終盤かな?マリベルが離脱から帰ってきたとこだけど
・キーファ途中完全離脱←こいつ自分のことしか考えてねぇ
・マリベル途中離脱←参戦したらレベル差ありすぎワロタ
・胸糞展開多すぎ←人間不信になりました
・石版集め多すぎ←というかストーリーが長い
・味方がみんなモブ←ストーリーに絡めよお前ら
総じてうんこ。作ったやつ狂人としか思えない。
探検
ドラクエ7やってんだけどクソゲーすぎない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2019/11/10(日) 11:38:55.62ID:WErNOq3q02019/11/10(日) 11:40:23.95ID:TH8AXbhu0
やめればいいじゃん
それとも誰かに強制・強要でもされてんの?
それとも誰かに強制・強要でもされてんの?
2019/11/10(日) 11:41:38.15ID:53k2pPlm0
胸糞展開はドラクエの醍醐味やん
2019/11/10(日) 11:42:35.68ID:WErNOq3q0
頭おかしくなるわこんなの
2019/11/10(日) 11:43:47.89ID:5FlIzbgNd
3DS版は割とよかったよ
2019/11/10(日) 11:47:23.65ID:0M1+lnWG0
発売当時からクソゲ評価だぞ
2019/11/10(日) 12:02:16.01ID:21H4YBQw0
シリーズの中でもクソゲで有名だろ
8名無しさん必死だな
2019/11/10(日) 12:04:32.92ID:Vt50t/KB0 聖剣LoMとかもそうだけど
主人公が喋らない事に拘るあまり主人公がただ都合良い時に来てボス倒して解決してくれるだけの便利なモブに成り下がってる作品クソだよな
主人公が喋らない事に拘るあまり主人公がただ都合良い時に来てボス倒して解決してくれるだけの便利なモブに成り下がってる作品クソだよな
2019/11/10(日) 12:06:01.81ID:C7/mEa3b0
クソゲだよ
発売直後の電撃の見開き使った数十人レビューでは一人除いて大絶賛だったけど
発売直後の電撃の見開き使った数十人レビューでは一人除いて大絶賛だったけど
10名無しさん必死だな
2019/11/10(日) 12:08:41.20ID:MoY1iyl7M 中盤まではギリできるけど
転職できるようになってからクソゲー要素の雨あられで目をつぶってもやれなくなっていつも投げる
転職できるようになってからクソゲー要素の雨あられで目をつぶってもやれなくなっていつも投げる
11名無しさん必死だな
2019/11/10(日) 12:09:32.82ID:HINXX44o0 発売から今までずっとクソゲー言われてるやろ
2019/11/10(日) 12:34:58.94ID:Y0gWIpIz0
どとうのひつじをぱなせ
2019/11/10(日) 12:36:52.58ID:2pMddRct0
PS1で何回も止まったわ
2019/11/10(日) 12:50:47.70ID:nKVIwg6X0
戦闘がヌルい。
転職繰り返してこっちのパーティーはどんどん万能キャラになっていくのに、敵が弱過ぎる
パーティー全員がスクルトバイキルトフバーハマジックバリア使えるようにも簡単に出来るのに
いてつくはどうや複数回行動をしてくるボスが少な過ぎる
ザコからの獲得経験値も少なくされてて、100時間プレイしてもレベル30程度だったりする
ドラクエ11で100時間遊んだらレベル60〜70は行くし、それに合わせてザコやボスも強いのが用意されてるが、
ドラクエ7はレベルも難易度も上がらないまま淡々と長時間過ぎていく
転職繰り返してこっちのパーティーはどんどん万能キャラになっていくのに、敵が弱過ぎる
パーティー全員がスクルトバイキルトフバーハマジックバリア使えるようにも簡単に出来るのに
いてつくはどうや複数回行動をしてくるボスが少な過ぎる
ザコからの獲得経験値も少なくされてて、100時間プレイしてもレベル30程度だったりする
ドラクエ11で100時間遊んだらレベル60〜70は行くし、それに合わせてザコやボスも強いのが用意されてるが、
ドラクエ7はレベルも難易度も上がらないまま淡々と長時間過ぎていく
2019/11/10(日) 13:02:21.03ID:F0TOqBdL0
マップを組み立てていくっていうミニチュア感が嫌だったな
冒険っていう感じが全然なかった、せいぜい子供のご近所探検隊
冒険っていう感じが全然なかった、せいぜい子供のご近所探検隊
2019/11/10(日) 13:40:27.16ID:WcN+UddHa
7ほど傑作もないだろ?
