を持つものです。
2016年3月のデータでは、登録ユーザー数は11億を超えており、Weiboより圧倒的に勝っています。
企業のプロモーションとしての企業アカウントも存在しますが、基本的には個人ユーザー同士が、友人との交流を目的に利用する他、予約や決済、ゲームなど生活に欠かせないツールとなっています。
逆に今パクリゲー支援でリスクに晒されてるのはソニー
吉田の発言が火に油注いで中国人のプライドを傷つけてる
187名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 06:05:29.77ID:vjTi4GkUK188名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 06:11:59.91ID:3IXgABPc0189名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 06:16:04.57ID:Wpu6um5M0 >>184
寧ろその経験がテンセント提携を後押ししてるんでしょ
怖いのはもし仮に中国で4000万台とか売れた時に
色々要求がうるさそうってことかな
「俺たちはこれだけ売ってるんだから優遇して中国人向けに作れ」みたいな
寧ろその経験がテンセント提携を後押ししてるんでしょ
怖いのはもし仮に中国で4000万台とか売れた時に
色々要求がうるさそうってことかな
「俺たちはこれだけ売ってるんだから優遇して中国人向けに作れ」みたいな
190名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 06:18:33.46ID:3IXgABPc0192名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 06:34:29.43ID:5bd3KNZGD 任天堂がまさかテンセントに取り込まれるとはね
193名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 06:40:10.43ID:Auay3eUc0 あーあ
これ乗っ取られフラグやん...
これ乗っ取られフラグやん...
194名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 06:43:32.33ID:HwC0L7GM0 >>193
逆だぞ
任天堂のやり方ならパートナー契約切るだけでいい
ソニーのように現地法人を置く方がリスクが大きい
https://mirai-online.jp/kokusai/detail/id=476
逆だぞ
任天堂のやり方ならパートナー契約切るだけでいい
ソニーのように現地法人を置く方がリスクが大きい
https://mirai-online.jp/kokusai/detail/id=476
195名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 06:45:08.51ID:+cgu2fR+d 任天堂で中国進出決めた奴は首にしろ
こうなるの予想出来ただろ
スパイか何かかよ
こうなるの予想出来ただろ
スパイか何かかよ
196名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 06:45:33.21ID:aJWiLNIjd なんか中国との取引理解して無い奴多くて笑える
本気で五毛党動いてんじゃねーだろな?
本気で五毛党動いてんじゃねーだろな?
197名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 06:45:38.70ID:aJWiLNIjd なんか中国との取引理解して無い奴多くて笑える
本気で五毛党動いてんじゃねーだろな?
本気で五毛党動いてんじゃねーだろな?
198名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 06:46:55.85ID:Z4FSuGXGa >>2
中国でビジネスする上での当たり前の事も知らないの??
中国でビジネスする上での当たり前の事も知らないの??
