X

さくま「土井ちゃんはビリオンで裏切ったから新作桃鉄から外した」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/08(日) 16:07:06.03ID:uRBaxybV0
さくま あきら
@isetta_23
今回、土居ちやんはいな。新しくした。

https://twitter.com/isetta_23/status/1170590741103398912
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/08(日) 16:08:35.67ID:FzyX0OOC0
怖い
2019/09/08(日) 16:10:57.52ID:dtqOLw++0
ほならビリオン応援するわ
2019/09/08(日) 16:12:25.42ID:tDlKInej0
えー
萌え絵になってたらどうしよう
2019/09/08(日) 16:13:05.94ID:TZcUB1xnM
なんでちょっと壊れてる風なんだよ
2019/09/08(日) 16:13:34.52ID:ujziF69A0
誰が桃太郎描くんだよ
お前らだったら誰に依頼する?
2019/09/08(日) 16:16:14.94ID:rO5KU6Q+0
ブリーチの人
2019/09/08(日) 16:18:41.02ID:FzyX0OOC0
桃太郎つったら宮下あきらか本宮ひろ志一択
9名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 16:19:38.09ID:8LMy/7Ea0
さくまあきら「スマブラの話は昔来たような気がする。当分ないね」
10名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 16:19:46.39ID:BzMqneN30
おれは、にわのまこと
11名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 16:20:15.94ID:pgbbGm4B0
タイムリーにシグルイの人が桃太郎描いてるぞw
あれにしろ。
犬に爆弾つけて投げ込んだりしてるけど
2019/09/08(日) 16:20:33.47ID:0m2LuK8td
ここでまさかのクール教信者
2019/09/08(日) 16:20:52.06ID:XLxAJwLDa
>>10
ザ・モモタロウ電鉄か
14名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 16:20:56.82ID:NxQXHHPW0
ま、当然の話なんだけどw
2019/09/08(日) 16:21:05.59ID:irlnokb3K
さくまout
土居inで
2019/09/08(日) 16:21:14.73ID:FzyX0OOC0
今だとなんでも刃牙調が流行ってるな
2019/09/08(日) 16:21:34.00ID:SxzAAoqN0
参加しなくても絵は使えたりせんの?
18名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 16:22:16.29ID:2ySSRUgPp
>>12
ピーチボーイ電鉄
狭い層に売れる代わりに普通の層に売れなくなるな
2019/09/08(日) 16:22:40.02ID:w4ng/k3y0
絵一切なかったもんな キャラでたのウンチだけで
20びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/09/08(日) 16:22:47.82ID:aMSfCL3S0
>>17
土井が権利を持ってるから
無理
2019/09/08(日) 16:24:36.67ID:ujziF69A0
>>20
前作の3DS版で使えたのはどうしてだ?

絵は鳥山のように似せて描けるやつ探してこい
2019/09/08(日) 16:24:51.26ID:ezAmJNx0d
土居はクビ
絵が古くさいからな
2019/09/08(日) 16:26:41.82ID:tMF8LtBq0
まあ、残念ながら当然
2019/09/08(日) 16:26:48.48ID:Wb3jdH0s0
まああの絵は受けないしちょうど良いのでは
2019/09/08(日) 16:26:54.08ID:uqqLmbRz0
>>21
立ち枯れ日本にはどいんクレジットある

(C)さくまあきら (C) Konami Digital Entertainment
(C)土居孝幸 (C) Valhalla Game Studios Developed by Valhalla Game Studios
『桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!』
2019/09/08(日) 16:27:20.56ID:8gqvM8Yv0
Twitterのアイコンかわいいですね
2019/09/08(日) 16:27:23.19ID:B/tlqY1eM
まあ爆死して佐久間ごと消えるんだろ
28名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 16:28:06.36ID:pgbbGm4B0
絵柄は気になるな。
選択誤ると爆死するぞ。一般受けする絵柄じゃないとな
2019/09/08(日) 16:28:10.28ID:WAwML+bYa
えのんの会社がデザイン会社だった気がする(ドラクエのロゴ作ったとこ)けど
えのんは大丈夫なのかね
2019/09/08(日) 16:28:29.10ID:96z40PmX0
土居と仲たがいしたんか?榎本はどうなったんだろ
2019/09/08(日) 16:30:22.42ID:TZcUB1xnM
正直今までのあの絵ならウケないだろうし変えるのにちょうど良くね?もうずっと続編出てないしあの絵にこだわってる人が居るタイプのゲームでもない
2019/09/08(日) 16:30:36.83ID:uqqLmbRz0
新世代ゴエモン「絵柄なんか気にすんな!」
33名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 16:31:22.57ID:3PmXSomja
イケメンを描くのが得意な日とがええな
2019/09/08(日) 16:32:07.59ID:96z40PmX0
桃鉄といえばあの絵ってのは結構定着してると思うから
絵一新してどうなるかは半々だと思うがなぁ
2019/09/08(日) 16:32:15.62ID:d6Bmgiy70
>>13
モンガー形態の主人公がボンビー枠で出てくるんだな
36名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 16:32:56.34ID:t795mdp10
猫野 都 呼んでこようぜ
2019/09/08(日) 16:33:21.53ID:PkWCg/uH0
令和の桃鉄は久保帯人先生かな?
2019/09/08(日) 16:34:34.01ID:TZcUB1xnM
>>34
若い世代ってもう桃鉄知らない層だし新規さんって事になる。それなら前より受ける絵柄に変えたら良い
結局抵抗少なく中身面白ければ定着する
39名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 16:34:39.70ID:HA/hMW5Sa
ジジイ同士の喧嘩みてらんないな
2019/09/08(日) 16:35:45.78ID:P2i/cOrBH
新しくしたって言い方が怖い
41名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 16:35:56.98ID:czKFAZWV0
なんだろうこの発達臭い話し方
42名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 16:36:04.32ID:mL6b1QUj0
豚「でもこれ小島が悪いんですよ」
2019/09/08(日) 16:36:04.87ID:DPFKmQSe0
桃鉄が復活すると思ってなかったのか
それとも復活するからこそ出鼻をくじきにいったのか
44名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 16:37:17.18ID:HA/hMW5Sa
土居からしたら
全然仕事もくれなかったから自分で仕事見つけてきただけなのにって感じだろうな
桃鉄のゲーム性なんかモノポリーの模倣であって真似したところでなんの問題もないし
2019/09/08(日) 16:37:33.34ID:uqqLmbRz0
オッサンが今更買い支えるわけじゃないからな
変えるなら一新。中途半端なすり寄りは一番ダメ
2019/09/08(日) 16:37:49.90ID:wzY4xTEa0
これもKBTITに変えよ
2019/09/08(日) 16:37:57.35ID:qqYk30+kr
立ち上がれの絵は正直キツかった
2019/09/08(日) 16:38:48.38ID:tMF8LtBq0
>>44
まあ、長い付き合いで、断りなしにそういう事したら
どういう事になるか十分わかっての行動だろうから
〇〇しただけなのに…って感じでもないだろ
49名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 16:40:26.49ID:0c3Qc4Kg0
気持ち悪い奴だな(´・ω・`)
2019/09/08(日) 16:40:37.34ID:C7lCIyAf0
ビリオンって値崩れ幅が大きい
Switchソフトの中では屈指の値引率
2019/09/08(日) 16:40:46.15ID:tMF8LtBq0
友人のなごやあきらを
正式なキャラデザに引っ張り込めれば大勝利だが
さすがになあ。
2019/09/08(日) 16:41:20.96ID:uqqLmbRz0
>>48
でも「桃鉄作らない」連呼したさくまも悪いで
先に飯のタネ潰してる
2019/09/08(日) 16:41:49.33ID:96z40PmX0
>>38
正直若い世代に桃鉄みたいなゲームが今受けるかどうかってのも半々だと思う
1ゲームがやたら長いタイプのゲーム受けにくいでしょもう

>>44
全く別もんならさておいて
あきらかにジェネリック桃鉄みたいなゲームの仕事うけてんのは
仲たがいしたようにしかみえんぞ
2019/09/08(日) 16:42:39.59ID:DKD7jQI8d
前作?は萌えキャラっぽくなってたけどあれの評判どうなん?
浦島とか金太郎がなんじゃこりゃ状態ってんでスレ立ってた覚えがあるが
55名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 16:42:41.01ID:3PmXSomja
根が暗いからな
2019/09/08(日) 16:43:09.42ID:dHsFK8bM0
syamuさんのツイートみたいで怖い
57名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 16:43:21.16ID:6LvgUa0g0
かゆいうま
2019/09/08(日) 16:43:31.01ID:tMF8LtBq0
>>52
別に土井の行動を否定はしてないよ

ただ挨拶ナシでいったなら、覚悟の上の行動というか
こうなる事くらいは分かって動いたんだろうって事
2019/09/08(日) 16:43:39.76ID:PJW2o/G6d
こいつガイジなの?
2019/09/08(日) 16:44:21.33ID:tEd7sKznM
ていうかこないだのわけわからんデザイングチャグチャな桃鉄の件は反省せえよ
絵描き変えるのは勝手だけど
2019/09/08(日) 16:44:32.74ID:Rg8rXO3w0
「新しくした」

人をモノみたいに…
2019/09/08(日) 16:45:06.75ID:yybxKIhva
なのねん!
63名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 16:46:01.07ID:U7+EaxFeM
有料会員で紐ついてるんだから野良オン実装してほしい
切断されても遡り録画を運営に提出できるようにしたらみんな切断しないはず
2019/09/08(日) 16:46:06.62ID:ncqttApNr
頼むから鳥山明のあの気持ち悪すぎるビンボーやめてくれ
2019/09/08(日) 16:46:15.17ID:+odZGB+A0
おまえら2人で1人前だろ
意地はらず仲良くしろよ(`・ω・´)
2019/09/08(日) 16:46:24.39ID:nsIFIwpU0
キャラシリーズとしての桃鉄は終わったな
もう戻らないだろうから
2019/09/08(日) 16:46:28.15ID:IE3FlcFk0
まーた本文にないことスレタイにしてる
68名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 16:48:23.40ID:hMoNpNsW0
さすがに断りのひとつもなくビリオン受けるのはないわな
それでも立ち上がれは許容できないレベルで酷かったけど
いっそいらすとやとかどうだろうか
有料で頼めば誰も不快にしないイラストにできるだろう
2019/09/08(日) 16:48:26.23ID:yjpJWbJ/0
ビリオンの時、声をかけられなかったそうだし間違ってないだろ
2019/09/08(日) 16:54:25.86ID:ncqttApNr
つか3DSの桃鉄は任天堂がコナミとさくまの間を取り持って発売まで漕ぎ着けたものだろ?
あの時は任天堂販売だったのに今回はコナミからだからな。この売り上げなら出しても良いかって再評価に今更なったとしたらコナミ上層部は無能すぎないか?
2019/09/08(日) 16:55:31.86ID:tMF8LtBq0
コナミは最近までいろんなタイトルを再始動させる環境が
整ってなかったんだろ