7を貶したい奴に限って8を褒め倒す。賢者殺人現場ツアーのなにがたのしいのか
7を貶したい奴に限って8を褒め倒す。賢者殺人現場ツアーのなにがたのしいのか
2019/11/10(日) 13:47:28.19ID:6+pQEvRe0
3ds版が初プレイだったからそんな言われるほどクソか?って思った
18名無しさん必死だな
2019/11/10(日) 14:25:46.64ID:zNeSRdap0 >>14
転職できるくらいまでしか遊んでないが、ずっと敵が弱くて張り合いなかったね
転職できるくらいまでしか遊んでないが、ずっと敵が弱くて張り合いなかったね
2019/11/10(日) 15:30:16.22ID:0dnrrwTs0
7はスルメのようなゲームだと思う。自分は好きだ。でもps版はフリーズとあのムービーがトラウマだ。虫は嫌いだけどチビィの話とか良かった
2019/11/10(日) 16:10:41.03ID:kptWN1/g0
メルビンは多少ストーリーに絡んでるだろ
21名無しさん必死だな
2019/11/10(日) 16:14:52.46ID:D76GjMZp0 ドラクエも7でシリーズ追うのやめた人多いと思う
2019/11/10(日) 16:21:09.31ID:ZqR3l+i50
次の世界はどんな冒険が待っているんだろう?ワクワク
となるのを堀井は期待したんだろうけど残念だったよなw
となるのを堀井は期待したんだろうけど残念だったよなw
23名無しさん必死だな
2019/11/10(日) 16:25:43.17ID:HINXX44o0 石版周りの面倒臭ささえなければねえ
過去と現代の街とダンジョンを隅々まで探索させることに誰も疑問を持たなかったのか
過去と現代の街とダンジョンを隅々まで探索させることに誰も疑問を持たなかったのか
2019/11/10(日) 16:27:12.48ID:YrzvmQia0
DQ7=味のないガムを100時間噛み続ける苦行
2019/11/10(日) 16:35:32.36ID:z+7t+CgC0
ストーリー的にはそれぞれ独立してるようで実は繋がりがある連作短編集みたいで結構面白かった
システム面が面倒すぎだな
馬車も無いのにパーティが5人いるとか
職業のせいでちょくちょく神殿に行かなきゃいけないのに石版の世界から簡単に戻れないとか噛み合ってない
システム面が面倒すぎだな
馬車も無いのにパーティが5人いるとか
職業のせいでちょくちょく神殿に行かなきゃいけないのに石版の世界から簡単に戻れないとか噛み合ってない
2019/11/10(日) 16:46:56.88ID:3ArL+/vO0
5、6も微妙だったが7で完全にドラクエ熱が冷めた
27名無しさん必死だな
2019/11/10(日) 17:19:14.06ID:xx5o8bo/0 途中で職業キャラクターに飽きちゃう
6の長さと馬車制が絶妙だったんだなと思った
上級職の上の上級職ってつまらないよ、これは目指さなければいいだけだが
あと3DSは街から出たときカメラ動かすLRを押さないといけないのが操作性悪いなと思った
6の長さと馬車制が絶妙だったんだなと思った
上級職の上の上級職ってつまらないよ、これは目指さなければいいだけだが
あと3DSは街から出たときカメラ動かすLRを押さないといけないのが操作性悪いなと思った
28名無しさん必死だな
2019/11/10(日) 17:23:00.58ID:9pF5L7ls0 人間の汚さを描き切ってるって意味では凄い作品
時代の変化によって事実が歪曲する表現も
ゲームならではの手法で再現しているし
ただゲーム部分は微妙なのと
確かに鬱々しい作品ではある
時代の変化によって事実が歪曲する表現も
ゲームならではの手法で再現しているし
