─ 「地形デザイナー」というのは、任天堂独自の呼びかたのようですね。
他社さんでは、背景デザイナーとかBG(バックグラウンド)という言いかたをされたり、海外ではEnvironment Artist(エンバイロメントアーティスト)と呼ばれたりしている職種です。
ただ任天堂では、地面や背景、それに建造物や植物などを作るだけでなく、その地形を活かしてどう遊んでもらうか、ということもプランナーと一緒に考えながら作ることが多いですし、
なるべく広い範囲を包括しそうな言葉として「地形デザイナー」という呼びかたが根付いたのかなと考えています。
https://www.nintendo.co.jp/jobs/project/interview/index.html
任天堂「他社では『背景デザイナー』と呼ばれているが、任天堂では『地形デザイナー』と呼んでる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 17:27:34.8149名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 17:53:10.04ID:36McjRXa009092019/09/09(月) 17:54:14.01ID:nnCZkrR300909
> その地形を活かしてどう遊んでもらうか、
> ということもプランナーと一緒に考えながら作ることが多い
実質的な内容に合わせてるんでしょ
> ということもプランナーと一緒に考えながら作ることが多い
実質的な内容に合わせてるんでしょ
2019/09/09(月) 17:54:29.68ID:AV1hnQb000909
今は、新入社員でいきなりPS4向けタイトルの3年間続くプロジェクトにアサインされるわけです。
しかも、昔は10人、20人で作ってたものを100人でやるわけですから、ずいぶんと役割が細分化されているんです。
3年間の開発の中で、広大なファンタジー世界の大陸を作っていくけども、大陸の端っこから3年間ずっと木を植えているやつがいるわけですよ。
それも1人じゃないんですよ。延々とずっとそれをやっているやつが何人もいる。
https://games.app-liv.jp/archives/343740
これが現実だ
しかも、昔は10人、20人で作ってたものを100人でやるわけですから、ずいぶんと役割が細分化されているんです。
3年間の開発の中で、広大なファンタジー世界の大陸を作っていくけども、大陸の端っこから3年間ずっと木を植えているやつがいるわけですよ。
それも1人じゃないんですよ。延々とずっとそれをやっているやつが何人もいる。
https://games.app-liv.jp/archives/343740
これが現実だ
52名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 17:54:31.35ID:6uASaFsea09092019/09/09(月) 17:54:40.31ID:ZjYcpavtM0909
任天堂以外は一般的にレベルデザインって言ってますよね。
2019/09/09(月) 17:54:58.61ID:m46Af80Z00909
すげーネット越しの相手の姿が見えると思いこんでる人w
2019/09/09(月) 17:55:20.89ID:6+QIccBS00909
葉脈デザイナー
アスファルトデザイナー
アスファルトデザイナー
2019/09/09(月) 17:55:23.25ID:VCgf2QU600909
2019/09/09(月) 17:56:42.74ID:/9WB8aJL00909
演出的な背景としか捉えていない仕事と
プレイヤーを誘導したり難易度や遊びの幅の調整をする為の空間デザインとを
分けて捉えて欲しいが為の呼称だろ
BotWの地形モデリングの公演資料読めば内容解るだろーに
海外ではレベルデザインで通じるだろうが
国内だと間違えちゃう人も多いみたいだしね
プレイヤーを誘導したり難易度や遊びの幅の調整をする為の空間デザインとを
分けて捉えて欲しいが為の呼称だろ
BotWの地形モデリングの公演資料読めば内容解るだろーに
海外ではレベルデザインで通じるだろうが
国内だと間違えちゃう人も多いみたいだしね
59名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 17:56:51.79ID:XIq4yj7s00909 さすがのaltさんもコレには文句言えないだろうな、本人が造語症だから
2019/09/09(月) 17:57:06.10ID:memmNVL9p0909
背景と地形は違うだろさすが化学エンジンとか言っちゃうん池沼の集まり
2019/09/09(月) 17:57:08.46ID:H7unwPZ800909
メタルギアシリーズがスイッチに出るかもしれないから
任天堂アンチがブチ切れているの笑える
そんなに余裕ないのかね
メタルギアシリーズがswitchで発売
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1568014054/
任天堂アンチがブチ切れているの笑える
そんなに余裕ないのかね
メタルギアシリーズがswitchで発売
