https://www.anandtech.com/show/15221/macronix-to-start-shipments-of-3d-nand-in-2020
台湾に拠点を置く特殊用途メモリソリューションのメーカーであるMacronixは、来年下半期に自社の3D NANDメモリの量産を開始します。同社は自社設計の3D NANDを生産する台湾初のフラッシュメーカーになります。
Macronixは2020年後半に48層3D NANDメモリを生産する、とMacronix30周年記念での記者会見で同社の会長であるMiin Wu氏は語りました。
その後、同社は2021年に96層3D NAND、2022年に192層の出荷を開始する予定です。現在、同社が使用しているNANDを生産する最も先進的な技術は、2019年2月から使用されている平面19nmプロセスです。
Macronixは3D NANDの構成を公開しませんでしたが、除細動器、ドローン、ビデオゲームカートリッジ、時計などの特殊なデバイス用のメモリを重視に生産しているため、長寿命と信頼性を求めています。高需要のフラッシュメモリは、何よりもまず密度に重点を置いているため、最近では独特である製品です。
このメモリの最初の顧客は任天堂になります。2018年に任天堂の64GBのSwitch用ゲームカードが技術的な問題により遅れたことが広く報告されたため、これは興味深い進展です。現在まで任天堂はまだ64GBカードを出荷していないため、任天堂が最終的に64GBカードを利用できるようにするのを待っていた開発かもしれません。
一般的に、Macronixの会長は、NANDおよびNORフラッシュメモリの今後の需要について楽観的です。Wu氏によると、5Gベースステーションには1GBまたは2GBの高密度NORが必要であり、同社はこのようなメモリをさまざまな企業に出荷しています。
探検
メモリメーカー「Macronix」、2020年に任天堂へ48層の3D NANDを供給。64GBカード実装か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 13:50:21.02ID:oRmOcAFAp107名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 14:36:43.11ID:Smf2LNdN0 そもそも最低性能で容量だけ増やしたところでねぇ
110名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 14:38:42.65ID:1KjhCtpy0 >>85
その辺は難しい問題でね。VITAが専用メモカにしたのもPSP割られまくったのが原因でね。
割られにくいのはメーカーには支持されたかもしれんがユーザーはドン引きした。
多少割られてもハード普及させたほうがメーカーにとっての市場は広がる。
あんま悪質なのは訴訟起こせばいいし
その辺は難しい問題でね。VITAが専用メモカにしたのもPSP割られまくったのが原因でね。
割られにくいのはメーカーには支持されたかもしれんがユーザーはドン引きした。
多少割られてもハード普及させたほうがメーカーにとっての市場は広がる。
あんま悪質なのは訴訟起こせばいいし
111名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 14:38:43.01ID:20YgNTsTd114名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 14:39:49.31ID:Smf2LNdN0115名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 14:40:35.24ID:0ahGUZZV0 任天堂ソフトで100GB級のゲームって出そうかね
116名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 14:41:14.99ID:47ojkWqmM >>87
現代のソフト開発規模でファミコン時代みたいな糞反復作業やらされてから言えよ無能
作業が何も進捗しない完全に無駄な時間がなくなるのが不満か?
俺も苦労したからお前も苦労しろとか押し付けるなよ無能老害
昔と規模が違うだろ
なんで今時メモリや容量に悩まされなきゃなんねえんだよ
現代のソフト開発規模でファミコン時代みたいな糞反復作業やらされてから言えよ無能
作業が何も進捗しない完全に無駄な時間がなくなるのが不満か?
俺も苦労したからお前も苦労しろとか押し付けるなよ無能老害
昔と規模が違うだろ
なんで今時メモリや容量に悩まされなきゃなんねえんだよ
117名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 14:41:32.27ID:ajXvHBP90 すみません、100GB級のゲームって例えば何ですか?いくつか挙げてみていただけません?