ただゲーム部分は微妙なのと
確かに鬱々しい作品ではある
2019/11/10(日) 17:24:33.95ID:0OAK3u66a
転職できるようになる前のダーマが面白さのピーク
縛りがあった方がバランス取れてる
縛りがあった方がバランス取れてる
2019/11/10(日) 17:25:55.46ID:yhf0CJQc0
やたら長いわりには印象に残るのが胸糞イベントだけだったり
ゲームシステム(特に転職)も面白くなかったり開発が長かったわりに何やってたんだって思う
ゲームシステム(特に転職)も面白くなかったり開発が長かったわりに何やってたんだって思う
2019/11/10(日) 17:30:07.70ID:E3LQLFCz0
シリーズ中一番だるいとは思うw
32名無しさん必死だな
2019/11/10(日) 17:38:05.38ID:9pF5L7ls0 ドラクエ7程度のストーリーなら平気かな
女子高生コンクリート事件の記事読んだ時は1週間くらい気持ち悪くなったけど
まぁ万人向けでやるには暗い話だわな
社会風刺としては上手い
女子高生コンクリート事件の記事読んだ時は1週間くらい気持ち悪くなったけど
まぁ万人向けでやるには暗い話だわな
社会風刺としては上手い
33名無しさん必死だな
2019/11/10(日) 17:49:33.14ID:iXTtbY0m0 マリベル復帰がどのタイミングか忘れたけど
何回も同じ塔を登らせる世界はマジでくそ
何回も同じ塔を登らせる世界はマジでくそ
2019/11/10(日) 17:51:09.74ID:Q1ON/DWn0
PSでしたものとしては糞ハードいい加減にしろと思いました
2019/11/10(日) 18:06:49.21ID:O+xrcLDYa
シナリオが合わないならやるべきじゃないな
2019/11/10(日) 18:34:13.95ID:x2xnluRd0
ドラクエ抜きにしてもつまらない………というかドラクエだからこそなんとか好きな人も存在してるという駄作中の駄作
37名無しさん必死だな
2019/11/10(日) 18:35:24.41ID:y4Xjf2Fv0 7のムービーは時代錯誤すぎてやばかったな
38名無しさん必死だな
2019/11/10(日) 18:40:08.02ID:fzatxxpe0 >>37
あれはトラウマ
あれはトラウマ
39名無しさん必死だな
2019/11/10(日) 18:44:58.66ID:KuaCnP6t0 6や7は当時がっかりしたけどリメイク版は許せた
40名無しさん必死だな
2019/11/10(日) 18:45:16.71ID:y4Xjf2Fv0 >>38
あれは衝撃だったな
あれは衝撃だったな
41名無しさん必死だな
2019/11/10(日) 18:47:29.52ID:b+bUccKo0 しかもストーリーが完全一本道なんだよな
2019/11/10(日) 18:51:16.36ID:iICYlxcN0
そこらのRPGのシナリオは大抵忘れるけど
7は人間不信になってからくり兵に走った男だの
惚れた女がご近所さんだったのに気付けず墓で号泣するハーブ園親父だの印象に残るからな
いい物だったと思うぞ
7は人間不信になってからくり兵に走った男だの
惚れた女がご近所さんだったのに気付けず墓で号泣するハーブ園親父だの印象に残るからな
いい物だったと思うぞ
2019/11/10(日) 18:54:55.66ID:dbmAGQwQr
当時はCGムービーの進化が激しくて一年前に作ったのがもう古臭くて使えないなんて状況だったが使ったのがドラクエ
2019/11/10(日) 18:56:06.08ID:iICYlxcN0
