X



テンセント「中国のスイッチのサービスは全てテンセントがやる、課金もローカライズも任天堂の管轄外」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/02(金) 23:57:38.74ID:FgvLwD3pF
ついにNintendo Switchが中国に上陸!
中国の洗礼を受けた任天堂。発売時期、価格、タイトルは発表されず
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1199/908/amp.index.html

>本日行なわれた発表会では、中国のゲームファンが歓喜するような情報は一切提示されず、オンラインサービスや課金決済、ローカライズなどをTencentが行なう、という至極当たり前の事実が確認されただけだった。
https://i.imgur.com/xhzk8gN.png



全部テンセントがやるのは当たり前のことだぞ!!
2019/08/03(土) 11:13:22.36ID:GnDldqTC0
>>425
じゃあ報道されている事実だけ書くわ
そこから導き出される予想も入れてあったから。


・任天堂はそもそもSwitch発売以降の時点で積極的に中国進出する気がない(株主への説明)
・発売当初から2年を費やしてソフトを供給することも含めて、テンセントが任天堂を口説き落とした。
・協業の条件は代理店方式。任天堂本体の中国進出の形ではない。
・一般論として販売店方式は双方にとってローリスクローリターン
・テンセントはSwitch向けのソフトのローカライズやオンラインサービスの事業を行う。
・任天堂としてはハード販売については金銭的な利益は少ない方式。ソフトやサービスについては契約方式がわからないため不明
・中国においてはテンセントがSwitchを広告する立場となる。

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190418-90195/
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1199/908/amp.index.html
2019/08/03(土) 11:15:22.42ID:e4uVt8zn0
販売権を獲得したんなら普通だろ
そもそもスィッチに盗まれるような技術無いというか元々中国で組み立てていたわけだし
共産党の規制の多さ考えたら任せてしまった方が吉
436名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/03(土) 11:16:59.73ID:s9GmyZxf0
PUBGみたいに乗っ取られるだけだな
2019/08/03(土) 11:27:30.25ID:mSQpi6J+M
儲けもリスクも最小ってやつだな
あとはタイウルトラマンみたいにならないよう権利関係だけ明確にしておけばいい
2019/08/03(土) 11:30:52.50ID:AgAf4s/f0
>>434
ロイターでは「現地(中国)でのパートナー探しがスイッチ進出の妨げになっていた」って書いてあるぞ
2019/08/03(土) 11:33:19.21ID:DzZnW5sDd
>>438
ロイター・・・

反日三羽烏と八代弁護士に指摘された情報源のあの・・・
https://i.imgur.com/1bqCjQu.jpg
2019/08/03(土) 11:34:13.89ID:AgAf4s/f0
中国に進出する気はなかったのに中国でのパートナーを探してたという矛盾
https://jp.reuters.com/article/nintendo-tencent-idJPKCN1US0NI
2019/08/03(土) 11:35:53.68ID:tL1A7lbJ0
中国で外資は自動車生産会社への出資が50%までしか認められず連結子会社にできない

中国のトヨタやホンダ日産も現地企業と合弁企業を設立して利益の半分を中国企業に吸い取られてるんだけどね
ほとんどの例外なく外資企業は現地企業と合弁企業設立することが義務付けられてる
そうやって中国に技術移転が進んで新幹線などは中国の国産車両があっというまに完成するまでにいったたわけよ
2019/08/03(土) 11:37:32.60ID:DzZnW5sDd
よりによってこの時期にフェイクニュースでおなじみのロイターはないわ
他のソースないの?