199名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 06:50:01.94ID:+cgu2fR+d IP乗っ取られて終わり
頭おかしい
頭おかしい
200名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 06:53:06.23ID:3RGrGc4H0 任天堂終わりの始まりすぎるだろ
どんだけ能無しなんだ
どんだけ能無しなんだ
201名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 06:54:14.04ID:HvWk1T5U0 そのうち乗っ取られそう
202名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 06:56:23.21ID:g+X37j2E0 中国市場は事実上テンセントの独占なんだから
テンセントが気に入らなくなっても関係は切れないぞ
テンセントが気に入らなくなっても関係は切れないぞ
203名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 06:59:32.95ID:HwC0L7GM0 任天堂のようなパートナー契約の場合
・ローリスク
・中国企業に商品を卸して売ってもらう
・政府の検閲対応を中国企業に任せるので楽 (テンセントは最大手)
・ダメな時はパートナー契約切って商品卸すのをやめれば済む
ソニーのように現地法人を作る場合
・ハイリスク
・政府の検閲対応を自社でやるので面倒
・政府や銀行の兼ね合いで撤退し辛い
・従業員を解雇し辛く、日本人経営者が軟禁された事例がある
・政府から撤退禁止命令が出て赤字で事業を続けないといけなくなった事例がある
・撤退時に政府の命令で事業ごと数十円で売り払わないといけなくなった事例がある
・現地に法人を置くので様々なものを開示させられる
・ローリスク
・中国企業に商品を卸して売ってもらう
・政府の検閲対応を中国企業に任せるので楽 (テンセントは最大手)
・ダメな時はパートナー契約切って商品卸すのをやめれば済む
ソニーのように現地法人を作る場合
・ハイリスク
・政府の検閲対応を自社でやるので面倒
・政府や銀行の兼ね合いで撤退し辛い
・従業員を解雇し辛く、日本人経営者が軟禁された事例がある
・政府から撤退禁止命令が出て赤字で事業を続けないといけなくなった事例がある
・撤退時に政府の命令で事業ごと数十円で売り払わないといけなくなった事例がある
・現地に法人を置くので様々なものを開示させられる
204名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 07:00:36.41ID:T5mUivPf0 任天堂は犬だな
206名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 07:03:12.49ID:v5dihF/5d 製造卸と小売りみたいな関係だろ
中国でのバイヤーがテンセントてだけ
中国でのバイヤーがテンセントてだけ
208名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 07:14:26.65ID:5t8yu3dI0 まぁ正式サービスは分離したほうがいいだろ
直接日本製品買ってくれる層には影響ないし
直接日本製品買ってくれる層には影響ないし
209名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 07:18:29.72ID:+dT8SCOg0 株も大幅に下がったな
中国ネタで上がったところ売り抜けるいつものパターンですわ
中国ネタで上がったところ売り抜けるいつものパターンですわ
210名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 07:18:31.37ID:v5dihF/5d 言論統制のある国のローカライズとかマジで面倒臭いだろw
この表現は〜とか言われた時他国の企業と自国の企業だと全然扱い違うだろうし
この表現は〜とか言われた時他国の企業と自国の企業だと全然扱い違うだろうし
212名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 07:25:14.64ID:+SKeXkgf0 カプ方式かよ
213名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 07:25:19.59ID:XicPu26H0 自分より大きいところに軒先貸したらそのまま母屋が乗っ取られると思うんですが
214名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 07:29:45.09ID:ctiDluz4a 単に中国におけるswitchの販売をテンセントがサービス含めて一括で引き受けるだけという当たり前の話なのに乗っ取られるとか言っちゃうこどおじ大杉やろ、ゲハばかり見てないで常識身につけたほうがいいぞ
215名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 07:32:02.93ID:EEv9R9w/0 これブリとか買収したパターンやな
216ルンファ君 ◆kp1WECXkzw
2019/08/03(土) 07:32:46.05 ゴキブリ怒りのガソリン購入
217名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 07:33:30.15ID:v5dihF/5d ただの代理店契約だからな?
テンセントも対話アプリ「ウィーチャット」の公式アカウント上で「中国でスイッチ本体を代理販売する」と発表した。発売日や価格は「今後発表する」としている。
テンセントも対話アプリ「ウィーチャット」の公式アカウント上で「中国でスイッチ本体を代理販売する」と発表した。発売日や価格は「今後発表する」としている。
218名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 07:33:30.28ID:+SKeXkgf0 この分だと通信対戦も分離か?まるで別のプラットフォーム
まあ中国客なんてネットゲ内で商売始めたりマナー最悪だからそのほうがこちらの客には都合がいいが
まあ中国客なんてネットゲ内で商売始めたりマナー最悪だからそのほうがこちらの客には都合がいいが
219名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 07:35:26.27ID:2L6ERhiN0 >>216
お前本気でクズだな
お前本気でクズだな
220名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 07:37:26.72ID:6hkUxAzoa 中国だけ独自オンラインやるんなら別にいいんじゃね?