2019/11/10(日) 19:07:38.19ID:OXnFK/su0
ムービーは要らんかったな
2019/11/10(日) 21:09:44.94ID:sCUMmU660
ショートストーリーの中には面白い話もあったが
過去と現代を行ったり来たりするのはやっぱ糞だわ
リメは上級職の技引継ぎできないし移民の村が超絶劣化してるしボス弱体化で微妙すぎる
過去と現代を行ったり来たりするのはやっぱ糞だわ
リメは上級職の技引継ぎできないし移民の村が超絶劣化してるしボス弱体化で微妙すぎる
2019/11/10(日) 21:17:17.40ID:DhvyoQW40
Disc1でなげーよと思ってたらDisc2ですぐ終わる
48名無しさん必死だな
2019/11/10(日) 21:26:40.81ID:fzatxxpe0 DQ7は今でも64DDで出せばよかったと思うことがある
2019/11/10(日) 21:39:40.70ID:UFFKwRS20
キーファ=オルゴデミーラ説はおもしろい
50名無しさん必死だな
2019/11/10(日) 21:40:03.29ID:7UFl9tiO0 現代のレブレサックとドラクエ6のモンストル
なぜ差がついてしまっただろう
ホンダラを尊敬している兵士を語ろう
なぜ差がついてしまっただろう
ホンダラを尊敬している兵士を語ろう
2019/11/10(日) 21:42:28.91ID:lSjpIUVE0
ストーリーが合わなかったんだろうなってのは伝わってきた
2019/11/10(日) 21:42:41.08ID:S9O/6Fc20
その石版探しと同レベルのことをやってるのがブスザワとかいうクソゲーな
2019/11/10(日) 21:48:57.82ID:rUqRZndo0
1、9と並んで薄い本が少ない=ヒロインに魅力がない作品
マリベルがごく一部に評価されてる程度か
マリベルがごく一部に評価されてる程度か
54名無しさん必死だな
2019/11/10(日) 21:51:04.69ID:7UFl9tiO0 アイラはロトの紋章のルナフレアの再来
55名無しさん必死だな
2019/11/10(日) 21:54:29.95ID:csTy4a5r0 50時間やってレベル25前後
2019/11/10(日) 22:08:31.99ID:td2mRz9h0
7はなんかあったのか堀井
まぁ6作も作ってるんだし流石に変えようとか思ったのかね
まぁ6作も作ってるんだし流石に変えようとか思ったのかね
57名無しさん必死だな
2019/11/10(日) 22:12:34.46ID:fzatxxpe02019/11/10(日) 22:17:30.28ID:d92Y+IMZ0
ドラクエ7はMOTHER3と評価のされ方が似てる
2019/11/10(日) 22:21:23.71ID:F+JvYfxP0
マリベルという元祖ツンデレを生み出した作品
2019/11/10(日) 22:30:05.62ID:F0TOqBdL0
開発中に情報を公開し過ぎた広報に対してブチ切れた末にモチベを失ってただでさえ遅れてる開発がさらに滞ったというエピソードは有名だが
やっぱり精神状態はあんま良くなかったんだろうなってのはうかがえるね
やっぱり精神状態はあんま良くなかったんだろうなってのはうかがえるね
61名無しさん必死だな
2019/11/11(月) 07:39:25.29ID:PNWZJVf20 ガボだのメルビンだの仲間の魅力のなさ
あの時既に鳥山の才能は枯れてた
あの時既に鳥山の才能は枯れてた
2019/11/11(月) 08:48:12.58ID:AWpDlXBc0
63名無しさん必死だな