何が悪かったとは言わんけど
2019/09/08(日) 16:55:51.15ID:QcXLp5Zq0
重要なのは温泉の絵だから
2019/09/08(日) 16:57:47.85ID:ncqttApNr
いやすとや担当は逆にありだな
あいつに有料イラスト頼んだら無料とは違うクオリティ発揮するんじゃないか?
万人受けでこれほど適切な絵もなかなか無い
2019/09/08(日) 16:58:45.13ID:Fi+DSYFwM
いっその事有名漫画家に頼めばええねん
久保以外でw
2019/09/08(日) 16:59:17.62ID:QcXLp5Zq0
雁屋哲が花咲アキラを切るようなもんか
2019/09/08(日) 16:59:25.05ID:Fi+DSYFwM
>>73
あーええかもしれんな
77名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 16:59:58.29ID:HA/hMW5Sa
>>58
こうなるもなにも桃鉄はもう出ないと思ってたんならこうなる未来も予想できなくない?
2019/09/08(日) 17:02:07.10ID:xrBFRfya0
ビリオンロードみたいなもう続編の可能性もないものの為になんかもったいないな
ビリオンロードはやっぱ桃太郎じゃないとってとこの問題が大きかったわけだから
新しい絵で売れるものかどうか
2019/09/08(日) 17:02:22.86ID:7bAdo77gx
>>70
立ち上がれ日本は開発は元桃鉄開発スタッフが社長やってるヴァルハラだったのもあるしな
2019/09/08(日) 17:02:44.99ID:xaXk24Mla
裏切ったとかどこにも書いてないけど
2019/09/08(日) 17:03:05.71ID:VJFYjcd40
さくま「今回はいない」ってだけだから
何年か前から企画始まってるSwitch版桃鉄で外されたから
バンナムのビリオンに参加したって可能性もあるけどな
2019/09/08(日) 17:03:31.77ID:KhBw51IJM
>>80
新しくした
もうこれが悪意しかない
2019/09/08(日) 17:03:44.41ID:D8+aoBO10
いらすと屋バージョンはちょっとみてみたい

>>70
コナミ自身が一時期迷走しまくってた時期あるからそれのあおりでいろんなipが消えてったしなー
担当かわったって話も出てるしまたコナミ内でCS展開してく環境が整ったんだろうね
2019/09/08(日) 17:04:14.87ID:tMF8LtBq0
>>77
仮にこの先プロジェクトの再開があるとしたら、こうなる事は分かるでしょ
流石にどいんを本物の無能扱いしすぎでしょ

繰り返し言うけど、その時点の判断は別に間違ってたとは思わんよ
2019/09/08(日) 17:04:54.27ID:YztRA+7M0
ここで一発逆転でなごやあきらこと、鳥山明をキャラデザに出来れば一気にすごいことになる
2019/09/08(日) 17:05:46.37ID:ncqttApNr
土居の行動は仕方ない気もするな
散々「コナミと確執あります。もう桃鉄作りません」とかさくまが言ってたから、元々クリエイターとしては気難しい人間なんだろ
2019/09/08(日) 17:05:59.69ID:VJFYjcd40
コナミの石川って人いなくなったんかね
2019/09/08(日) 17:06:16.47ID:qeNaa7eV0
おっさん悲報だが新しい層を開拓する分には怪我の功名
まあその前に売れるかどうかは知らん。デザイン云々の前にゲームシステム自体がキッズには受けないかもな
2019/09/08(日) 17:07:44.47ID:91fHX+6x0
コレじやない感が半端ない
2019/09/08(日) 17:08:09.56ID:cmP4/Qrd0
別に土居じゃなくていいしスーファミの頃から好きじゃなかったがメインのキャラデザは1人に統一して欲しいわ
昔から色んな絵描き集めて描かせる人だから
2019/09/08(日) 17:09:06.95ID:ncqttApNr
本人とは名言されてないけどコレ明らかに鳥山明だろ?
さすがにこのデザインは受け付けないんだが
https://i0.wp.com/s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/media.gamepedia/gamepedia/wp-content/uploads/2016/10/26072836/6b2b7cf3fadc53b649a0eb680b92ac2d.png
2019/09/08(日) 17:10:32.28ID:D8+aoBO10
別に桃鉄はどいんの作品ではないし、さくまがやらないと言ってたら他からお誘い来たら受けるわな
さくまあきら抜きの桃鉄は絶対に作れないけど他の部分は誰がやってもなんとかなるわけだし
桃鉄をリニューアルするならキャラデザ新しい人呼べば手っ取り早く新しさを出せる
ボンビー達を続投したいならキャラ原案どいん、キャラデザ別の人も一応は可能
93名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 17:10:38.54ID:aEfoUlk6d
>>91
ヤムチャ転生の作者の可能性が稀存
94名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 17:14:24.16ID:v47dfFED0
さくまのコネを集英社のツテを使って鳥山にキャラデザを依頼してたりしてw
鳥山とさくまもドクタースランプの時代からの付き合いだからな。一緒に連載もしてたし
95名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 17:16:25.41ID:esfm6mc90
お誘いっていうか
桃鉄スタッフからさくまを除いて
作ったのがビリオンロードなんじゃないの
2019/09/08(日) 17:17:04.44ID:tMF8LtBq0
まあ立ち上がれのキングボンビーは飛ばしすぎだけど
それでも土井の絵にも近いというか
そもそも土井が鳥山の影響もあってああいう絵柄になっていったっぽいように見えたし
ほぼほぼ上位互換ではあるよね…

単純に鳥山の桃太郎とか見て見たくはある

ないだろうけど…
97名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 17:17:49.71ID:HA/hMW5Sa
>>95
井沢どんすけもビリオンロード側だしな
むしろ外されたのはさくまあきらなのでは
2019/09/08(日) 17:19:31.99ID:LCynIwMO0
>>5
検索除けだろ
2019/09/08(日) 17:20:14.02ID:WAwML+bYa
>>94
モノポリー好きのボードゲームの話になって
さくまと仲が良かった堀井雄二が作ったのがいただきストリートでさくまが桃鉄だったんだっけ
いたストは普通にドラクエのキャラ居るしな
2019/09/08(日) 17:20:27.79ID:Ash9UGR00
コナミで担当してみたいとという人が現れたのと、桝田省治が上手くやってくれてるので、うまく進んでる。
https://twitter.com/isetta_23/status/1170583674938519552

またいろんな人に頼んでいるよ。
https://twitter.com/isetta_23/status/1170593400841629696
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 17:20:30.37ID:mTK0aPUQM
まじで意味わからんから困る始まってもないものに終わりもないから困る
2019/09/08(日) 17:20:47.84ID:i6MZ8ADma
絵古いしあの絵で売れるわけでないのはビリオンが証明したからな
いい機会だし一新するのもアリ
103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 17:21:31.80ID:SF9urKYfd
メカボンビーも増資すらも無くなったし
ぶっちゃけ過去作移植してくれた方が楽しめると思う
104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 17:21:41.11ID:pN5d9kT30
鳥山明が全部描けばバカ売れ
2019/09/08(日) 17:21:43.72ID:zpzwXKoR0
>>70
小島が桃鉄は売れないから作らないと上層部を洗脳していたのだろう
他のIPも恐らくそう
2019/09/08(日) 17:21:55.39ID:xJlcflpR0
>>92
桃鉄系列のゲームじゃなかったら、さくまもここまで怒らなかったかも
さすがにあのシステムでどいんがキャラ担当したらいかんやろ
2019/09/08(日) 17:22:00.90ID:oqQ7mxVP0
ビリオンも桃鉄もハード同じなのがなんだな
ハード違ってればもっとバチバチ感出て盛り上がるのに
2019/09/08(日) 17:22:21.22ID:yjpJWbJ/0
まあでも新しくするのは正解だよ
ドラクエにしてもね
クリエイターの寿命は永遠じゃないから
ファミコン世代の老人たちは順次入れ替えないといけない
令和に変わったし、よい機会だと思って代役を探すんだね
シャアアズナブルの声優とかも、もう声が出せなくなってるから変えたほうがいい
2019/09/08(日) 17:22:51.63ID:sH+BHYHb0
あのデザインが古臭いなんて全く思わないんだけど
110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 17:23:20.12ID:1K13aV4Gd
名前似てるから土居政之に描いてもらおう
2019/09/08(日) 17:24:25.45ID:FXJXYP9bM
>>35
ちょっと楽しそうと思っちゃったじゃねぇかw
2019/09/08(日) 17:25:20.19ID:Bpp/xmY50
オタクに媚びるのだけはやめてくれ
2019/09/08(日) 17:25:35.84ID:8wAfzzMJa
switch1年目にハドソンチームは任天堂から桃鉄の依頼来れば作りたいって言ってたよな
また仲介してKONAMI説得してようやく出せるのか
2019/09/08(日) 17:26:11.76ID:dhnBdjnF0
ぜんぜんヤバい質問でもないやろ
さくまのアホ
115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 17:26:25.08ID:uW3ICVSM0
なんでジジババって権力を振りかざして事態を悪化させるんだろうなは
2019/09/08(日) 17:28:06.65ID:1agxbfLN0
土井の絵ってキモイふるい
FE覚醒みたいに当たり絵師引ければいいね
2019/09/08(日) 17:28:15.40ID:tMF8LtBq0
にわのまことも、この春心筋梗塞と脳梗塞で倒れたんだよな

さくまも一時期は大変そうだったが
体は大事にして欲しいもんだ
118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 17:30:24.39ID:CyAn5UUq0
海外インディがパクリゲー作って叩き潰してくれないかなこの独裁老害
119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 17:31:07.30ID:mTK0aPUQM
なんで側溝死ぬ雑魚ってだけで煽るの物語見ようよ
コメディアンがいなくなった世界だから
2019/09/08(日) 17:31:33.12ID:x0LchRty0
さくま「昔から非モテキャラがウザかった。」
2019/09/08(日) 17:32:28.08ID:yjpJWbJ/0
もうこの世代はガチの老人だからね
あと10年もしたら次々と昭和の有名人が亡くなっていくよ
彼らは団塊の世代だから
2019/09/08(日) 17:33:50.30ID:CWF/N7hK0
>新しくした
サイコ感すごいな
2019/09/08(日) 17:34:03.43ID:u5FeL4EU0
前作の金太郎の絵が本当に無理だった
今回も違うなら買わないかな
2019/09/08(日) 17:37:06.55ID:a7rA7fI+0
ビリオンロードじゃダメだから桃鉄なんでしょ
世間の認知度が違うだろ 何で出してしまったビリオン
2019/09/08(日) 17:37:08.84ID:wmeibceL0
3DSで桃鉄知った若い層なら絵柄変わっても大丈夫だろ
ソシャゲで同一キャラを沢山の人が描くの慣れてるしな
2019/09/08(日) 17:38:18.79ID:e5/V1qOqa
かってに桃天使電鉄来るのか?(´・ω・`)
127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 17:40:00.12ID:jfu27trH0
内部でこういうゴタゴタがあるとゲームの出来に影響が出る
2019/09/08(日) 17:40:26.49ID:qeNaa7eV0
捏造スレタイより原文の方がヤバいという珍しい例
2019/09/08(日) 17:41:40.62ID:QcXLp5Zq0
>>118
日本の地理や特産品に詳しい海外勢…厳しいな
デーブ・スペクターみたいなのが5人いればなんとか
2019/09/08(日) 17:42:24.94ID:CKAxtrKvM
魁電車塾かな
2019/09/08(日) 17:43:45.46ID:1ns5noig0
ビリオンロードがずっこけたの見ても結局さくまがバランス取らんとダメなゲームなんだなあと
2019/09/08(日) 17:44:13.94ID:FzyX0OOC0
死んだ猫をゴミ箱に捨てた泉君感
2019/09/08(日) 17:45:25.36ID:RRxpGG0I0
桃つながりでさくらももこに頼もうぜ
2019/09/08(日) 17:48:33.14ID:B+gNXpUzM
さくらももこの後って誰か継いでるんか
2019/09/08(日) 17:49:29.06ID:OQPgrvMJ0
さくらももこももうおらん
2019/09/08(日) 17:54:32.39ID:HEiHgMX60
>>132
寄生獣なら子犬だぞ
2019/09/08(日) 18:00:59.41ID:BNVSS56R0
>134
スタッフが新作書くらしいけど「誰」ぅてのはないね。
まぁ出版社的に「さくらももこスタジオ」のほうが都合いいんだろう。
揉めても中身入れ替えりゃわからない。
138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 18:06:05.90ID:q+WpxBJr0
かねこ統なら鳥山と土井の間な感じに
139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 18:06:21.93ID:H78Yc5K00
どいんいねぇのか。ありゃま
2019/09/08(日) 18:07:10.41ID:OjBZ77C00
>>128
2019/09/08(日) 18:07:15.79ID:zitqMt3t0
30年来の友人を裏切ったから外した、とかすげーな
ここで笑い飛ばせないのがさくまの器の小ささだよな
桃太郎なんてあの絵あってこそでしょ
PS版の土居絵じゃない女湯なんて誰も覚えてない
2019/09/08(日) 18:08:26.21ID:FzyX0OOC0
田中圭一なら完コピできるんじゃ
2019/09/08(日) 18:09:35.46ID:96z40PmX0
>>141
社会に出た事なさそう
2019/09/08(日) 18:10:46.91ID:ncqttApNr
>>128
これだけでさくまのヤバい性格が少し垣間見えるよな
2019/09/08(日) 18:11:59.66ID:N3QStx2cd
>>116
FE覚醒のキャラデが良いとかほざく人間は信用に値しないわ
146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 18:12:17.29ID:anb/ssh9d
この内容だと土居ちゃんの方から断ってる可能性もあるんじゃね
147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 18:12:41.78ID:2Q/4otT10
桃太郎は土井の絵がよかったのになぁ残念
まあこの誰かにはなるだろう

