X



豚「風花雪月は神!!」俺「ふーん、暗夜10章を超えるマップあるの?」豚「ぶひ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/17(月) 23:38:41.31ID:rNm6Slje0
豚「FEにマップなんていらない!可愛いキャラとぶひぶひできればそれだけで神ゲー!GKおつ!!」

俺「駄目だこりゃ、会話にならないな」
2020/02/18(火) 06:06:14.72ID:wO7NUmjj0
>>1
ぶひっ
じゃなくて

ゴキっ
の間違いだろ
2020/02/18(火) 06:26:50.13ID:tknLD3pi0
>>81
エアプ認定雑すぎじゃない?
2020/02/18(火) 06:42:02.06ID:ipBXullba
風花のマップなんてただ長距離砲台と長距離魔法連発に永久増援してるだけだろ
2020/02/18(火) 07:02:38.95ID:GErOj5/la
覚醒以降アンチスレのスレタイが風花以降アンチスレに変わる日も近そうだな
昔の彼らはGBA以降〜だったし
86名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/18(火) 07:35:14.12ID:Fn5X6Yqzd
>>82
そこは「ゴキっ」じゃなくて「カサっ」か「カサカサっ」の方があってる気がする
2020/02/18(火) 07:50:29.70ID:GPN34hjpa
>>82
ゲハでぶひって言うのはゴキだけなんたよね
つまり豚=ゴキ
88名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/18(火) 07:50:36.09ID:ojKOely90
まぁダブルや攻陣防陣を似たようなもの扱いにするなら風花も副官あるんだけどな
2020/02/18(火) 08:10:23.55ID:D1HHT30h0
つーか、マップとか以上に成長システムの差がでかいんじゃねーか?
風花もサイドストーリーは全然面白くないんだよなあ

暗夜はあんまり面白くなかったせいでよく覚えてないんだよね
アビスモードやってた時のつまらなさと似てるわ
90名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/18(火) 08:15:33.63ID:AUvzLywe0
ダブルと攻陣防陣はゲームシステムとしては天と地ほどの差があるわな
ダブルはゴミ
91名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/18(火) 08:16:31.74ID:FCTpZP7qd
イマジナリーフレンドスレ
2020/02/18(火) 08:22:10.07ID:rtSfqmCQd
いつもの対立煽り始めたのか
2020/02/18(火) 08:24:34.33ID:lM/VojaOa
昨日ディスる為にスレ立てたのにゲーム内容で盛り上がっちゃったからやり方を変えるしかなかったというオチ
2020/02/18(火) 08:30:37.58ID:ezMjr0HeM
>>89
サイドストーリーはむしろオマケ
4人の新キャラと探索場所としてアビスが追加された方がでかい
支援会話とか本筋のストーリーを補強する会話があって嬉しい
2020/02/18(火) 09:00:11.23ID:xp9pUJ5sF
ユーリスは冷静、非情、みたいな雰囲気なのに
いっちょいきますか!でクスッとなる
2020/02/18(火) 09:36:56.95ID:+lvR7NMya
>>14
シナリオが出来良過ぎるうえに
煤闇マップも評価高いから
総合点でもダントツ評価なのをいまだに認められない奴は哀れ
2020/02/18(火) 09:38:58.90ID:+lvR7NMya
>>95
最後までやると
一番冷静じゃなかったと思うわ
クロードみたいな知性派要素を入れたかったんだろうけどさ
2020/02/18(火) 09:40:27.55ID:WwzGuFJE0
ネクラも褐色もあまり強くなくね?
リザーブとかリブロー覚えんの
2020/02/18(火) 09:57:45.73ID:IGu1zSUea
風花ってシナリオが良い!良い!って猛プッシュされてるけど風呂敷畳まずに謎投げっぱなし多すぎないか?
2020/02/18(火) 10:35:03.67ID:TAm5vOWz0
>>1
風花雪月を叩くのにFEifを使ってる段階でおかしいw
ゴミステ4のソフトでは無理らしいw

