探検
シェンムーと龍が如くってどっちが面白い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/23(土) 10:32:17.87ID:Ruh9vHqO0
龍が如くはかなり好きなんだけど、シェンムーがセールやってるから買うか悩む
2名無しさん必死だな
2019/11/23(土) 10:33:55.41ID:M+yg8vHa0 龍が如くの方がおもしろい
2019/11/23(土) 10:34:50.05ID:ryiYh54Sd
如くと言ってる時点で合わない
別物だぞ
別物だぞ
4名無しさん必死だな
2019/11/23(土) 10:34:55.22ID:Ruh9vHqO0 >>2
それならそれでいいけどちゃんと理由教えてくれ
それならそれでいいけどちゃんと理由教えてくれ
5名無しさん必死だな
2019/11/23(土) 10:35:25.65ID:Ruh9vHqO02019/11/23(土) 10:36:24.38ID:qtwFKcDV0
多分龍が如くが好きな人は、シェンムーは合わないよな
8名無しさん必死だな
2019/11/23(土) 10:37:40.02ID:Ruh9vHqO0 だから教えてくれよ理由を
なんで合わないのか
なんで合わないのか
2019/11/23(土) 10:38:16.04ID:AjO6XPDR0
1を体験版として配信すりゃいいのにな
2019/11/23(土) 10:39:16.98ID:wE4N5Hnad
龍の原型にはなってるだろうけど
所詮90年代のゲームで操作性、UI、モーション含め全てがもっさりして古臭い
今じゃ似て非なるゲームくらいに違うな
所詮90年代のゲームで操作性、UI、モーション含め全てがもっさりして古臭い
今じゃ似て非なるゲームくらいに違うな
2019/11/23(土) 10:46:20.80ID:xXCPmjard
龍は暴力団排除条例が施行されてた辺からやらなくなった
もう世界観がキモイ
こんなので感動する時代じゃない
もう世界観がキモイ
こんなので感動する時代じゃない
2019/11/23(土) 10:48:12.35ID:2Dkm/KX/0
次はシェンムーが如くかな?
14名無しさん必死だな
2019/11/23(土) 10:51:47.35ID:Ruh9vHqO02019/11/23(土) 10:53:38.03ID:D//M6Yh00
2019/11/23(土) 10:54:20.51ID:rA/ca3yZ0
龍もGTAもシェンムーのパクリって信者が言ってるの鵜呑みにしてる馬鹿かな
17名無しさん必死だな
2019/11/23(土) 10:56:49.89ID:Ruh9vHqO018名無しさん必死だな
2019/11/23(土) 10:58:18.50ID:zW0ZKCWP0 シェンムーのパクリが龍が如くだからどちらかが好きなら両方イケルだろ
俺は両方面白いと思う
俺は両方面白いと思う
2019/11/23(土) 11:27:01.07ID:RQWcsXc90
龍が如くはつまらないから買わなくていい
シェンムーのほうがはるかにおもしろい
売上が上がれば4が出る可能性が上がるのでぜひとも買ってほしい
シェンムーのほうがはるかにおもしろい
売上が上がれば4が出る可能性が上がるのでぜひとも買ってほしい
20名無しさん必死だな
2019/11/23(土) 11:33:43.25ID:QN4JVOrKd シェンムーは古臭いキャラそのままというところがキツイな
ぱっと見ではドリキャスのときとあまり見た目変わらない
ぱっと見ではドリキャスのときとあまり見た目変わらない
21名無しさん必死だな
2019/11/23(土) 11:35:32.56ID:w0zuugM9M 男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!
男社会て暴力しかネタ無いの?
男社会て暴力しかネタ無いの?
22名無しさん必死だな
2019/11/23(土) 11:39:48.53ID:w0zuugM9M >>20
シェンムはハードが3世代も変わったのに、現実の作り込みが全く進化してないのが問題。まつ毛や毛穴、近所や家族の会話や生活を作り込めよ!犬がションベンやウンコしたり、住人がこの時間には趣味やご飯食べたり、彼女に会いに行ったり生活や、人間関係とか作り込めよ!
シェンムはハードが3世代も変わったのに、現実の作り込みが全く進化してないのが問題。まつ毛や毛穴、近所や家族の会話や生活を作り込めよ!犬がションベンやウンコしたり、住人がこの時間には趣味やご飯食べたり、彼女に会いに行ったり生活や、人間関係とか作り込めよ!