北見隆、田森庸介、こいでたく、えびなみつる、大川清介、万乗大智、一本木蛮、川島明(麒麟)、なごやあきら
2019/09/08(日) 18:12:48.43ID:OjBZ77C00
まあ本当の所の事情は分からんから
2019/09/08(日) 18:13:05.87ID:q9wjOiMq0
音楽は使えてるけど本人を起用できたの?
2019/09/08(日) 18:13:47.95ID:FzyX0OOC0
そういや前の謎のイラストレーターって鳥山明だったん?
2019/09/08(日) 18:16:12.23ID:+VrzFF9H0
萌え絵の桃鉄になったら息が出なくなるほど笑うと思う
2019/09/08(日) 18:19:00.43ID:HASWPQXF0
ゾンビになりかけてるな
2019/09/08(日) 18:19:05.72ID:J7lTSDOSM
あのニセモノ、なんで出したの?
2019/09/08(日) 18:21:42.76ID:/xL4QU5M0
>>141
こいつや桝田はすっごい狭い世界で生きてる感じ んでヒステリック 
個人として付き合うのは難しいだろな エピソードやインタビュー読んでても毎度そう思う
鳥山明の似顔絵や土居の絵で刷り込まれる柔らかいイメージは全くの虚構
2019/09/08(日) 18:23:10.51ID:FzyX0OOC0
結構重い病気やったっけ?
作らないとか公言してたし体調面もあるし
どいんの選択は責められんだろ
「新シリーズで作っていいですか?」と挨拶したとしてもゴネそうだしw
2019/09/08(日) 18:23:48.56ID:y3BLe8ZGK
>>147はサクラ大戦スレと過疎ってdat落ちしそうなスレを厳選して
決まったスレを決まった順に毎日落ちないように保守している
3回線持ちの実年齢50過ぎの岐阜県のサクラ大戦大好き業者
普段使用しているIPが218.228.83.220
速報で雑談するプライベート用に使用していたがIDを変えるのを失敗して判明してしまったIP114.187.36.43
サクラ大戦スレを保守する用で使い別けている

ID:2Q/4otT10
http://hissi.org/read.php/ghard/20190908/MlEvNG90VDEw.html?thread=all

昨日必死1位
ID:DIka2BpL0
http://hissi.org/read.php/ghard/20190907/RElrYTJCcEww.html?thread=all
2019/09/08(日) 18:24:47.38ID:OA9SWw/c0
本人もいつまで生きられるか分からんし
世代交代するのはいいんじゃない
2019/09/08(日) 18:24:59.05ID:l/qwpZcv0
桃鉄もどき遊んでみたけど、やっぱりつまらんのよね
バランスなのかシステムなのかわからないが
絵が変わってもやっぱりさくまのゲームの方がいいや
2019/09/08(日) 18:25:47.67ID:u7ZGRyjH0
>>141
むしろ外されたのはさくま側なんじゃね?
井沢どんすけもビリオン側だしな
2019/09/08(日) 18:25:57.08ID:9VJUHHaD0
土居より上手くて魅力的な絵を描ける奴なんてくさるほどいるが
貧乏神のデザイン変えないといけなくなるんじゃね?

まぁなごやあきらにデザインしてもらえばなんとかなるか。
2019/09/08(日) 18:38:43.62ID:EW8mRxmO0
桝田省治が絡むって事は高山みなみが声優で出るのはほぼ確定だな
162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 18:39:20.53ID:+Y/7rpxCa
>>35
ボンビー枠なら牛バカの方が合ってそう
2019/09/08(日) 18:42:08.86ID:Faakw0bP0
やはり裏切り者には死をか
2019/09/08(日) 19:13:38.79ID:6h+18qesK
>>145
俺も趣味じゃないが当たりなのは売上が証明してる
2019/09/08(日) 19:18:30.36ID:QsJMDwEx0
どいんとキム皇は幸せになれんかったか
2019/09/08(日) 19:19:38.09ID:QsJMDwEx0
>>70
バ監督を追い出してから
コナミのイメージはすこしづつよくなってる
海外では最悪だろうがw
2019/09/08(日) 19:27:59.00ID:YNLXiMaS0
3dsってキャラデザバラバラで変だったから
同じ人で統一してたら悪くない気がする
2019/09/08(日) 19:31:01.81ID:LPBryqSu0
なんかバンドでボーカル変わるみたいな感じ。
どんなに曲をギターやベースの奴が作ってても、ボーカルが変わると、別なものに聞こえるしね。
クイーンみたいにうまくいけばいいけど。
2019/09/08(日) 19:34:44.84ID:Rj0QKDko0
鳥山明でいいよ
2019/09/08(日) 19:34:51.85ID:u7ZGRyjH0
>>166
なんかメタルギア以外にも予算が回ってる感じは分かるわ
復活したIPも明らかに増えてるしコレクションみたいなのも積極的だしな
2019/09/08(日) 19:38:22.68ID:0c3Qc4Kg0
キャラデザ違うって黄色信号では…(´・ω・`)
2019/09/08(日) 19:41:03.44ID:REJlEKO9a
前作もいなかったやん
2019/09/08(日) 19:42:13.89ID:zdtgKJdW0
>>170
どこが
ドラキュラコレクションでアドベンチャーの2を手抜いて英語版配信するやる気のなさだぞ
スポゲー、遊戯王もどんどん劣化してる
2019/09/08(日) 19:46:54.60ID:zitqMt3t0
ドラクエも鳥山じゃなくなった瞬間に死ぬよね
魅力が絵しかなくなってる
2019/09/08(日) 19:48:41.09ID:q9wjOiMq0
ガンダムはキャラデザもメカデザも監督も変わっても続いてるやん
そういうものじゃないの?
2019/09/08(日) 19:48:42.45ID:3Losy7az0
>>174
11のキャラが魅力的だと思ってる奴いんの?
2019/09/08(日) 19:48:42.95ID:0c3Qc4Kg0
ドラクエは似た絵描ける人いるしあんまり変化ないんでは(´・ω・`)
むしろ鳥山明よりよくなるまである
2019/09/08(日) 19:49:43.94ID:n7jyzV+H0
ドラクエはとよたろうにやってもらえばいい
2019/09/08(日) 19:56:23.58ID:JfEIDpXt0
まぁビリオン生まれたことからしても上だけじゃなく下とも上手く行ってなかったんだろうなさくまは
2019/09/08(日) 19:57:54.59ID:cmP4/Qrd0
>>176
信者くらいやろ
なんやねんあの糞ダサロン毛
181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 20:09:08.93ID:fgnZyFLR0
どいん居ねーなら売れねーだろ
182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 20:15:16.19ID:ezcullusa
えのんが描けばいいよ
2019/09/08(日) 20:15:52.75ID:tMF8LtBq0
11はカミュや女キャラは
評判ええやろ

糞ダサロンゲも
6とか7辺りの主人公より
全然いいし
184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 20:16:20.54ID:pgbbGm4B0
ソクラに絵柄パクらせろよ
「はい18000でござぃまぁす!」
2019/09/08(日) 20:19:52.42ID:yjpJWbJ/0
絵柄を真似るってのは絵描きならそこまで難しくない
資料さえあれば似せられる
ドラクエもドラゴンボールも今じゃ偽者が書いてるし
そもそもアニメーターは全員が原画に似せて描いて一つの動画にしている
権利問題を除けば別に土居はいらない

ぶっちゃけ貧乏神くらい資料を見ながらなら俺らでも描けるだろ
そんな繊細な絵柄じゃないんだから
186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 20:24:50.97ID:T7wIFLa90
つっぱり桃太郎電鉄はどうだろうか?
2019/09/08(日) 20:25:17.04ID:NGBOeea20
土井 ゴキブリ
さくま 任豚
2019/09/08(日) 20:26:18.61ID:el6EK5vEM
どいんさんの桃太郎のイラストをたちあがれ日本の前に見たのが早稲田のFEOB漫画
2019/09/08(日) 20:32:18.52ID:mdpvcT3B0
どいんの絵は時代遅れ
さくまは当たり前の判断しただけ
2019/09/08(日) 20:34:30.86ID:/NPPCMNO0
フルーツトラベラーズ
https://s.famitsu.com/news/201503/05072611.html
いつだったか忘れたけどゲハで知ったタイトル
191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 20:42:00.77ID:+Y/7rpxCa
>>183
は?
7は分かるが6よりいいとか目が腐ってるだろ
2019/09/08(日) 20:44:43.69ID:lzIWAYmD0
松田翔太氏がアップを始めました
2019/09/08(日) 20:47:59.73ID:u5FeL4EU0
>>176
評判悪いの主人公だけじゃね?
ベロニカとかいいデザインしてると思うけどな
2019/09/08(日) 20:50:37.69ID:x9ae4YHaK
お前らの大好きなラノベ太郎電鉄でいいだろ
CPUがサイコロ振るたびに「また俺、何かやっちゃいました?」
2019/09/08(日) 20:50:50.42ID:ySun2hoL0
3DS版は統一感なくて酷かったよなぁ、鳥山明のビンボー神も酷かった
まあ元々なんかあったんだろうな
196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 20:52:30.82ID:yih4pnTo0
手越はフライデーされるから
2019/09/08(日) 20:53:05.06ID:0c3Qc4Kg0
>>194
面白いと思った?(´・ω・`)
2019/09/08(日) 20:53:12.05ID:mdpvcT3B0
まあ前の桃鉄で、さくまからいらないと言われたんだろうな
2019/09/08(日) 20:55:38.82ID:FzyX0OOC0
さくまの性格的に売上落ちてるのは絵のせいだって言ってそう
200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 20:59:49.64ID:q+WpxBJr0
>>178
リー(転生ヤムチャ)の方がクラシック感出て良いと思う。
それに勇者ヨシヒコの漫画も描いてるし、
こっちの方がとよたろうより間違いなくDQに理解がある
2019/09/08(日) 21:02:51.01ID:FzyX0OOC0
つぶらな瞳な超のラスボスって鳥山デザインなん?
あれキモイ
2019/09/08(日) 21:03:11.72ID:x9ae4YHaK
>>197
顔文字で個性アピールしてんの?
2019/09/08(日) 21:07:25.88ID:0c3Qc4Kg0
>>202
はい(´・ω・`)
2019/09/08(日) 21:07:45.48ID:tMF8LtBq0
>>191
キャラデザとしてみて
ただのゴハンの出来損ないやろ
2019/09/08(日) 21:15:16.37ID:0c3Qc4Kg0
さくまもいらないまである(´・ω・`)
206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 21:18:24.27ID:9ywJgOZW0
さくまがいなきゃ作れない定期
2019/09/08(日) 21:18:30.55ID:q+WpxBJr0
6と11のキャラデザは比べるものじゃないと思う
ただ、今の我々から見ると6の連中はシリーズの中でも一番奇抜かなと
11は主、シ、マ以外は小綺麗にまとまってると思う
2019/09/08(日) 21:20:04.39ID:u7ZGRyjH0
>>198
さくまがいらないと周りの奴らに判断されてビリオンロード出したんだろうよ
土井、井沢どんすけ含む桃鉄の奴らがビリオンロード作ってる時点でお察し
2019/09/08(日) 21:20:16.21ID:usATjjqw0
>>6
俺ならお嬢の浴室かな
https://www.bing.com/images/search?q=%e3%81%8a%e5%ac%a2%e3%81%ae%e6%b5%b4%e5%ae%a4
210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 21:25:50.52ID:VSJ4T25g0
仲直りせーや
さくま、お前が仕事回さんからあかんのやろか
211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 21:28:06.07ID:OuAaMvTp0
>>61
さくまってサイコパスなのん?
2019/09/08(日) 21:30:27.94ID:JfEIDpXt0
>>211
さくまのクズエピなんか検索すれば掃いて捨てるほど出てくるやん
2019/09/08(日) 21:32:05.05ID:oOBlOd770
桃伝も可能性出てきたみたいだな
214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 21:34:08.90ID:7i0+q5fc0
バンナムが余計なことした結果が…
2019/09/08(日) 21:35:26.53ID:LDh5uvx00
土居が断りなくって話はサクマ側が一方的に言ってるだけで、本当かどうか不明なんだが。
2019/09/08(日) 21:36:14.15ID:7KG0yjNup
さくまあきらと土居なら、さくまあきらの方がいらんな
2019/09/08(日) 21:38:08.02ID:5dfoNNCV0
さくまあきらは「作品は凄いけど本人の性格は屑」みたいなテンプレ悪役を地で行く人だな
218名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 21:40:56.32ID:01t1vG+b0
>>106
そういうけど、ビリオンのシナリオとかゲームデザインを担当した井沢どんすけは
さくまの弟子じゃん
土居とも付き合いが長いし
2019/09/08(日) 21:43:20.71ID:tMF8LtBq0
>>215
土井がというか
井沢のツイを引用して
ビリオン作るにあたって相談も報告もなかった
って嫁が言ってるだけだな

