X

田浦D「アストラルチェインの企画を作ったのはニーア開発より前。任天堂から声がかかり実現した。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 14:24:35.29ID:PVtOSITCa
ソースは先週のファミ通

http://ryokutya2089.com/archives/23365

任天堂からのリクエストは?
T「ちょっとわかりにくい、ユーザーフレンドリーじゃない部分を指摘していただいた。難度が高めになっていたことも」
K「初ディレクターのときは”そう簡単にクリアーさせないマン”になる傾向がある」
T「ビューティフルジョーほどじゃないと思う」
K「あれは絶対にクリアーさせないマンだった。でも今のボクは”どうぞクリアーしてくださいマン”」

T「ニーア開発より前にアストラルチェインの企画を作った。その後任天堂から「いっしょにやらないか」と声をかけていただいた」
「その時は中世ファンタジーだった。しかし任天堂とお話していくなか、新規IPとしてフックになる要素が欲しく模索している期間があった。かなり長いプロジェクトだった(足掛け5年)」
「ファンタジーでいきたくて任天堂にかなりの数の企画書を提出したがなかなか決まらず。最後にSFチックにしたらOKがでた」
K「それまでが長かった」

T「家族、双子という設定は神谷さんのアイデア」
K「そうだっけ」

T「最初はデュアルではなくトリプルだった。2体を召還するアクション」
「たくさんの種類がいる出てきたモンスターを捕まえて使役する設定だったが任天堂との協議で数ではなくアクションの質を高めたほうが面白い、ということになりレギオン5体設定に」

T「プラチナとしてはお尻をしっかり表現しないといけない宿命を背負っている」

K「僕は田浦クンが指揮してきたものの要所のネジとめ、広げた風呂敷のシェイプアップ、散漫になった輪郭を整える手伝いを程度。全体の9割は田浦君の作品」
T「神谷さんの1割がとんでもない1割なんですよ」

T「守護モードは任天堂さんとお話し、いろいろな人に触ってもらえる機会を提供したいということで実装」

T「ゲームクリアー後に結構なボリュームのお楽しみ要素がある」

K「田浦くんがキレてるのをみて「田浦くんもキレるんだ!」、いいディレクターになったなと思った」
T「見た目もゲームプレイもクセが強い感じになったと自覚している。それでも得られる体験は唯一無二、進めて行くと楽しいと思える仕掛けもたくさんある」
2019/09/04(水) 14:40:45.50ID:deYKZmUu0
売れ筋で言ったらSFよりファンタジーなんだけどな
そのせいかSF少なくなってるけど
任天堂的には自社から出すなら市場に少ない物をって感じなのかね
2019/09/04(水) 14:41:14.84ID:YcjdbKwc0
>>37
そういう場合主人公の代わりに喋るキャラが用意されるんだけどこのゲームはそいつがウザすぎる
FEのソティスは可愛いからよかったけど
2019/09/04(水) 14:41:19.99ID:w9OEzadKM
>>33
寿司ではなく、任天堂側の外部企業担当
2019/09/04(水) 14:41:47.49ID:nhiGPvRU0
ファンタジーにしなかったのは正解
43名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 14:41:47.95ID:oHvwD9Y/0
>>24
おkでたのがSF路線いなってからし、それまで稼働してた人数、あまり多くなかったんじゃね?
44名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 14:41:48.90ID:1TsU0KNxd
寿司は安藤に経験させる生贄や
2019/09/04(水) 14:41:55.69ID:Dboeh2yG0
つかSFにしたのは結果大正解じゃないか
ファンタジーとか今はかなり廃れたし
2019/09/04(水) 14:41:59.34ID:r6lnZmaXd
五年前から動いてたとしても田浦が1人で何か別のことと並行しながらやってるならそこまで大がかりでもないかと
2019/09/04(水) 14:42:01.76ID:9YPjydYDM
プラチナ「ケツに拘りたい」
任天堂「それな」
2019/09/04(水) 14:42:11.71ID:hgUKA1PB0
>>37
掛け声くらいでいいよなぁ
プラチナがあんまり喋らすと妹or弟みたいになると思うとやめたほうがいいな
無口で掛け声だけの感じはあってると思う
49名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 14:42:21.77ID:UG3Qhh660
男主人公でやってれば違和感も無いし相方をウザく感じる事も殆どない
2019/09/04(水) 14:42:33.78ID:UWX0PUV0p
マリメなんかでやけに難しいステージ作るタイプだな
2019/09/04(水) 14:43:22.11ID:Xg1v7zZTM
スパロボでも男を相方にしたらウザくなったやつあったような
2019/09/04(水) 14:43:22.43ID:YcjdbKwc0
>>49
相方じゃなくてドローンの方ね
声も喋り方もあれこれ指示してくるのも癇に障る
53名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 14:43:23.90ID:rbsO5EG40
デモンエクスマキナも同じような感じだろうなぁ 期待しとこう
2019/09/04(水) 14:43:35.45ID:9FaXhtYJa
実際ファンタジーはCS、スマホゲー出過ぎた上に飽きられてたからタイミングはバッチリだな👍
2019/09/04(水) 14:44:50.82ID:6ChZcrQnd
>>1
守護モードの文字消せや
オートロックオンの為に入れてるけどセリフと見間違うわ
2019/09/04(水) 14:44:56.81ID:t3Splcyv0
5年もあんなクソみたいなげーむつくってたのかよ

