X



【朗報】任天堂宮本茂(66)、文化功労者受賞!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/29(火) 12:22:40.64ID:XI7p93gP0NIKU
おめでとう
590名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 19:48:06.79ID:J9MLvpfn0NIKU
任天堂と経団連に関してはググってトップから記事を読んでみればピンと来るだろう
2019/10/29(火) 19:48:12.43ID:bohwN2300NIKU
考えてみりゃソニーって何にも生み出してないね
CDロムの大容量路線もサードのムービーゲー頼りを引き起こして腐敗を招いたし
2019/10/29(火) 19:48:56.89ID:bohwN2300NIKU
>>589
ゲームシーンっつうのはPSカルトの脳内世界の事ではないので
2019/10/29(火) 19:48:58.88ID:XYbxMn6P0NIKU
FCは中心じゃなかったとでも
2019/10/29(火) 19:49:16.52ID:OgSkYAQ5pNIKU
>>589
えっ
2019/10/29(火) 19:49:25.48ID:dxL5dSGq0NIKU
>>585
日本の経済団体は経団連、日本商工会議所、経済同友会の三つがある。任天堂はそのうち経済同友会に所属
別に孤高を気取ってるわけではない。
596名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 19:50:02.48ID:bUIK8nd6dNIKU
>>593
sfcまでだな
その後はソニーの台頭、洋ゲーの台頭でどんどん空気に
2019/10/29(火) 19:50:49.67ID:2qt/2RXS0NIKU
さっきからアナザーワールドの住人がいるな
598名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 19:51:23.42ID:4RC5HzvcdNIKU
どこで空気になってるんだ?
2019/10/29(火) 19:51:48.22ID:dxL5dSGq0NIKU
>>588
らんま以降も普通に犬夜叉、RINNEと長期連載ヒットさせてるぞ。最新作のMAOも連載してるし。
海外知名度もそれなりにある
2019/10/29(火) 19:52:47.02ID:Sr2aQnF4pNIKU
空気って無いと死んじゃうんだぜw
2019/10/29(火) 19:52:51.31ID:25s+dDsNdNIKU
ちばてつやが受賞できるなら
ゲーム業界の受賞ハードルもっと低くて良いのでは?
602名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 19:53:48.36ID:lZCFXMJV0NIKU
日本でゲームがって思うと喜ばしい事だと思うんだけど
否定してる人はなんなん?
2019/10/29(火) 19:54:11.99ID:XYbxMn6P0NIKU
あとwii/DS時代の2億5000万台は今後いかなるゲームハードも超えられないだろうな
クラウド時代に入って仮想ハードとしてカウントして総利用者が超える可能性はあるが
604名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 19:54:31.31ID:XWaFQ9fc0NIKU
>>602
一番ほしいのはハードの性能なんすよ
賞に目がくらむとそのへん有耶無耶にされてねぇ
2019/10/29(火) 19:55:20.97ID:r0cssJCwpNIKU
>>601
それなりの実績があれば候補になるくらいになってもいいよね
まあまずは第一人者がドアを開けていく段階なのかな
606名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 19:56:49.00ID:lZCFXMJV0NIKU
>>604
一番はソフトでしょ
それにハード性能は順当に上がってきてるじゃん
607名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 19:57:24.86ID:XWaFQ9fc0NIKU
>>606
その性能のせいでソフトがクソみたいなことになってんじゃんw
608名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 19:57:27.18ID:mX0gwo8v0NIKU
宮本さんというかNINTENDOとMario Bros.の実際の世界ブランド力は意外と低い(100位前後)
数年おきに出すハードで大きな浮き沈みが出ないようにする事とディズニーの背中は未だ遥か彼方

