マイクロソフトのXbox Series XもカスタムSSDを搭載しているが、そのスループットパフォーマンス(処理能力)はPS5の半分程度だと言われている
https://www.videogameschronicle.com/news/halos-co-creator-says-ps5s-ssd-tech-will-make-a-huge-difference-for-designers/
探検
【悲報】新型Xboxの処理能力、PS5の半分程度
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/21(火) 13:42:07.44ID:qlxaWqVg0
2020/04/21(火) 13:44:52.00ID:OQvOdeZjM
>>1の中じゃもう>>SSD性能がハード性能になってて笑う
サーニーに騙されるレベルのカモってマジでいるんだなw
サーニーに騙されるレベルのカモってマジでいるんだなw
3名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 13:46:31.63ID:oQdKg8dQ0 でもXbox Series Xの方が高性能なんでしょ?
2020/04/21(火) 13:46:31.54ID:+9uPC9zwa
まだ実機が存在しないから言いたい放題だなw
2020/04/21(火) 13:52:05.90ID:QiPPWhDj0
ずっと箱陣営でゲーム作ってきた開発者さえ箱の次世代機スルーしてひたすらPS5持ち上げるんだからもう完全に終戦やん
2020/04/21(火) 13:52:54.14ID:zb1d1lobM
箱のほうが性能良くていいよ
売れないけどね
売れないけどね
7名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 13:53:01.94ID:vstpNMkN0 実際マジなんだろうな
ここまで言われても箱側が怒ったりしないということは
ここまで言われても箱側が怒ったりしないということは
2020/04/21(火) 13:53:10.86ID:T5bbX/Ym0
箱1択
2020/04/21(火) 13:54:09.69ID:EMXnOdEW0
当然
PS5は必要な命令、処理に最適化カスタム加えまくってるから
GPUもRAMアクセスも箱より速い超音速
PS5は必要な命令、処理に最適化カスタム加えまくってるから
GPUもRAMアクセスも箱より速い超音速
2020/04/21(火) 13:55:19.54ID:LJIh87jXd
転送速度=処理能力って思ってんの?
ヤバくね?
ヤバくね?
11名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 13:56:25.84ID:LtLen7jvM ソニーハードファンのなかでは
SSD以外のハード構成要素はいらなくなったらしいよ
まさに魔法のSSD!!!
SSD以外のハード構成要素はいらなくなったらしいよ
まさに魔法のSSD!!!
12名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 13:57:20.51ID:7LovAcgdM ていうか今年に出るの?
13名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 13:58:16.43ID:98c39b+B0 箱ちゃんまた過疎ってしまうん
14名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 13:59:05.31ID:u88KY00X0 箱SeXって旧世代機の産廃やん。。。
もう終わりや。。。。
もう終わりや。。。。
15名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 13:59:34.38ID:u3AqmJWo0 これもうPS5はロードが0.1秒でもあったら許されないな
16名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 14:00:27.67ID:7LovAcgdM まあなコントローラー完成度高いとは言っても同じなんだろ?
PS5は頂いて面白そうにできてるのに
PS5は頂いて面白そうにできてるのに
2020/04/21(火) 14:01:12.03ID:y2lQ30SK0
PS側盛りすぎだろw これ発売した時ボコボコに言われそうだな
18名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 14:02:07.55ID:9H8RnzWO02020/04/21(火) 14:02:24.52ID:Rb72QMPz0
ここまでごり押しされるとマジもんの変態SSDぽいな
20名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 14:02:30.38ID:CWw1blp5p その内にPS5のSSDさえ付けてればZ80ですらゲーミングPC並みの性能になりそうだな
21名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 14:05:05.52ID:oQdKg8dQ0 こういうスレが増えれば増えるほどやっぱりXbox Series Xの方が高性能なんだなっと。
2020/04/21(火) 14:06:11.12ID:lqBDLp2C0
半分で済むなら朗報だろ
実際は10倍違うと言われてる
実際は10倍違うと言われてる
23名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 14:07:28.00ID:lhI1F+Xt0 どうせPS5専用で作らないとロード速くならないだろ
24名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 14:07:45.64ID:iFg+zxAf0 ストレージの速度のみでロード時間が決定するのではないということは
MHWが証明してる
MHWが証明してる
2020/04/21(火) 14:08:29.72ID:I+dsz75H0
SSDだけ速くてもグラフィックで負けてちゃなあ
2020/04/21(火) 14:14:07.79ID:piutYshc0
正直SATA SSDとM.2 SSDも体感変わんない。グラの違いも多分ぱっと見変わんない予感。
なので独占タイトルと定額サービスで覇権が決まる気がするわ。
なので独占タイトルと定額サービスで覇権が決まる気がするわ。
2020/04/21(火) 14:15:00.26ID:xXC4uUXH0
ハード売るより魔法のSSD売ったほうが儲かるんじゃね
2020/04/21(火) 14:17:22.31ID:yqVIc6j00
KPD確認ヨシ!