https://i.imgur.com/JWL9hl4.jpg
https://i.imgur.com/8UAAt0Y.jpg
https://i.imgur.com/hlHj21A.jpg
2019/08/03(土) 11:37:51.35ID:AgAf4s/f0
>>439
>>396と相反してるけど信憑性なんかどっちもどっちだろ積極的の定義もよーわからんわ
2019/08/03(土) 11:39:20.07ID:V7KHIUFC0
>>440
大変だから任天堂は積極的ではなかったとも読み取れる
2019/08/03(土) 11:40:22.98ID:AgAf4s/f0
>>442
ロイターより飛ばす日経を貼ってるお前がいうなよ馬鹿か
2019/08/03(土) 11:42:20.71ID:GnDldqTC0
>>445
日経以外ももちろん報道してるから貼れるけど、貼ろうか?
2019/08/03(土) 11:43:03.88ID:DzZnW5sDd
>>445
多くの会社が報道してるので、そういう問題ではないけどね。
2019/08/03(土) 11:47:00.25ID:AgAf4s/f0
>>446
日経、両者の蜜月ぶりを強調した。社長変わって方針も変わった可能性も高いな
もし君島政権時代の質疑応対の回答だったのであれば消極的だったというのは何の根拠もないことになる
2019/08/03(土) 11:51:04.02ID:DzZnW5sDd
>>448
積極的なら現地法人と合弁作ってさっさとやるんじゃない?
ソニーのように。

それをやらない方法を模索して、でもテンセントからの申し入れも長いこと決まらなかったのなら、
積極的に「なれなかった」ということ。
2019/08/03(土) 11:51:37.66ID:tL1A7lbJ0
テンセントはこのほか、7月にクアルコムとも次世代ゲーム端末などの開発で提携した。次世代通信規格「5G」に対応したコンテンツやハードの開発につなげる。
将来5Gが普及すれば、高精細な映像や高速でのデータ更新などコンテンツの表現の幅が広がる。



テンセントも任天堂と組んだのはノウハウ吸収していずれは独自ハードを発売したい考えからだろう
自動車や半導体 液晶パネル 家電やらが外資企業と合弁くんで技術を吸い取って国産化につなげた中国政府のやりかたはゲーム産業でも同じだわな
2019/08/03(土) 11:52:31.91ID:AgAf4s/f0
>>449
>>433ぐらい読んでくれよロイターも現地のパートナー探してたって書いてあるだろ
2019/08/03(土) 11:55:49.68ID:DzZnW5sDd
>>451
ずっとこの時期のロイター信じろは眉唾だと言ってるのに、ロイター読めと言われた。
上のやりとり忘れたのか?
2019/08/03(土) 11:57:16.22ID:DzZnW5sDd
ロ イ タ ー 以 外 の ソ ー ス な い の ?
454名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/03(土) 11:59:06.56ID:+PqzXKD3M
キチゴキが暴れてて草
2019/08/03(土) 11:59:21.32ID:fUFbtkWPM
テンセント側からしたら利益よりも任天堂と協業したという事実のほうが重要
それだけで信用になるから
だから破格の条件を提示していても不思議ではない
2019/08/03(土) 11:59:48.24ID:AgAf4s/f0
ID:DzZnW5sDd

こいつガチで馬鹿なん?あと今2018年度の質疑応答読んでるけど中国市場への展開は引き続き最善の案を研究してるって答えてるけどどこが消極的なんだ?
2019/08/03(土) 12:03:17.65ID:DzZnW5sDd
>>456
ポジトークじゃん

それで出た結果が「ハードだけ売ってくれる人がいるから、任天堂はいきません」なんだから、
それで積極的というんなら、どこの会社も「中国進出に積極的」って言われても仕方ないわなw
2019/08/03(土) 12:03:54.26ID:AgAf4s/f0
この回答が君島で2019年度は古川でもうプレス出てるからテンセントと組んでスイッチのビジネス展開を最大化できるのではないかと考えてますって答えてるな
2019/08/03(土) 12:04:22.25ID:V7KHIUFC0
>>451
妨げになっていたと書いているだけで探していたとは書いてない
記者の主観の可能性もある
ロイターも明確にソースがあるなら

任天堂〇〇「中国へのスイッチ投入では、複雑な規制への対応や現地のパートナー探しといった問題が妨げとなってきた。」

と書く

>>456
それは「善処します」とほぼ同意の中身のない発言
株主に対して「中国ではやる気ない」とは言えないだろ
2019/08/03(土) 12:05:28.41ID:AgAf4s/f0
>>457
>>458の通り消極的だと読み取れる材料は無いポジトークじゃんも

お ま え が お も っ て る ん な ら そ う な ん だ ろ う な
2019/08/03(土) 12:08:00.27ID:DzZnW5sDd
>>460

何事も結果で見ようよ。

結果、外国の現地の会社が、「うちが売りますので、契約して商品預けてください」って
代理店契約結んで、「サービス関係すべてこっちでやりますから」と言われて、
それで終わり。