118名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 14:42:03.74ID:eyUqbriDd 容量デカいだけで謎の優越感を感じるアホへの商売は楽そうでいいな
PSとか好きそう
PSとか好きそう
119名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 14:42:24.29ID:1KjhCtpy0 >>93
円盤はコスト安いのがメリットだからね。PSPがUMDだったんだからVITAもいっそBD採用すりゃよかった。
メディア容量の大きいハードってやっぱ有利だしね。
GCがPS2に、箱○がPS3に劣ってた性能部分はゲーム容量だけだったから
円盤はコスト安いのがメリットだからね。PSPがUMDだったんだからVITAもいっそBD採用すりゃよかった。
メディア容量の大きいハードってやっぱ有利だしね。
GCがPS2に、箱○がPS3に劣ってた性能部分はゲーム容量だけだったから
120名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 14:42:41.76ID:xupGxSWx0 へーPC関係じゃ全然聞かんメーカーだからどこやとか思ったけど
ずっと一緒にやってきたとこなんだな
DS3DSの頃ならあんまり技術で前に出てくることもなかったか
ずっと一緒にやってきたとこなんだな
DS3DSの頃ならあんまり技術で前に出てくることもなかったか
121名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 14:42:50.06ID:kBT92y+o0 そもそもゴミステは50GBが限界やからw
123名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 14:44:33.54ID:/bc28n7y0 人豚なんでそんな焦ってるん?
124名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 14:45:50.09ID:Smf2LNdN0 PS4世代で容量が膨らんだ原因は
読み込みの遅さをフォローするためのデータを無駄に多くする必要あったからな
PS5になればそんなことしなくてもよくなってかなり削減できるんだって
読み込みの遅さをフォローするためのデータを無駄に多くする必要あったからな
PS5になればそんなことしなくてもよくなってかなり削減できるんだって
125名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 14:47:33.78ID:h0YBpL1D0 PS4は圧縮が旧世代だからな
126名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 14:48:04.70ID:YuCfVcZ30127名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 14:52:13.06ID:zQKK/JCD0 コレクション系のソフトとかROMには1本だけで残りはDLコードっていうの多いし、switchのROMカードは相当高いんだろうな
128名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 14:52:44.95ID:DisTpHbdd >>1
新型スイッチ?
新型スイッチ?
129名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 14:53:38.07ID:oilGgpz70 >>97
DS時代は前払いだった。多分今でも変わってないんじゃないかな。資金が足りないなら他パブリッシャー頼るか銀行使えってスタンス
DS時代は前払いだった。多分今でも変わってないんじゃないかな。資金が足りないなら他パブリッシャー頼るか銀行使えってスタンス
130名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 14:53:40.61ID:WVTOuM2I0 スーパーニンテンドースイッチくるの?
131名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 14:53:57.04ID:9CduG5k40133名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 14:59:36.16ID:1F0fqm2F0 >>1
Switchのカートリッジ容量は、1GB、2GB、4GB、8GB、16GB、32GB
容量が大きいほど値段が高くなるため、8GBが主流になっている
尚、64GBの導入は前々から噂されていた
https://www.wsj.com/articles/nintendo-delays-rollout-of-64-gigabyte-switch-game-cards-until-2019-1514360941
Nintendo Switch用の64GBゲームカード供給が19年にずれ込む見込み
それを当てにしていた一部サードはリリーススケジュールを再検討中
Switchのカートリッジ容量は、1GB、2GB、4GB、8GB、16GB、32GB
容量が大きいほど値段が高くなるため、8GBが主流になっている
尚、64GBの導入は前々から噂されていた
https://www.wsj.com/articles/nintendo-delays-rollout-of-64-gigabyte-switch-game-cards-until-2019-1514360941
Nintendo Switch用の64GBゲームカード供給が19年にずれ込む見込み
それを当てにしていた一部サードはリリーススケジュールを再検討中
134名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 14:59:53.01ID:5si9VqXUd135名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 15:00:26.22ID:Z89G3rOS0 >>122
ゲームしか入ってないんじゃないのは酷い事件でしたね…
ゲームしか入ってないんじゃないのは酷い事件でしたね…
137名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 15:01:05.82ID:47ojkWqmM139名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 15:01:43.42ID:gMwh+9ufa これはカートリッジ版のバイオBOXが発売されるフラグ……
ロックマンBOXを発売したカプコンならやりかねん
ロックマンBOXを発売したカプコンならやりかねん
140名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 15:03:57.49ID:15hd0VPK0 やっぱりブルーレイってか光学ディスク要らなくなったな
ROMのコストはあるものの、
ゲーム機にディスクドライブ積むと高コストになるもんな
ROMのコストはあるものの、
ゲーム機にディスクドライブ積むと高コストになるもんな
143名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 15:05:58.93ID:5si9VqXUd DVD、BDドライブと、こういうROM系なら発熱や電力ってやはり違う物なのかね?