インターブランド「Best Global Brands 2019」レポート
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=000000090.000000092&g=prt
609名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 19:58:56.71ID:6Brb/eBIrNIKU
>>601
ちばてつやは受賞できるだろ
過小評価しすぎや
610名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 19:59:45.92ID:lZCFXMJV0NIKU
>>607
クソみたいになってないと思うけど
和ゲーでGOTY取ったブレワイも有るし
2019/10/29(火) 19:59:58.16ID:Sau5q2/kMNIKU
子供をメインターゲットにしてるから仕方ないのかもしれないが、任天堂のソフトって操作性やUIが昔から変わりばえしない
業界のガン以外なんと言えばいいのか
任天堂さえいなければゲームは今頃、創造性に溢れた豊かなものになってたと強く思うんだが
612名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 20:01:07.58ID:XWaFQ9fc0NIKU
>>610
あれは性能無関係に評価されてるだけで
サードの超絶劣化移植群の屍の上に築かれた城なだけやん
613名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 20:02:16.53ID:hFbgI4Og0NIKU
>>609
いや受賞した人に言うのもなんだけど
ちばてつやが受賞できるんだったらゲーム業界はもっといていい
ちば漫画はおもろいけど世代を超えた知名度迫力は無いし
何より海外での知名度完全に0やでこの人
2019/10/29(火) 20:02:44.31ID:M0eaPqly0NIKU
この人の

子供をバカにしちゃいけない

って言葉は今でも心に響く
2019/10/29(火) 20:02:53.03ID:zxdn5gDq0NIKU
>>1 おめでとう
616名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 20:02:59.84ID:bsh3jUYA0NIKU
言うても日本のゲーム産業をどん底に落とした和サードとソニー連合組織であるCESAの歴代会長は、その職に付けば勲章貰えちゃってるからなぁ

マジでこれの慣習は辞めて貰いたい
617名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 20:03:02.04ID:R11TM2LBaNIKU
いろんな操作を試してるのって任天堂が多い
psはパッドの呪縛に囚われたまま
618名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 20:03:22.75ID:qBInSnK40NIKU
>>604
ハードの性能が一番はないだろ
ソニーも任天堂もその機種でしか出来ないソフトがあるから仕方なく本体買うんだよ
性能ならPCが最強なんだし
2019/10/29(火) 20:04:11.50ID:gM1t/AZmpNIKU
すげーじゃん!!
これはSONYの韓国人幹部にも何かあげるべき。



情報持ち出して逃げちゃったんだっけ?
620名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 20:05:06.55ID:XWaFQ9fc0NIKU
>>618
だからといって絶対に売れそうもないカス移植ギリギリの性能で十分ってこたねーだろ
621名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 20:05:36.75ID:lZCFXMJV0NIKU
>>612
ゲーム作りで一番はハードではないと自分で言ってるようなもんだけど