2019/11/11(月) 11:11:39.67ID:0Fld3V0901111 その辺の宝箱とかに突っ込んである石版のカケラをすべて回収しなきゃ次のステージに行けないっていう仕様はどうかと思う
道中で1つ取り逃してストーリーは終わったのにその世界のクリア済みの町やらダンジョンやらを延々と探すハメになったことがあった
道中で1つ取り逃してストーリーは終わったのにその世界のクリア済みの町やらダンジョンやらを延々と探すハメになったことがあった
2019/11/11(月) 11:15:28.64ID:4/SSoDI801111
何やかんやで当時は面白かったなあ。CD−ROMのお蔭でテキスト量が大幅に増えてるため
街につくごとに色んなドラマが展開され色んな場所を冒険してる感が強かったし。仲間会話システムも
それを上手く盛り上げてたな。1か月半ぐらいかけてちょっとずつクリアしたが概ね満足だった
ただ話がやたら暗くて重いと言うのと滅茶苦茶長いのもあって再プレイする気にはなれないw
そう言う意味ではやっぱ失敗だったんだと思う
街につくごとに色んなドラマが展開され色んな場所を冒険してる感が強かったし。仲間会話システムも
それを上手く盛り上げてたな。1か月半ぐらいかけてちょっとずつクリアしたが概ね満足だった
ただ話がやたら暗くて重いと言うのと滅茶苦茶長いのもあって再プレイする気にはなれないw
そう言う意味ではやっぱ失敗だったんだと思う
2019/11/11(月) 11:18:27.21ID:4/SSoDI801111
>>63
石版システムは明らかに失敗だったな。1個の石版探すのに1週間ぐらいかかったことあるし
答えはMAPを回転させないと見えない扉があってその中にある だった。ざけんなw
リメイク版では探しやすくなったらしいな。探しやすくなるとかじゃ無くて廃止にした方がいっそ良かった気がする
石版システムは明らかに失敗だったな。1個の石版探すのに1週間ぐらいかかったことあるし
答えはMAPを回転させないと見えない扉があってその中にある だった。ざけんなw
リメイク版では探しやすくなったらしいな。探しやすくなるとかじゃ無くて廃止にした方がいっそ良かった気がする
2019/11/11(月) 11:24:57.01ID:eGdglMxR01111
伝説の石版
67名無しさん必死だな
2019/11/11(月) 11:26:42.42ID:0Fld3V0901111 >>65
詰まったの多分同じとこだわw
ダンジョンやら散々探し回った挙句、街中のLRボタンでMAP回転させて見つける裏口みたいなとこに隠してあった
石版のカケラはせめてストーリー進行や中ボス撃破で強制的に入手するって方法で良かったよね
詰まったの多分同じとこだわw
ダンジョンやら散々探し回った挙句、街中のLRボタンでMAP回転させて見つける裏口みたいなとこに隠してあった
石版のカケラはせめてストーリー進行や中ボス撃破で強制的に入手するって方法で良かったよね
68名無しさん必死だな
2019/11/11(月) 12:42:53.27ID:PNWZJVf201111 当時おもしろいと思ってやってた
荒くれ者集めて荒くれ者の街作ったなぁ
荒くれ者集めて荒くれ者の街作ったなぁ
2019/11/11(月) 12:44:46.06ID:dQxGeZ9801111
最近3DS版やってたけどからくり兵のあたりで飽きて放置してたら次何していいか判らなくなって売った
70名無しさん必死だな
2019/11/11(月) 12:46:34.58ID:+DMy0/cH01111 7の主人公達は子供だからな
わがまま自己中位の方がらしくて良いんだよ
わがまま自己中位の方がらしくて良いんだよ
2019/11/11(月) 13:04:49.13ID:sHAV2ETl01111
ロボットのエリーだっけ?