2020/04/21(火) 14:17:58.96ID:Lqg67bKw0
もうPS5はロードが1秒超えたら訴えられると思った方がいいw
2020/04/21(火) 14:19:49.59ID:YsBLfxTe0
GPUの2割程度の性能差は動画や静止画で定量的に認識するのは難しいが、ロード時間の差がもし倍もあるならマルチタイトルで散々晒されるだろうな。
2020/04/21(火) 14:20:36.57ID:+9uPC9zwa
天才サーニーが語るPS5
全ゲームがロード無しで遊べる
PCには存在しない光速の次世代SSD
独自開発した次世代レイトレ
レイトレAI
PSVR
ほぼすべてのPS4ゲームが動くだろう
革命的なサウンドシステム
魅力的な値段になる(399ドル以下?)
PS2からPS4より遥かに凄い進化
全ゲームがロード無しで遊べる
PCには存在しない光速の次世代SSD
独自開発した次世代レイトレ
レイトレAI
PSVR
ほぼすべてのPS4ゲームが動くだろう
革命的なサウンドシステム
魅力的な値段になる(399ドル以下?)
PS2からPS4より遥かに凄い進化
33名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 14:21:25.34ID:zXDj1XzP0 火元はPS5のSSDと判明しました
34名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 14:22:34.52ID:w7xp3vmp0 そのスループットパフォーマンス(処理能力)はPS5の半分程度だと言われている
2020/04/21(火) 14:24:58.02ID:s6NmpEtG0
PS1:3D!!
PS2:6600万ポリゴン!!
PS3:2TFLOPS!!
PS4:1.84TFLOPS!!
PS5:8〜9GB/秒!!
PS2:6600万ポリゴン!!
PS3:2TFLOPS!!
PS4:1.84TFLOPS!!
PS5:8〜9GB/秒!!
36名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 14:25:12.28ID:i63qlr2EM PS5ではPS4ソフトのロード時間0.8秒の動画が出るまで議論するだけ無駄
2020/04/21(火) 14:25:34.60ID:p6rZwBMV0
ここまでハードル上げててPS5にロードが0.1μsでもあったら面白いな
38名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 14:29:48.91ID:Vdw9DjWK0 ほんとにロード時間少ないなら箱買わなくて済むからマジ助かる
2020/04/21(火) 14:33:19.84ID:wcxGKqe/0
これがソニーの科学力だ!
ソニーが「隣に座ってゲームのプレイをみててくれる友だちロボット・ひこえもん(仮)」の特許を出願、勝ったら一緒に喜んでくれる機能搭載
https://gigazine.net/news/20200421-sony-game-robot-friend-hikoemon/
ソニーが「隣に座ってゲームのプレイをみててくれる友だちロボット・ひこえもん(仮)」の特許を出願、勝ったら一緒に喜んでくれる機能搭載
https://gigazine.net/news/20200421-sony-game-robot-friend-hikoemon/
2020/04/21(火) 14:34:42.41ID:3uWWSqV80
PCショップ店員はPS5出たら買い占めて自社のBTOの皮被せなきゃな
2020/04/21(火) 14:36:18.99ID:ygjT//g6p
これ逆にps5でロードあったらただじゃ済まないレベルだな
2020/04/21(火) 14:39:20.01ID:wmGu2y+3d
嘘つき
43名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 14:40:13.30ID:gsxxH71ba ホントにその性能になるまで出さなければ負けることはない
2020/04/21(火) 14:40:51.03ID:LVzrUllp0
ロード考慮なんてファースト以外基本しないから
PCが基本になる
PCが基本になる
2020/04/21(火) 14:41:34.84ID:eXTor0Y00
マジかよ糞箱売ってくる
2020/04/21(火) 14:42:28.23ID:UmqNmCVhd
目標だからね
でるまではなんとも
でるまではなんとも
2020/04/21(火) 14:45:41.71ID:Nwg1BXQHa
一生嘘つき続けてるんだなゴキブリめ
48名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 14:48:03.33ID:jn5JneV5d TES6は箱準拠で作るだろうからどうなるかな
49名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 14:48:03.53ID:Zwome7/PM >>9
最適化のカスタムとかそんな当たり前の事は箱もやってると発表してんだけど?
最適化のカスタムとかそんな当たり前の事は箱もやってると発表してんだけど?
2020/04/21(火) 14:48:52.12ID:HLkF2YG+0
むしろPS5が追い詰められてないかこれ
51名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 14:49:51.41ID:b6SIvAHEa こういうのにマジで騙されちゃうのがゴキッズ
56人権啓発の歌
2020/04/21(火) 14:53:16.96ID:sxqjs/d8M デモ出せよ!詐欺師
2020/04/21(火) 14:53:20.93ID:eOROcSK0p
「SATA3 SSD」と「m.2 SSD」の、OSとゲームのロード比較
https://www.youtube.com/watch?v=V3AMz-xZ2VM
動画のSSD参考スペック:
●SATA3 SSD
Samsung 860 Evo-Series 500GB
読込速度 550MB/s
書込速度 520MB/s
●M.2 SSD
Samsung 970 EVO 500 GB
読込速度 3400MB/s
書込速度 2300MB/s
読み書き共に5〜6倍の差でこれ
ここからさらに専用設計の基盤やカスタムOSが加わるんだから差は歴然だな!
https://www.youtube.com/watch?v=V3AMz-xZ2VM
動画のSSD参考スペック:
●SATA3 SSD
Samsung 860 Evo-Series 500GB
読込速度 550MB/s
書込速度 520MB/s
●M.2 SSD
Samsung 970 EVO 500 GB
読込速度 3400MB/s
書込速度 2300MB/s
読み書き共に5〜6倍の差でこれ
ここからさらに専用設計の基盤やカスタムOSが加わるんだから差は歴然だな!