ゲーム畑の人が評価されるということは今後ゲームは文化だと
大手を振って歩ける日が日本で来るという未来がありそうで良いことだろう
2019/10/29(火) 20:05:38.32ID:i0UdSS5x0NIKU
クリエイター叩きは数あれど今の世界を否定してアナザーワールドに想いを馳せる奴は流石に初めて見たな
何が彼をそこまで追い詰めたのか
623名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 20:05:40.76ID:hFbgI4Og0NIKU
>>614
今回の受賞では
「任天堂だから安心と思ってもらえないとディズニーには勝てない」
という名言出たぞ
やっぱ他メーカーと見てる物が違うと思った
もう基礎的な志からして他メーカーが勝負になってない
624名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 20:06:08.81ID:mwX5wBZw0NIKU
>>8
文化勲章は文化功労者から選出される
2019/10/29(火) 20:08:17.01ID:2qt/2RXS0NIKU
>>613
日本の賞に海外はあまり関係ないのでは
あとゲームは誰が作ったかなんてわかり辛いからなあ
プロデューサーだけの功績になるのもなんか違うし
そんなに貰える人もいないと思うが
626名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 20:08:32.39ID:qBInSnK40NIKU
>>620
もちろんそっちの進化も不要とは言わないし、楽しみもあるが
大事なのはソフトで、本体は仕方なく買うもの
627名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 20:08:53.27ID:lZCFXMJV0NIKU
これは任天堂だけじゃなくてソニーやMSにも意味のある受賞だと思うんだが
国内のゲームに未来にために
628名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 20:09:26.81ID:bUIK8nd6dNIKU
>>623
ディズニーに勝つのは未来永劫無理と思う
だってディズニーの売上高ってソニーと同じで8兆円もあるし
任天堂はその1/8しかない
規模からしてもはや格が違う
2019/10/29(火) 20:11:46.29ID:qUkDaVJb0NIKU
>>627
間違いなくね
大人がゲームなんて馬鹿な偏見が少しでも改善されればゲーム業界も明るいのにね
2019/10/29(火) 20:12:04.24ID:sMDw6Bx6pNIKU
>>628
その文脈の勝つってそう言う意味でもないと思うが
631名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 20:12:12.15ID:hFbgI4Og0NIKU
>>627
むろんその通りだが
ゴキブリがゲームの未来なんか興味ある訳ねーだろ
任天堂にいい話題が出て業界の未来が開けるくらいなら
ソニーも任天堂も未来なんか開けずに業界全部ぶっ壊れた方がいいと思ってる奴らだぞマジで
2019/10/29(火) 20:14:07.20ID:2qt/2RXS0NIKU
>>627
esportsとかゲーム開発に資金援助してもらえるようになるかもしれんな
後は銀行からもお金が借りやすくなるとか
2019/10/29(火) 20:14:34.38ID:K8jvUy9Y0NIKU
>>627
日本国内のゲーム市場を殺した老害が勲章貰うなんて皮肉だよなぁ。
2019/10/29(火) 20:15:46.96ID:e/V6AzjRMNIKU
海外海外の虫けらがなんで日本の賞で発狂してるの?
635名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 20:16:05.50ID:lZCFXMJV0NIKU
>>629
日本国内の偏見や差別(言い過ぎかw)とか無くなっていく
未来のゲーム業界への一歩って感じで良いことだよな
2019/10/29(火) 20:16:42.64ID:bohwN2300NIKU
大容量CDロムにションベン垂らしてムービー路線に走った愚か者が勝手に腐敗したのを人様のせいにされてもねぇ
637名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 20:17:50.23ID:aF03RoOspNIKU
>>633
いつ死んだんだろう
2019/10/29(火) 20:17:51.40ID:K8jvUy9Y0NIKU
>>636
おい、豚足。最近は任天堂もムービー垂れ流してんぞ。
639名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 20:18:45.56ID:lZCFXMJV0NIKU
>>631
煽り屋じゃないの?
>>632
そういう事も有るよね
>>633
どういう意味?
2019/10/29(火) 20:18:51.23ID:bohwN2300NIKU
PSカルトの脳内ではね
2019/10/29(火) 20:19:38.57ID:ZRjwdw/L0NIKU
なんで発狂すんのかほんと理解に苦しむわ
2019/10/29(火) 20:19:52.88ID:XXetBCBa0NIKU
ゲームが市民権を得たということだな
これに関してはゲハを拗らせずに素直に祝福すべき
2019/10/29(火) 20:21:13.72ID:K8jvUy9Y0NIKU
>>642
おめでたいからさっさと老害は隠居してほしい。
644名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 20:22:22.23ID:aF03RoOspNIKU
>>643
だいぶ前から一線からは手を引いてると思うが、、、
645名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 20:22:28.27ID:6Brb/eBIrNIKU
>>637
普通にWii Uで市場を死なせてるね
646名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 20:22:50.40ID:hFbgI4Og0NIKU
>>641
大っ嫌いな任天堂の開発者に陽の目が当たったからイラついてんだろ
むしろどこに理解に苦しむ点があるのかが不思議だわ
業界全体にとっていい事とか一切関係ないんだよこいつらは
任天堂が褒められるとムカつく
昆虫にそれ以上の大局的な視点なんか持てるわけないだろ
2019/10/29(火) 20:22:52.93ID:ttTIAPonaNIKU
文化的推奨ゲーム 任天堂製
暴力犯罪助長ゲーム ps系のゲーム
たしかに棲み分けできてるな
648名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 20:23:46.27ID:6Brb/eBIrNIKU
>>644
今ユニバの仕事しかしてなさそうだよな
649名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 20:24:35.71ID:aF03RoOspNIKU
>>648
ユニバは担当違うくね??
650名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 20:27:02.60ID:lZCFXMJV0NIKU
>>645
WiiUは死んだがスイッチで戻ってきたじゃん