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1568014054/
2019/09/09(月) 17:57:32.89ID:b8PIE4kJa0909
単純にCGデザイナーというよりも
ゲームクリエイターということからは離れないようにしてるのな
ゲームクリエイターということからは離れないようにしてるのな
2019/09/09(月) 17:57:53.48ID:6SS3sGupM0909
そこら辺の会社がそんな事言ったら意識高い系って言われて終わりだけど任天堂の場合は結果出してるから何にも言えんよな
2019/09/09(月) 17:58:19.79ID:G+R5hiPC00909
うーん
よく地形との当たり判定のことを地形判定っていうけど
任天堂のデザイナーはその辺のことまで考慮出来るってことなのかな
よく地形との当たり判定のことを地形判定っていうけど
任天堂のデザイナーはその辺のことまで考慮出来るってことなのかな
65名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 17:58:39.84ID:2cQtSf3hd0909 botwは地形デザイナーという包括職がうまく働いている好例だよなw
2019/09/09(月) 17:59:16.15ID:Yb/DUGI5F0909
>実はカカリコ村とコログの森って、開発初期から中盤まではカカリコ村の位置にコログの森、コログの森の位置にカカリコ村といった具合に、製品とは位置的に逆だったんです。
ボックリンの位置がカカリコの途中だったのはその名残?
ボックリンの位置がカカリコの途中だったのはその名残?
67名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:01:25.05ID:KPV7FtVo00909 >>31
え、ゲートキーパー来てるの?
え、ゲートキーパー来てるの?
2019/09/09(月) 18:01:29.15ID:ZmJGLhwM00909
>>66
あんな所にボックリン置かれてノーヒントだったおかげで俺はポーチを拡張しないままクリアしてしまった
あんな所にボックリン置かれてノーヒントだったおかげで俺はポーチを拡張しないままクリアしてしまった
2019/09/09(月) 18:01:30.63ID:J3prqGjca0909
2019/09/09(月) 18:02:20.54ID:Vp1H+jps00909
オープンエアーは発売前は
クリエイターってこういう造語よく作るよなさっむって思ってたけど
プレイしてみたらマジでオープンエアーだったわ
クリエイターってこういう造語よく作るよなさっむって思ってたけど
プレイしてみたらマジでオープンエアーだったわ
2019/09/09(月) 18:03:01.90ID:VjuVZ1WJr0909
地形をいじくるなら、モデリングだろ?
72名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:03:23.80ID:KPV7FtVo00909 >>35
じゃあSIEではそうしてくれ
じゃあSIEではそうしてくれ
73名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:04:41.29ID:KPV7FtVo00909 >>49
子供部屋から書き込んでそう
子供部屋から書き込んでそう
74名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:05:37.16ID:6uASaFsea0909 >>49
青葉の部屋からテレビに繋ぐゲーム機と多数のゲームソフト(京アニ作品のゲーム化あり)が見付かってる
つまりPS4が見付かってるんだよなあ
岩崎の家から見付かったのもPS4proとPS4(スマホやPC等は所持していない)
熊沢英一郎もブログでPS4系の4台持ちを自慢してたし
何より19年日本内閣府発表の8050問題についても
調査として引き籠もりの所有品に関して、スマホよりPSの所持率が高い事が明らかになってる
青葉の部屋からテレビに繋ぐゲーム機と多数のゲームソフト(京アニ作品のゲーム化あり)が見付かってる
つまりPS4が見付かってるんだよなあ
岩崎の家から見付かったのもPS4proとPS4(スマホやPC等は所持していない)
熊沢英一郎もブログでPS4系の4台持ちを自慢してたし
何より19年日本内閣府発表の8050問題についても
調査として引き籠もりの所有品に関して、スマホよりPSの所持率が高い事が明らかになってる
2019/09/09(月) 18:08:07.61ID:e9yFOsGI00909
任天堂では地形デザイナーって呼ぶらしいすげー俺スゲー
2019/09/09(月) 18:09:59.85ID:ELzzoEg+00909
理解してないゴキブリの的外れな煽りに草
さすが8分の0.5やで
さすが8分の0.5やで
2019/09/09(月) 18:10:25.05ID:0zT3/b6lr0909
Environment Artist(エンバイロメントアーティスト)
これ地形よりもっと範囲広くない?