まあ、実際に誰かからあったなら
そんな嘘いう理由はないし
まあそこは普通に井沢が中心になって
さくまを切っただけでしょ
220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 21:44:29.47ID:2fsKKR6O0
桃鉄っていったら土居んキャラデザで数十年続いてるから土居がさくまに土下座行脚するのを願うわ
さくまが自発的に許すことは無いだろうし
さくまの弟子とバンナムはプライド高い爺さんに酷いことしたよ
2019/09/08(日) 21:44:41.93ID:uqqLmbRz0
どんなに親しい間柄でも「嫁」に嫌われると家に入れてもらえなくなる
222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 21:45:51.81ID:esfm6mc90
重要度

土居の桃太郎>他の桃太郎>>>>>>>>>>土居>さくま>井沢
223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 21:46:29.88ID:CJTewi/t0
>>219
切ったというか
別のゲーム作るときに報告する義務はないだろ
2019/09/08(日) 21:47:40.19ID:CyfDVAdZ0
もうノムリッシュな桃鉄でいいよ
225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 21:47:44.84ID:IoSdAldc0
温泉で、乳とか尻が見えるなら、買うニダ
2019/09/08(日) 21:48:07.68ID:tMF8LtBq0
うん、義務はないよ

その結果当然こうなったっていうだけ
2019/09/08(日) 21:48:52.65ID:JfEIDpXt0
>>223
その前段階で見限られてたってことだろ
さくまが権利者なのを笠に着て桃鉄出さないって言い続けてたから別タイトル立ち上げられただけの話だし
2019/09/08(日) 21:50:07.62ID:7yRvbXPt0
正直なところ、桃鉄とかどうでもいい
FFDQを使わないオリキャラのいたストが欲しい
2019/09/08(日) 21:50:30.53ID:ghp++1xF0
前作からキングボンビーに鳥山明を使ったりしてるしね
2019/09/08(日) 21:51:31.76ID:9R4+RxHx0
さくまは普通にかなりの変人だと思うし、長年積もった挙句に喧嘩別れみたいなもんでしょ

井沢と土井のビリオンロードには予算と知名度がなく、さくまの桃鉄はキャラの雰囲気から一新しないといけない
なんかどっちにも不幸なオチに思える
231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 21:54:53.00ID:CJTewi/t0
>>226
うーん
別にビリオンロードもやる、桃鉄もやる もありだろ

二者択一を前提にするから違和感がある
2019/09/08(日) 21:57:31.76ID:JfEIDpXt0
>>231
同一ジャンルの別タイトルを同じ人がキャラデザするほうが違和感あるっしょ
そんなん通ったらバンナム丸損じゃん
233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 22:00:27.16ID:CJTewi/t0
>>232
バンナムが何を損するのか
真面目に分からない

仕事を依頼して仕事を実施したんだろ
それで終わりじゃん
234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 22:00:32.88ID:2fsKKR6O0
今のキッズに受けるようなキャッチャーなデザイナー見つけられたら成功するだろう
それが一番難しい
2019/09/08(日) 22:03:44.88ID:mdpvcT3B0
令和の桃鉄に土居はいらない
236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 22:04:28.89ID:esfm6mc90
>>232
ドラクエの同ジャンル別タイトルで
堀井と鳥山が作ったゲームが
スクウェアから出たという話が
2019/09/08(日) 22:04:43.20ID:tMF8LtBq0
井沢も土井も、桃鉄っぽいゲームを
さくまに相談もせずに勝手に作るのはアリだよ

でも、直後に桃鉄復活した際に
何事もなくじゃあ桃鉄もご一緒に、ってがナイって事は
我々よりも長年さくまと付き合ってる土井や井沢の方がわかってるでしょ
2019/09/08(日) 22:06:09.53ID:JfEIDpXt0
>>233
いや・・・同じようなもの作られたらブランドの差でボロ負けやん
当然(一定期間は)同業他社に出すなっていうのは契約に入ってるだろうよ
別に珍しい話でもなく漫画家とかはこういう契約結んでるぞ
239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 22:08:12.61ID:CJTewi/t0
>>238
同時期になら分かるが今更2020年に桃鉄が出て
ビリオンロードになんの影響が、、、

一定期間とか言ってるし
仮に同時期ならあり得なかったって話かな?
2019/09/08(日) 22:08:24.35ID:JfEIDpXt0
>>236
めっちゃ特殊例やん
その後焦ったエニックスが堀井を取締役にしたっていう話もあったなぁ
241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 22:12:23.07ID:RVyBKkY3a
>>236
それは別に黙って勝手に出して無いだろ

そもそもビリオン関係ねぇよ>>1
前作(3DS版)から既に色々変わってんだから
2019/09/08(日) 22:12:48.65ID:4Y5G6FeY0
*275 *,**4,682 *,*12,406 *,*12,406 12.35% 2018/11/29 NS.  Billion Road
243名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 22:13:50.70ID:7i0+q5fc0
そもそも前の桃鉄の時点で「出さない」わけじゃなくなってるんだが
2019/09/08(日) 22:14:04.91ID:6tnZDVeL0
前作が既にキャラが中途半端に一新されてたからその時点でもう何かあったんでしょ
2019/09/08(日) 22:16:35.49ID:JfEIDpXt0
>>239
結局たち日でどいんは専属外れて
今回は完全にキャラデザ外れた
ってのが事実なわけじゃん

実際はたち日でもどいん外そうとしてスタッフが「なんとか主要キャラだけでも」って止めたって話もあるし

それに対して違和感あるって連呼されても
現実がそうなんだから仕方ないだろうよ
2019/09/08(日) 22:17:36.02ID:/xL4QU5M0
>>237
>でも、直後に桃鉄復活した際に
>何事もなくじゃあ桃鉄もご一緒に、ってがナイって事は
時系列で言ったら、デザが土居オンリーじゃなくなった時点で「あれ?」と思った
統一感なくて変だったからね>『桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!』
さくまの方が先に不義理したように見えたよ
247名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 22:19:36.87ID:CJTewi/t0
>>245
結果は知ってる
今話してるのは、その理由がどこにあるか?でしょ

ビリオンロードに関わったのが関係あるかどうか

立ちあがれ日本からってならなおさら関係ないよね
2019/09/08(日) 22:27:24.54ID:tMF8LtBq0
>>246
だから俺も別に土井が何も断らずに動いた事は
悪いとは思ってないよ

何にしても井沢主導のゲームに乗っちゃったんだから
もう決裂は決定的だよね
2019/09/08(日) 22:28:40.29ID:JfEIDpXt0
>>247
理由なんか一つなわけないじゃん
井沢土井がさくまの元を離れたのも事実だし、バンナムで同じジャンルのゲーム出したのも事実
結局は鳥が先か卵が先かだよ
250名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 22:44:27.39ID:2Q/4otT10
ぶっちゃけビリオンロードの仕事やってたからじゃあ今回はなしで…ってことでしょ
2019/09/08(日) 22:47:32.58ID:FiNWbXYm0
>>1
さくま〜😭😭😭
252名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 22:54:08.72ID:CJTewi/t0
>>249
それはそれでok
俺が引っかかったのは
井沢土井がさくまを切った
だからね
2019/09/08(日) 22:58:17.16ID:DGVpQV82d
怪文書みたいで怖い
2019/09/08(日) 22:59:08.86ID:2tcZg0K50
しゃーない、だけど絵師は一人にしてくれ
255名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 23:01:47.65ID:r8TQS/Q6M
https://i.imgur.com/UAEm8fz.jpg

https://i.imgur.com/l4Xi18V.jpg

受け入れろ
2019/09/08(日) 23:04:28.76ID:/xL4QU5M0
>>248
>もう決裂は決定的だよね
そうだろうな そのせいで過去の『桃鉄』と切れてしまう
個人的にシリーズを楽しんだファンだが、土居じゃない絵なら恐らく買わない
新サクラ大戦のキャラデザ変更みたいな気配がする 
2019/09/08(日) 23:06:59.30ID:q+WpxBJr0
なんで寄生先車両を差し置いて自分がゴールしてんだよと
2019/09/08(日) 23:15:05.02ID:lgZb5NFb0
>>100
コナミがパブで、桝田がディレクターやってる感じか
桝田継続なら期待できそうだ
2019/09/08(日) 23:17:24.94ID:ThEWv0rsd
個人ブログなんでちょっとアレだが
ttp://sekigames.gg-blog.com/Entry/232/
俺も昔読んだ本なんだが実は井沢のバランス感覚かとても重要らしいので
そこがどうなるかがむしろ肝だと思う
2019/09/08(日) 23:20:29.13ID:Xb/hlgBBM
>>255
やはり鳥山明先生やろね
2019/09/08(日) 23:20:53.78ID:lgZb5NFb0
>>259
全開売れまくって人気もあった、3DSの桃鉄が
桝田が全体のバランス取る役でさくまと組んでやって成功してるから
そこは大丈夫だろ

桝田はなんだかんだ、能力の高いクリエイターだし
2019/09/08(日) 23:22:52.77ID:mx0b7WAT0
桃太郎道中記であんだけキレてんだからビリオンで切れないわけがないわな
263名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 23:32:20.62ID:va1NTCV/0
>>38
桃鉄知らない層は買わなくて知ってる層は絵で拒否して買わない
これが一番最悪のパターン
264名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 23:34:13.34ID:8Uiy79Lz0
これコナミなの?ビリオンはどこ?
2019/09/08(日) 23:36:25.72ID:Xb/hlgBBM
>>264
バンナム
2019/09/08(日) 23:38:31.56ID:lgZb5NFb0
新しい、今風の絵柄になった鬼太郎や猫娘が大成功してるからな