やたら否定的に見えるが国内ゲーム業界に光明が差したと思えないの?
売り上げとかだけの話じゃないよ
勿論まだ小さな一歩だと思うが
2019/10/29(火) 20:27:11.15ID:8dyZwXAyMNIKU
>>61
お前馬鹿ってよく言われない?
2019/10/29(火) 20:28:45.69ID:kocCaATzpNIKU
>>649
いわゆる「担当」ではないだろうけどUSJもやってるよ
去年だけど
https://s.famitsu.com/news/201808/22162733.html
2019/10/29(火) 20:28:54.73ID:cRzJPktr0NIKU
>>324
単に祝福をあげてるだけのレスに過剰反応しすぎだろ
2019/10/29(火) 20:29:37.78ID:Sau5q2/kMNIKU
>>622
昔は任天堂のソフトをやってたけど、鞍替えして他のソフトやったら面白さの次元がちがくて任天堂に怒りを持ったんだよ
今までこんな凡百なソフトをやらせてたのか、出してたのかって怒り
655名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 20:29:50.07ID:7u4FQAnJ0NIKU
>>588
俺も戦後日本最高の漫画家は藤子だと思う

彼の残した作品に影響受けてない日本人ってほとんどいないだろ
2019/10/29(火) 20:31:07.47ID:8wRQSwBJ0NIKU
子供も遊べる創造的な任天堂ゲーム
→文化的

子供が遊ぶとゲーム脳になりそうで不良や頭悪い子がやるpsゲーム→非文化的 pc向けをダウングレードさせてpsにチューンしただけの劣化ゲーム体験
2019/10/29(火) 20:33:09.21ID:KrUBAX/j0NIKU
代用効かない企業だと思う
658名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 20:35:04.22ID:UsDZ4W0N0NIKU
任天堂のソフトが1万超えてた時に国内だけでもゲームハードが2つも有って
それぞれの専門誌まで有ったんですけどね
いつゲーム市場が死んだんだろう?
ミリオン童貞のハードがトップ面してからかな?
659名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 20:35:12.02ID:hFbgI4Og0NIKU
>>655
おれも藤子で間違いないと思うわ
先輩の手塚は子供が大事とか児童向けに生涯をささげたとか言われてるけど
実は結構早い段階で児童向け少年向けで生きていけなくなって読者年齢層を上げてる
藤子特にFは先輩が去った後も児童向けを徹頭徹尾やり続けた
あと恐らく日本漫画市場最も成功したSF作家という点も見逃せない
藤子Fは児童向け作家らしく内容は分かりやすくすることを心掛けたが
SFマインドだけは絶対に一切妥協せずに入れ続けた
660名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 20:36:22.34ID:lZCFXMJV0NIKU
>>654
間違ってたらゴメンね
シミュレータ好きな人?
時々見かけるけど
661名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 20:38:02.47ID:UsDZ4W0N0NIKU
>>335
ディズニーを代表とするフルアニメーションの代わりに低予算で作成できるリミテッドアニメを世界に普及させた
手塚治虫の功績はもっと評価されていいと思う
2019/10/29(火) 20:39:17.63ID:XXetBCBa0NIKU
>>655
個人的には鴨川つばめの名を挙げておこう
一発屋の上にその一発の期間の半分くらいで燃え尽きてたけどさ
マカロニ以上のインパクトがある漫画を未だ見たことが無いから
663名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 20:39:52.62ID:MWwZPt7frNIKU
>>659
ちゅうか手塚治虫って藤子Fが神と崇めてるから持ち上げられてるだけだよな
2019/10/29(火) 20:41:43.91ID:VcrVJZln0NIKU
>>663
何言ってんだこいつ
665名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 20:45:11.54ID:p7uvaDk10NIKU
>>661
自分がアニメが作りたいからって低予算で引き受けて
低品質のリミテッドアニメで誤魔化し
クリエイターはやりがい搾取されて当然という風潮をつくった諸悪の根元
逆にもっと糾弾されるべき存在やろ
666名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 20:45:37.83ID:uq46RXmK0NIKU
支持率下がりそうだから人気取りに走ったな
あほくさ
2019/10/29(火) 20:46:12.43ID:KWGVf9pt0NIKU
>>624
ノーベル賞の吉野さんは文化功労者と文化勲章を同時に受賞してたね
668名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 20:46:18.57ID:tT7SYO1laNIKU
おかえりなさいおじさんは?
669名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 20:49:56.74ID:UsDZ4W0N0NIKU
>>665
低品質でも物語で魅せる日本産のアニメを世界の子供に届けられるようになったんだよ
これは日本と言う国にとっても有益