これ地形よりもっと範囲広くない?
78名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:10:58.76ID:oT392SBa00909 またしょうもない言葉遊びしてんのかこの会社
2019/09/09(月) 18:11:38.18ID:/9WB8aJL00909
>>71
建築とか内装とかの空間デザイナーとも共通するが
モノが無い所(空気/空間になってる部分)を含めてコントロールするのが空間デザインのコア
岩肌だとか建物だとか葉っぱだとかは2の次の仕事内容
CEDEC2017のBotWの公演記事を読めば解ると思う
下記の記事のモデル化した絵が解りやすいかも
ttps://www.4gamer.net/games/341/G034168/20170901120/
建築とか内装とかの空間デザイナーとも共通するが
モノが無い所(空気/空間になってる部分)を含めてコントロールするのが空間デザインのコア
岩肌だとか建物だとか葉っぱだとかは2の次の仕事内容
CEDEC2017のBotWの公演記事を読めば解ると思う
下記の記事のモデル化した絵が解りやすいかも
ttps://www.4gamer.net/games/341/G034168/20170901120/
80名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:12:36.69ID:0CdKNPrQr0909 >>79
ふーん、任天堂ってアホなんだな
ふーん、任天堂ってアホなんだな
2019/09/09(月) 18:14:18.05ID:pjHzEtJBp0909
なんでそんなに発狂してんのゴキブリ
2019/09/09(月) 18:14:20.50ID:xOg+laYv00909
キチゴキのイライラポイントがどんどん溜まってきとるねw
2019/09/09(月) 18:15:22.53ID:e9yFOsGI00909
任天堂マンセー
2019/09/09(月) 18:15:46.88ID:pjHzEtJBp0909
まあ張りぼてデザイナーはいらんてことだろうな
2019/09/09(月) 18:16:01.38ID:T0pphOBg00909
自分で考えた呼び方に他所も合わせるように要求してるとかだったら厄介な話だけど
自分で考えたものを自分で勝手に使ってるだけなののどこに文句があるのかわからん
自分で考えたものを自分で勝手に使ってるだけなののどこに文句があるのかわからん
2019/09/09(月) 18:17:01.54ID:4cJisiUqd0909
笑
87名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:18:07.77ID:nECQMOob00909 これで「優越感が〜」とか言ってるゴキブリはこんなので優越感得られるの?