2019/11/23(土) 11:46:41.62ID:RQWcsXc90
シェンムー3は予算の関係上多少グラフィックが古臭いが相変わらず作りこみがものすごい
最近のゲームに飽きている人ほどやってほしいゲーム
最近のゲームに飽きている人ほどやってほしいゲーム
24名無しさん必死だな
2019/11/23(土) 11:51:42.78ID:RCqS2ErD0 シェンムー3バトルが難しすぎる
昨日から白虎とかいうのに全然勝てん
昨日から白虎とかいうのに全然勝てん
26名無しさん必死だな
2019/11/23(土) 12:05:05.86ID:lH4d/zqJ0 シェンムー3の中国は作り物っぽさがありすぎるだろ
如くの神室町みたいに汚さもちゃんと描写しろ
如くの神室町みたいに汚さもちゃんと描写しろ
27名無しさん必死だな
2019/11/23(土) 12:05:38.99ID:Hup2CbFW0 ゴミと糞のどっちかを取れ、と言われてもなぁ…😅
28名無しさん必死だな
2019/11/23(土) 12:22:44.79ID:qdlV5ZPtd シェンムー 3はHDリマスターみたいな感じがして懐かしくも新しい感じでいいぞ
29名無しさん必死だな
2019/11/23(土) 12:35:38.12ID:pC0Nbtnq0 シェンムーは知らんが龍のミニゲームはただの苦行だわ
開発者は自分でプレイしたのかと疑いたくなる
開発者は自分でプレイしたのかと疑いたくなる
30名無しさん必死だな
2019/11/23(土) 12:35:38.69ID:l5x3okxOM ゲハ民なら両方遊びなさい
31名無しさん必死だな
2019/11/23(土) 13:01:00.92ID:pb2UqzbU0 1はやらせる順番がバカ過ぎる構成だったわ
戦闘が序盤皆無でミニゲーム解禁も無い やる事は虱潰しの聞き込みのみ
こんなのみんな序盤で糞ゲー判定つけてやめるわ
今やるなら3からで全然いい
前回までのあらすじムービーついてるし
戦闘が序盤皆無でミニゲーム解禁も無い やる事は虱潰しの聞き込みのみ
こんなのみんな序盤で糞ゲー判定つけてやめるわ
今やるなら3からで全然いい
前回までのあらすじムービーついてるし
32名無しさん必死だな
2019/11/23(土) 13:46:30.74ID:dmwN79cG0 龍が如くは0だけ面白い
シェンムーは2から面白い
シェンムー1と龍が如く1〜6(おそらく7も…)は対等
これくらい差がある
シェンムーは2から面白い
シェンムー1と龍が如く1〜6(おそらく7も…)は対等
これくらい差がある
33名無しさん必死だな
2019/11/23(土) 13:51:22.51ID:yguGrFfhd >>32
実際0と1・2HDだけやっときゃ良いシリーズだからな
実際0と1・2HDだけやっときゃ良いシリーズだからな
34名無しさん必死だな
2019/11/23(土) 14:12:36.30ID:RCqS2ErD0 >>25
PC
PC
35名無しさん必死だな
2019/11/23(土) 14:15:35.43ID:HXCxcMCi0 シャンムー3やってるけど面白いぞ
謎の充実感がある
謎の充実感がある
2019/11/23(土) 14:16:44.91ID:4wHNtmA+0
任天堂絡めないとゲハではろくに興味持たれないってのがよくわかるスレだ
37名無しさん必死だな
2019/11/23(土) 14:53:12.77ID:Yc04Xe1BM >>34
いくらだった?購入時のスクショある?
いくらだった?購入時のスクショある?