どうせ監視するんだろうし人数も多いから問題なさそうだし
どうせ監視するんだろうし人数も多いから問題なさそうだし
222名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 07:38:01.13ID:jycGXJTU0 中国でオンラインサービスする時は
中国内に鯖を用意するのは中国ビジネスの常識やで
規制でそうなってる
だからクソ面倒なんだよ
中国内に鯖を用意するのは中国ビジネスの常識やで
規制でそうなってる
だからクソ面倒なんだよ
223名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 07:39:29.16ID:WnlnPFDI0 ゴキブリが嫉妬するのも分かる だって中国でも任天堂が人気あるからな
224名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 07:40:09.80ID:S4EQ0gNY0 しかし中国でswitchめちゃくちゃ売れそうだな
世界売り上げで逃げてるps4を猛追しそうww
世界売り上げで逃げてるps4を猛追しそうww
226名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 07:42:59.70ID:VajONKeqa >>203がわかりやすい
現地法人を置く= 現地にある全てのモノは中国政府のモノ になる
任天堂みたいに現地法人は置かない方がリスクは少ない
テンセントという販売代理店に商品だけ送りつければいいんだから
現地法人を置く= 現地にある全てのモノは中国政府のモノ になる
任天堂みたいに現地法人は置かない方がリスクは少ない
テンセントという販売代理店に商品だけ送りつければいいんだから
228名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 07:44:47.81ID:3lHkBUeQ0230びー太 ◆VITALev1GY
2019/08/03(土) 07:45:51.49ID:b9hWhlao0 これは「テンセントがSwitchを買い取り保証した」って事だよな
231びー太 ◆VITALev1GY
2019/08/03(土) 07:46:44.45ID:b9hWhlao0234名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 07:53:13.01ID:eTFbZSStd >>233
メーカー箱の謎が解けた気がする
【悲報】PS4さん、メーカー箱のままで大量に買取されてしまう★6
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1561122190/
【悲報】PS4さん、メーカー箱のままで大量に買取されてしまう★8
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1562786961/
メーカー箱の謎が解けた気がする
【悲報】PS4さん、メーカー箱のままで大量に買取されてしまう★6
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1561122190/
【悲報】PS4さん、メーカー箱のままで大量に買取されてしまう★8
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1562786961/
235名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 07:53:31.84ID:HwC0L7GM0 これかな
https://www.4gamer.net/games/210/G021013/20160809068/
添田氏:
初めてコントローラに触った人達にそれまで経験したことのなかった体験を提供できることが分かった,それが我々が中国事業を進めている理由の一つです。
もう一つ,日本でPS4を出したあと,正規に輸出はしていないものの,かなりの数の製品が中国に入ってきていることを我々は確認しています。
そういうユーザーに聞くと,実は大学の寮でPS2やPS3で遊んでいたという人が多いんです。
2014年にようやく中国でPS4が発売になりました。
感動的な話では,わざわざ2台め3台めとして中国向けのPS4を買ってもらっている人もいるんです。
ソフトでも同じです。同じソフトを3本買ったという人もいました。
まず日本版を買って,台湾版を買って,それでも簡体字でプレイしたいからと中国版を購入されているわけです。
そういったコアなゲーマー層のお客さんと新規のお客さんで現在の中国のコンシューマゲームマーケットは作られているんです。
今後,それをもっともっと広げていかなければなりません。
https://www.4gamer.net/games/210/G021013/20160809068/
添田氏:
初めてコントローラに触った人達にそれまで経験したことのなかった体験を提供できることが分かった,それが我々が中国事業を進めている理由の一つです。
もう一つ,日本でPS4を出したあと,正規に輸出はしていないものの,かなりの数の製品が中国に入ってきていることを我々は確認しています。
そういうユーザーに聞くと,実は大学の寮でPS2やPS3で遊んでいたという人が多いんです。
2014年にようやく中国でPS4が発売になりました。
感動的な話では,わざわざ2台め3台めとして中国向けのPS4を買ってもらっている人もいるんです。
ソフトでも同じです。同じソフトを3本買ったという人もいました。
まず日本版を買って,台湾版を買って,それでも簡体字でプレイしたいからと中国版を購入されているわけです。
そういったコアなゲーマー層のお客さんと新規のお客さんで現在の中国のコンシューマゲームマーケットは作られているんです。
今後,それをもっともっと広げていかなければなりません。
236名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 07:56:38.28ID:SwpIZcIE0 >>2
第一報の時散々言ってただろう?