一般論としてこれが積極的に商売をしようとした結果なのか、ということ。
2019/08/03(土) 12:08:56.86ID:Lb3T74SsM
任天堂と組んでノウハウ吸収して〜…なんてやらずとも
今なんて任天堂以外は安価なゲーミングPCでしかないんだから
同様のパーツで組み上げればやれちゃうだろうに
SもMも似たり寄ったりで面白味ないもんなんだからさ
2019/08/03(土) 12:09:48.39ID:AgAf4s/f0
・君島「中国市場への展開は引き続き最善の案を研究してる」
・(中国市場で戦える)強い現地パートナーを探していた
・古川「最大手のテンセントと組んでスイッチのビジネス展開を最大化できるのではないかと考えてます」

消極的に客観性はない
以上
2019/08/03(土) 12:14:57.81ID:AgAf4s/f0
ID:GnDldqTC0
ID:DzZnW5sDd

あーやたら消極的の一文だけに粘着してくると思ったら自演かよキモイな
2019/08/03(土) 12:15:34.27ID:DzZnW5sDd
まず、ハード販売の利益、これはもともと無いようなものだから
販売手数料をテンセントに払ったら無いに等しい。

ソフトのローカライズやクラウドサービスなどをテンセントが行うことについて、
ライセンス関係の収入があるだろうが、それはナイアンに名義貸してる株ポケと同じで、
ある程度の額は見込めるが、自分で開発して販売してとやるよりは、
それほど大きな利益にはならない。
ローリスクを選んだのだから当たり前といえば当たり前だけど。

テンセントのおかげで任天堂のIPが中国市場に受け入れられて周知されれば
少しはリスクを払ってでも取りに行くかもな。
2019/08/03(土) 12:17:55.44ID:V7KHIUFC0
>>463
テンセントと組むのが決まったのにわざわざネガティブなことは言わない
複数の企業から申し出があってテンセントを選んだ消極的選択だとしてもこの回答に矛盾はない
この発言だけで任天堂の方が積極的だった証拠にはならないよ
2019/08/03(土) 12:19:07.07ID:DzZnW5sDd
>>464
wi-fiというものの存在を知らない奴はすぐ自演と言い出すんだよね。

俺は両方でちゃんと一つの問いかけに対して答えてるだろうが。
2019/08/03(土) 12:21:51.57ID:AgAf4s/f0
>>467
ID:GnDldqTC0
http://hissi.org/read.php/ghard/20190803/R25EbGRxVEMw.html
書き込んだスレッド一覧
テンセント「中国のスイッチのサービスは全てテンセントがやる、課金もローカライズも任天堂の管轄外」
FEやってるとやっぱりスイッチはまだ性能足りてないと思うよ

ID:DzZnW5sDd
http://hissi.org/read.php/ghard/20190803/RHpablc1c0Rk.html
書き込んだスレッド一覧
テンセント「中国のスイッチのサービスは全てテンセントがやる、課金もローカライズも任天堂の管轄外」
FEやってるとやっぱりスイッチはまだ性能足りてないと思うよ

書き込み開始時間が両方とも8時で書き込んでるスレも全く一緒なのにまだ噛み付いてくる馬鹿っぷりは恐れ入るわ
末尾dはドコモ携帯だぞツーマンセル豚
2019/08/03(土) 12:24:49.66ID:DzZnW5sDd
>>468
で、それがなんなの?

書き込む時間が長いのと、スマホとWi-Fiが交互にきてるからなんなの?暇人ってこと?
どこが自演?

言い返せないからって、そういうのは良くないなぁ。
もうちょっと謙虚になろうよ。
2019/08/03(土) 12:28:15.04ID:AgAf4s/f0
>>469
言い返せないんじゃなくてお前が2人を装って多数派を演じてるだろ?同じ人間のレスに対して別人二人を装って同じような論調を押し付けておいて自演じゃないけどは無理があるんだよ馬鹿
2019/08/03(土) 12:30:13.21ID:AgAf4s/f0
446 返信:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2019/08/03(土) 11:42:20.71 ID:GnDldqTC0 [35/35]
>>445
日経以外ももちろん報道してるから貼れるけど、貼ろうか?