38名無しさん必死だな
2019/11/23(土) 15:06:08.04ID:RCqS2ErD039名無しさん必死だな
2019/11/23(土) 15:17:03.12ID:HXCxcMCi0 ps4だとデラックス版9600円くらいするんだよ
1年間エピック独占になったけど2500円も差があるならユーザーの利益も随分あるように感じるな
1年間エピック独占になったけど2500円も差があるならユーザーの利益も随分あるように感じるな
2019/11/23(土) 15:57:12.05ID:3un2x776r
似て非なるものだからな
41名無しさん必死だな
2019/11/23(土) 17:05:06.72ID:zcqA39m8M 龍は単なる接待チンピラゲー。チンピラにひー!参りましたて言わせて気持ちよくなるゲーム。
シェンムは日常生活シミュレーターを目指して欲しい
シェンムは日常生活シミュレーターを目指して欲しい
42名無しさん必死だな
2019/11/23(土) 17:27:09.71ID:qPvm5yjpM 龍は日本でしか人気ないからな
海外では雲泥の違いがある
twitchでもシェンムーみんな配信してるわ
海外では雲泥の違いがある
twitchでもシェンムーみんな配信してるわ
2019/11/23(土) 17:37:08.52ID:cBsu/MC+0
ミニゲーム
鈴木はゲーセンを長年流行らせていた当本人
落し玉、薪割り、ゲーセンのゲーム何をとっても一流
癖になる味
名越はその手下
何を作ってもありきたりなミニゲームしか作れない
戦闘
鈴木はバーチャファイターを作った当本人
一方名越はお手軽戦闘でウィッチャー3並みの戦闘しか作れない
ストーリー
鈴木はもともとプログラマー
脚本は書けない代わりに生活感ある会話でお茶を濁す
名越は幅広くいろいろなことを知っている
脚本に関してはプロ
鈴木はゲーセンを長年流行らせていた当本人
落し玉、薪割り、ゲーセンのゲーム何をとっても一流
癖になる味
名越はその手下
何を作ってもありきたりなミニゲームしか作れない
戦闘
鈴木はバーチャファイターを作った当本人
一方名越はお手軽戦闘でウィッチャー3並みの戦闘しか作れない
ストーリー
鈴木はもともとプログラマー
脚本は書けない代わりに生活感ある会話でお茶を濁す
名越は幅広くいろいろなことを知っている
脚本に関してはプロ
44名無しさん必死だな
2019/11/23(土) 17:58:33.98ID:Rn43J7Ip045名無しさん必死だな
2019/11/23(土) 18:04:24.49ID:yguGrFfhd >>43
名越がプロとか正気か?
名越がプロとか正気か?
2019/11/23(土) 18:15:52.43ID:enzSMV/a0
龍が如くだな
そもそも鈴木裕は大作ゲームで成功したことがない三流
そもそも鈴木裕は大作ゲームで成功したことがない三流
47名無しさん必死だな
2019/11/23(土) 18:17:23.84ID:EBnTAXd80 シェンムーにはハマったが如くは途中で飽きてしまった。どっちも面白かったけど
2019/11/23(土) 18:55:24.05ID:RQWcsXc90
シェンムーはストーリーがすごくいい
父親が殺されたシーンは号泣してしまった
父親が殺されたシーンは号泣してしまった
2019/11/23(土) 21:59:03.26ID:cBsu/MC+0
>>45
名越はその筋のプロという意味ではなく
業界人としてのプロ
何をやっていいか何を言ったら悪いか
ストーリーで分かっている
鈴木はわかってないけど素朴な天才なので
どうなるかわからなくて人を驚かせるストーリーになる
名越は見ていて安心できるけどそこまで引き込まれないだろう
どっかのドラマか仁侠映画かやくざマンガで既にやったことを
忠実にゲーム化しているからだろう
名越はその筋のプロという意味ではなく
業界人としてのプロ
何をやっていいか何を言ったら悪いか
ストーリーで分かっている
鈴木はわかってないけど素朴な天才なので
どうなるかわからなくて人を驚かせるストーリーになる
名越は見ていて安心できるけどそこまで引き込まれないだろう
どっかのドラマか仁侠映画かやくざマンガで既にやったことを
忠実にゲーム化しているからだろう
51名無しさん必死だな
2019/11/23(土) 23:34:59.08ID:HXCxcMCi02019/11/23(土) 23:48:51.39ID:s2yK1iHO0
龍が如くやジャッジアイズは楽しめるがシェンムーなんざ思い出補正の懐古向け
とても今の時代にやれるものではない
とても今の時代にやれるものではない