if?やったことねえよ
3DS持ってねえし
風花雪月をやって楽しいと思ってるから高評価することのどこがおかしいわけ?
やったことないゲーム持ち出してそれを超えてるの?とか言われてもねw
2020/02/18(火) 11:03:39.90ID:ezMjr0HeM
>>99
例えば?
2020/02/18(火) 11:22:44.36ID:6OFYKDIIa
どうでもいいけど、どこぞの観光地の銘菓みたいな名前だよな
103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/18(火) 11:47:37.98ID:k6f96Dt+0
>>100
ifやってないやつの評価じゃあ薄っぺらいな
2020/02/18(火) 12:13:30.00ID:Lei7V3n3d
>>35
嘘こけゲーム性のとこは当たってるがシナリオの部分の>が100個足りねえぞ
2020/02/18(火) 13:07:13.35ID:+BpyfrCN0
ifさんは大事なのはゲーム性であってシナリオなんてどうでもいいと思っていた自分の過ちに気付かせてくれた
2020/02/18(火) 13:20:59.11ID:GErOj5/la
>>101
動画で青ルートだけ見て判断しちゃった人なんだろう
2020/02/18(火) 13:30:00.73ID:+lvR7NMya
>>99
事象の全てに一から十まで説明入れられないと気が済まないタイプの人きたー
2020/02/18(火) 13:31:50.91ID:+lvR7NMya
>>106
全ルート見ても語られない話はあるけど
解明のための話が蛇足でしかないしなぁ
解明が正義って話でもない
今回の灰狼クリア特典がまさにそれで
109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/18(火) 14:00:36.33ID:CN/NLvdor
>>77
お茶会は踊り子候補だけ集中してやればいいよね
110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/18(火) 14:12:23.89ID:CN/NLvdor
>>108
つうか、全ルートやって「あぁ、こっちではこうなんだ」って話も細かいところは整合性取れてないし、エガちゃんがやりたい事が今ひとつ共感できないせいで覇王ルートですら空回り気味なのは残念だったかな。
2020/02/18(火) 14:15:39.32ID:VLrx2gXSd
>>79
風花ルナは後半ほど作り込みの粗が目立って来るだろ
序盤はひたすら囲んで殺せ感はあるけど楽しい
後半は増援フラグ次第で後衛が動く間もなくペガサスに抹殺される
味方も警戒姿勢からの回避ゲーが強すぎるのに受けゲーはかなりの良成長引かないと難しいし
2020/02/18(火) 14:36:45.12ID:8roqRNY5d
暗夜マップで面白いとこなんてなかった
印象残ったのはリョウマとの一騎討ちくらいだがそれもおもしろわけじゃない
風花の2部1章のが音楽、シチュエーションもあいまって優れてる
2020/02/18(火) 15:42:42.34ID:f2Xth2sta
メインシナリオはシンプルにつまらんだろ、風花
キャラ萌え豚が沸いてるだけで
ifのクソシナリオには負けるが正直五十歩百歩
2020/02/18(火) 18:35:26.81ID:D1HHT30h0
>>111
それはちゃんとやってないだけ

回避特化がいないとクリアできないのは青の最終マップくらいで
成長吟味とか不毛な技能レベル上げとかやらんでもちゃんとユニットの移動を考えればクリアできるよ

メリセウスとかアンヴァルとかフェルディアの戦いとかフォドラ解放戦とか相当、調整されてる
2020/02/18(火) 20:38:52.45ID:+lvR7NMya
>>110
共感できるかどうかさえプレイヤー次第だからな
黄以外のクロは無能って人もいれば
クロだけまともで他2人は近眼って人もいるし
帝国は滅ぶべしな青先生や王国馬鹿すぎって思ってる赤先生もいれば
エルと和解したい青先生やディミと和解したい赤先生もいるし
レアさえいなきゃ平和だったって人もいれば
レア様さえ無事なら平和は継続されふって人もいる

真に愚かなのは、そういった個々の感性や感情を頭ごなしに否定する事だな
2020/02/18(火) 20:40:13.79ID:AUvzLywe0
>>112
タクミ港とかヒノカパークとか最高に面白かったが
流石に新作持ち上げるために暗夜のマップ貶すのは無理がある
とは言っても風花も覚醒よりはゲーム性高いけどね
117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/18(火) 20:52:33.89ID:T0Dr07cR0
暗夜並みののマップバランスシステムで風花並みのテキスト載せられれば最強のFEが出来上がるのははっきりした
2020/02/18(火) 21:02:51.69ID:/nVcE6b90
>>117
でも実際出来上がるとプレイするのが辛すぎる気がする
2020/02/18(火) 21:03:19.01ID:G17d3RmN0
もう何と戦ってんのかよくわからんスレタイやな
120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/18(火) 21:04:42.32ID:vNqHAgGq0
暁も2部の最後神マップだけどそれ以外ゴミ
FEを一部でしか評価してない奴は確実にエアプ
2020/02/18(火) 21:14:33.10ID:VKthex3b0
>>1
1は任天堂ゲーで豚を卑しめて1も豚だと自覚しないで馬鹿だと思わないの?
122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/19(水) 00:02:22.26ID:F8ys2X8K0
暗夜がじょうずWWW暗夜がじょうず WWW
2020/02/19(水) 00:25:24.54ID:MLEl7FzCa
>>111
受けたきゃ鉄壁使えばいいだけだぞ
2020/02/19(水) 04:54:31.50ID:yNVaNryr0
風花ルナは
敵の移動力による暴力に曝されまくるパターンと
増援即行動でやられるパターンがほとんどな気が