合弁会社などのズブズブの関係を作って、沼に足を踏み入れるのではなく、
テンセントが「代理店」として中国での販売を担う、なので、任天堂は中国戦略にタッチしない。
これにより、色々なチャイナリスクも避けられる。
今回の協業は、長い間のテンセントのラブコールに任天堂がリスクがないなら・・・とやっと
重い腰を上げて許可したので、圧倒的に任天堂の方が立場が上。
テンセントが下手なことすれば商品供給を打ち切られてそれで終わり。
第一報の時散々言ってただろう?
合弁会社などのズブズブの関係を作って、沼に足を踏み入れるのではなく、
テンセントが「代理店」として中国での販売を担う、なので、任天堂は中国戦略にタッチしない。
これにより、色々なチャイナリスクも避けられる。
今回の協業は、長い間のテンセントのラブコールに任天堂がリスクがないなら・・・とやっと
重い腰を上げて許可したので、圧倒的に任天堂の方が立場が上。
テンセントが下手なことすれば商品供給を打ち切られてそれで終わり。
237名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 07:57:10.40ID:XcbzRWp20 任天堂さん中国の5G戦略に利用されてんじゃんw
アメリカと中国の5G戦争で中国側についたのかw
アメリカと中国の5G戦争で中国側についたのかw
238名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 07:59:03.92ID:SwpIZcIE0 代理店契約 ←任天堂とテンセントの契約がコレ
「〇〇円(元)で売って」と言われたものを預かって、言われた通りに売るだけの仕事の契約。
お互いにとって最もローリスクローリターン。
代理店は本当に売るだけだから、クレームやアフターサービスはメーカーが行う。
売掛の回収が滞った場合もメーカーにかかってくる。
・販売店契約
「自由に売っていいから買って」と言われて物を仕入れ在庫を持ち、売り方や値段を決めてよい契約。
アム〇ェイみたいな感じを想像すれば良い。
クレームやアフターは販売店が担当、売掛が滞った場合も販売店責任。
・合弁会社
「この国で自分で商売したいけど、不案内だから自分と組んで商売やろう」と持ちかけて、夫婦が子供を作るように二社間で会社を立ち上げる。
結婚と同じように揉めて全てを奪われることも。
※中国進出でヤバいのはコレ!ケツの毛まで抜かれて叩き出されるリスクも!
・フランチャイズ契約
本部が販売広告宣伝のノウハウと商品や販路を、契約相手方に利用させる代わりにロイヤリティと商品代をガッポリせしめる。
それらが通じない地域に進出する時には不向きなので今回は関係ない。
・最後に
代理店方式をある程度信用度がある会社と結べればそれに越したことはないが、なかなか難しい。
(代理店やる方にとって旨みが少ないので)
ましてやテンセントほどの会社の方から代理店をさせてくれと頼まれるケースは中国進出において希なので、
「常に代理店でいけばいいじゃん」と簡単にはいかないのが実情。今回は本当に幸運としか。
「〇〇円(元)で売って」と言われたものを預かって、言われた通りに売るだけの仕事の契約。
お互いにとって最もローリスクローリターン。
代理店は本当に売るだけだから、クレームやアフターサービスはメーカーが行う。
売掛の回収が滞った場合もメーカーにかかってくる。
・販売店契約
「自由に売っていいから買って」と言われて物を仕入れ在庫を持ち、売り方や値段を決めてよい契約。
アム〇ェイみたいな感じを想像すれば良い。
クレームやアフターは販売店が担当、売掛が滞った場合も販売店責任。
・合弁会社
「この国で自分で商売したいけど、不案内だから自分と組んで商売やろう」と持ちかけて、夫婦が子供を作るように二社間で会社を立ち上げる。
結婚と同じように揉めて全てを奪われることも。
※中国進出でヤバいのはコレ!ケツの毛まで抜かれて叩き出されるリスクも!