メリットがあるのならPS5にも採用すれば小型化も出来ていいと思うけど。
メリットがあるのならPS5にも採用すれば小型化も出来ていいと思うけど。
144名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 15:06:52.06ID:15hd0VPK0145名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 15:09:34.28ID:TXOwtYc90 任天堂は容量保証してやれよ
146名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 15:11:33.02ID:15hd0VPK0147名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 15:11:33.21ID:iOuHqJXPM 本体メモリだけだとソフト1本も入らないのはどうなんだ?
148名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 15:11:40.44ID:hXN6pImk0 ディスクドライブはもうバックアップ専用ドライブだよな
俺のPCはドライブ4台積んでるけど全部SSD
HDDは外付けにしてバックアップとる時にか起動しないので稼働しているのは日に10分くらい
俺のPCはドライブ4台積んでるけど全部SSD
HDDは外付けにしてバックアップとる時にか起動しないので稼働しているのは日に10分くらい
149名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 15:12:44.92ID:zQKK/JCD0 >>143
発熱や電力的にはこういうROMカードの方が有利だな
ただコスト的にはまだ圧倒的にBDだから、箱もPSも次世代はBD
次々世代くらいには据え置きでROMカードが採用されることもあり得るかもしれない。いやそれでも結局円盤なのかな
発熱や電力的にはこういうROMカードの方が有利だな
ただコスト的にはまだ圧倒的にBDだから、箱もPSも次世代はBD
次々世代くらいには据え置きでROMカードが採用されることもあり得るかもしれない。いやそれでも結局円盤なのかな
150名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 15:15:45.55ID:fqDvMtm90 AppleがCDBDドライブを切った時は何事かと思ったけど
それが普通になるなんてなあ
いまや映画もBD入れ替えるのが面倒で配信で見てるし
それが普通になるなんてなあ
いまや映画もBD入れ替えるのが面倒で配信で見てるし
151名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 15:17:25.44ID:kBT92y+o0 PCも光学ディスクは切り捨ててるのに所詮はオモチャやからなw
152名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 15:17:47.68ID:1Llusd7P0 俺のvitaですら128GBなのに。
153名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 15:18:10.43ID:6xHAa/Vt0 別に嬉しくないよな
SDカードすでに持ってるし余りまくってるし本体に遊ばないゲームを入れておく意味もない
SDカードすでに持ってるし余りまくってるし本体に遊ばないゲームを入れておく意味もない
155名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 15:18:50.29ID:LknypZyuM >>146
稼働中のドライブは20wくらい食うよ。結構発熱もする。デスクトップパソコンだと気にはならないけど、携帯機だと致命的なのだ
稼働中のドライブは20wくらい食うよ。結構発熱もする。デスクトップパソコンだと気にはならないけど、携帯機だと致命的なのだ
156名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 15:19:48.15ID:nM/MSOOkM まあコスト的に使われるのは少なそう
157名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 15:20:19.70ID:ZwSO2l2Sd PS5の登場でゲーム容量は1TBが標準になるから
64GBなんて少な過ぎてサードはどこも参入しないだろうね
任天堂どうすんの?
64GBなんて少な過ぎてサードはどこも参入しないだろうね
任天堂どうすんの?