夜叉姫だっけ?あれらは前回の時点で絵柄変わってたとは思うけど
その流れでうまくやれたらいけそう。キャッチーな絵柄次第ではあるだろうけど
2019/09/08(日) 23:39:29.65ID:Xb/hlgBBM
新しい金太郎のイラストはとんがりコーンでも見かけた
2019/09/08(日) 23:40:34.13ID:yHDqK0iy0
>>91
とよたろう?とかいう人じゃないの?
2019/09/08(日) 23:42:37.68ID:Xb/hlgBBM
名古屋あきらだから鳥山明先生のペンネームっぽい
270名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/08(日) 23:58:04.09ID:Frx6CnOa0
古臭いんだよ、アニメでも何でもリニューアルするとターゲットでも無いオッサンが文句言う。
今後を考えるならそんな奴らは無視して新しいのを作るべき。
数十年前のキャラデザのままってこれとドラクエくらいだろ、どっちもダサい。
ゼルダでさえ装備から一新してるのに。
2019/09/09(月) 00:00:21.08ID:gZPUdAc80
土居はさくまあきらに土下座すべき
272名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 00:02:10.11ID:xIrIAFDU0
いない とは言ってないから実は継続でドッキリとか?
273名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 00:08:35.43ID:SzQxvSQ9d
さくまあきらが
偏屈で面倒くさい人間ってのは
10年くらい動向見てるとわかるけど

・さくまの嫁
・旧ハドソン社員(桃鉄担当)
これらもかなり癖のある感じか?
2019/09/09(月) 00:13:26.81ID:NHA2p2bW0
漫☆画太郎先生にキャラデザやって欲しい
2019/09/09(月) 00:19:37.84ID:7KbtSXpC0
そもそもあの設定である必要性が薄れてる
276名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 00:20:37.42ID:+bnXXAvb0
一消費者として彼らの内輪もめには興味ないけど
絵が変わるなら買うかどうかわからん

気に行った絵なら買うけどね

前の絵を古臭いっていう意見もあるが、それでいいんだよ
桃鉄買うやつは、「ザ・定番」が好きなんだから
277名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 00:24:33.34ID:CTCiXd+O0
そりゃバンナムに移籍してそっくりなゲーム開発したやつを
不問にしてまた招聘したら成り立たないだろ
これはさくまが正しい
2019/09/09(月) 00:24:53.64ID:HOuOBHp40
ビリオンで裏切ったとか書いてねえじゃねえか
はちまかよ
279名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 00:31:25.18ID:iBLR+WlG0
桃太郎伝説外伝2とか活劇2はやりたいニダ
2019/09/09(月) 00:36:25.85ID:sVVk8yt20
ビリオンが成功してたらipのっとり成功してさくまは廃業に追い込まれてたわけ
君のお金奪いに行くからと宣言されてたようなもんだし
281名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 00:37:16.28ID:xIrIAFDU0
てかバンナムも頭おかしいよね
282名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 00:38:14.82ID:AgLTQls4M
裏切り者リストに追加されたのか
2019/09/09(月) 00:40:23.24ID:pVKVrPZm0
>>190の時点でどいん含めビリ同様の面子だったのに
なんでいつもつい最近桃鉄から抜けたみたいな話になってんだ
284名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 00:42:51.95ID:mNP6otOz0
>>91
鳥山が全部書くならそれでも構わん
キャラによって書き手を変えるようなことを次回もやったら絶対買わん
285名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 00:43:46.76ID:mNP6otOz0
>>92
それをやろうとして失敗したのがビリオンじゃないの?
286名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 00:45:07.73ID:KE6poxpn0
変わるのは当然だしわかってた
早く新しい絵を見せてくれ
2019/09/09(月) 00:47:43.95ID:sRMlJyP20
>>281
アタマおかしくはないだろ
バンナムとさくまとの間に契約がある訳でもない
偏屈な爺さんの気まぐれに付き合いきれなくなったスタッフが抜け出してソフト作るのは普通
2019/09/09(月) 00:54:36.97ID:vnLYLlTd0
ただ、どいん&どんちゃんが組んだビリオンも全く売れんかったんだよな…
2019/09/09(月) 00:55:42.70ID:Pf9QvKEaM
この調子で、ときメモ5も頼む
2019/09/09(月) 00:59:57.03ID:nIq9k4Nf0
残念ではあるが素直に嬉しい
裏切りチームは日本列島以外でやった方がいい気がする
291名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 01:00:57.63ID:SzQxvSQ9d
・ファイアーエムブレム←→ティアリングサーガ
・宇宙戦艦ヤマト権利問題
・キャンディキャンディ権利問題
・ほっかほっか亭vsホットモット、大塚家具vs匠大塚

これらを思い出した
292名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 01:01:18.67ID:nCSIxQZk0
ゼノブレイド2の絵の人が良い
293名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 01:03:57.67ID:nCSIxQZk0
3DS版みたいに任天堂販売が良かったな
あれの出来は任天堂販売にしては良くなかったが
2019/09/09(月) 01:19:25.50ID:3RIpMr9g0
前の段階でもごった煮だったし別にいいよ
295名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 01:27:55.80ID:6GQFLgtV0
>>20
じゃキングボンビーとかどうするんだろ
あのデザインがあるから桃鉄なのに
2019/09/09(月) 01:36:51.13ID:zQuKUAXf0
>>263
ぷよぷよかな
2019/09/09(月) 01:39:00.70ID:XxF//zxi0
>>261
ぶっちゃけ要素削りまくりでバランスも大味だったぞ
新規IPならともかく歴史ある桃鉄にしてはだいぶと退化した印象つよかったわ
2019/09/09(月) 01:40:22.95ID:9/gv/RZ20
変わるのは別にいいんだけど2017は統一感なかったのがなぁ・・・
2019/09/09(月) 02:41:58.18ID:qcj5E0hW0
前に病気で入院した時にあいつら見舞いにも来なかったとか日記に書いてたけど
井沢と土井の事だったのかな
300名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 03:02:11.56ID:ucWKo2Vy0
あかんw
絶対どいん無しだと思ってたけど
あの絵じゃねえと桃鉄じゃねえんだよ
301名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 03:03:09.83ID:ucWKo2Vy0
しかし土居が絵を描いたビリオンロードとさくまがちゃんと作った桃鉄新作でどっちが面白いかは見ものだな
2019/09/09(月) 04:00:20.02ID:Cuvyr8+Z0
てか発表はやすぎね?
絶対に発表あったとき12月くると思ったら来年だしさ
どうせいつもの12月か11月発売だろうしはやく発表しすぎな感じはする
2019/09/09(月) 04:38:24.84ID:zQuKUAXf0
年末前に出さないんじゃ出す意味ないよね
2019/09/09(月) 04:40:20.13ID:OtGNNbuO0
>>259
さくまの開発者日記で桃鉄のテストプレイの話題でも出てたが
井沢どんすけが理解できないシステムはプレイヤーも理解できないとか
さくまがそういうバランス調整をする上での指標として有用ってだけなので
井沢がバランス取ってた訳でもないからな
知人の中では適任ってだけでベータテスト数十人の平均取れば済む程度の役割
2019/09/09(月) 04:46:39.11ID:ZxQM+Egha
さくまを切るのはいいけど元ハドソンを切ったらクソゲー
さくま式すごろくもビリオンロードも
バンナムのご当地鉄道Switchもそこが決定的に違う
2019/09/09(月) 05:19:42.65ID:BGFQD8rn0
ていうか嫁が「ビリオンロード全く聞いてないです」とか言ってたが、言う義理は無いよな
言ったってさくま含めて、どうせゴネてOK出すような器の大きい人間には見えん
コナミ上層部と揉めて他の奴らは稼げなくなってるんだから仕方ない決裂だわ
2019/09/09(月) 05:25:28.48ID:hzWtirnCa
>>1
何だこの、かゆ…うま…な文章は…
怖すぎる
2019/09/09(月) 05:30:30.46ID:OtGNNbuO0
さくまの秘伝のタレみたいなノウハウを狙ったライバル企業からの
ヘッドハント話に絵描きとシナリオ作成を一部手伝った程度の人が
乗ったら義理とか以前に機密漏洩や産業スパイの類
稼げないも何も土井は絵本作家になって店も構えているし
井沢も本業あってジャンプ巻末コーナーもまだやってたんじゃないか
2019/09/09(月) 05:38:28.92ID:BGFQD8rn0
>>308
流石にそれは無い
スパイってアホか、土井も井沢も悪くはないだろ
310名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 05:39:19.71ID:FL1HccNz0
裏切りもんがー!!!
2019/09/09(月) 05:42:56.45ID:zQuKUAXf0
むしろさくまがなにしたのか聞きたいわ
キャラクターは昔話から借用
デザインはどいん
ゲームシステムは桝田が数十年前にファミコンの鉄道王からパクって作ったのを流用し続け
2019/09/09(月) 06:22:24.93ID:Gk5YQOBg0
>>308
そうそうw そういう陰謀論脳だよな、さくまと基地外嫁
バランス取れない夫婦w 
313名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 06:37:18.49ID:RSr+0GLY0
>>311
あれの方が先なんだ…(´・ω・`)
314名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 06:40:50.79ID:BGFQD8rn0
>>307
検索よけ
土井ちゃん→土井ちやん
でヒットしにくくしてる
2019/09/09(月) 06:58:16.09ID:KE6poxpn0
誰もが連想するほど似たようなゲーム出して一言も相談がないっていうのは十分異常
どうせ許可なんて得られないんだからっていうのは言い訳にはならない
受け入れられようがられなかろうが声をかけるのが人として最低限のマナーだよ
2019/09/09(月) 07:14:26.55ID:eC6POgPb0
>>1
文章がホラー風味
317名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 07:15:07.02ID:6iHo9HTu0
あの絵じゃないと桃鉄じゃないだろ
2019/09/09(月) 07:16:22.42ID:BGFQD8rn0
>>315
いや最低限のマナーとは違う話だろ
コナミ上層部と確執があってもう桃鉄作りませんだの言ってたさくまも大概だわ
何言ったって聞き入れるタイプじゃないの分かってたから元メンバーは去って行ったんだろ
2019/09/09(月) 07:17:21.89ID:9u/rfNWn0
いらすとやにしよう
2019/09/09(月) 07:18:25.67ID:LG8mXPWr0
土井への当てつけで出すようなもんで土井らがビリオン出さなきゃ一生桃鉄出さんかったろうけどな
2019/09/09(月) 07:28:19.56ID:K1bikUSs0
定番うたってるんだし、客層も変わらぬ桃鉄を望んでる人がメインなんだから、
ほんとはどいんのままがいいんだが、まぁどうしようもない事情があるんやろな

代役は、たぶんヘタウマ系がいいと思うので、カバチタレの人なんかが
ベストだと思うがもう誰か決まってるかな。まあ下手に若者寄りの絵柄にするなんて
ことだけは考えないほうがいい
2019/09/09(月) 07:29:09.55ID:9/gv/RZ20
>>314
Twitterのリプライ欄わかってないやつに検索避けなんて発想あると思うか?
しかも「さくま 土井」で検索したら両方ひっかかるだろ
2019/09/09(月) 07:30:00.20ID:qjMraECnM
>>318
さくまあきらは元々問題が多い人よ。ハドソン時代もプロモーションに関してホームページで堂々とハドソン批判したり。あと入院中に勝手にPSへ桃伝出されたことに怒って版権に絡んだり
2019/09/09(月) 07:36:37.03ID:QuZEhPc40
まあ、当然の結果だよね

出て行った奴らも覚悟の上だろ
325名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 07:43:19.75ID:RSr+0GLY0
頭おかしいから一方的に恨んでるんでしょ
326名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 07:45:33.95ID:RRqrS6fe0
>>44
見つけてきた仕事がこれじゃない桃鉄って
例えるなら悟空のイラストなんか全く使わないのに悟空の口調でやるTVCMみたいなもんだぞ?
あれもいずれ問題になるだろう悟空サトシシャアアムロスネークと結構な数やられてるから
2019/09/09(月) 08:12:32.41ID:zRGTwsbPM
絵変えて売れるのか?
ジャケット見て誰も桃鉄だと気づかないんじゃ
2019/09/09(月) 08:32:49.72ID:QuZEhPc40
さくまの頭おかしさと
桃鉄みたいなもん、相談もなく他所で作ったってのは
別の話だよね…
2019/09/09(月) 08:35:43.55ID:IS3h8w0R0
あんま指摘してる奴いないけどグラというか2D絵?のクオリティが立ち上がれより劣化してない?
立ち上がれは任天堂の金で作ったからそのアセットが流用できないのはわかるけど流石にあんまりだよ
330名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 08:55:18.45ID:RktS5Ax+M
土井が使えないとなると
あの浦島、金太郎、夜叉姫のデザインのノリで桃太郎が刷新されるんだろ
もはや桃鉄である必要ないな
2019/09/09(月) 09:01:17.37ID:kYaXHc8a00909
あの絵に愛着はあるけど、土井の絵じゃなきゃ桃鉄じゃないってのは違うだろ
2019/09/09(月) 09:05:38.11ID:rLdcf/wfr0909
>>331
分からんでも無いけど
他の誰が描いても実際コレジャナイ感出そうだし
2019/09/09(月) 09:16:20.71ID:IVA9SpIi00909
>>32
PS2のなら結構楽しかった
2019/09/09(月) 09:21:20.50ID:IVA9SpIi00909
>>328
そりゃそうだ
2019/09/09(月) 09:25:28.03ID:cg14+bdB00909
あのキャラだからシリーズとして人気だったんじゃねえの
別に細かいパラメータとか要求されてねえだろ、あれ
336名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 10:03:59.74ID:QKcHOd5d00909
昔札幌のハロワで札幌ハドソンにいた人と一緒に求職者訓練受けたことあるわw
「色々悪い噂聞くけど、さくまあきらと仕事したことある?」って聞いたら
「あります、2度と一緒に働きたくないっす」って言われたわ
2019/09/09(月) 10:11:50.61ID:zQuKUAXf00909
新世代ゴエモンみたくなりそう
338名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 10:11:51.51ID:VqZ9uWAN00909
鳥山が書いてくれたら結構よさそう
2019/09/09(月) 10:16:47.34ID:gjTXvm4KH0909
>>338
手っ取り早くアラレ電鉄で
2019/09/09(月) 10:17:37.71ID:HP/Oxtc600909
>むしろさくまがなにしたのか聞きたいわ
何もしていない、これしかないからこそ
異常な執着してるのでは
周りに噛みつきすぎだしな・・・
2019/09/09(月) 10:37:42.63ID:rLdcf/wfr0909
鳥山は妙に存在感ある肉の描き方するから
モンスターはともかく人だとちょっとキモくなるのが難点
342名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 10:40:52.72ID:6z21yoXf00909
桃鉄って、さくまいなくても気づかんけど、土井がいなかったら違和感しかないよな
2019/09/09(月) 10:41:45.88ID:kXUukhiLa0909
>>323
怒ったのはサターンの道中記では
あれで桃太郎関係は全てさくまの決済が必要になったし
2019/09/09(月) 10:41:49.50ID:9/gv/RZ200909
そんなもんドラクエだって堀井いなくても気づかないけど鳥山いなかったら違和感だろ
2019/09/09(月) 10:42:37.92ID:z+pUKmeX00909
小さい男だなおい
2019/09/09(月) 10:44:36.11ID:+bWC90ZKa0909
さくま あきら @isetta_23·19h
返信先: @isetta_23さん
コナミで担当してみたいとという人が現れたのと、
桝田省治が上手くやってくれてるので、うまく進んでる。
ttps://mobile.twitter.com/isetta_23/status/1170583674938519552

桝田も割りと開発者の中で面倒な方なのに、コナミとさくまの中を取り持ってるのも変な感じw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/09(月) 10:45:28.22ID:8G+Spj8y00909
絵が出てこなかったわけだ
348名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 10:49:19.50ID:DaL0PVPo00909
>>6
車田正美一択
今の時代に足りないのは男気溢れる車田正美ワールドなんだよ
2019/09/09(月) 10:52:29.85ID:kXUukhiLa0909
>>346
桝田は昔からさくまと付き合いあるのに加えて俺屍2がコケて頼みのSCEが無くなったからな
任天堂とも敵対してたし他に行く場所が無いのよ
2019/09/09(月) 10:53:49.63ID:sjfcnLR4p0909
才能が枯れたとは言わないけど、枡田はディレクターよりもプロデューサーが向いてる年齢なんだろうね
ゲームの仕事だけだと最近はパッとしないように見えるけど
「まおゆう」「ログ・ホライズン」でネット発の小説を1000円オーバーのハードカバーで出すスタイルを
始めたのは桝田省治の仕事で、今のなろう系の隆盛のベースにいる人なんだよな
さくまよりは全然対外交渉の能力には長けてるから人選は間違ってないと思うよ
2019/09/09(月) 10:54:50.03ID:ihJqd47UF0909
第一報で桃太郎の顔すら出さなかったってことは出せば叩かれるのを自覚してるわけで
今頃行徒妹とかつのがいみたいなコピー職人に必死で練習させてるんじゃない?
2019/09/09(月) 11:01:36.18ID:zCDmZOhga0909
正直言ってどうでもいいわ
だいぶご無沙汰だったから前作の売れただけでまた末期レベルで売れんだろうしな
353名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 11:01:40.02ID:EJbnRI+Fa0909
セガに行ってからのぷよぷよみたいになるのか
2019/09/09(月) 11:04:02.53ID:iRDg9kmAa0909
>>91
これ本人だと思う
355名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 11:04:04.13ID:HsmQPe+n00909
良いか悪いかわからないけど
少なくとも土居よりもネームバリューの高い人をデザインとして起用するんだろうな
2019/09/09(月) 11:05:44.88ID:iRDg9kmAa0909
>>352
Twitterみたらわかるけど楽しみにしてる人かなりいるよ
357名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 11:05:57.35ID:tf3EqBniM0909
行徒妹は今病気で休筆だ
2019/09/09(月) 11:12:59.30ID:SKeEAvjlK0909
>>348
ぶっとびカードが見開きアッパーカット
359名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 11:15:03.90ID:HsmQPe+n00909
桃鉄もスマブラみたいにオールスター化したりして
2019/09/09(月) 11:32:58.63ID:G/dXQIbJ00909
初心者も含めてみんなで楽しめるバランスなら
ぶっちゃけその他はなんでもいいや
2019/09/09(月) 11:40:02.74ID:jfxq07H900909
ファンがやりたいのはさくまかどいんが抜けた50%の桃太郎電鉄じゃなくて
どいんが描いてさくまが調整した100%の桃太郎電鉄だよ
362名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 11:45:54.99ID:xIrIAFDU00909
既存キャラに関して土居ちゃんの絵を真似て描くってのはアウトなの?
2019/09/09(月) 11:51:30.91ID:rLdcf/wfr0909
>>362
セーフだけど
完全パクリはやばいだろうし
さじ加減の分からん地獄のリテイクが待ってそう
2019/09/09(月) 11:52:34.49ID:jzmVYX3p00909
桃鉄がそもそも西武の堤義明をイメージして作られたゲームで
日本国内の物件を買って増資してリターンを得る、っていう稼ぎ方が
今の時代にそぐわなくなってきてるのかもな

だからといって孫正義や柳井正みたいな稼ぎ方をゲームにしても楽しくないだろうしなあ
2019/09/09(月) 11:52:40.69ID:L6WBHVwTa0909
どいんは元からキャラクターデザインであって
ゲーム用のイラストデータ作成はハドソンのスタッフがやってたので
既存キャラはゲーム会社のグラフィッカーなら普通に真似できる
新ボンビーなどのデザインから必要なのはセンスを真似できるかはわからん
366名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 11:57:18.54ID:2EWDeSjPx0909
オブリビオンの続編かと思ったら違った
367名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 12:03:03.58ID:pYsUAAvH00909
そりゃ裏切り者を起用するわけないわな
2019/09/09(月) 12:05:27.59ID:jfxq07H900909
まあだからドラクエは新曲描かないすぎやんを死ぬまで見守ってるんだろうな
2019/09/09(月) 12:12:34.60ID:S453j7aA00909
しゃーない
令和の時代にあの古臭い絵を持ってきても子供には見向きもされないだろうしな
2019/09/09(月) 12:21:35.30ID:nZ0KcFb200909
>>173
表面上だけだよね。
ゲオタなんてチョロいわwってのが見え透いてる。
ドラキュラ2も、M2に予算と時間あげて、
FCDのエミュ環境作らせないとダメだわ。
2019/09/09(月) 12:23:39.25ID:rLdcf/wfr0909
>>369
子供はデザインの新古具合はあんま気にせんと思う
というか認識できるか微妙
2019/09/09(月) 12:23:53.81ID:xvVvD+2E00909
>>91
鳥山が閻魔名人を描いたらこうなるな
https://pbs.twimg.com/media/DXy8WIpVMAAsbgO.jpg
373名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 12:26:25.76ID:8E8YJaiTM0909
さくまの遺作になるんだから最期くらい仲良く仕事してやれよ
さくまの集大成にしろよ
2019/09/09(月) 12:27:26.40ID:1Wqn2hop00909
じゃあ万乗先生?
2019/09/09(月) 12:30:14.74ID:DB16iBxQ00909
>>362
契約内容によるが難しいと思う
ラノベもデザインはイラストレーター個人が持ってることが多く他人が使うのは許されない
迷い猫オーバーランなんかは相当揉めて続巻でこれまでのデザイン一切使えなくなった
だから桃太郎とか被るの避けられるデザインなら良いがどいんオリジナルの夜叉姫はアウトだな
376名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 12:30:55.87ID:1PNmA2ODr0909
>>162
キングはミスターユニバース上半身のみか
377名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 12:36:18.30ID:Hi7iVgYi00909
絵柄を変えるなら桃太郎じゃなくてよくね?
2019/09/09(月) 12:38:12.29ID:hFT7ZKRA00909
桃太郎だけは崩すと一般人に桃鉄の正当続編と認識されない恐れがある
夜叉姫なんかは猫娘みたく現代風萌えキャラになっても何も問題ない
379名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 12:43:09.30ID:Hi7iVgYi00909
桃太郎の絵が見たいんじゃなくて、日本列島使ったスゴロク名所占領ゲームをしたいだけじゃね?
380名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 12:49:07.02ID:qgowg2pE00909
言うほど桃鉄のキャラクターに愛着持ってた奴いないだろ
最初から買う気ない奴が文句言ってるだけ
俺も最初から買う気ない
2019/09/09(月) 12:51:52.54ID:rLdcf/wfr0909
>>380
マリオと同じやと思う
ゲームの雰囲気そのものだから
迂闊に変えると別ゲーと認識される
382名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 12:52:15.24ID:Hi7iVgYi00909
キャラクターなんて人生ゲームの車と青と赤のピンみたいなのでよくね?
2019/09/09(月) 12:52:44.15ID:jzmVYX3p00909
日本買い占めゲームがやりたい、ってのはそれはその通りなんだけど
家族も見るテレビ画面にも映す絵は嫌味のないものでないといけなくて
土井孝幸よりも適任者がいるか、っていう話だと思う
うまいことファミリー向けの絵柄のイラストレーターが見つかればいいよね
384名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 12:53:11.92ID:2bxcwbE+00909
前回モメてたのって井沢ってやつじゃないの?

【悲報】さくまあきらの嫁「相談も報告もなかったです」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1537460031/
2019/09/09(月) 12:53:23.80ID:aMfRBUkq00909
>>344
堀井(と弟子の藤澤)居なくなったら、テキスト関連が軒並みおかしくなるのですぐ解るかと
2019/09/09(月) 12:58:57.96ID:h2GF8hxDd0909
>>59
昔のブログ見ようか
2019/09/09(月) 13:02:16.53ID:Gh4Nq6bCx0909
土居は決して上手いイラストレーターとは言えないが、それでも交替となると違和感ものすごいだろうなぁ
たとえ鳥山が描いたとしても
2019/09/09(月) 13:09:46.42ID:hFT7ZKRA00909
土井の絵が子供向けでも大人向けでもない奇跡的なバランスだからな
勘違いした奴が書くと寿司ストのような露骨なコロコロ系になって大人が敬遠したくなる
389名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 13:11:41.44ID:2bxcwbE+00909
まじで?土井の絵ってコロコロ系と区別つかんわ俺は
2019/09/09(月) 13:12:03.01ID:2iMC3MWz00909
名古屋明に頼むしかねぇな
ナナナナナナナ・・・!!!
2019/09/09(月) 13:19:39.24ID:hFT7ZKRA00909
なんというかアンパンマン系というか
やなせたかしもいろんなデザイン残したけどああいう感じなんだよ
2019/09/09(月) 13:23:37.69ID:r1uPfdUa00909
あれやっぱりどいんだったのか…
2019/09/09(月) 13:25:27.68ID:DB16iBxQ00909
>>389
コロコロはもっと下品
でんじゃらすじーさんとか
2019/09/09(月) 13:51:48.61ID:4vOu68I+d0909
>>385
シナリオ班には成田って弟子も残っているけど、我が強くないので、新人のクソシナリオも通りがち。
395名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 14:14:02.03ID:ZaZiMmbh00909
>>393
それは内容の問題でしょ
絵柄そのものの話じゃないの?
2019/09/09(月) 14:33:46.46ID:m46Af80Z00909
桃太郎だけでもいいから土居使えよ
397名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 14:34:25.04ID:wXU5Ue/b00909
とりあえずキングボンビーの
ドドリアさんと魔神ブウがミスターサタンに取り込まれたみたいなデザインから、
元に戻るの?
398名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 14:40:53.85ID:MIU1OLw100909
変にイケメン系の桃太郎じゃイヤだなぁ。

可愛い男の子系でほんわかしてるのがいい。
399名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 14:44:58.82ID:IEGWgPQW00909
バンナムがビリオン2作ればいい
ゲーム的には良作だったしかつての宿敵であるコナミ相手なのも面白い
400名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 14:51:27.74ID:2LanxRaVr0909
>>391
アンパンマンってコロコロよりも下の幼児
2019/09/09(月) 14:54:01.71ID:m46Af80Z00909
ようは中二受けしそうな記号がないってことじゃないのか
402名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 14:54:19.13ID:q+0nuqCR00909
ボンバーマンみたいにしてくれ
https://youtu.be/MjN0kt6NMgQ
403名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 15:05:08.83ID:ucWKo2Vy00909
尾田栄一郎さんに頼むしかない
2019/09/09(月) 15:16:09.32ID:dY40gdEC00909
アンパンマンのキャラデザは古いけど今でも人気なんじゃね?
2019/09/09(月) 15:17:12.22ID:cxZ6cNUy00909
なんだろう、このスレでデザインが古いとか言ってる奴らから若者ぶろうと絵文字多様して滑ってるおっさんの臭いがする
2019/09/09(月) 15:27:21.23ID:2LanxRaVr0909
今では多数のイラストレーターがコラボ
するゲームが当たり前のようにあるんじゃない
2019/09/09(月) 15:58:11.53ID:k4hPsg+za0909
>>399
良作?
かなり遅れたアプデで最低限遊べるようになったが
演出クドすぎテンポ悪すぎだけの問題で済まない糞ゲーじゃないか
2019/09/09(月) 17:07:46.90ID:qaku5EPYM0909
土居を土井って書く人多すぎ問題
2019/09/09(月) 17:09:55.90ID:qaku5EPYM0909
夜叉姫がどうなるか気になる。違和感なく可愛く描いてくれる人がいいな
410名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 17:15:04.08ID:ucWKo2Vy00909
変えるにしてもイラストがバラバラなのはいやだな
誰か統一してちゃんと描いてほしい
2019/09/09(月) 17:31:32.90ID:ISPZDByc00909
夜叉姫なんか心配せんでもいくらでも可愛く描いてくれるだろうが、金ちゃんとかはなかなか塩梅が難しそう
2019/09/09(月) 17:35:00.05ID:jraeel8M00909
久保帯人だろ
2019/09/09(月) 17:56:12.57ID:OhEvE6UFM0909
>>410
立ち上がれの一番嫌なとこってそこなんだよな
スマホのガチャゲーよりも統一感が無いバラバラの絵柄
414名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 18:11:17.82ID:16Tejru700909
https://www.nintendo.co.jp/3ds/akqj/sp/images/mainvisual.jpg
参考画像
2019/09/09(月) 18:14:10.26ID:m46Af80Z00909
3DS版は金太郎と浦島辺りはあんま見たいから気になんなかったけど銀次が違和感あったな
416名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 18:14:19.31ID:ucWKo2Vy00909
>>414
最悪だな
2019/09/09(月) 18:33:44.65ID:X2btb8SaM0909
ビリオンとかいうのもオオコケだったな
2019/09/09(月) 18:49:25.16ID:16Tejru700909
桃鉄という看板が一番大事で、次に土居の桃太郎

さくまを外して、土居+井沢で桃鉄作ったら
土居+井沢なしの、今回のさくまの桃鉄より売れると思うよ

ビリオンロードだったら井沢だろうが、さくまだろうが売れない
419名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/09(月) 18:54:49.99ID:2bxcwbE+00909
スクウェア社員だった坂口のFFと違って
堀井と堀井から入れ知恵されたさくまは作家として開発会社に持ちかけて自分で著作権を持つって形で契約したから
ドラクエと桃太郎だけは作者外しが無理なわけよ
2019/09/09(月) 19:07:48.56ID:U4ZLezHU00909
桃鉄って桝田省治も関わってるんだ
桝田さん居たらさくまあきら要らないんじゃないの?
2019/09/09(月) 19:24:14.36ID:hFT7ZKRA00909
桃鉄は懐古需要のみで成り立ってるコンテンツだから
思い切って新規取り込みを狙った双六ゲー作ってもいいんだけどなあ
ビリオンは明らかに桃鉄の後釜狙いだったけど
さくまのご機嫌伺いに全てがかかってるゲームとか周りはアホらしかろ
2019/09/09(月) 19:40:25.85ID:WN6sszhn00909
>>414
すげえ人気ない
フリー配布のイラストページみたいなダサさがあるな…
2019/09/09(月) 19:49:35.50ID:+Jhh3hAV00909
仮面ライダーみたいに新しいイラストに慣れたよ
2019/09/09(月) 19:57:42.80ID:QuZEhPc400909
>>418
土居の絵柄を完コピーできる奴連れてきて桃鉄作ればいいな


…くらい意味のない条件設定だなw
2019/09/09(月) 20:10:25.63ID:zQuKUAXf00909
さくま&土居でハドソン以外のメーカーでつくったゲームは他にもあるが
知ってたらマニアってくらい知名度ない(怪物パラダイス、さくま式人生ゲーム)
どっちにもえのんが出てるくらい著作権ガバガバ
2019/09/09(月) 20:57:52.43ID:jfxq07H900909
いっその事au三太郎電鉄でも作るか
2019/09/09(月) 21:08:02.77ID:2iMC3MWz00909
かねこ統とか衛藤ヒロユキとかにやらせよう
2019/09/09(月) 21:09:59.10ID:WN6sszhn00909
さくま式人生ゲームはちょこバナナ買ってた奴しか知らんだろうあれ
2019/09/09(月) 22:12:29.48ID:16Tejru70
さくまよりも土居よりも桃鉄のタイトルなのは間違いない
2019/09/09(月) 22:15:05.23ID:jzmVYX3p0
いらすとやの人に書かせるって案があるけど、案外アリかもな

https://i.imgur.com/vO6M6Bo.jpg
https://i.imgur.com/wVGnP36.jpg
https://i.imgur.com/d9bWQB7.jpg
2019/09/09(月) 22:41:16.61ID:P/qTIw8p0
土居桃太郎や閻魔の方がまだかっこいい
2019/09/09(月) 23:03:12.42ID:sRMlJyP20
あのさくまと付き合いながらリテイクしながら絵を描ける人なんてほんの僅かよ
前みたいに描き投げなら出来るが違和感ありまくりだしね
未だにパケ絵とかキービジュアル出してないから相当ひどいぜ
2019/09/09(月) 23:13:05.41ID:zQuKUAXf0
さくま、広井、小島、ヒゲと自分がなにするわけでもなく声だけでかくて
成功は俺の手柄、失敗はスタッフのせいにする奴って多いよな
2019/09/10(火) 00:05:31.75ID:pfFQV1bf0
>>356
かなりってのが何人か知らんが1万や2万程度なら大爆死だけどな
435名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 00:48:21.77ID:fXlMiwKo0
>>430
安っぽいけどこれはこれで出たら笑えるし見てみたいw
436名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 00:49:42.62ID:fXlMiwKo0
>>433
広井と坂口はともかくさくまと小島は自分の手柄でいいだろ
実際こいつらはそのクリエイターがいないとシリーズ成り立たないレベルで作家性の強いゲームだし
あとは三上とか須田あたりも
2019/09/10(火) 00:51:24.77ID:FaLuwJgL0
新夜叉姫描いてたこいでたくでいいんだが
とりあえずポポロクロイスの人は外せ…あの浦島は無い
2019/09/10(火) 00:55:29.94ID:307rbb9l0
もう久保帯人に描かせよう
2019/09/10(火) 01:01:02.84ID:bByh0LMR0
新しくした怖すぎて草
ちゃんと生きてるかどいん
2019/09/10(火) 01:01:49.67ID:6PEmShIia
>>436
広井と坂口はクリエイターではなくプロデューサーとして優秀だけだな
広井は天外やサクラで億単位の金投資させて成功した
坂口は今のFFの体たらく見れば分かるが彼がいる間は納期を守ってコンスタントにソフトを出せた訳で
2019/09/10(火) 01:04:12.45ID:307rbb9l0
もし仮に「裏切ったから外した」なら無能すぎる
あえて最適解を選ばないという事だからな
442名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 01:14:18.84ID:1vtyftTq0
スイッチは据え置き向けソフトが売れる傾向にあるし
おすそわけプレイもできるし、マリオパーティなんかも好調
売れると思うんだが、それで土居を外してよかったとは思ってほしくない
2019/09/10(火) 01:16:51.88ID:hFeHFM/g0
>>441
競合作品の顔が土居氏の絵だから、作る側としては起用しづらいと思うよ
2019/09/10(火) 01:28:39.72ID:3Q4SGzzb0
ここは小林よしのりやな
2019/09/10(火) 01:42:02.03ID:C5aQ1KFn0
鳥山でいいじゃん
というか、いたストみたいに他のキャラだしたりしろよ
446名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 02:09:04.95ID:fXlMiwKo0
>>440
全くその通りだな
64以降の宮本茂も含めてプロデューサータイプの人間は必要ではないわけではないが、金運んだり、面白い面白くないのジャッジのところだからクリエイターかというと少し違うんだよな
ディレクターは堂々と手柄にしていい
2019/09/10(火) 02:21:28.60ID:ZJ5ireJ10
起用しづらいとか怨恨以前にビリオンロードがハードもジャンルも完全に競合タイトルなので
しばらく他社製の類似商品に関われない競業避止義務がどいんとバンナム間の契約に含まれてたんじゃねえの?
市場を変えたり期間が空けば流石に無効だけど近すぎる
2019/09/10(火) 02:52:51.18ID:KNsJPJ5o0
裏切ったから外したって当たり前じゃん
ip盗人だし、また裏切るよな
せめてさくまが引退するまで待てばよかったのだ
449名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 03:44:21.52ID:NjCWuLhC0
当然じゃね
全く別ゲーならいいけど丸パクリ出すやつなんて信用できない
450名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 04:09:30.99ID:Jpng8gNA0
キャラデザマジでどうなるんだろ
・コミカル
・劇画
・萌え
どれだ?
451名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 04:16:54.57ID:fXlMiwKo0
豚は当時あんだけビリオンロードを真の桃鉄だとか桃鉄スタッフが手掛けてるとか嘘つきまくっといて今はビリオンロード叩くんだなw
452名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 04:38:31.48ID:KnPOmTSN0
>>451
これがキチガイのゲハ脳

膨大な名無しの糞レスから自分の都合のよい物を継ぎはぎして総意にする
453名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 04:45:35.87ID:fXlMiwKo0
ひとりふたりならともかく大量にそんなのがいたのにw
2019/09/10(火) 04:52:40.85ID:rXHvMCyt0
桃太郎の絵って古くさいの?
今でも通用する絵だと思うけどな
小学生向けだし
2019/09/10(火) 04:53:55.97ID:KlA0DCSZ0
直近の桃鉄が3DSで出てるのに真の桃鉄って持ち上げる意味とは
2019/09/10(火) 04:55:58.12ID:7OZJXViE0
さくまは金あるから気分でもう作らんとか作るとか言ってられるけど土居はジャンプ放送局と桃太郎シリーズ取ったら金稼ぎようがないだろ
来た仕事受けてくしかないんだから義理とか人情とか言ってらんない
2019/09/10(火) 05:22:06.21ID:hwv28I0v0
ゲーム雑誌に桃鉄を「毎回、同じようなゲーム」って言われてヒステリー起こしたんだよな。ジャンプ放送局でゲーム評論家を批判するコーナー作ったり器の小さい人だわ
2019/09/10(火) 05:36:11.43ID:Zo17oarqd
>>350
脱税のノウハウを仕込んだのかな?w
459名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 05:36:47.68ID:okMzrXMS0
ビリオンロードの件はバンナムの企業倫理も、
問われないと行けないけど、そこはスルーするんだなおまえらはw
2019/09/10(火) 05:39:56.31ID:Zo17oarqd
>>459

https://i.imgur.com/TDhkKum.jpg
461名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 05:42:06.07ID:/oZUk7Ln0
>>459
コナミで担当したいって人が現れてくれたってのはそこへの対抗心だと思う
あんなことされてIP持ってる側は黙ってられんだろうし
2019/09/10(火) 06:16:17.08ID:CXx9XSlc0
>>456
コナミの人間がムカつくから桃鉄出さん!宣言とかしてたもんな
シャレにならんわ
2019/09/10(火) 06:41:28.76ID:CXyZbomB0
>>8
すでに一択で無い点
2019/09/10(火) 06:55:31.77ID:H1xVjwfP0
>>430
むしろビリオンの方をいらすとやにするべきだったかもな
やってほしいけどいらすとやはゲームのイラストの依頼とか受けるの?
2019/09/10(火) 07:19:47.15ID:RzftaTB8M
jubeat(アーケードの音ゲー)のお飾りアイテムのデザインに参加してたのは知ってる
466名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 07:43:02.36ID:lgxo0oMN0
>>459
桃鉄2017で外された所を狙うのは悪くない手だとは思うけどな
2019/09/10(火) 07:45:21.62ID:FW+T+4YM0
正直どうでもいい
468名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 08:18:30.04ID:UefkuTqb0
>>440
コンスタントにソフトを出せたのは滅茶苦茶リスキーな投資をスクウェアが許容したからだよ?
和田以降はそんなこと絶対許さず経常利益の範囲で管理するようになった
2019/09/10(火) 08:24:28.61ID:lX93lFAHr
FFムービーなんて作らなかったら
スクウェアは今ももっと野心的なメーカーだったんだろうか
2019/09/10(火) 08:33:24.14ID:6PEmShIia
>>468
坂口の頃はあそこまでダラダラゲーム作ってねえよ
スクエニがFF13のようなゴミを作ってる間に坂口はブルドラとロスオデ2つを完成させた
これが答え
2019/09/10(火) 08:40:43.39ID:1vsOPJck0
>>421
新規取り込みと言っても、今は競合するパーティーゲームが沢山あるからな
マリオパーティが定番化してるし、パーティーゲームは定番しか需要が生まれにくいからねえ
2019/09/10(火) 08:45:11.57ID:gQW4RKn9a
完全にビリオンのパチもんだろ
473名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 08:48:35.54ID:UefkuTqb0
>>470
そして無駄金使いすぎてMSにも切られたという当然の末路でしょw
坂口が消えてからスクエニの財務は比べるべくもなく安定した、それが事実
2019/09/10(火) 09:03:04.70ID:beiWeiQRM
新しくしたぁ!!?(ギム・ギンガナム
2019/09/10(火) 11:00:21.69ID:bSnABFiq0
この時代の編集者出身とか豪遊させないと企画が通らないし面倒くさいね
雑誌はてめえの日記帳じゃねえんだよってくらいみんな旅が好き
476名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 14:21:45.83ID:uVRiGj8ra
ビリオンには桃鉄みたいな中毒性が皆無だった
すぐ飽きて辞めてしまった
2019/09/10(火) 15:49:46.84ID:m3Ih6+/t0
>>458
バレる脱税はノウハウとは言わんでしょ
2019/09/10(火) 19:44:16.53ID:PT2j4hQd0
FFに坂口が関わってうまくいってた
どっちか片方だけじゃダメ
FFブランド信仰はまだあるけど
2019/09/10(火) 22:05:20.81ID:CXx9XSlc0
>>473
約束されたキラーソフトでクソゲーぶっこんでくるスタイルw
2019/09/11(水) 01:07:28.95ID:ZqQXQ9ZYa
どいんの居ない桃鉄が売れるわけ無いと証明されるだろう
2019/09/11(水) 01:41:52.68ID:kOGRIlOM0
やはりお互いが必要なんだということがわかって
涙の和解!!

ってなことは期待できんかw
2019/09/11(水) 02:31:17.98ID:zEIDvM0G0
そんな事ができる人間なら桃太郎シリーズはもうちょいメジャーになってただろう
483名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 04:56:27.40ID:di8ZxWfvd
ただ、ティザートレーラー?では
キービジュアルというかパッケージタイトルデザインというか
「タイトル+桃太郎+仲間たち」の画像は出してなかったよね?

たちあがれの時のように
桃太郎だけはどいんの画にできるように調整中なのか
もしくは全く新しくするのか似た絵師に似た画で描いてもらうようにするのか
まだ方向性が決まってないとか??
2019/09/11(水) 04:58:18.49ID:NZq1V3VA0
>>483
立ち枯れみたいに中途半端にするなら全員描きなおしの方がマシだろうな
2019/09/11(水) 05:19:24.69ID:t99g3TKJ0
さくまはキャラクターの重要性を理解してない可能性がある
鳥山明だったら終わる
2019/09/11(水) 07:36:16.02ID:/QyT011Lr
DBやDQから見ても鳥山のセンスってもう枯れてるから
いまさら正規デザイナーに起用はマジやめてくれよ
逆にシリーズの末期感加速するわ
2019/09/11(水) 07:41:06.16ID:r4LK+vIb0
バンドからボーカル抜けるような感じ
2019/09/11(水) 09:19:13.32ID:JimRVg0D0
どいんとも10年も経てば仲直りすると思うが
それまで、さくまが生きてるかどうか…
489名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 11:56:53.69ID:BKtzJJje0
著作権自体はさくまが持ってるのでさくま存命中はもう桃太郎シリーズは出せないね
さくまが死んだら遺族はコナミに権利売却するだろうからそれまで土井が生きてたらワンチャンあるんじゃない?
2019/09/11(水) 12:24:28.26ID:MloRaUxmd
夫人がね…
2019/09/11(水) 12:34:56.37ID:8Fp2Nn5s0123456
鳥山枯れたっつったって
別に何もない所からデザインする訳でもないからな

一般受けしそうな桃太郎たちの絵なんて
普通に描けるだろ

もっと言えばDQ11のキャラ
評判いいし
2019/09/11(水) 12:41:29.03ID:8kzjwqAy0
いうても鳥さはスクエニ、集英社と独占の契約結んでるからな
偽名でちょろっと1キャラ描くくらいなら許されるけどメインデザインはヤバイ
2019/09/11(水) 12:54:29.15ID:7zsmUqqxd
土居って板垣のとこいるんか?
2019/09/11(水) 14:13:51.23ID:UfMHy+if0
答えがでてるよ

Switch版桃太郎電鉄、キャラデザは竹浪秀行、音楽はヒャダイン
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1568176144/
495名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 14:31:39.50ID:4jDhEaeGa
ちさたろーは現役?
496名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 14:47:30.33ID:ZnsWDkBL0
>>459
スルーっていうか、
バンナムだしそんなもん、という麻痺の感覚かな。
497名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 14:54:40.07ID:tkuOkHA8M
>>274
同じく
ウンコもババァも萌絵もかけるし万能
2019/09/11(水) 17:02:19.99ID:By57cjYM0
竹浪によるいろんなキャラのイラスト
https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/834237.jpg
https://img.konami.com/games/bomberman/r/s/img/thumb_g4_launch.jpg
2019/09/11(水) 17:33:21.54ID:/tNczXn40
いろんな絵柄描けるみたいだし
現時点では期待の方が大きいな
2019/09/11(水) 18:22:23.59ID:JimRVg0D0
ぷよぷよクエストのキャラデザっぽいな
2019/09/11(水) 19:48:31.68ID:TMPjajsv0
>>498
ええやん
土居ちゃんばいびー
2019/09/11(水) 20:12:40.81ID:E4ZR+lDE0
>>498
めちゃくちゃポップな絵だな
このイラストだと人間ぽいキャラがあんまいないから良さがわかりにくいな
ぷよぷよクエストは可愛いねドカポンみたい
桃太郎ショタになるんじゃね
2019/09/11(水) 20:12:48.68ID:zEIDvM0G0
>>498
この路線なら3DSよりも原作リスペクト感もある感じになりそうかな
2019/09/11(水) 21:44:06.49ID:5U2F8czWM
初代ぷよフィーのキャラデザの人か
>>498を見るに土井テイストを残しつつ良い感じのデザインにしてくれそう

まあ土井デザインもあれはあれで古い古くないを超えて定番になってたし
あのままで行けるんだったらそれでも良かったんだけどなあ
2019/09/11(水) 22:17:17.81ID:91H6ik750
>>481
あの年な人間は和解なんてしない
相手が土下座してきてやっと考えてやってもいいってスタンス
2019/09/12(木) 08:46:47.19ID:vV7fIRNDM
井沢・土居の方から三行半を叩きつけた形だからな
仮にさくまとコナミが頭を下げたとしても桃鉄に戻ってくることは無かろう
2019/09/12(木) 09:00:46.44ID:b676CcHz0
360 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2019/09/12(木) 01:46:04.78 ID:Onyiuc2B0
本スレに画像貼られてたわ
【今年は30周年】桃太郎電鉄総合スレ 32年目【桃鉄】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1524406227/418

子供にはうけるかもね(KONAMI感)
ごちゃまぜソシャゲ風2017や
土居絵というだけでキャラがモブな
ビリオンロードよりはマシか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況