58名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 14:54:14.40ID:hvdzoaRe0 でもロードあった場合は絶対に突っ込まれて馬鹿にされるよな
59名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 14:54:31.29ID:qfo0U6JFp こういうスレって寧ろPS5のネガキャンしてるとしか思えない稚拙な工作だよなぁ
2020/04/21(火) 14:55:03.84ID:atIw2U850
2020/04/21(火) 14:55:43.05ID:O6SsdmV90
箱が勝てるのはクライテックの人が言ってた通り解像度だけだなやっぱ
2020/04/21(火) 14:55:46.12ID:axXcYmPm0
まーたSSDの話かよ
63名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 14:56:29.89ID:2OOCgGej0 SSDによるゲームチェンジまじ楽しみ
2020/04/21(火) 14:57:16.71ID:gKEtCsgq0
もうPSSDって名前変えちゃえよ
2020/04/21(火) 14:57:48.15ID:axXcYmPm0
それで夢みれるかというと無限の可能性秘めたCELLには遠く及ばないネタだから諦めろ
66名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 14:58:09.23ID:b6SIvAHEa 無限のSSDパワーでグラフィックもレイトレも勝つ
それがプレステ5
それがプレステ5
2020/04/21(火) 14:59:38.90ID:yj1H18+a0
xsxの時点でほぼロード0らしいから
PS5はさらにその2倍以上速いんだな
つまりほぼロード0
PS5はさらにその2倍以上速いんだな
つまりほぼロード0
68名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 15:00:36.44ID:b6SIvAHEa パワーもスピードも何もかも超越する無限のSSDパワー
プレステ5にはテラフロップス以上のパワーをもたらす無限のSSDパワーが味方に付いてる心配するな
プレステ5にはテラフロップス以上のパワーをもたらす無限のSSDパワーが味方に付いてる心配するな
69名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 15:02:27.80ID:r1+Xdtjqp SSDのおかげで金運アップ彼女もできました
2020/04/21(火) 15:05:15.94ID:Vm3/PGLX0
元から箱sXより容量が少ない特製SSDだからなあ、どう考えてもSSD商法するんだろうなあ
2020/04/21(火) 15:08:21.64ID:z/cHyEXb0
実機出れば、サードなんか最適化出来ないから
XSXの方がグラも読み込みも良くなるぞ
XSXの方がグラも読み込みも良くなるぞ
72名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 15:09:15.92ID:yomqCzJf0 またネタ元ソースロンダリングしてのスレ立て
2020/04/21(火) 15:10:12.20ID:BR0XclE3d
PS3発売の時みたいだな
箱より1年遅れて、その間PS3は凄いぞ散々騒いだのに出たら箱以下だったと言う
当時思い出した
箱より1年遅れて、その間PS3は凄いぞ散々騒いだのに出たら箱以下だったと言う
当時思い出した
2020/04/21(火) 15:10:27.08ID:On9yZhHm0
ソニーはその新しいSSDをPS以外のどこで売るんだろ
流石にPS専用開発だと元が取れないでしょ
流石にPS専用開発だと元が取れないでしょ
75名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 15:11:30.89ID:h+qGZS8L0 PS5のSSDはスループット性能の発表すらしてないのでなんとも言えん
箱はしてる
PS5はあくまで帯域幅しかしてない
箱はしてる
PS5はあくまで帯域幅しかしてない
2020/04/21(火) 15:11:51.12ID:wmGu2y+3d
77名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 15:14:36.70ID:u88KY00X0 仮に箱SeXが全ての性能が上で値段まで安かったとしても負けだったろうに
分かってるだけでSSDで惨敗、コントローラーでも惨敗、値段も同じくらい、
見た目は多分惨敗、ボトルネック地獄で自慢のテラフロップスも怪しくなってきた
もうどうやっても勝ち目ないやん。。
分かってるだけでSSDで惨敗、コントローラーでも惨敗、値段も同じくらい、
見た目は多分惨敗、ボトルネック地獄で自慢のテラフロップスも怪しくなってきた
もうどうやっても勝ち目ないやん。。
78
2020/04/21(火) 15:17:22.11ID:FbvFchc/M2020/04/21(火) 15:17:47.62ID:pB2BsBx00
実際に両方発売されたらもう箱の話する奴なんていなくなるんだからそれまで付き合ってやれよ
80名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 15:18:47.20ID:I1q0nlpL0 ボトルネックって言うのはSSDだけ速くてCPUGPUが低性能なマシンの事を言うんだよなぁ
2020/04/21(火) 15:18:56.83ID:p6rZwBMV0
箱がでたらどーせPCでいいPCでいい国内で売れてない国内で売れてないのコーラスだもんな
82名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 15:19:43.48ID:b6SIvAHEa ここでDFからのありがたいお言葉を載せておく