その2つから見て対処しにくい敵と言うのが
パラディンドラマスファルコンになるわけで
敵パラディンのステータスのヤバさが歴代最強で
主人公が追撃されて確殺されるレベル
2020/02/19(水) 06:43:11.27ID:1FbU8CBS0
風花はマジで相当考えられてるよ
1つ1つの要素に対してかなり長い時間、話し合ったんじゃないかと思われる

風花ルナにしても引継ぎありでもかなり難しいけど
一方で条件はかなりヌルいんだよね

ルナでもワープは使えるし、救出マップとかでも特に救出しなくてもクリアできるし
全員救出時にめちゃくちゃ良いアイテムもらえて実質、救出強制みたいなのも少ない
本編での索敵マップもチュートリアルレベルのものしかなくてめんどくさいギミックは外伝に集めてる

ようするに難度は高いけど、なにが面白いのかをよく考えてストレスは減らしてるんだよね
一方で青最終マップのエガに遠距離必殺という理不尽攻撃を入れて
最終卒業試験みたいなのを1つだけ入れて達成感みたいのもある

夜明けの追討戦も一見すると理不尽に見えるけど、攻略法が分かると意外にあそこは簡単
2020/02/19(水) 07:54:03.37ID:WAFmuFgEa
>>125
切れる手札が多いのが風花の良さだよなぁ
ユニットの数は勿論だけど武器種も変え放題
兵種も騎士団もスキルもやり放題

ルナの火力も物量も段違いだけど試行錯誤の余地がかなりあってぞんざいにロストしたまま進めていかなければほぼ詰まない
2020/02/19(水) 09:54:05.04ID:e4jHcJbaa
単にキャラに個性が絶無で似たような育成結果にしかならんのを手札が多いって・・・・・・
2020/02/19(水) 10:00:00.68ID:xBRopfp5a
似たような育成結果にしかならんのは似たような育成をしてるからだぞ

成長率も覚える魔法やスキルも伸びやすい項目も違うのに似たような育成してるのは自ら遊びの幅を狭めてるだけでしょ…
2020/02/19(水) 11:01:20.24ID:wIhKf3wcM
>>127
キャラごとに得手不得手があるのに個性が絶無…?
2020/02/19(水) 11:30:08.44ID:e4jHcJbaa
その程度をマジで個性と思ってるなら頭わいてんだろw
131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/19(水) 11:46:58.82ID:FJ01BLPB0
サジマジバーツは個性的だった…?
2020/02/19(水) 11:52:05.71ID:wIhKf3wcM
>>130
固有スキル、覚える特技の違いなどもありますが…?
2020/02/19(水) 11:57:13.67ID:xBRopfp5a
味方ユニットが無個性になる奴は思考停止で全員特定の最上級職にしてる奴だけだよ…

意図を持ってやるとか縛りでやるとかならともかくちゃんとRPGやってたら使い勝手も方向性もバラける
2020/02/19(水) 12:12:10.52ID:18taPCkWa
9秒で勝利宣言してて草
2020/02/19(水) 12:12:26.79ID:kg9Mx2Qh0
(まずい、このままじゃエアプがばれる……どうしたら……せや!)
(ここは自分の言う「個性」が何かを明言せず、相手の発言を受けて「その程度」と煽る方向に回ったろ!)
(ついでにレッテルで人格攻撃に走って自然な感じで話をそらしたろ!)
2020/02/19(水) 12:23:38.02ID:6WapEUpQM
個性に対する具体的なコメントは色々あるのに無個性については何の具体性もないのが笑う
2020/02/19(水) 13:21:05.57ID:n59dL+mya
回避と応撃だけ盛っておけばルナでもかなりやれる事が分かったのでしばらくはドーピングで強化しなきゃ…(闇うご感)
138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/19(水) 22:53:31.29ID:e1NtJXqy0
かなc
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況