せめて60fpsにする努力はしろよ
57名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 14:45:02.35ID:8rR/+2Sh0
古き良きSFアニメのテイストが感じられて舞台をSFにしたのは正解だったと思う
2019/09/04(水) 14:45:19.70ID:dkLi4GaE0
>>46
5年は企画段階含んだ話だから実際の開発は2〜3年くらいなんじゃね
2019/09/04(水) 14:46:14.86ID:qACJHux6d
プラチナ「お尻にはこだわりたい」
任天堂「こちらに資料があります」
2019/09/04(水) 14:46:25.09ID:MyKxtT2cM
アストラルチェインの企画作ったら任天堂が独占しようと声かけてきた
任天堂が声かけてこなければアストラルチェインはブヒッチハブのマルチでニーアより売れたのに
ゲーム業界のガン細胞任天堂
61名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 14:46:29.35ID:Pg3PrgZ9M
宗教でアストラルチェインプレイできないゴキくん惨めなんだ…w
2019/09/04(水) 14:46:53.28ID:NZkLNnwf0
>>3
見た感じニーアより前にプロトタイプ作って一旦止めてた感じかな
2019/09/04(水) 14:46:54.15ID:OSdLwaPvd
>>60
キチガイはPS独占定期
2019/09/04(水) 14:47:14.85ID:9CuLOhsE0
>>3
プラチナみたいに自社でパブリッシングできないデベロッパーは
企画書を作ってパブリッシャーに売り込んで予算を組んでもらってから開発がスタートする
だから足かけ5年?の企画が通るまではほぼ田浦だけで動いてたはず
2019/09/04(水) 14:47:32.26ID:FvV+05Mha
>>38
ベヨ2から既に上がってたぞ
仕事は悪くなかったのにスタフォで落としたけど
2019/09/04(水) 14:48:13.87ID:JshiUikd0
>>39
任天堂ってファタジーよりSFのが好きだよね
スプラもイカだけど技術面の設定かなり多いし
2019/09/04(水) 14:48:47.72ID:CIjCbB390
5年掛けて作ったにしてはストーリーがアレだな
2019/09/04(水) 14:49:10.58ID:QW1bpDvM0
>>37
マーカスフェニックスとかウィッチャーゲラルトみたいにキャラが立ってて性格以外はクセがない男ならいいと思うけどな

やっぱつれぇわ! とか 行くっス! とか 俺も同じ気持ち! とかキモ過ぎてなぁ
2019/09/04(水) 14:49:31.32ID:zChQ4iLmd
任天堂はファンタジーだと自社IPで強烈なの揃っているからなあ
2019/09/04(水) 14:49:36.67ID:AYPMV1Jp0
>>66
任天堂ってか世界見据えてだと思う
和製の中世西洋ファンタジーってまぁ海外でウケないから
71名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 14:50:17.02ID:Rl3Rzxitd
>>1
そして爆死したwww
2019/09/04(水) 14:51:01.54ID:EM+HqI/U0
ファンタジーって既視感しか無いしな
漫画アニメでももはやギャグ的設定
2019/09/04(水) 14:52:14.75ID:UrpANmQja
>>60
やりたいソフトがあるのにその為に32000円程度の本体すら買わないとか
俺が持ってるハードに出ないソフトは潰れてしまえとか
そうゆう事ばかり言ってるお前らが一番いらねぇんだよ
2019/09/04(水) 14:52:45.72ID:lahnfnprM
>>73
でも君らもPS4買わないじゃん
ブーメラン
75名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 14:52:53.66ID:74Pwpizs0
2014年6月10日 スケイルバウンド発表