2019/09/09(月) 18:19:28.89ID:BEYhqyz7d0909
任天堂「オープンエアー」
おれ「なにいってんだこいつ…」
〜ゼルダプレイ〜
おれ「なるほど理解」
おれ「なにいってんだこいつ…」
〜ゼルダプレイ〜
おれ「なるほど理解」
2019/09/09(月) 18:19:52.78ID:pjHzEtJBp0909
ゴキブリにとっては優越感案件らしいな
どこで傷ついちゃったの
どこで傷ついちゃったの
2019/09/09(月) 18:20:21.38ID:/9WB8aJL00909
>>85
ディズニーランドの客前に出る従業員を「キャスト」って呼ぶ事と変わらんよな
呼称を一般と変える明確な意味と効果が在るから呼び名を変えてるわけで
格好ヅケだけで呼び名付けてデメリットしかないとかなら叩きゃ良いが
ディズニーランドの客前に出る従業員を「キャスト」って呼ぶ事と変わらんよな
呼称を一般と変える明確な意味と効果が在るから呼び名を変えてるわけで
格好ヅケだけで呼び名付けてデメリットしかないとかなら叩きゃ良いが
2019/09/09(月) 18:21:00.35ID:rIwoGorX00909
地形を作るのと背景を描くのは別物ってのはまあわかる
いうて、一枚絵背景以外のゲームだと
どこもやってることだろうけど
いうて、一枚絵背景以外のゲームだと
どこもやってることだろうけど
2019/09/09(月) 18:23:24.52ID:xOg+laYv00909
任天堂の地形作りが異次元ってのは海外のゴミオープンワールドやってりゃ理解できるでしょ
RDR2とかすっかすかでなんもねーもん
現実っぽい風景再現するのがアホの限界
RDR2とかすっかすかでなんもねーもん
現実っぽい風景再現するのがアホの限界
2019/09/09(月) 18:23:34.26ID:UcE3sA3100909
レベルデザイナーとは違うのけ?
96名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:24:01.71ID:d3a7LXsUa0909 オープンエアを理解したら造語症なのはオープンワールド()厨のほうだって事が良くわかったわ
ずっとしがみついてきたんだもんな、古臭い概念に
ずっとしがみついてきたんだもんな、古臭い概念に
2019/09/09(月) 18:24:26.68ID:9beEKvxuM0909
ただ馴染んでる呼び方が違っただけで良いも悪いもない話なのにアホしかおらんのか…
2019/09/09(月) 18:24:54.62ID:QXtEyxMl00909
ただの人材募集の開発者インタビューが良質なコンテンツになってしまう
これがゼルダなんだよなあ
これがゼルダなんだよなあ
100名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:25:41.85ID:ox7KtkuP00909 >>1とは逆に、見えない壁と侵入不可エリアだらけの作品なら
背景デザイナーと言った方が正確なんだろうな
背景デザイナーと言った方が正確なんだろうな
101名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:26:09.03ID:KPV7FtVo00909 >>76
やめたれwww
やめたれwww
102びー太 ◆VITALev1GY
2019/09/09(月) 18:26:31.12ID:VnVPH3y000909 >>1
用語ぐらい好きに言えばいいのに
用語ぐらい好きに言えばいいのに
103名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:26:56.66ID:XJE3xIBk00909 背景デザイナーって2Dのゲームやアニメとかから来てるから3Dのゲームならこっちの呼び方があってる気がするけどな
104名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:29:19.72ID:KPV7FtVo00909 てか何でゴキちゃんって地形デザインなんて何の特別な単語も使ってない名称にこんなにイライラしてるの?
105名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:29:33.72ID:+CHcSv1X00909106名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:30:17.06ID:wPycvUlvd0909 PSおじさんは優越感欠乏症のコンプレックスおじさんだからね
常にコンプレックス抱えてイライラしてるんだよ
常にコンプレックス抱えてイライラしてるんだよ
107名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:31:48.47ID:iT2dfI8v00909 見た目の背景よりも面白さに繋がる地形を重視してて任天堂らしい
108名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:32:27.08ID:CSaDujUla0909 また任天堂が憎くてしょうがない病を発症してしまったKPDが発狂しているようですね(´・ω・`)
109名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:33:19.50ID:OCepViHl00909 遠景にある部分もそこまで行って歩く事が出来るから地形デザイナーってこと?