2019/11/23(土) 23:58:31.75ID:oJXcSRCxd
こんなもん龍が如くの方が面白いに決まってるやん
というかゲーム性でいったらシェンムーは喧嘩番長よりもつまらない生活シミュレータ
そしてそこの部分も今の時代には通用してない
重度の信者しか楽しめない
というかゲーム性でいったらシェンムーは喧嘩番長よりもつまらない生活シミュレータ
そしてそこの部分も今の時代には通用してない
重度の信者しか楽しめない
2019/11/24(日) 00:02:29.99ID:1qpqdTO50
2019/11/24(日) 00:43:03.81ID:EDO8NZOzd
2019/11/24(日) 00:55:36.12ID:PYWIbq680
シェンムーは当時やってこそ意味あるもんだからな
今現在やるとおつかいと糞みたいなQTEの連続で嫌になるわ
今現在やるとおつかいと糞みたいなQTEの連続で嫌になるわ
2019/11/24(日) 01:15:33.45ID:SohAryn20
龍が如くの脚本書いてんの横山だろ
58名無しさん必死だな
2019/11/24(日) 01:42:43.50ID:TRu0vwcEa2019/11/24(日) 01:43:12.89ID:3VQ/4Dqa0
60名無しさん必死だな
2019/11/24(日) 01:43:36.50ID:yjmrdNLL0 両方
61名無しさん必死だな
2019/11/24(日) 01:45:42.85ID:/ka1KctE0 シェンムーはファン以外買ったら2時間以内に投げる
2019/11/24(日) 01:47:44.22ID:678uHCU3M
シェンムー12は操作性がきつい
2019/11/24(日) 02:38:35.40ID:KifV2K4A0
シェンムーは同時に期待して発売日に買ったけどあまりのつまらなさに呆然とした
2019/11/24(日) 03:41:20.85ID:/WaXvEOy0
66名無しさん必死だな
2019/11/24(日) 09:13:10.10ID:84aEZn+B0 >>46
鈴木裕が三流なら名越は…
鈴木裕が三流なら名越は…
67名無しさん必死だな
2019/11/24(日) 09:51:59.94ID:kLWG/H+SM 別物ではないな
一番の共通点はお使いゲーであること
その合間に寄り道を楽しむゲームであること
ゲーム性もQTEの頻度が高い
ずっと路上を走ってるイメージが有る
核となる方向性が一緒だから
むしろやっててすごく似てるを実感してしまう
一番の共通点はお使いゲーであること
その合間に寄り道を楽しむゲームであること
ゲーム性もQTEの頻度が高い
ずっと路上を走ってるイメージが有る
核となる方向性が一緒だから
むしろやっててすごく似てるを実感してしまう
2019/11/24(日) 10:48:04.90ID:68fm1GOdp
シェンムーの個性的な世界観を捨てて
従来のゲーム性重視にしたのが龍やろ
従来のゲーム性重視にしたのが龍やろ
2019/11/24(日) 13:21:42.03ID:LgOWjYRI0
似ているようで実はあまり似てない
龍は映画やドラマをゲームでやりたいだけだからゲーム部分とストーリーは剥離してる
逆にシェンムーはゲームをいかにストーリーと絡ませるか練り込まれてるからよりゲーム的に作られてる
龍は映画やドラマをゲームでやりたいだけだからゲーム部分とストーリーは剥離してる
逆にシェンムーはゲームをいかにストーリーと絡ませるか練り込まれてるからよりゲーム的に作られてる
70名無しさん必死だな
2019/11/24(日) 19:17:56.80ID:GzfzcrdEM 実際プレイすると似てるなぁって思うよ
こだわりがないカジュアル層がプレイするとやってること一緒じゃんで終わる
こだわりがないカジュアル層がプレイするとやってること一緒じゃんで終わる
71名無しさん必死だな
2019/11/24(日) 19:30:30.68ID:slxbKLmk0 似てると言ってもガチャガチャマニアの涼さんがキャバクラ行く所なんか想像できない
72名無しさん必死だな
2019/11/24(日) 19:48:08.62ID:+fbdJLWn0 涼の純朴な感じ好き
如くは6までやったけど5あたりからストーリーが合わなくてもうやらない
如くは6までやったけど5あたりからストーリーが合わなくてもうやらない
73名無しさん必死だな
2019/11/24(日) 20:35:26.99ID:tcsQG6jz074名無しさん必死だな
2019/11/24(日) 20:35:49.33ID:tcsQG6jz075名無しさん必死だな
