チャージバックした段階でクレカ会社から連絡を受けた任天堂側がユーザーに5万返却した
以降、パスワードを変更する事でユーザーは対処したと思い込んでいたが、任天堂側としては事情がわからないからこのアカウント自体がブラックリスト入り
2ヶ月後に同じアカウント/クレカで購入が発生したからBAN行きって辺りかね

BANされる前に購入した、ではなく、購入したからBANされた
まあIPリスト見ろYOというのはわからんでないが、そこが原因だと勝手に判断できないだろうし