110名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:33:38.15ID:V+awdYDWM0909 滝澤智の満面の笑みに疲れが混じってるように見える
開発現場は本格的に忙しくなってるんだろうな
当たり前だけど
開発現場は本格的に忙しくなってるんだろうな
当たり前だけど
111名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:33:59.63ID:SH6+lRW+a0909 しょうもないデザイナーやな
113名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:34:24.78ID:KPV7FtVo00909 >地形デザイナーの感覚としては「行けない」から「壁」なのであって、登れるということは「壁」ではなく「道」なんですよね。
なるほどなあ
なるほどなあ
115名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:36:47.06ID:ox7KtkuP00909 ゼノクロのTOZANなんか「背景」では絶対遊べないもんなぁ
登りがいのある「地形」だから楽しめる
登りがいのある「地形」だから楽しめる
116名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:37:14.02ID:d3a7LXsUa0909 8分の0.5は名言すぎるw
118びー太 ◆VITALev1GY
2019/09/09(月) 18:43:27.75ID:VnVPH3y000909 >>117
https://twitter.com/PG_kamiya/status/1169445815342915586
8分の0.5
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/PG_kamiya/status/1169445815342915586
8分の0.5
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
119名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:43:37.81ID:TfEvc/o300909120名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:45:38.98ID:6uASaFsea0909 >>105
大量殺人と比べたら温いもんだな
大量殺人と比べたら温いもんだな
121名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:46:03.15ID:Ok4YI+MV00909 要はレベルデザイナーだろ?
122名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:47:34.49ID:0Ltzv/Sj00909 好きなように呼べよ。
123名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:48:40.29ID:XoUVyw+d00909 要は地形をゲームに関わらせる事が前提って事ね。
まあ、いい事では?
ゲームが3Dになった時に全ての制作会社でこうなっているべきだったとは思うけど。
まあ、いい事では?
ゲームが3Dになった時に全ての制作会社でこうなっているべきだったとは思うけど。
125名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:51:13.28ID:ox7KtkuP00909126名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:52:58.17ID:yiHO412wa0909 うちの会社は色々独自の呼び方してるせいで
派遣や下請けの協力社員が混乱する
慣れたら慣れたで他の会社に異動になったら苦労するとよく聞く
派遣や下請けの協力社員が混乱する
慣れたら慣れたで他の会社に異動になったら苦労するとよく聞く
127名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:53:37.36ID:Ok/pbdiu00909 募集してたけど応募したところでどうせ不採用だしなあ
129名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:54:02.02ID:o+RRM8L300909 UBIと考え方は似てるな
造語はいちいち作ってないけど
造語はいちいち作ってないけど
130名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:56:15.41ID:TiN3CPUp00909 呼び方ひとつでここまで発狂するなんて驚きだよ
131名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 18:56:54.36ID:/9WB8aJL00909 >>121
ぱっと聞くとレベルデザインとしか思えないけど
任天堂社内では
「地形デザイナー」
「レベルデザイナー」
は分けて採用枠在るし業務内容も違う
ttps://www.nintendo.co.jp/jobs/project/index.html
ぱっと聞くとレベルデザインとしか思えないけど
任天堂社内では
「地形デザイナー」
「レベルデザイナー」
は分けて採用枠在るし業務内容も違う
ttps://www.nintendo.co.jp/jobs/project/index.html
132名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:04:23.34ID:rIwoGorX00909 馴染んでる呼び方は
古めのゲーム会社ってそこら辺かなりバラバラらしい
最近やっと対外的に統一させてきたけど
古めのゲーム会社ってそこら辺かなりバラバラらしい
最近やっと対外的に統一させてきたけど
133名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:05:03.28ID:0hbIotoJ00909 いまだにオープンエアーに文句言う奴はブレワイ遊んでないの?
よく知らないのに先入観でいまだに騒げるのは馬鹿だからか?
ずっと馬鹿が直らないのか?致命傷なのか?
よく知らないのに先入観でいまだに騒げるのは馬鹿だからか?
ずっと馬鹿が直らないのか?致命傷なのか?
134名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:05:06.82ID:/9WB8aJL00909 業務内容みるに簡単に言うと
「地形デザイナー」:フィールドデザイン
(プレイヤーの行動誘導や体験密度調整等含む)
「レベルデザイナー」:ステージデザイン
(ゲーム的な体験をさせる場/敵/ギミック等含む)
って分け方のようだね
「地形デザイナー」:フィールドデザイン
(プレイヤーの行動誘導や体験密度調整等含む)
「レベルデザイナー」:ステージデザイン
(ゲーム的な体験をさせる場/敵/ギミック等含む)
って分け方のようだね
135名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:05:17.88ID:fvqCt/Nu00909 面白さでごまかしてるとか言っちゃうゴキには理解できんだろ
136名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:05:18.52ID:3Oud74Yz00909 オープンエアーの話、する?