447 返信:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2019/08/03(土) 11:43:03.88 ID:DzZnW5sDd [9/17]
>>445
多くの会社が報道してるので、そういう問題ではないけどね。

完全に他人を装って反論してるがこれを自演と言わずなんというんだ?頭おかしい奴じゃんお前
他にも山ほどそういうことしてるけどお前なんなん?開き直るにもほどがあるだろ糞キチガイ
2019/08/03(土) 12:30:44.66ID:DzZnW5sDd
>>470
証拠は?

Wi-Fiとスマホが切り替わっただけで工作を疑われたらたまったもんじゃない。

工作するんなら、ずっと絶えず切り替えるんじゃないの?
よく見ろよ。前半は Wi-Fi繋がるところが多め、
後半はほとんどスマホだろ?
必死ってそうやってみるもんだぜ?

心臓の声聞いてる場合じゃないぞ?
473名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/03(土) 12:31:46.01ID:Dowh3PgS0
>>471
これをたまたまWi-Fiが別に入っただけで押し通す任豚の精神力www
2019/08/03(土) 12:33:20.96ID:DzZnW5sDd
>>471
Bへの「日経ソースにするな」に対してAが「じゃソース貼ろうか?」と
言ってるんだから、自演じゃないね。

自演だったらBが答えるはずだろ?
その後Bが答えてるが、書き忘れだから付け加えただけだよ。

そんなんすぐわかるだろ、バカじゃなければ。
しっかりしろよ。
2019/08/03(土) 12:33:42.82ID:AgAf4s/f0
>>472
言い返せないからってWi-Fiが別々に入ったとか証拠はとか言い出すのはやめろよキチガイ
2019/08/03(土) 12:34:26.76ID:DzZnW5sDd
>>475
別々にってなんだ?
初耳だが。
説明がなさすぎる。
2019/08/03(土) 12:36:41.45ID:AgAf4s/f0
ID:GnDldqTC0
http://hissi.org/read.php/ghard/20190803/R25EbGRxVEMw.html
書き込んだスレッド一覧
テンセント「中国のスイッチのサービスは全てテンセントがやる、課金もローカライズも任天堂の管轄外」
FEやってるとやっぱりスイッチはまだ性能足りてないと思うよ

ID:DzZnW5sDd
http://hissi.org/read.php/ghard/20190803/RHpablc1c0Rk.html
書き込んだスレッド一覧
テンセント「中国のスイッチのサービスは全てテンセントがやる、課金もローカライズも任天堂の管轄外」
FEやってるとやっぱりスイッチはまだ性能足りてないと思うよ

書き込み開始時間が両方とも8時で書き込んでるスレも全く一緒

446 返信:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2019/08/03(土) 11:42:20.71 ID:GnDldqTC0 [35/35]
>>445
日経以外ももちろん報道してるから貼れるけど、貼ろうか?

447 返信:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2019/08/03(土) 11:43:03.88 ID:DzZnW5sDd [9/17]
>>445
多くの会社が報道してるので、そういう問題ではないけどね。

何故か別々のIDで同じレスに多数派であるように印象操作して反論




か ん ぜ ん に キ チ ガ イ で す 
2019/08/03(土) 12:38:12.82ID:DzZnW5sDd
自演の意味もわかってない。
場を荒らしたいだけだろうから勝手にやってろ。
NGな。
479名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/03(土) 12:39:38.59ID:Dowh3PgS0
幻影陣がバレて逆ギレNGwww
2019/08/03(土) 12:42:08.51ID:AP5o3R4zM
>>477
これは酷いw
481名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/03(土) 12:42:59.18ID:PFyvMWcXd
こりゃテンセントに乗っ取られるのも時間の問題だな😓
僕達の任天堂が消えちゃうw🥺
2019/08/03(土) 12:44:29.87ID:AgAf4s/f0
>>335のような妄想を書く奴はやっぱりキチガイだったのが>>477で証明されてしまったわけよ
483名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/03(土) 12:47:23.74ID:NuZjLdql0
482 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2019/08/03(土) 12:44:29.87 ID:AgAf4s/f
>>335のような妄想を書く奴はやっぱりキチガイだったのが>>477で証明されてしまったわけよ