クリエイターが搾取されたのはずっと後の話
昔は東映がアルプスに取材旅行をさせるくらい豊かな環境だったよ
670名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 20:50:43.97ID:mwX5wBZw0NIKU
海外の賞でとったときもそうだが
本人はチームとしてもらってると思ってるね
自分だけのちからじゃない
2019/10/29(火) 20:50:46.67ID:Z86xKgn9dNIKU
>>35
ほんとコレ
2019/10/29(火) 20:52:58.62ID:Sau5q2/kMNIKU
>>660
そうだけど、だから何なの?
2019/10/29(火) 20:53:38.41ID:3vpMJOVk0NIKU
>>14
買取褒賞
674名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 20:54:59.12ID:7LQ0KHOg0NIKU
https://i.imgur.com/kJHomiX.jpg

ますます手放せない家宝やね。
675名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 20:56:19.23ID:M5MhXwEW0NIKU
ゴキブリって頭がおかしいから仕方ないんだよ

まともな人は厨二病から卒業してPSハードみたいなマンネリゲーも卒業する

いつまでも厨二のまま、それがゴキブリ
676名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 20:56:26.19ID:lZCFXMJV0NIKU
>>672
別に他意はないよ

ただ国内ゲーム業界が良くなる兆しと感じないのかなぁと思っただけ
677名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 20:57:43.09ID:UzeF8aTD0NIKU
マリオだけじゃなくゼルダの名前が出たのが大きい
ゲーム業界もようやくここまできた

あとは久多良木や浜村にはこういうものをやらないだけで良い
2019/10/29(火) 20:58:29.93ID:T+T9lmJc0NIKU
>>668
ドラクエに家出されたからダメ
2019/10/29(火) 20:59:28.90ID:Sau5q2/kMNIKU
>>676
ゲームなんて、今の半分以下の規模になってもいいと思ってるよ
何でここのスレの人達みたいにゲームがメジャーになってほしいと思うのか分からない
680名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 21:00:36.10ID:lZCFXMJV0NIKU
>>677
浜村はなんもしてなくね
なんももらえないだろ
681名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 21:02:48.12ID:lZCFXMJV0NIKU
>>679
ゲームが好きだからだよ
ゲームは文化ってなってほしい
2019/10/29(火) 21:05:17.55ID:hFnb/DOtaNIKU
>>462
川上から川下まで自分が関わった宣言(笑)とか言ってマーキング入れてはしゃいでる奴には無理だろ
683びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/10/29(火) 21:05:30.18ID:+Sa9L1KE0NIKU
まあ、ソニー開発者のあの人も国民栄誉賞をもらってた気がするし
684名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 21:06:12.11ID:owSA1CgBrNIKU
>>679
単純に市場がデカい方がリリースされるタイトルも増えるし
クオリティも上がるじゃん
2019/10/29(火) 21:06:25.26ID:Sau5q2/kMNIKU
>>681
何ゆってるの?
なら、なおさら任天堂が
「ゲームは子供のおもちゃ」
ってマイナスな印象を植え付けてるやんけ
海外勢に頑張ってもらって没落(ハードから撤退してソフト屋になるとか)してほしい
2019/10/29(火) 21:06:26.26ID:qncBbed50NIKU
>>669
ハイジの話?
それなら時系列を間違えてる
687名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 21:06:41.11ID:YNHdxKI70NIKU
アメリカ人ならディズニー、スピルバーグくらい神格化されてそう
功績的にはその二人にも引けを取らない
2019/10/29(火) 21:06:50.68ID:OBZ6cr5p0NIKU
>>85
後進育成って事に関して言えば、
岩田が居なかったら危なかったかもしれない。

岩田の10年はDSとかWiiの成功云々以上に
宮本ウォッチャーとして
宮本の思考とセンスを言語化、体系化して会社の資産にしたのが大きい。

ぶつ森とかスプラなんて宮本は直接絡んでない世代の作品だが
見事に宮本イズムが出てるわけだしね
689名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 21:08:42.16ID:UzeF8aTD0NIKU
>>680
日本eスポーツの父
とか腐れマスコミが言い始める可能性はある(さすがに行政が騙されるとは思えないが)
690名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 21:09:33.66ID:UsDZ4W0N0NIKU
>>686
時系列の話はしてないよ
アニメーターが困窮してるって言われ出すのは虫プロが頑張ってた頃よりずっと後って話だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況