2014年頃? アストラルチェイン企画(ファンタジー設定)
任天堂から声がかかった

2015年6月16日 ニーアオートマタ発表

2017年1月10日 スケイルバウンド開発中止
神谷:ディレクター

2017年2月23日 ニーア オートマタ発売
田浦:ゲームデザイナー

2019年8月30日 アストラルチェイン発売
田浦:ディレクター、神谷:スーパーバイザー
2019/09/04(水) 14:53:36.95ID:4pkYpWQSx
内容を時間を掛けてしっかりチェックする任天堂
さすがやな
2019/09/04(水) 14:53:39.59ID:9CuLOhsE0
漫画でもラノベでもゲームでも何でもそうだけど
新規IPって「面白そう」と手に取ってもらえるようなインパクトが何かないと
内容を吟味してもらう前に門前払いされちゃうんだよね
流石に任天堂はその辺をよく解ってるわ
78名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 14:53:46.02ID:Pg3PrgZ9M
>>74
やりたいソフトがないから買う必要ないんだよなぁ
2019/09/04(水) 14:53:52.35ID:8PXLgeAN0
>>74
すまん別にPS4にやりたいソフトない^^;
80名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 14:54:13.47ID:IRN3iJ1t0
>>65
ベヨ2はWiiUで売れなかったし残念ながら影響としては次に繋がらなかった
今回は雰囲気的にいままでと全然違う
2019/09/04(水) 14:54:32.91ID:hw9b2k31M
山上さん仕事しとるな
2019/09/04(水) 14:54:52.29ID:MlOkNyda0
というか田浦君はニーアの前から企画任されるくらい期待されてたんやね
2019/09/04(水) 14:55:03.48ID:bQscz2n8a
2014年ってちょうど任天堂が開発体制や方針の変更を行って
NX(仮)の名前が出た頃だっけ?
84名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 14:55:20.71ID:PVtOSITCa
>>75
ニーア挟んでるから実開発は2年ちょいくらいだな
85名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 14:55:22.81ID:rbsO5EG40
構想2年 開発2年半みたいな感じか? ニーア発売してからの本格開発だろうし
2019/09/04(水) 14:55:39.70ID:lHsUcTGf0
これニーアを作ったのも実質任天堂なんじゃ
2019/09/04(水) 14:55:58.19ID:UrpANmQja
>>74
欲しいソフトがあればPS4も買ってるよ
今は箱1Xとswitchで十分だわ
2019/09/04(水) 14:56:11.74ID:zChQ4iLmd
>>74
すまんなPS4持ってんだわ
ペルソナ5の為に買ってなあ、MHWのクソロードに耐えきれなくてPro+SSDに買い換えてもいる
その後EDF5もMHWもSteamで出たんで置物になってるがな
2019/09/04(水) 14:56:14.13ID:xUzGQX0F0
チェインアクションにWiiU企画の面影を感じなくもない
2019/09/04(水) 14:56:50.76ID:00glOMvxd
アクションのところどころにW101ぽさもあるからね
91名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 14:57:12.84ID:dK+HSQjz0
5年もお金かかってるんですか・・・
2019/09/04(水) 14:57:57.89ID:TFUzLA6C0
SFチックにする事を任天堂に提案されたとか言ってた嘘つきがいたな
2019/09/04(水) 14:58:43.28ID:lyBB7LiAd
>>1を読んで開発5年と解釈するのはガチアスペっぽい
企画が5年前なだけだろ
2019/09/04(水) 14:59:12.37ID:nhiGPvRU0
>>75
ファンタジー3連発になるところだったんだな
95名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 14:59:31.48ID:D2ou4d09r
>>80
都合が悪いと売れなかったw