137名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:07:47.47ID:fvqCt/Nu00909 >>94
これな
これな
138名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:10:10.11ID:kr5BR2C2a0909 現実に近い背景を作るだけのサードと、遊ぶための3D空間を作る任天堂と
最初からわかりやすい差があるんだな
最初からわかりやすい差があるんだな
139名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:10:21.39ID:espsXjoH00909 こんな些細なことで発狂してる某陣営ヤバ過ぎない?
叩くことしか能がなさそう
叩くことしか能がなさそう
140名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:12:12.26ID:ZfXZp+8F00909 背景デザイナーってのはFF7の一枚絵背景みたいなやつか
141名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:14:42.67ID:D0zkpU7800909142名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:20:19.82ID:jlrihqQWa0909143名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:22:16.43ID:hJ4ka/QJd0909 重要な事だよな、ただ広いだけのマップが意味をなしてない作品が多すぎるし見習って欲しい
145名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:25:57.76ID:ekMrYkDv00909 何でこの程度のことでスレ立てようと思ったんだ
スレ主は本当に気持ち悪いな
スレ主は本当に気持ち悪いな
146名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:28:41.90ID:/9WB8aJL00909 >>142
その呼び名は俺が今適当に違いを解り易く言い表しただけで
実際は重複する所の在るもののようなので…
「地形デザイナー」業務内容
●地形制作の作業全般
● ゲーム内で使用される、フィールド・ダンジョンなどの地形に関するデータの作成
「レベルデザイナー」業務内容
●ゲームイベント/ダンジョン/フィールドの企画立案、仕様作成と調整、実装までの一連の業務
●enemyの企画立案、仕様作成と調整、実装までの一連の業務
まぁお互い完全に縦割りって事ではなく
コレしたいからココ変えてよとかは常時するんでしょう
その呼び名は俺が今適当に違いを解り易く言い表しただけで
実際は重複する所の在るもののようなので…
「地形デザイナー」業務内容
●地形制作の作業全般
● ゲーム内で使用される、フィールド・ダンジョンなどの地形に関するデータの作成
「レベルデザイナー」業務内容
●ゲームイベント/ダンジョン/フィールドの企画立案、仕様作成と調整、実装までの一連の業務
●enemyの企画立案、仕様作成と調整、実装までの一連の業務
まぁお互い完全に縦割りって事ではなく
コレしたいからココ変えてよとかは常時するんでしょう
147名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:32:54.40ID:E4f0wOam00909 まぁこの意識は良いと思うよ
3Dゲームで地形の面白さはかなり大事だから
3Dゲームで地形の面白さはかなり大事だから
148名無しさん必死だな
2019/09/09(月) 19:35:19.29ID:aYFLYSE7r0909 >>146
任天堂ってアホなんだな
任天堂ってアホなんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 [ぐれ★]
- 有線イヤフォンが若者の間で再び流行 ファッション性だけでなく“実用面”でも優れている理由 [muffin★]
- 【神戸】自宅ベランダで全裸に 51歳男を逮捕 [シャチ★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」いまも闘い続けるPTSD、SNS中傷 [muffin★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 財務省さん、安倍晋三をトカゲの尻尾にして切り捨てる。「国会で質問されたたくないから書類捨てたw」 [389326466]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪
- 🐠ファイティング👊😅👊ニモ🏡
- 【福岡】21歳男性、暴走バイクがうるさく眠れないので車で轢く [696684471]
- 女装子だけどでぃすこしよ
- 【悲報】任天堂の持ってる特許、もうメチャクチャ 鳥に捕まって飛んでるだけで特許侵害の模様