必要なのはサービスと満足(´・ω・`)
[CEDEC 2019]いたずらに新規顧客を求めるのではなく,今いるファンの満足度を高めることが成長につながる。講演「ファンベース ~これからの時代になぜファンベースが重要か」をレポート
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190905098/
しかし,企業によっては20%という数の少なさに惑わされてしまい「ファンは黙っていてもウチの商品を買ってくれる」「少ないファンに訴求するより,新規顧客を手に入れた方がよい」と
ファン軽視してしまうこともあるようだ。こうした姿勢は大変に危険なようで,佐藤氏は企業とファンの関係を,バーと常連のようなものだと例えながら説明を続けた。
年配の常連(ファン)が通うバーが,「若年層や女性にアピールしたい」と色気を出したが最後,一時的に客は増えるものの,もともと持っていた魅力が失われたことにより,
常連が離れたうえ,新たな客も居着いてくれなくなることもあるという。
一方,店の持ち味をいじることなく常連を大切にすれば,常連が新メンバーを連れてきてくれることもある。新メンバーが常連に成長する確率も高く,
趣味の領域では年齢に関係ない付き合いもあるため,結果として若返りも期待できる。
飲食店などでは実際に良く見る光景だが,この例えならファンを軽視することの簡単さと恐ろしさ,そしてファンの大切さが理解できるだろう。
■■速報@ゲーハー板 ver.51734■■
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/09/06(金) 12:45:16.46ID:51WY0w9Ga
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【食糧】主食用のコメ、輸入枠を拡大すれば不足解消? 財務省が提言★2 [シャチ★]
- 【音楽】いきものがかり・水野「チケットの売れ行きがやばくて」… Xアカウント削除で明かした“いきものがかりの現状”にファン騒然 [冬月記者★]
- 【国際】アメリカ人の8割が米での製造業労働者増で米が良くなると思っている一方、自分が工場で働きたいと思っているのは25% [デビルゾア★]
- 【万博】「日本人は並ぶことに生きがいを感じている…」大阪・関西万博が開幕するも米国の掲示板サイトで辛辣コメント… [ぐれ★]
- トランプ氏の「米国車が日本で売れてない!」発言が波紋… 実際「アメ車」は日本にアンマッチ? 過去には「日本特化モデル」導入で失敗も [ぐれ★]
- 【埼玉】卒業式参加の不登校生徒を平均台に座らせる さいたま市立中が謝罪 [少考さん★]
- 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』にシャアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 神アニメだろこれ!!! [303493227]
- 【画像】現金給付?減税? 50代父親は現金給付派、13歳の娘は減税派 「お金をもらっても結局税金は払わないといけない」→21万いいね [808139444]
- 最近感じるんだけどさ…なんか"何者か"が「日本人を日本から追い出そう」としてない…?そんな感じするの俺だけ? [976717553]
- 万博メシ、めちゃめちゃウマそうすぎる。最高のランチ!😲 [521921834]
- とう★すこ🏡
- この国を愛する普通の日本人達、一斉に「いまだ万博批判してる人何なの?」「開幕したなら挙国一致で応援すべき」みたいなこと言い出す [452836546]