2019/11/24(日) 20:35:59.32ID:tcsQG6jz076名無しさん必死だな
2019/11/24(日) 20:43:56.00ID:ymLAQbk/0 龍が如くはキャラクターに魅力がない
シェンムーはキャラクターが一人ひとり印象に残ってる
シェンムーはキャラクターが一人ひとり印象に残ってる
2019/11/24(日) 22:46:52.32ID:WBWYsne/d
キャラもシナリオも魅力がないのがシェンムー
龍が如くの桐生ちゃんや真島の兄さん秋山や冴島みたいな魅力あるキャラが全くいない
龍が如くの桐生ちゃんや真島の兄さん秋山や冴島みたいな魅力あるキャラが全くいない
2019/11/24(日) 23:05:01.73ID:1qpqdTO50
秋山はかなり出てたし6は染谷とかハンといったキャラが良かった
染谷はラスボスにしてもいいくらいだった
染谷はラスボスにしてもいいくらいだった
2019/11/24(日) 23:21:57.57ID:IgwjlOG7d
だが、どうも一部のファンは残念なことに行き過ぎた態度を示してしまったらしい。
というのも彼らがメタスコアに偽のレビューを投稿し、今作の評価を捏造しようと試みていた事が分かったのだ。
これはどういう事なのか。その前に、まずメタスコアというサイトの特徴について説明すれば
この記事を執筆している時点の記録でいえばPC版の同作にも肯定的評価が120、中間点ないし否定的評価が63存在していた。
だがシェンムー3の場合、このうち高評価をしている投稿で同じ文章を使い回していたことが判明したのである。
しかもその文章の使い回しをしているレビュアーを見ると、その人物が評論しているのは今作だけ。
これが偶然起こった物とは考えにくいだろう。
もっとも有りそうな展開としては、ゲームサイトの否定的な評価に憤慨したファンが意図的に点数を上げようとしていたのかもしれない。
また企業による宣伝活動というのも考えられる。
https://gamerant.com/shenmue-3-metacritic-reviews/
捏造してまでステマ
というのも彼らがメタスコアに偽のレビューを投稿し、今作の評価を捏造しようと試みていた事が分かったのだ。
これはどういう事なのか。その前に、まずメタスコアというサイトの特徴について説明すれば
この記事を執筆している時点の記録でいえばPC版の同作にも肯定的評価が120、中間点ないし否定的評価が63存在していた。
だがシェンムー3の場合、このうち高評価をしている投稿で同じ文章を使い回していたことが判明したのである。
しかもその文章の使い回しをしているレビュアーを見ると、その人物が評論しているのは今作だけ。
これが偶然起こった物とは考えにくいだろう。
もっとも有りそうな展開としては、ゲームサイトの否定的な評価に憤慨したファンが意図的に点数を上げようとしていたのかもしれない。
また企業による宣伝活動というのも考えられる。
https://gamerant.com/shenmue-3-metacritic-reviews/
捏造してまでステマ
2019/11/24(日) 23:23:27.89ID:eBroJinN0
2019/11/24(日) 23:31:57.18ID:1qpqdTO50
そもそも012も名越と横山はおもいっきり関わってるけど
むしろ最近のタイトルの方が多くのスタッフでシナリオは作られるようになってる
ID:tcsQG6jz0みたいな平気でデマ流してるガイジはしんどけ
むしろ最近のタイトルの方が多くのスタッフでシナリオは作られるようになってる
ID:tcsQG6jz0みたいな平気でデマ流してるガイジはしんどけ
2019/11/24(日) 23:34:00.88ID:p4ZtSVHwd
俺、龍が如く好きだけど
3以降はやらなくていいと思う
0→1→2までは面白いんだけどさ
それ以降のマンネリ感はキツい
3以降はやらなくていいと思う
0→1→2までは面白いんだけどさ
それ以降のマンネリ感はキツい
2019/11/24(日) 23:42:35.80ID:1qpqdTO50
4は人気キャラが続々出たファンの選ぶ歴代作品2位
5はゲームとしてはNo.1作品とも言われてる
ファンが選ぶ歴代作品人気ランキングで2は上位だったけど1は下位で実は人気ない作品なんだけどね
5はゲームとしてはNo.1作品とも言われてる
ファンが選ぶ歴代作品人気ランキングで2は上位だったけど1は下位で実は人気ない作品なんだけどね
2019/11/24(日) 23:52:18.39ID:ymLAQbk/0
2019/11/25(月) 00:01:30.83ID:JHU9NB4Ed
