atmos.DTS:Xと今度PS5のテンペストも加わって3つオブジェクトベースのサラウンドがある訳だからなw
そしてそれぞれのバーチャルサラウンド版と、まあこのバーチャル版の利用者が1番多くなるんだろうが開発は大変だしフル対応するのはどれか1つって事になってくのかな
今んとこDTS:Xよりはatmosの方がMSのタイトルの分、対応してるの多い気がする
DTS:Xの方がatmosより早く産まれたと思うけど