158名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 15:20:24.22ID:kBT92y+o0 昔、携帯機なのに光学ディスク使ったキチガイみたいなハードがあったなw
159名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 15:21:24.28ID:toF+BGWm0 >>149
次世代機が5G搭載ならCDを認証ディスクとして使うだけで十分
次世代機が5G搭載ならCDを認証ディスクとして使うだけで十分
162名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 15:27:32.81ID:SwE339IB0 switch版12980円
PS版7980円
こんな感じになる?
PS版7980円
こんな感じになる?
163名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 15:29:17.83ID:8pwdQO4/a >>52
安物のフラッシュロムは1年放置しただけでデータ消えたという報告がいっぱいあるからな
ゲームカードの場合はゲーム機の寿命と同じくらいデータ保持することが求められるから
同じというわけには行かない
安物のフラッシュロムは1年放置しただけでデータ消えたという報告がいっぱいあるからな
ゲームカードの場合はゲーム機の寿命と同じくらいデータ保持することが求められるから
同じというわけには行かない
164名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 15:33:33.10ID:G9mRbQKY0165名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 15:39:44.85ID:zQKK/JCD0 >>164
それだとそもそもパッケージ版必要ないだろ
パッケージ版がなくなるっていうんなら分かるけど、QRコードになるってのはおかしい
パッケージの中にDLコードだけが入ってるやつは以前からあるし、考え方が古いわ
それだとそもそもパッケージ版必要ないだろ
パッケージ版がなくなるっていうんなら分かるけど、QRコードになるってのはおかしい
パッケージの中にDLコードだけが入ってるやつは以前からあるし、考え方が古いわ
166名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 15:41:04.76ID:ylfQ2HRX0 あんなちっこいチップに64GBとかえらい時代になったもんだなー
167名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 15:45:34.28ID:FNf3UR5eM 64が積極的に使われるのは無さそうだけど32あたりはコストも落ちてくるかな
168名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 15:46:50.31ID:kBT92y+o0 SDなんか1TBが出とるがな
169名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 15:49:31.14ID:uE3aBZQl0 SwitchPro来るかもな
PS5とXboxにゼルダと一緒にぶつける感じだろう
PS5とXboxにゼルダと一緒にぶつける感じだろう
171名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 15:51:49.47ID:5RMvfD3S0 >>94
費用考えろマヌケ
費用考えろマヌケ
173名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 15:53:56.36ID:7cyLF7Bq0 性能ではもう2周ぐらい周回遅れなんだからあきらめろ任天
しょせん花札屋の限界なんや
しょせん花札屋の限界なんや
174名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 15:55:00.68ID:+I6+4b9iM176名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 15:57:26.66ID:20YgNTsTd177名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 15:58:29.81ID:/iK3RqDc0178名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 16:00:47.91ID:ipmqXb4w0179名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 16:15:36.83ID:vBDhNYT60 BDはライセンス料発生するみたいだけどswitchのカードはどーなのかな
無いならswitchのが中小には有利だよね
無いならswitchのが中小には有利だよね
180名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 16:15:49.75ID:mNCdhWVr0 もう円盤は時代遅れなんだ
181名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 16:19:30.36ID:hQbjPHTrM 今になって続々とDL専用なインディーズタイトルを
パッケージ版にして展開してきてるから
まあそれなりには中小に有利なんじゃない?
パッケージ版にして展開してきてるから
まあそれなりには中小に有利なんじゃない?
182名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 16:22:22.69ID:dltdxV8na DLが便利になったと言っても子供やライト層はパッケージ見て買うだろうから無くなりはしないわ
あと中古乞食が多い某ハードも
あと中古乞食が多い某ハードも
183名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 16:25:39.16ID:eSPKySJ5M モーターでメディア回すってのが無駄に電気食うし、信頼性下げるからな。光学ドライブもHDDもコンシューマ製品にはもはや要らんよ。プロ用、産業用には残るけど。
184名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 16:27:31.43ID:k14eSsJ20 安くしないと使ってもらえんしそんなに値段上がらんよ
185名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 16:30:47.05ID:o82ie7yx0 PS5もゲームカードにして作り直したらどうだ
186名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 16:36:30.39ID:7TlgroZV0 まーどうしたって
ディスクより高いんだろうし
結局使うとこは相当限られるんじゃないか
ディスクより高いんだろうし
結局使うとこは相当限られるんじゃないか
187名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 16:44:36.56ID:Ugo6AMgr0 ソフト価格がまた1万超えるってマジ?