頭使えよゴキブリ
2019/09/04(水) 14:59:38.86ID:W0IOAn1xr
わりとがっつり任天堂が関わってるから他機種移植は難しいな
2019/09/04(水) 15:00:10.54ID:r6lnZmaXd
任天堂からお金出すから作りませんか?と声かけられてYESと答えるのも
プラチナが自らパブリッシャーに売り込んでいくのも
プラチナが主導権もってるわけで
むしろ金さえだせば派閥だの関係なく動いてくれるからお金出せばいいだけの話
2019/09/04(水) 15:00:22.93ID:QW1bpDvM0
田浦が続編の構想もあると言ってたが5年かけて軸を作れたっていう手応えがあったんかな?
新作もめちゃ遊びたいわ
ファイル3で苦戦してる雑魚やけど
結構ボス多いなw
99名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 15:00:44.61ID:dK+HSQjz0
これはニーアの売り上げ超えないと・・・
2019/09/04(水) 15:00:50.49ID:xUzGQX0F0
わりとがっつりというかマリオゼルダ同様のポジなので
任天堂がソフトメーカーにならない限りないよ
101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 15:01:15.68ID:oHvwD9Y/0
>>83
一般にはNXは15年
102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 15:01:28.00ID:74Pwpizs0
>>33
山上P安藤Dエイベックスは幻影異聞録#FEや寿司ストライカーの組み合わせだな
山上Pの部署自体が任天堂ソフトの外部開発企画担当
FEやゼノブレイドも山上P案件

ベヨネッタ2開発インタビュー
https://youtu.be/5ggn-vhUxrw
任天堂山上P「毎日任天堂らしくない事を考えてる」
「何より私がプラチナゲームズが好き」
2019/09/04(水) 15:01:36.71ID:zChQ4iLmd
>>96
ガッツリどころじゃなくね?
任天堂が開発費全額出してんだし、ソフトの位置的にはFEとかゼノブレとか斬レギとかと同じだろ
2019/09/04(水) 15:01:38.77ID:BQuJSKhV0
>>6
プリケツは間違ってないのかw
2019/09/04(水) 15:02:37.70ID:hgUKA1PB0
>>98
ちゃんとレギオン育てたり武器強化していくとできることも増えていくからそこそこ楽にはなるぞ
106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 15:02:40.09ID:3qvGZl0B0
相方が刺された時に何も喋らないのはさすがに違和感あったな。
2019/09/04(水) 15:03:34.64ID:ffmIgxGDa
朝鮮ヤクザソニーみたいにゲームの面白さなんてどうでもよくて
生産出荷でいかに売れてるか騙そうとするようなファーストとは違うよな
2019/09/04(水) 15:04:02.20ID:T1LPKT9Od
>>37
主人公が話を回すんじゃなくて視点役になるとそれはそれで他がなあ
今回のはここは何か言えよレベルで喋らないのもあったし
2019/09/04(水) 15:04:08.65ID:WlDKvTjl0
T「プラチナとしてはお尻をしっかり表現しないといけない宿命を背負っている」
2019/09/04(水) 15:04:31.02ID:W0IOAn1xr
>>106
劇中なら叫んだりするんだろうけどリアルだとあまりにショックなことが起きた時は声も出なくなるよ
111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 15:05:01.62ID:74Pwpizs0
>>91
田浦は2017年までニーアずっと作ってる
開発はニーア発売後からだろう
112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 15:05:27.69ID:DEwtEzjXd
>>37
流石にこの作品でなしがいいってのはエアプ疑うわ
2019/09/04(水) 15:05:36.62ID:ydUoD0LSd
>>96
何を勘違いしてるか知らんがアストラルチェインは任天堂IPだぞ
ファーストタイトル