たまに様子見に行ったら最後は動かなくなってて泣いたわ。
たまに様子見に行ったら最後は動かなくなってて泣いたわ。
2019/11/11(月) 13:28:08.54ID:xZAHGZQT01111
ドラクエ7ってサブストーリー的な内容ばっかで正直全然記憶にないな
三角関係だか四角関係だかのやたら面倒臭い男女の話があったのはうっすら覚えてる
三角関係だか四角関係だかのやたら面倒臭い男女の話があったのはうっすら覚えてる
2019/11/11(月) 13:44:07.76ID:p60sZcEAd1111
緑頭巾のモブ顔主人公
途中離脱自己中王子
デレ分皆無なワガママ幼馴染
野生児
じじい
不思議な踊りで精神攻撃キメてくる女剣士
仲間キャラが軒並み魅力無さすぎだわ
ダーマ神殿のロリ神官だけが癒し
途中離脱自己中王子
デレ分皆無なワガママ幼馴染
野生児
じじい
不思議な踊りで精神攻撃キメてくる女剣士
仲間キャラが軒並み魅力無さすぎだわ
ダーマ神殿のロリ神官だけが癒し
2019/11/11(月) 15:57:26.01ID:aSMirtO+01111
途中で投げたドラクエは7が最初で最後だわ
ずっと盛り上がりに欠ける展開が続いて石版も上級職になるのも面倒くせぇし終盤まで行ったけど疲れて一旦ヤメたらそのまま冷めて積んじまった
ずっと盛り上がりに欠ける展開が続いて石版も上級職になるのも面倒くせぇし終盤まで行ったけど疲れて一旦ヤメたらそのまま冷めて積んじまった
75名無しさん必死だな
2019/11/11(月) 19:48:02.78ID:EpNtSjnG01111 メザレのラグレイを信じないモブの女性を語りましょう
76名無しさん必死だな
2019/11/11(月) 20:12:10.16ID:fTtlI/s401111 オルゴデミーラ倒してエンディングまでは行ったけど
かみさまとの対戦までは続けなかった
当時、半年ぐらいずっと休みなしの夜勤で
帰宅して風呂入ってメシ食って、それから寝るまでの間
FF9とDQ7を30分〜2時間ほど遊ぶのが日課になってた
DQ7発売1週間ぐらい前にFF9をクリアして
10月末ぐらいにDQ7をクリアして
丁度その頃に仕事が従来勤務に戻った
俺にとってミレニアム年の記憶はそれしかないw
どっちもゲーム内容はほとんど忘れてる
かみさまとの対戦までは続けなかった
当時、半年ぐらいずっと休みなしの夜勤で
帰宅して風呂入ってメシ食って、それから寝るまでの間
FF9とDQ7を30分〜2時間ほど遊ぶのが日課になってた
DQ7発売1週間ぐらい前にFF9をクリアして
10月末ぐらいにDQ7をクリアして
丁度その頃に仕事が従来勤務に戻った
俺にとってミレニアム年の記憶はそれしかないw
どっちもゲーム内容はほとんど忘れてる
2019/11/11(月) 20:22:05.91ID:pldZJbdL01111
糞めんどくさい石板集めとフリーズ頻発の超絶コンボでクソゲー確定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日本は5位に】インドの名目GDPが日本を抜き4位へ… ★3 [BFU★]
- 【速報】 トランプ米大統領「プーチン氏は完全に狂ってしまった」 [お断り★]
- 備蓄米、売り渡し価格47%安く 「店頭5キロ2000円」水準 [少考さん★]
- 東大教授「万博のユスリカ駆除はあきらめた方がいい」「たぶん人の手ではムリ…」 [バイト歴50年★]
- 備蓄米、60キロ1万1556円 30万トン、5キロ店頭2000円へ―国が輸送費負担、農水省チーム発足 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】『サンモニ』寺島実郎氏、高騰するコメに「日本人は賢くならないと」「各家庭が10%消費減らしたら価格は下がる」 [ネギうどん★]
- LAD @ NYM ★13
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap510ぐらい
- とらせん
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1714
- 巨専】
- こいせん祝勝会 全レス転載禁止
- 農林水産省、5kgあたり963円で業者に備蓄米を売却!!!業者は5kg2160円で愚民に売却!!! [252835186]
- 記者「大谷ホームランの後の切り替えは?」千賀「いや別に」記者「大谷との対戦楽しかった?」千賀「楽しくはないだろ」 [312375913]
- ○○-san呼び、世界に広がる 「Mr.やMademoiselleやFrauみたいに性別で使い分けずに済んで便利」 [377482965]
- 【悲報】メッツ千賀、大谷ハラスメントの全面被害に遭うWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 安倍色の覇気にありがちなこと [974680522]
- 【朗報】小泉大臣「玄米60キロあたり11000円で放出します!」(前回22000円) [455679766]