・フランチャイズ契約
本部が販売広告宣伝のノウハウと商品や販路を、契約相手方に利用させる代わりにロイヤリティと商品代をガッポリせしめる。
それらが通じない地域に進出する時には不向きなので今回は関係ない。
・最後に
代理店方式をある程度信用度がある会社と結べればそれに越したことはないが、なかなか難しい。
(代理店やる方にとって旨みが少ないので)
ましてやテンセントほどの会社の方から代理店をさせてくれと頼まれるケースは中国進出において希なので、
「常に代理店でいけばいいじゃん」と簡単にはいかないのが実情。今回は本当に幸運としか。
239名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 08:01:44.66ID:+qU/Q0X30 >>230
売れなきゃなんも保証されねーだろw
売れなきゃなんも保証されねーだろw
240名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 08:03:30.06ID:/Igx3bGy0 ttps://doope.jp/2019/0893378.html
そういやUbiの中国オンリーのスイッチ新作情報が出てたが、
そういう流れが出来てるって事ね 市場が拡大する分にはいいんじゃね
そういやUbiの中国オンリーのスイッチ新作情報が出てたが、
そういう流れが出来てるって事ね 市場が拡大する分にはいいんじゃね
241名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 08:04:13.06ID:XcbzRWp20 中国の5Gを活用とかアメリカや日本を敵に回したね
テンセント、任天堂の「スイッチ」中国発売で5Gなど活用
上海のゲームショー開幕にあわせ会見
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48121660S9A800C1000000/
テンセント、任天堂の「スイッチ」中国発売で5Gなど活用
上海のゲームショー開幕にあわせ会見
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48121660S9A800C1000000/
242名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 08:05:05.50ID:DzZnW5sDd 任天堂=メルセデス、テンセント=ヤナセ
もしくは
任天堂=アップル、テンセント=ソフトバンク
このような関係と考えると分かりやすいか。
本体がその国に進出すると言うより、別の会社が引き受けて大々的に販売する。
もしくは
任天堂=アップル、テンセント=ソフトバンク
このような関係と考えると分かりやすいか。
本体がその国に進出すると言うより、別の会社が引き受けて大々的に販売する。
243びー太 ◆VITALev1GY
2019/08/03(土) 08:07:10.57ID:b9hWhlao0244名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 08:08:03.54ID:2+QGYIood 重要なのはテンセントがこちらの思った以上にSwitchの中国展開に本気だって事だな
代理店契約するにしてもテンセントの子会社に下請けさせてやると思ってた
それならコケてもテンセントの看板に傷はつかない
でもテンセント本体が出てきてやるとなると話がデカい
代理店契約するにしてもテンセントの子会社に下請けさせてやると思ってた
それならコケてもテンセントの看板に傷はつかない
でもテンセント本体が出てきてやるとなると話がデカい
245名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 08:08:43.63ID:XcbzRWp20 中国の5Gにつくかわりにスイッチをテンセントに買ってもらって中国で売るってことだね
247名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 08:12:15.46ID:GhwZYXeX0 このタイミングで5Gはまずいぞ・・・ぶーちゃん・・・
トランプ砲が任天堂へ直撃するぞ・・・
トランプ砲が任天堂へ直撃するぞ・・・
248名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 08:12:57.54ID:54xiZCkT0 潜在的に世界最大の市場である中国にテンセントを利用して進出できるってのはむしろうまいわな
249名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 08:14:12.79ID:HwC0L7GM0 >>244