見えてるか?自演豚
2019/08/03(土) 12:48:28.15ID:DzZnW5sDd
>>483
なんだ、自演か?
どうした。
2019/08/03(土) 12:49:27.83ID:rKBWaMYQ0
>>8
むしろ簡単に逃げられるのはこっちだぞ
486名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/03(土) 12:50:11.86ID:NuZjLdql0
>>484
見えないと可哀想だと思ってな自分の愚かさに気づけない哀れな豚よ
2019/08/03(土) 12:51:02.23ID:DzZnW5sDd
>>486
ありがとう。
でも無駄なことだね。上手いレッテル貼りだとは思うけどね。
488名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/03(土) 12:54:20.39ID:z/rFRR4+a
アメリカは中国だけでなく
このごに及んで中国と組もうとする日本企業
も懲らしめてやってほしい
2019/08/03(土) 13:41:55.11ID:Yi7Lvt980
アンチちゃんダッサ
490名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/03(土) 13:44:28.96ID:zNqfVTyuM
>>230
switchは別にいらないけど任天堂のIPは俺のものなってことじゃね?
2019/08/03(土) 13:44:54.63ID:9gEHXtg+0
中国は「お前(民間企業)の物は俺(共産党)の物、俺の物も俺の物」を地に行く国だからな
中国に行くって事はそういう事
492名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/03(土) 14:14:03.46ID:nq3qAfSa0
課金規制はあっちのが厳しいから仕方ない
493名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/03(土) 14:14:37.18ID:hPUiPpwoM
>>490
頭悪すぎて草
2019/08/03(土) 14:15:31.55ID:FfYkU5jh0
中国で商売するには中国共産党の足を舐めなければならないしな
495名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/03(土) 14:16:00.98ID:nq3qAfSa0
>>491
お前は共産主義や社会主義をもっと勉強したほうがいい

もともと国有だから
日本も昔は農地を国有化して割り当ててたでしょ
2019/08/03(土) 14:18:29.81ID:2JRB0TRx0
中国韓国は無視してる方がいいのに
これからはメリットないと思うわ
2019/08/03(土) 14:23:09.55ID:tP40srhq0
朝鮮堂からテンセントに買われてテンセン堂へ
2019/08/03(土) 14:51:40.04ID:dBwmRux40
この流れでファルコムが参入したらゲハ的に面白いんだがな
2019/08/03(土) 14:52:19.06ID:67TIkhY80
>>496
韓国はともかく、中国みたいな巨大市場を無視はない
2019/08/03(土) 15:35:52.23ID:1zfqbYue0
>>496
支那様は技術流出覚悟でも中流〜上流が1億5000万人いる市場だぞ
下朝鮮は・・・・うん、ビジネスが出来る国じゃない
2019/08/03(土) 15:50:16.77ID:IJBSFEJ1p
任豚改め転豚www
2019/08/03(土) 15:55:44.86ID:xoIPBMVNa
ついにテンセントの子会社になるのか
2019/08/03(土) 16:05:58.82ID:cLpwxZDAp
ゲハとか抜きでヤバくない?、
2019/08/03(土) 16:09:43.57ID:wxxxsPEr0
ただの代理販売契約なのに乗っ取られる論への誘導が見え見えでいかん
505名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/03(土) 16:11:50.95ID:N2ZVHzi10
そりゃテンセントが儲けるわけだ
中国の10億市場牛耳るんだから
2019/08/03(土) 16:14:22.74ID:OJUuWPAr0
何のゲーム出すにしてもプログラムから徹底的に調べられるからな
だからパクリゲーが蔓延る事になる
507名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/03(土) 16:16:15.44ID:VnsZZEY00
ジャップは中国人のキンタマの裏筋まで舐めないといけない
2019/08/03(土) 16:26:32.21ID:pFWEUwKla
いくら中国で売れても任天堂とは関係ないみたいだし、中国分は売上実績とは認められないね
2019/08/03(土) 16:28:49.97ID:lt4S2W2D0
全部テンセントに任せるかわりに利益もみんな持ってかれて任天堂はおこぼれ貰うだけ
でもそのおこぼれですら大きな利益になるくらい市場が巨大なんだろうな
510名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/03(土) 16:30:48.31ID:v/YyRMckr
チーターだらけの中国人とは鯖が別になるというメリットはあるよな
511名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/03(土) 16:46:24.02ID:5X53jlLi0
チーターもそうだけど最初はそんなでもないからマッチングするくせにどんどん絞られていってラグまみれになる糞回線がいやだ
512名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/03(土) 17:09:01.01ID:V1rYOBV1a
>>507
業者だけそうしてろw
2019/08/03(土) 17:10:33.03ID:1zfqbYue0
>>509
CSを娯楽として買う層が日本じゃ1000万人が良いところだろうからな、今はもっと減ってるだろうけど
2019/08/03(土) 17:13:39.93ID:q4V4Fz4Ba
任天堂の代理販売店やん
2019/08/03(土) 17:31:16.88ID:DiHKGzNk0
最初から別サービスですよって言ってくれてる分日本で遊ぶ分には何の問題もないな
516名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/03(土) 17:40:35.46ID:RlzZ8T4Hd
テンセントに中抜きされ放題だなこりゃ…
2019/08/03(土) 17:41:55.99ID:wxxxsPEr0
>>514
販売代理を子会社に投げるでもなく本体がやる気合いの入れようだからな
合弁会社立ててやると勘違いするのもわかる
2019/08/03(土) 17:43:18.79ID:dNgabZtxd
>>516
代理店の意味を理解してないアホゴキ
2019/08/03(土) 17:55:52.44ID:aHzS/i+A0
>>433
なんでテンセント主導になると思うんだよ
お前の願望駄々洩れやぞ
2019/08/03(土) 17:56:57.11ID:Ttw6blvH0
これってつまり、任天堂は鵜飼のウになったってこと?
魚とっても食べられないのね? かわいそう
2019/08/03(土) 18:06:24.86ID:nxnmrqR40
いや、儲けがなきゃそもそも組まないだろうw
2019/08/03(土) 18:14:36.07ID:M1vfmSuv0
>>516
代理店は販売代金の全てをメーカーに渡す。