オクトパストラベラーやデモンエクスマキナみたいなサードタイトル独占とは話が違う
2019/09/04(水) 15:05:39.78ID:m9h89h5C0
メタルギア ライジングがこちらをみている。なかまにしますか
2019/09/04(水) 15:05:41.89ID:yjNHwF6UM
喋らないのはいいけど呻くだけなのはおかしいよ
TOX2思い出したよ
2019/09/04(水) 15:06:06.27ID:1Q4FqqXza
>>70
和製の西洋中世ファンタジーって、
海外の作ったサムライファンタジーみたいなものだからな。
2019/09/04(水) 15:06:52.90ID:ei70MgUra
>>113
ならデモンエクスマキナはPC版出るの確定だな
2019/09/04(水) 15:07:12.95ID:xLa713L10
キャラメイキング出来るのに喋りまくるのは人によって違和感出るだろ
2019/09/04(水) 15:07:54.17ID:hgUKA1PB0
>>117
確定ではないけど期待はしてもいいと思う
2019/09/04(水) 15:09:07.75ID:W0IOAn1xr
男主人公と女主人公では主人公ボイスの必要性が変わってくる
男なら無口でもそこまで気にならないが女は違和感あり
女主人公だと男アキラが女々しくしゃべりまくるのもマイナス
ネタバレになるからあんまり言わないがストーリー上男アキラだとウザさ100倍になると思う
2019/09/04(水) 15:09:44.07ID:GXSEz2jtp
ラストを考えたら女主人公でいいわ
122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 15:10:53.23ID:dK+HSQjz0
平行して開発できるよね?無理?
2019/09/04(水) 15:11:03.62ID:xUzGQX0F0
なんかこれの場合
男女双子より同性双子のほうが収まりいい気がする
124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 15:11:14.64ID:74Pwpizs0
ゼノブレイドシリーズもファンタジーの皮を被ったSF要素マシマシだし
幻影異聞録#FEも澁谷109の上空からペガサスが舞い降りる芸能事務所RPGだからな
2019/09/04(水) 15:11:26.78ID:W0IOAn1xr
>>121
ラストを考えても男アキラだと悲哀があんまりないよね
2019/09/04(水) 15:11:51.24ID:fZ6TYwSb0
探索パート長すぎ多すぎ
オマケだろうがなんだろうが協力モードつけてるんだからだれるような作りにするなよ
プレイヤー1「俺主人公動かすわ」
プレイヤー2「俺カメラ動かすわ」
なんだこれ
127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 15:12:02.30ID:oHvwD9Y/0
>>117
可能性はあるだろうが、どうだろう
2019/09/04(水) 15:12:18.28ID:GXSEz2jtp
>>125
だね 何よりプリケツが正義ですし
2019/09/04(水) 15:13:09.46ID:dcDewhZ10
「日本人が描く西欧ファンタジー」=「外人が描くサムライ忍者ファンタジー」

どちらも現地の人間から見たら色物でしかない
よほど自信がない限りやめたほうがいい
130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 15:14:31.84ID:6kWVTSY1d
プリケツてか、ホットパンツの皺を頑張り過ぎ(褒)
2019/09/04(水) 15:15:59.43ID:46+S7ScO0
探索パート面白いじゃん
ミニゲームとか色々入ってて飽きない
2019/09/04(水) 15:16:40.68ID:/jNZXSaDp
>>1
当初は中世ファンタジーだったのを修正させたのって、やっぱモノリスの新規IPとのカブりを考慮したのかね
133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 15:17:00.79ID:kI+Y6gsvd
なんでこの文章からフルメンバーで5年かかってると読めるわけ?日本人じゃないでしょ
134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 15:17:35.41ID:8rR/+2Sh0
ベヨネッタ2積んだ状態でこれやってるけど、これの後でベヨネッタ2は味気なく感じるかな?
2019/09/04(水) 15:17:40.36ID:vZxMY+dc0
ファミ通に書かれてたのだと
上の方から何か企画ない?

4〜5人で企画考える

任天堂が一緒にやらないかと声掛け

プロット作りで任天堂の人と意見出し合う
って感じだそうな
2019/09/04(水) 15:17:50.21ID:T1LPKT9Od
モノリスというか任天堂タイトル自体がファンタジー系多いからじゃない
2019/09/04(水) 15:17:51.10ID:xUzGQX0F0
モノリス新規だってどうなるかわからん新規なんだから
そこまでケアしないだろ
138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/04(水) 15:18:07.67ID:xiHND+pqM
>>133
日本人じゃないんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況