任天堂なら仕方ないね
任天堂なら仕方ないね
188名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 16:46:41.96ID:tR7lO5Ys0 Tegraやら台湾ばっかりだなブヒッチw
189名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 16:46:55.29ID:BhyW7HTl0 サクラ大戦というゴミゲーが1万近い値段らしい
190名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 16:48:02.25ID:Z98oz7Vaa カプコンはもういい
バイオとモンハンは飽きたよ
バイオとモンハンは飽きたよ
192名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 16:50:06.64ID:aCh5ABYs0 任天堂だとゼルダとモノリスしか使わんだろ
193名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 16:50:16.65ID:kBT92y+o0 任天堂資金を豊富に注ぎ込んだ王道モンハンなら誰も文句は言わんよw
194名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 16:50:25.48ID:tR7lO5Ys0 東芝のメモリとか使えばいいのにな花札屋w 草はえるわ
195名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 16:53:34.38ID:6GefCMpCM DLがWiMAXでもキツくなるやん
196名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 16:58:39.41ID:e/l0m+6jx 意外と遅かったな
まあこれで64GB、128GBの目処がついたと見ていいだろう
まあこれで64GB、128GBの目処がついたと見ていいだろう
197名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 17:06:55.82ID:ZSWroSHv0 いらなくない?
199名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 17:08:48.44ID:VMrsOX+Yd そう言えば64GBカートリッジまだ世に出てなかったな
200名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 17:10:17.45ID:0nJ9RhNf0 カートリッジもNANDなんだなあ
知らなかったわ
知らなかったわ
201名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 17:12:11.28ID:DTiZcz1q0203名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 17:15:21.74ID:DTiZcz1q0 レジーが辞める前に64GBは開始してるぞ
それが最後の仕事だったと本人が語ってるからな
それが最後の仕事だったと本人が語ってるからな
204名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 17:17:04.95ID:8X0JFe6E0 そんな大容量のソフト出したらsdカード圧迫するからやめてくれー
205名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 17:17:45.75ID:CvYXQEuda このニュースは64Gカートリッジ完成したってニュースじゃなくて
信頼性も耐久性もある64Gカートリッジがかなり安価で量産体制完了したってニュース
信頼性も耐久性もある64Gカートリッジがかなり安価で量産体制完了したってニュース
206名無しさん必死だな
2019/12/23(月) 17:19:24.76ID:g4CFa0KY0 馬鹿みたいにデカイ洋ゲーまできちゃうやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年4月から反則金による取り締まりへ [パンナ・コッタ★]
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年から反則金による取り締まりへ★2 [パンナ・コッタ★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ [冬月記者★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめは聞いたことない」 [ぐれ★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 [ぐれ★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs Dバックス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BS 10:30~ [冬月記者★]
- 【緊急速報】パキスタン、核兵器使用判断会合開催wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 佐々木炎上wwwwwwwwwwwwwww
- アメリカ「中国への関税を80%にするといったな。ただし中国の譲歩が必要だ」 [469534301]
- 研究者「うんち求む。安倍晋三もかかった潰瘍性大腸炎の治療薬開発のため協力してください」 [792147417]
- 【悲報】藤井聡太名人、選択的夫婦別姓支持を表明したことにより将棋ファンから「反日名人」「国賊売国奴」「藤井サヨ太」と呼ばれ始める [513133237]
- 【超絶悲報】トランプ大統領、航空機やその部品、エンジンへの追加関税を検討。セルフ経済制裁、ドナルド・トランプ [519511584]