この意味わかります?
523びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/08/03(土) 18:21:52.73ID:b9hWhlao0
>>516
そりゃあ、少しは中抜きされるわ
テンセントにも利益があって当然
2019/08/03(土) 18:31:40.52ID:rJH59YPo0
>>198
それをお前みたいなニートが言ってもなw
2019/08/03(土) 18:38:49.48ID:6KQwCq7/0
>>520
販売店方式とは、こういうもの。
https://i.imgur.com/9JJXaIw.jpg
https://legalservice.jp/topics/10486.html

つまり、任天堂が「これ売ってこーい」とテンセントに商品を送って、
テンセントが任天堂とユーザーの契約の橋渡しをする(販売の代理)。
そしてその代金を任天堂へそのまま渡して、「商品を売ってきたご褒美」を
販売手数料(コミッション若しくはフィー)としてテンセントに渡す。

さて、どちらが鵜でしょうか。
2019/08/03(土) 19:04:38.40ID:7p3Yvwekp
FE風花雪月めちゃ中国人好きそう

あとマリオやポケモンみたいなキャラクターと写真撮るのが今中国ではかなりブームみたいね
2019/08/03(土) 19:53:41.50ID:nfSbWZoT0
まじでチョンテンドーになってて草
2019/08/03(土) 20:46:18.90ID:tP40srhq0
任天堂の親会社
2019/08/03(土) 20:50:48.22ID:8RLUXVXB0
中国は半国営(半共産党営)じゃなきゃダメだったはず
ちなみに引き上げもできない
2019/08/03(土) 20:56:18.21ID:wxxxsPEr0
>>529
他の中国企業と合弁して売り込むか中国企業に委託販売しか認めないけど
代理販売は旨味が少ないから基本的に断られるだけよ

なおSwitchはテンセントが2年も交渉して中国での販売契約をもぎ取った模様
2019/08/03(土) 21:00:58.96ID:G5BOt/PQ0
>>2
頭悪過ぎる。
馬鹿は書き込みするなよ。
2019/08/03(土) 21:31:37.25ID:73L6xAQVM
テンセントに任せると書いて任天堂
533名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/04(日) 01:52:12.78ID:GYVwD2mZ0
>>526
まじで売れそうだよね
まともな市場あれば最高なんだけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています