X



【朗報】switch ゲーマー向けの上位版も発売か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/10(土) 13:51:28.62ID:tYB5SpoX0
Nintendo Switchに関しては8月下旬以降にバッテリー駆動時間が長くなった新モデル、9月20日に廉価版こと「Nintendo Switch Lite」発売が予定されていますが、その後に新モデルが投入される構想があるとの噂が報じられています。

米Wall Street Journalは、任天堂の製品計画に精通している人々の話として、同社がプラットフォームのライフサイクルを長くするために、上記2つのモデルの後に「スイッチのラインナップをさらに更新する構想がある」との証言を伝えています。

ここでいう「Switchラインナップをさらに更新」が具体的に何を意味するのか、現時点では定かではありません。

以前WSJは関係者から聞いた話として「ゲーマー向けの上位版と、ニンテンドー3DSの後継を狙ったカジュアル層向け」の新型Switch2機種が予定されていると報じていました。
このうち後者はSwitch Liteと思われますが、前者の「ゲーマー向け上位版」が上述の改良モデルとは考えにくいこと。

任天堂から実機を見せられた関係者のコメントとして「(新型Switchは)かたちに驚くと思うよ」とも伝えられていましたが、Switch Liteは本体にコントローラーが一体化したことは想定の範囲内で、ソニーのPS Vitaに驚くほど似ているほかは驚きの要素はありません。
以上を総合すると、改良版でも廉価版でもない「ゲーマー向けの上位版」が隠し球として用意されている可能性もありそうです。

詳しくは以下ソース
https://japanese.engadget.com/2019/08/09/nintendo-switch-wsj/
107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 18:57:23.68ID:YMjGbbJma
>>105
ほんと、それな
ゴキが無理矢理な屁理屈で買い控え煽りしてるだけだわ

>>106
任天堂はオンリーワン路線に活路を見出したのに、
何で数年遅れでマルチ路線に戻る必要があるんだよ?w

あと、VITAは3DSより後発で一度もヒットしてないから、
3DSがVITAを食ったなんて事実はねえよww

VITAは最初から死産で、そのまま消えただけだwww
108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 19:00:52.64ID:YMjGbbJma
マルチ路線やらないってのは、ハードコストを引き下げるだけでなく、
ソフトメーカーとしての任天堂にとっても、開発コストを抑えるメリットがある

そして、オンリーワン路線は、任天堂の当初見込みの年間1千万台水準を超え、
ハード戦略とソフト戦略として、間違ってないことを証明して見せた訳

その任天堂が今さら中途半端にマルチ路線に戻るメリットも理由も無いんだよ
2019/08/11(日) 19:05:50.89ID:nPMHi5N60
Bluetoothイヤホン対応してください
110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 19:08:06.65ID:abrkvZ9U0
欧米に上位機の需要はあるよ
Liteの需要はないけど
2019/08/11(日) 19:31:52.98ID:vd0n34e30
次世代機を出す機会になったらもうスペックアップしたSwitchでよくねって思う
112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 19:38:51.31ID:YMjGbbJma
>>110
無いよw

海外ですら、PS4proも箱1Xも大して売れてないよww
113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 19:42:02.41ID:vlGrCnD10
Liteの逆で、携帯機能を省いたもの。
その名も、Switch Heavy。
114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 19:46:38.16ID:abrkvZ9U0
>>112
性能がPS4ノーマルとProの中間で価格が3万2千円程度なら需要あるだろ
115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 20:59:24.06ID:/G3I2Dbu0
PS4proやXB1Xは遊べるソフトはノーマルと同じ
高性能SwitchがPS4/XB1マルチのゲームを遊べるようになるなら大きな違いになる

PS5やScarlettが出てもしばらくはPS4/XB1と縦マルチだろうし
そこに高性能Switchが加わるわけだ
2019/08/11(日) 21:12:04.48ID:vqMw2cpU0
新型ドックだと思う
・Switch LiteのTV出力機能
・Switchの画質・性能向上機能
117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 22:13:33.23ID:tXLuq6Oi0
とりあえず桃鉄だしてよ
2019/08/11(日) 22:14:41.36ID:aa0flD9p0
>>116
ドックを何だと思ってるんだろう
119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 22:18:44.97ID:2/LbHxYZ0
外付けGPU BOXとか知らないタイプだ
120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 22:19:40.03ID:k4OgXPeb0
>>89
PS4PROの失敗よりもはるか大昔にPCエンジンSGというPCエンジンを高性能化したハードがあってな
高性能な部分を碌に生かせないままにソフト展開も終了して、何のために出したのか
よくわからないハードになってしまったよ
121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 22:24:18.89ID:2/LbHxYZ0
ドッグの内側のUSBを後々3.1にアプデする言ってそのままやん?内側のUSBなんか3.1にして何に使うの??と思ってたが外付けGPU付ける気なら合点いくと思った
2019/08/11(日) 22:25:18.95ID:DmMpbFZL0
>>119
外付けGPUタイプはスイッチには適用できんの知らないタイプ?
2019/08/11(日) 22:25:41.05ID:DmMpbFZL0
>>121
原理的に無理
124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 22:26:57.44ID:2/LbHxYZ0
>>123
どうした?連投レスしてIDかえわすれた?
2019/08/11(日) 22:28:34.32ID:DmMpbFZL0
>>124
?イミフ

さすが外付けGPUとかアホな事言い出す情弱だなw
2019/08/12(月) 01:27:19.55ID:ui87oNWr0
たまにドックに外付けGPUを〜っていう輩がでてくるけど、スイッチは基盤がTB3対応してないし
仮に新型でTB3的なものに対応させたとしても外付けGPUは無理目
なぜならスイッチ本体側のRAMを外付けのGPUが使うのが無理だから(TB3でも帯域があまりに足りなすぎる)

PCなどでの外付けGPUはVRAMごと外付けGPU側につけて運用する形
同じことをスイッチでやろうとすると、スイッチの売りであるドックへの抜き差しで簡単にモードが変えられるっていうのが不可能になる
(具体的にいうとドックから本体を抜き出す時に、一旦しっかり「外付けGPUから切り離します処理」をしなくてはいけなくなる)
無理やりこれを解決する方法も無くはないと思うが(常に本体側のメモリでも処理を行っておく〜みたいな 本当に可能かどうかは微妙)、
どちらにしてもあまりに無駄が多くなりすぎるしコスパが悪すぎる


     
127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 02:17:57.23ID:fy9TjOkda
だからドッグ専用にするんだろ頭岩石かよw
2019/08/12(月) 02:54:35.08ID:qNPaws4U0
>>120
アッパー版の失敗ナンバーワンはnew3DS
129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 05:43:44.72ID:101GzVI3a
>>114
無いよ
つーか、どういう根拠だよ?w
130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 05:45:31.56ID:101GzVI3a
>>115
>>107 >>108

そもそも0台スタートの高性能Switchとやらにマルチで出すほど、
サードメーカーは時間も資金も余裕はねえよw
2019/08/12(月) 05:46:54.10ID:1nrAylPh0
事実関係が判明してから手のひら返せばいいよ
Liteみたいにね
焦ることはない
132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 06:21:35.32ID:101GzVI3a
>>131
妄想で風説の流布をする理由にはならんなw

0点、やり直し
2019/08/12(月) 06:57:58.72ID:e6A2m+K50
>>127
犬はゲームやりません
134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 07:17:00.11ID:gtU3oJXH0
やっぱスペックは大事よな
サードにとっては
2019/08/12(月) 07:33:52.04ID:rLKbe6DU0
本当に上位機種出るなら今後発売するゲームは可変FPS、可変解像度の造りにしてくると思う。そのつもりがないなら携帯機とTVモードの2種類に最適化するだけ
2019/08/12(月) 07:40:23.75ID:e6A2m+K50
proみたいなのは出るとしても来年の年末くらいだろ
てこ入れ第一弾として出すのはLiteなのだから

第二弾相当のproは最低でも一年は間をあけないとな
2019/08/12(月) 10:42:09.07ID:wpSPZSm+M
>>131
Liteだってメディアの予想があたったわけじゃないと思うけどな
三万じゃ厳しいから低価格版が出るだろって話は普通に語られてたし、出る出る言ってりゃそりゃ出るだろと
138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 11:16:42.31ID:DdRu71Nd0
>>136
proとLiteは狙ってる層が違うので問題ない
来年末は次世代据え置き機が来ると思われるので避けるはず

来年3月までにproを出さなかったら再来年末頃に次世代機だろう
2019/08/12(月) 16:04:54.50ID:yPJL4R6t0
LITE用のドックの存在をふせていて後付けで発表するとしたら、「かたちに驚くと思うよ」というリークとつじつまが合う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況