任天堂のことを先生って言ってるからな
上海で同日開幕したアジア最大のゲーム見本市「チャイナジョイ」にあわせて会見を開いた。
登壇した任天堂の柴田聡・取締役上席執行役員はテンセントとの協業を決めた経緯について「ゲーム以外の分野でもすさまじい普及力のコンテンツを展開している」と説明。
中国のゲーム最大手として世界のゲーム会社の著名なソフトを中国に定着させた実績や、対話アプリ「ウィーチャット」や動画配信の「QQ」といったゲーム以外のサービスが豊富である点を理由に挙げた。
同じく登壇したテンセントの馬暁軼・高級副総裁も「任天堂とは先生と生徒のような関係。協業は我々にとって成長の大きなチャンス」と両社の蜜月ぶりを強調した。
テンセントはチャイナジョイで、スイッチの試遊スペースも設けた。
「マリオカート8デラックス」など人気の高い4ソフトを体験できるようにしており、朝からゲームファンでにぎわった。
任天堂のことを先生って言ってるからな
上海で同日開幕したアジア最大のゲーム見本市「チャイナジョイ」にあわせて会見を開いた。
登壇した任天堂の柴田聡・取締役上席執行役員はテンセントとの協業を決めた経緯について「ゲーム以外の分野でもすさまじい普及力のコンテンツを展開している」と説明。
中国のゲーム最大手として世界のゲーム会社の著名なソフトを中国に定着させた実績や、対話アプリ「ウィーチャット」や動画配信の「QQ」といったゲーム以外のサービスが豊富である点を理由に挙げた。
同じく登壇したテンセントの馬暁軼・高級副総裁も「任天堂とは先生と生徒のような関係。協業は我々にとって成長の大きなチャンス」と両社の蜜月ぶりを強調した。
テンセントはチャイナジョイで、スイッチの試遊スペースも設けた。
「マリオカート8デラックス」など人気の高い4ソフトを体験できるようにしており、朝からゲームファンでにぎわった。
250名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 08:16:07.14ID:J6ZAq33/0 ピンハネしそう
251名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 08:16:14.21ID:DzZnW5sDd252名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 08:16:53.83ID:HwC0L7GM0 >>247
もうベトナムに生産移し始めてるんだわ
任天堂「スイッチ」ベトナムで生産 中国から一部移管
2019年7月9日 2:00
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO47110640Y9A700C1TJ1000
もうベトナムに生産移し始めてるんだわ
任天堂「スイッチ」ベトナムで生産 中国から一部移管
2019年7月9日 2:00
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO47110640Y9A700C1TJ1000
253名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 08:18:02.34ID:hD8YddzH0 北米マニアのカプンコを一本釣りしたうちそに
中国を味方に付けた周辺機器商法堂
勝つのはどっちだ
中国を味方に付けた周辺機器商法堂
勝つのはどっちだ
254名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 08:19:48.80ID:GhwZYXeX0 >>252
生産拠点とか関係ないで・・・例えば自国のアマゾンにすらちゃんと税金払え馬鹿!ってTwitterで攻撃するのがトランプや・・・
アメリカと中国の5G戦争という火の粉を自ら被りにいくのは得策ではないんだよ・・・・
生産拠点とか関係ないで・・・例えば自国のアマゾンにすらちゃんと税金払え馬鹿!ってTwitterで攻撃するのがトランプや・・・
アメリカと中国の5G戦争という火の粉を自ら被りにいくのは得策ではないんだよ・・・・
255名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 08:24:15.27ID:2+QGYIood 5G規格で問題になってるのは基地局の技術特許であって受信機側は関係ねぇよ
そんな事を言い出したらスマホなんてソニーもシャープもアップルも中国内向けの5G機を出してんだぞ
そんな事を言い出したらスマホなんてソニーもシャープもアップルも中国内向けの5G機を出してんだぞ