>>86
https://www.ign.com/articles/2019/11/22/shenmue-3-review
IGN Japan 93点←まともに評価出来ない盲目クラベのゴミだけ
IGN Italia 70点
IGN Spain 70点
IGN 本家 59点
https://www.ign.com/articles/2019/11/22/shenmue-3-review
IGN Japan 93点←まともに評価出来ない盲目クラベのゴミだけ
IGN Italia 70点
IGN Spain 70点
IGN 本家 59点
2019/11/25(月) 00:36:48.98ID:xN9GeEg50
>>87
シェンムー好きだけど65〜70が妥当かな
システムもグラフィックも古臭いしスキップも条件つきでトロくさい
でもじじいに技教えてもらうくだりは格闘マンガっぽくて好きだし
端々にこれいいわ〜ってのがあるのが愛しい
シェンムー好きだけど65〜70が妥当かな
システムもグラフィックも古臭いしスキップも条件つきでトロくさい
でもじじいに技教えてもらうくだりは格闘マンガっぽくて好きだし
端々にこれいいわ〜ってのがあるのが愛しい
2019/11/25(月) 00:59:16.36ID:jxKSO76EM
このスレ見ると龍が如くよりシェンムーのほうが面白いと思っている人が圧倒的に多いってことが分かるね
さすか裕さんだな
個人的に日本一のクリエーターだと思ってる
さすか裕さんだな
個人的に日本一のクリエーターだと思ってる
2019/11/25(月) 01:03:42.08ID:loyk/poAd
https://www.ps4pro.jp/entry/2019/11/21/230000
>メインのストーリーは、よくある感じの平凡に思える展開。
>ゲームらしい展開は作っているんだけど、
>その中で心を打つものが感じにくかったりして熱くなれないし泣けもしない。
贔屓目で見てもらってもこのザマなクソムー3
>メインのストーリーは、よくある感じの平凡に思える展開。
>ゲームらしい展開は作っているんだけど、
>その中で心を打つものが感じにくかったりして熱くなれないし泣けもしない。
贔屓目で見てもらってもこのザマなクソムー3
2019/11/25(月) 01:17:22.01ID:PPwt6l0Br
ジャッジアイズ2は岡田准一がやればいいのに
2019/11/25(月) 01:20:41.59ID:L98m2hms0
龍が如くは寄り道ゲーとして楽しんでるからストーリー糞でも大丈夫だわ
2019/11/25(月) 07:50:03.48ID:GGRxmbYUp
まあ名越は鈴木にONGIはあるだろうし
社内エンジンは無理だとしても
良い感じに昇華して最後はSEGAタイトルへ戻るだろ
社内エンジンは無理だとしても
良い感じに昇華して最後はSEGAタイトルへ戻るだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米国】今後「株価は上昇し、好景気になる」トランプ大統領 NY株大幅下落にも強気崩さず 相互関税導入を「手術」に例える投稿も ★2 [ぐれ★]
- 中居正広氏、関係者に「できることはやった。こんなはずじゃなかった」と説明 [ひかり★]
- iPhoneに価格上昇圧力 米相互関税で最大43%―証券会社試算 [蚤の市★]
- 【米国】マスク氏、数カ月で政権離脱へ トランプ氏表明、あつれき否定 [ぐれ★]
- 【万博】「あんなもん行けるか」無料招待強制に教師「下見したからには絶対に来いと言われれかねない」 [七波羅探題★]
- 【中居正広】14年前のFNS27時間テレビで脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】アメリカ人「関税を上げると物価が下がる」VS日本人「減税すると賃金が増える」 [354616885]
- iPhoneアメリカでの価格は相互関税で30─40%上昇か。iPhone16は799ドルから1142ドル、ProMaxは1599ドルから2300ドル弱も [256556981]
- 【安倍悲報】クルーグマン「これもうトランプは完全に狂ってるだろ😨」 [359965264]
- トランプの関税計算式に「経済的合理性なし」「信じがたいほど愚か」と専門家が酷評 [432287167]
- 【恐慌の前兆】アメリカ、大量解雇はじまるwwwwwwwwwwwwwwwwwwaaaaaa [458340425]
- 【免税】ブラックフライデーセール特設会場 [249548894]