256名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 08:24:18.14ID:DzZnW5sDd >>247
大丈夫大丈夫。
中国政府傘下の百度(バイドゥ)が主導する、5Gを利用したAI・自動運転の開発研究連合プロジェクト
「アポロ計画」に米フォード・モーター、インテル、マイクロソフト、エヌビディアなどが
参加するくらいだから全く関係ないよ。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46888320T00C19A7EAF000?s=0
大丈夫大丈夫。
中国政府傘下の百度(バイドゥ)が主導する、5Gを利用したAI・自動運転の開発研究連合プロジェクト
「アポロ計画」に米フォード・モーター、インテル、マイクロソフト、エヌビディアなどが
参加するくらいだから全く関係ないよ。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46888320T00C19A7EAF000?s=0
257名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 08:27:56.57ID:GhwZYXeX0 この流れの一番ヤバイのが
テンセント(中国企業の四天王の1つ)であって、
そのテンセントがスイッチを5G構想の広告塔に利用してるってところ
要するにスイッチという玩具の特性(携帯ゲームとしても手軽に遊べる世界ブランドのゲーム機)を利用して、
政府主導の米中5G戦争を有利に進めようとしてるところや
これが理解出来ない人間はテンセントという企業の規模を理解してない
テンセント(中国企業の四天王の1つ)であって、
そのテンセントがスイッチを5G構想の広告塔に利用してるってところ
要するにスイッチという玩具の特性(携帯ゲームとしても手軽に遊べる世界ブランドのゲーム機)を利用して、
政府主導の米中5G戦争を有利に進めようとしてるところや
これが理解出来ない人間はテンセントという企業の規模を理解してない
258名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 08:31:17.50ID:2+QGYIood 中国外のSwitch販売網に関係ないテンセントがどうやって国外の5G網の普及させんだよw
ちょっとは頭を使ってレスしろw
ちょっとは頭を使ってレスしろw
259名無しさん必死だな
2019/08/03(土) 08:32:18.74ID:42bw/liI0 >>250
契約の仕方でバリエーションはあるが、基本的には代理店方式は
ハード販売代金は全額メーカーに渡され、メーカーから代理店にフィー(販売手数料)が
代理店に渡される。
この方式の場合低下はメーカーが設定し、定価×販売数が全額メーカーに入るので、ピンハネのしようがない、
とてもリスクの少ない方式。
契約の仕方でバリエーションはあるが、基本的には代理店方式は
ハード販売代金は全額メーカーに渡され、メーカーから代理店にフィー(販売手数料)が
代理店に渡される。
この方式の場合低下はメーカーが設定し、定価×販売数が全額メーカーに入るので、ピンハネのしようがない、
とてもリスクの少ない方式。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、CM出演の3社が公式HPから動画などを削除 サントリー、三菱重工、モスバーガー ★2 [jinjin★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 川口クルド人、中国人など「党としてしっかり対応すべき」外国人問題で自民が特命委設置へ [香味焙煎★]
- 【復活を熱望するロックバンド】ランキング 3位『JUDY AND MARY』、2位『X JAPAN』 1位に…「今の若者にも聞いて欲しい」 [湛然★]
- 【Fラン】大学で義務教育レベルの講義 助成金配分で財務省と文科省対立 [香味焙煎★]
- 39歳・3児の母の上戸彩、15年ぶり写真集に「どのような方が見てくださるんだろう」 [ひかり★]
- マスコミ「新人の給料が30万時代!好景気!」さてここで30年前と現在の現状をドルベースで見てみましょう。30年失速自民党に感謝。 [472617201]
- マクロン大統領 ネタニヤフ政権恥ずべきだ [147827849]
- フジテレビで特集「氷河期世代、救う?見捨てる?」👈見捨てるって選択肢あるのかよw [476167917]
- ヨーロッパ版中国と言われてるアメリカって陰湿な日本人より中国人の方が気が合うんだよな [271912485]
- 【急募】同じ県同士なのに仲悪い市区町村 [394133584]
- 蜆の味噌汁の味がキライなやついる?