DF 「すばらしい。今お前が言ったことは全て間違っている。独自の機器?なんじゃそれ?実際にMSはソニーよりも多くのGPU機能を実証した。」
DF 「すばらしい。今お前が言ったことは全て間違っている。独自の機器?なんじゃそれ?実際にMSはソニーよりも多くのGPU機能を実証した。」
83名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 15:21:11.30ID:d7TznLRy0 GPCCPUメモリ全部ボトルネックのゴキ捨てがなんだってー
SSD以外全部負けじゃねえか
SSD以外全部負けじゃねえか
84名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 15:21:58.39ID:r1+Xdtjqp マルチタイトルが当たり前の今に
低スペ高価格が売れるのかな
低スペ高価格が売れるのかな
2020/04/21(火) 15:22:15.14ID:4VtXAqf30
ゲーム機を性能で選ぶ奴なんて少数なのに何をビビって工作してるんだろう
今まさにスイッチの成功見てきたばっかだろうに
今まさにスイッチの成功見てきたばっかだろうに
2020/04/21(火) 15:24:03.94ID:iNtZmiBa0
NVMe SSDを全開で回したら70度超えてパフォーマンスが低下するから、
設置場所の近くにでかいファン付けて爆音マシンになるか、実行速度落とすか のどちらかを選ぶしかないで。
設置場所の近くにでかいファン付けて爆音マシンになるか、実行速度落とすか のどちらかを選ぶしかないで。
88名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 15:25:28.03ID:d7TznLRy0 クソニーとゴキがSSDしか言えないのはほかですべてカタログスペックだけで見ても超大幅に劣ってるからなんやな
同じ規格で数字が劣ってるならそれは誰が見ても負けなのは今までで分かってること
そこに魔法なんて存在しないしAMDとNAVIDIAのような実tf性能の差も存在しない
GPUCPUメモリあらゆる数字で圧倒的に劣ってるそれが現実
同じ規格で数字が劣ってるならそれは誰が見ても負けなのは今までで分かってること
そこに魔法なんて存在しないしAMDとNAVIDIAのような実tf性能の差も存在しない
GPUCPUメモリあらゆる数字で圧倒的に劣ってるそれが現実
2020/04/21(火) 15:25:49.93ID:HLkF2YG+0
実機の比較が無いとふーんそれでになりがちだからな
一見はなんたらですわ
一見はなんたらですわ
2020/04/21(火) 15:30:01.32ID:pbbwirUf0
PS5がGBA
XSXがPSPみたいなもんだろ。
XSXがPSPみたいなもんだろ。
2020/04/21(火) 15:30:22.40ID:4VtXAqf30
PSが下の場合→性能にそこまでの差がない
PSが上の場合→圧倒的性能差
PSが上の場合→圧倒的性能差
92名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 15:30:28.48ID:zlWLz+IJ0 いつからSSDがグラボの代わりになったんだ?w
93名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 15:36:02.74ID:d7TznLRy0 サニーレタス君がほざく僕ちゃんのSSDさえあればゲームが変わるなんてアホなこと言ってるけど
すべてのゲームがSSD必須ならそら変わるわなw
それが変わるってのはSSDが最低基準ならどのゲームも変わるだけって話
でもPCマルチなら結局HDD切れるわけもなくSSD基準のゲームなんぞ作れるわけもない
だからファーストしかロード以外じゃ恩恵ないんだよ
あげくサニーレタス君が言う今までのゲームと違う作りというならそれこそGPUCPUメモリも圧倒的に高性能なのは必須やのになwwwww
すべてのゲームがSSD必須ならそら変わるわなw
それが変わるってのはSSDが最低基準ならどのゲームも変わるだけって話
でもPCマルチなら結局HDD切れるわけもなくSSD基準のゲームなんぞ作れるわけもない
だからファーストしかロード以外じゃ恩恵ないんだよ
あげくサニーレタス君が言う今までのゲームと違う作りというならそれこそGPUCPUメモリも圧倒的に高性能なのは必須やのになwwwww
2020/04/21(火) 15:37:08.42ID:OZOvzptza
PCの歴史全否定。特許1つで高性能をひっくり返せるなら、MACが覇権とってるわ
97名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 15:40:20.09ID:ctEobaC4M ソニ「おらおらあSSD!怖いだろうオラァ!」
MS「いいぜ早く実機で殴ってこいよ。カモおおおんw」
客「うわあ凄い試合になりそう。早く始めろ!さっさと殴れよソニー!いけよオラァ!」
客?「もももうソニーが勝ってる。勝ってるからよよよ余裕だから・・・」
MS「いいぜ早く実機で殴ってこいよ。カモおおおんw」
客「うわあ凄い試合になりそう。早く始めろ!さっさと殴れよソニー!いけよオラァ!」
客?「もももうソニーが勝ってる。勝ってるからよよよ余裕だから・・・」
2020/04/21(火) 15:43:27.67ID:DuWz+KKO0
XBOXは仮に最適化しなくても性能出るように今回再設計されてる。仮にPS和ゲーだろうがMSがポチっとなすれば全てゴキステ5より快適になる
2020/04/21(火) 15:45:41.95ID:Ct9GtvfC0
例えば数秒毎にメモリの半分を入れ換えるゲームがあったとしたらPS5が有利になるだろう
さて、そのゲームのボリュームにSSDの容量はついてこれるのかw
さて、そのゲームのボリュームにSSDの容量はついてこれるのかw
100名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 15:46:22.12ID:4VtXAqf30 箱の方が性能上だけだけどPSの方が売れちゃうもんね!
これでいいやんけ
むしろ箱信者がいるとしたらこっちの方が悔しいだろ
これでいいやんけ
むしろ箱信者がいるとしたらこっちの方が悔しいだろ
101名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 15:47:59.84ID:yqVIc6j00 >>94
つーかアップルもMSも莫大な特許許諾料をIBMに払っとるやろw
あそこは人間の脳の基本的なシミュレーション6年前に完成させてるから
技術力がおかしいw
2005年頃の見積もりではネズミ脳の再現に2030までかかるとか言ってたのに
つーかアップルもMSも莫大な特許許諾料をIBMに払っとるやろw
あそこは人間の脳の基本的なシミュレーション6年前に完成させてるから
技術力がおかしいw
2005年頃の見積もりではネズミ脳の再現に2030までかかるとか言ってたのに
102名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 15:50:52.10ID:d737T4c9H 捏造スレやん んなこと書いてないぞ
103名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 15:59:59.63ID:Ob88BfiU0 2倍の差があってもPS5のロードが0.1秒なのが箱は0.2秒になる程度だろ
ほとんど意味はない
ほとんど意味はない
105名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:01:40.76ID:btIZqjS50 PS4proぐらいのスペックで十分だから
性能競争よりも本体とソフトの値下げ競争がんばってほしい
性能競争よりも本体とソフトの値下げ競争がんばってほしい
106名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:02:15.10ID:zNPhRgYEa なぜ未だに本体が出ないのか
107名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:02:28.79ID:kWbqe+JY0108名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:03:26.16ID:K2sYsiil0 https://twitter.com/i/status/1252372156559716352
倍違うのか・・・😂🤣😂🤣
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
倍違うのか・・・😂🤣😂🤣
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
109名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:06:30.62ID:RyJwNbnC0 そんなのよりどもゲームでも確実に60fps超えるようにしてくれよ。
30はもういやだ。
30はもういやだ。
110名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:10:19.83ID:4UZnM0kZ0 PS5もしかしてSMTの有無も不明?
111名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:10:20.37ID:YsBLfxTe0 SSDコントローラは価格勝負だから最新のプロセスは使えないけど、ps5のサブチップなら12nm、もしかすると7nmの採用も不可能ではないから発熱は既存品とは次元が違うかもしれません。
112名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:10:59.44ID:dhPH9DI80 ニンテンドーも生産技術上げてソニーMSと同コストで同レベルのゲームハード作れるようになれよ
スマホと競争してる場合じゃないぞ冗談抜きで
スマホと競争してる場合じゃないぞ冗談抜きで
114名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:12:54.76ID:ypE7u33P0 実効性能ではPS5の圧勝ってことね
115名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:14:46.43ID:EoIuY9sm0 どうやってもPS5の方が売れるのだから、見苦しい嘘なんて止めればいいのに
116名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:14:47.39ID:Q86bzFew0117名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:16:09.92ID:wcxGKqe/0 PS5実機の性能がたとえ低くても、PS5にはひこえもんがあるから圧勝だね
>>「SIEが出願した新しい特許は、プレイステーション 5がまもなくコンパニオンロボットとの連携機能を実装する可能性があることを明らかにしました」
https://gigazine.net/news/20200421-sony-game-robot-friend-hikoemon/
>>「SIEが出願した新しい特許は、プレイステーション 5がまもなくコンパニオンロボットとの連携機能を実装する可能性があることを明らかにしました」
https://gigazine.net/news/20200421-sony-game-robot-friend-hikoemon/
119名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:16:30.84ID:2OOCgGej0 箱との相対的な比較よりも
絶対的な普及率のほうが心配だわな
ハードは売らなきゃ意味がない
絶対的な普及率のほうが心配だわな
ハードは売らなきゃ意味がない
121名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:18:38.02ID:EGBjWhfv0 そんなに気に行ったのかこのサイトの記事
https://www.videogameschronicle.com/features/interview-halos-co-creator-on-building-a-new-universe-with-disintegration/
元になったのはこれだが内容は
Q.次世代機でSSD標準に興奮してる?
A.まだ現行世代に注力してるから次世代機についてはまだ詳しく掘り下げてない
仕様を見て今後どんなゲームが出来るか考えるところ 今現在は
Q.でも高帯域のSSDでゲームの世界を劇的に変えるのではないか?
A.そりゃ変わるでしょう、ストリーミング速度が大幅に向上するため
プレイヤーはロード画面で待機することが無かったり、ムービーシーンでロードを隠したりもなくなる
プレイヤーにシームレスな体験を提供できるだろう
それについて今困ってるのは7年前のゲーム機の処理 まるで石器時代の機械の為に作ってるような感じ
箱とPS5についての比較なんてインタビューじゃ一言も話してない
サイト側が合間合間にPS5ヨイショする注釈書いてるだけやぞ
https://www.videogameschronicle.com/features/interview-halos-co-creator-on-building-a-new-universe-with-disintegration/
元になったのはこれだが内容は
Q.次世代機でSSD標準に興奮してる?
A.まだ現行世代に注力してるから次世代機についてはまだ詳しく掘り下げてない
仕様を見て今後どんなゲームが出来るか考えるところ 今現在は
Q.でも高帯域のSSDでゲームの世界を劇的に変えるのではないか?
A.そりゃ変わるでしょう、ストリーミング速度が大幅に向上するため
プレイヤーはロード画面で待機することが無かったり、ムービーシーンでロードを隠したりもなくなる
プレイヤーにシームレスな体験を提供できるだろう
それについて今困ってるのは7年前のゲーム機の処理 まるで石器時代の機械の為に作ってるような感じ
箱とPS5についての比較なんてインタビューじゃ一言も話してない
サイト側が合間合間にPS5ヨイショする注釈書いてるだけやぞ
122名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:19:14.99ID:SMBwrBAz0 マイクロソフトのXbox Series XもカスタムSSDを搭載しているが、
そのスループットパフォーマンスはPS5の半分程度だと言われている
ここMarcus Lehtoが言った意見でもないのに文章に混ぜて さも当人が言ったように見せる
ソニーってこんなインチキばっかだな こういうのが数か所ある
Marcus LehtoはストレージがハードディスクからSSDに変わる利点を話してるだけ
そのスループットパフォーマンスはPS5の半分程度だと言われている
ここMarcus Lehtoが言った意見でもないのに文章に混ぜて さも当人が言ったように見せる
ソニーってこんなインチキばっかだな こういうのが数か所ある
Marcus LehtoはストレージがハードディスクからSSDに変わる利点を話してるだけ
123名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:19:58.14ID:yomqCzJf0 >>108
トイストーリー始まって草
トイストーリー始まって草
125名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:20:53.97ID:Q86bzFew0126名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:21:45.73ID:XiTyUmdzM ロード少しでもあったらぶっ叩かれるだろうなあ
128名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:24:26.28ID:7F9g8NE+a もうPS側が言ってること完全にテムレイ
129名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:25:34.21ID:EQxBa7jwa 違ったらぶっ叩いていいよなんたってPS5は無限のSSDパワーでロードゼロなんだからゼロに2倍になってもゼロなんだよ算数知ってたら理解できるだろ?
プレステ5はとにかくロードゼロなんだよ
プレステ5はとにかくロードゼロなんだよ
130名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:27:32.44ID:SMBwrBAz0 ゴキはロードが無くなるって言ってんだからね
0.1秒とか限りなく0に近づくことは出来ても0にすることは絶対できない
0.1秒とか限りなく0に近づくことは出来ても0にすることは絶対できない
131名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:28:00.40ID:CWw1blp5p PS5にロード時間があるゲームが出たとしても、「夢のSSDを持ってしてもロード時間が発生してしまう程スゴイゲーム」って言い出す気がする
132名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:34:42.14ID:2OOCgGej0133名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:36:17.51ID:+lIGWRVr0 好きで妄想を膨らませるのは別にいい
それを現実と勘違いして他者に強要するな
それを現実と勘違いして他者に強要するな
134名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:37:03.22ID:aQsTBeDU0 またはちまメンバーの偽造書き込み
135名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:37:15.32ID:37yp3ZFLa 新糞箱は石器時代のゲームしか作れないしな
https://i.imgur.com/NemHEff.jpg
https://i.imgur.com/NemHEff.jpg
136名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:37:22.91ID:LEo31gP80 SSDの2〜3GB/sの微々たる差より
メモリの112GB/s差を気にしたほうが良い
XSX:560GB/s
PS5:448GB/s
メモリの112GB/s差を気にしたほうが良い
XSX:560GB/s
PS5:448GB/s
137名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:37:30.00ID:hvdzoaRe0138名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:39:26.20ID:LJIh87jXd139名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:40:02.07ID:1ArncBoi0 グラフィックは現行機でも満足だけど
もうロードが長い機種は無理だわぁ
PS5の高速ロードの話が出てから既にPS4のロード待ちすら不満に思えてきた
PS5一択
もうロードが長い機種は無理だわぁ
PS5の高速ロードの話が出てから既にPS4のロード待ちすら不満に思えてきた
PS5一択
140名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:40:57.87ID:u88KY00X0 箱SeXはSSDも遅いし分割メモリボトルネックだし石器時代コントローラーだし
ユーザは痴漢でエロゲメインだしもう出る前からおわっちゃったな
ユーザは痴漢でエロゲメインだしもう出る前からおわっちゃったな
142名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:44:25.91ID:vrbUoW7UM XSXに負けてるから頑張って盛りまくった数字出して、それでも負けてるPS5
でも信者や情弱はこういうのを間に受けちゃうんだろうな
でも信者や情弱はこういうのを間に受けちゃうんだろうな
143名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:45:50.21ID:W6bVjXeJ0 でもfpsは半分ぐらいしか出なくてジェットエンジンのような爆音なんでしょ?
旧世代の少ないコアを無理矢理クロックアップしてwwwwww
旧世代の少ないコアを無理矢理クロックアップしてwwwwww
144名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:47:00.55ID:EGBjWhfv0 もうあとやれる事はこういうFF7に100点つけるようなサイトにヨイショ記事書かせて
それを世界中のブログに拡散させる流れやろな
それを世界中のブログに拡散させる流れやろな
145名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:47:44.96ID:DuWz+KKO0 終わってるのは旧世代型落ちPS5の間違い
146名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:51:23.83ID:Q1F+n+0H0 マルチで勝ちに来てるのが箱
マルチ商法で勝ちに来てるのがPS5
マルチ商法で勝ちに来てるのがPS5
147名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:51:51.06ID:sNCkbdqKM これはさすがにわざと言ってるんだろう
本気で言ってるならファビョりすぎて頭おかしくなってるから精神科行った方がいい
本気で言ってるならファビョりすぎて頭おかしくなってるから精神科行った方がいい
148名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:52:24.63ID:SMBwrBAz0 >>135
Marcus LehtoはストレージがハードディスクからSSDに変わる利点を話してるだけ
XSXにもSSDはあるんでね
SSDはいいにしてもハード構成が1世代前でメモリも25%の差があるPS5は悲惨なことになるぜ
Marcus LehtoはストレージがハードディスクからSSDに変わる利点を話してるだけ
XSXにもSSDはあるんでね
SSDはいいにしてもハード構成が1世代前でメモリも25%の差があるPS5は悲惨なことになるぜ
149名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:55:49.12ID:EQxBa7jwa 次世代機の高速SSDの話しされると
PS5のこと言ってる!!!(wktkとなるゴキくん
頭大丈夫?w
PS5のこと言ってる!!!(wktkとなるゴキくん
頭大丈夫?w
150名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:56:59.96ID:q/emnfOj0 今はF2Pでクロスが主流 pcはチート酷いからリッチな方のcsが有利になるだろ
151名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 16:58:02.49ID:qN6dA+vk0 あんだけ強調してんだからロードはないだろ。箱はPCで十分。なんか箱の公式がプレステにリプ飛ばしてたけど戦う気が最初からない
152名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:00:40.82ID:YsBLfxTe0 forza horizonとflight simlatorはやりたいから独占タイトルは終戦してほしいわ。発売日から3ヵ月縛りくらいでいいだろ?あんなの誰の特にもならんのだから。
いずれは任天堂も巻き込んで、ゼルダもマリオもpcでもスマホでもps5でもxsxでもやれるのが理想。
いずれは任天堂も巻き込んで、ゼルダもマリオもpcでもスマホでもps5でもxsxでもやれるのが理想。
154名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:03:13.69ID:SMBwrBAz0 何だかんだでソフトの9割はマルチになる
その9割を快適に遊べるのはXSXにとって大きな武器になる
PS5はファースとが相当頑張らないと厳しいな
その9割を快適に遊べるのはXSXにとって大きな武器になる
PS5はファースとが相当頑張らないと厳しいな
155名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:03:43.49ID:CPc9AVZH0 ソニーはこういうの得意だから実際SSDはすごいんだと思うわ
ただ今回のSSDはソフトの方に依存しすぎだから、マルチとかだと
たぶん何も変化ない
ただ今回のSSDはソフトの方に依存しすぎだから、マルチとかだと
たぶん何も変化ない
156名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:06:28.31ID:DWHTWCeyp CPU&GPUが共通の帯域で448GB/sのPS5
CPUは336GB/sでGPUは560GB/sのXSX
PCのDDR4-3200で25.6GB/s
XSXの336GB/sでもPCのメインメモリより13倍速い
ZEN2に十分な帯域
GPUは448GB/sと560GB/sで1.25倍XSXが高速
実行性能はXSXの完勝だな
SSD?PS5で5.5GB/sだっけ
CPUは336GB/sでGPUは560GB/sのXSX
PCのDDR4-3200で25.6GB/s
XSXの336GB/sでもPCのメインメモリより13倍速い
ZEN2に十分な帯域
GPUは448GB/sと560GB/sで1.25倍XSXが高速
実行性能はXSXの完勝だな
SSD?PS5で5.5GB/sだっけ
157名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:09:26.15ID:0bR0fwRhp pcの基準がHDDのまま
コレがゴキ豚には理解できない
コレがゴキ豚には理解できない
158名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:11:59.38ID:qN6dA+vk0 PCってSSD入れてるけどな
159名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:13:51.16ID:nxVBzjKS0 半分はやべーわ、1.2倍差とかそれくらいやと思ってたのに
160名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:14:25.91ID:37yp3ZFLa161名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:15:08.16ID:B0xZVu8Xd162名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:15:23.07ID:3YdJDki30 例えばHDDの2070とSSDの2060のPCがあったとして
SSDの2060がHDDの2070より処理速度が速いなんてことは無いから
GPUのスペックに大差がある時点で無意味だぞ
SSDの2060がHDDの2070より処理速度が速いなんてことは無いから
GPUのスペックに大差がある時点で無意味だぞ
163名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:16:33.43ID:SMBwrBAz0 結局1番売れるのがPCでどこもPC基準で作るからSSDも大したメリット無いんだ
少なくともマルチを作るサードにはね
それを変えたければソニーがウインドウズからシェア奪うPCでも出さなきゃ永遠にこのまま
まぁPCもいずれSSD基準にはなって行くと思うけど
少なくともXSX,PS5の時代には変わらんね
少なくともマルチを作るサードにはね
それを変えたければソニーがウインドウズからシェア奪うPCでも出さなきゃ永遠にこのまま
まぁPCもいずれSSD基準にはなって行くと思うけど
少なくともXSX,PS5の時代には変わらんね
164名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:18:49.58ID:uGK+ZfbjM PS5はCPUにしてもGPUにしてもSSDにしても続報なんて全く出てないしよっぽどtargetパフォーマンスに程遠い状態なんだろうな
今年はもう無理だろうし来年出るかもわからんぞ
今年はもう無理だろうし来年出るかもわからんぞ
166名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:19:38.63ID:3YdJDki30 いやPCでゲームやってて今時SSD積んでないゲーマーなんて居ないだろw
HDDだったのなんて10年前とかの話で
HDDだったのなんて10年前とかの話で
167名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:20:43.89ID:qN6dA+vk0 どうせPC基準だからPS4がロード速くても意味ないってスゲー理屈やな。日本のメーカーまだPC主体になってないやんけ
168名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:21:02.85ID:tguO/32Md マルチタイトルの画質なんて比較動画をスローで見て間違い探しする程度の差だしな
画質の誤差に比べたらPSの高速ロードはプレイ影響力がダイレクトかつ甚大MSはまた大金かけて方向性間違えたハード作ってしまったな
画質の誤差に比べたらPSの高速ロードはプレイ影響力がダイレクトかつ甚大MSはまた大金かけて方向性間違えたハード作ってしまったな
169名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:22:09.37ID:qN6dA+vk0 箱のなんて名前かもわからんこのハード、売れないから欠陥機でも誰も気づかんやろ
170名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:23:08.68ID:yUchyY4na なあ、みんなわかってて踊らされてるんだよな?
SSDだけすごくても大して変わらないって
SSDだけすごくても大して変わらないって
171名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:23:43.69ID:yomqCzJf0 >>160
ノーマルPS4は早々切り捨てられるのか…
ノーマルPS4は早々切り捨てられるのか…
172名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:24:21.43ID:3YdJDki30 そもそもPCのロードが爆速だからな
元々遅いCSが背伸びしたところで意味ないだろ
箱でさえCPUもGPUもメモリ量も全てが完全な劣化なんだし
特にメモリが致命的に少なすぎる
これから7〜8年戦うのにVRAM込みで16GBってお前w
元々遅いCSが背伸びしたところで意味ないだろ
箱でさえCPUもGPUもメモリ量も全てが完全な劣化なんだし
特にメモリが致命的に少なすぎる
これから7〜8年戦うのにVRAM込みで16GBってお前w
173名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:25:29.61ID:nxVBzjKS0 HDDおじさん笑うわ
174名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:25:54.16ID:T50exnfp0 さっさと定格値公開してくれんと
何言われてもしっくり来ない
何言われてもしっくり来ない
175名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:26:03.50ID:sL6sVEX30 >>1
データの圧縮率がPS5の倍近いらしいから、結局トントンでは?w
それに仮にデータの圧縮率が同程度で、本当にPS5の半分のロード時間になってもPS5で最大1秒かかるところが2秒になる程度なんでほとんど変わらんというwww
すでに箱SXは実機でのデモでクイックレジュームでが5秒くらいで済んでいるからな
クイックレジュームは16GBのRAMの中身ほとんどをSSDへ退避&ロードすることになるだろうから、大凡ゲームではありえないほどの巨大データのローディングになるがそれが5秒で済んでいる
この様子からも実際のゲームではどんなに長いロードでも2秒以下だろう
データの圧縮率がPS5の倍近いらしいから、結局トントンでは?w
それに仮にデータの圧縮率が同程度で、本当にPS5の半分のロード時間になってもPS5で最大1秒かかるところが2秒になる程度なんでほとんど変わらんというwww
すでに箱SXは実機でのデモでクイックレジュームでが5秒くらいで済んでいるからな
クイックレジュームは16GBのRAMの中身ほとんどをSSDへ退避&ロードすることになるだろうから、大凡ゲームではありえないほどの巨大データのローディングになるがそれが5秒で済んでいる
この様子からも実際のゲームではどんなに長いロードでも2秒以下だろう
176名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:26:15.99ID:IRnFbH3qM PS5の方がロードが本当に早いかもまだわからん状態だしなぁ
今の所いつものクッタリの可能性も高いしさ
今の所いつものクッタリの可能性も高いしさ
177名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:26:52.66ID:SMBwrBAz0178名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:27:36.59ID:eGizxGes0179名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:28:52.18ID:HM69qaT50 digital foundryさんに一掃される前の悪あがきってとこか w w w
180名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:29:01.11ID:3YdJDki30 ていうか発売時に速くてもしょうもないからな
PS4だって発売時はそれなりに速かったんだぞ?
それが今じゃロード時間激遅で数十秒かかるようになってしまった
解像度上がればデータ量も増えるんだから結局はイタチごっこなんだよね
PS4だって発売時はそれなりに速かったんだぞ?
それが今じゃロード時間激遅で数十秒かかるようになってしまった
解像度上がればデータ量も増えるんだから結局はイタチごっこなんだよね
181名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:29:34.16ID:r1+Xdtjqp PS5%版だけカクカクしちゃうんだろ
182名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:30:28.68ID:7M1K9SZ10 >>7
いやPS5がポンコツて日本以外で知れ渡ってるからもう一々反論もされない
いやPS5がポンコツて日本以外で知れ渡ってるからもう一々反論もされない
183名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:30:30.24ID:OrOXJFnI0 やはりこうなってしまったね
184名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:32:28.36ID:qN6dA+vk0 当初のPS4が早いとかどっから湧いた話だよ。こんなの検証動画見りゃいっぱつだし、本当に五秒とかしかないのなら終戦確定。
185名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:38:09.74ID:U3JMXmvP0 >>2
やめたれwwww
やめたれwwww
186名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:38:26.37ID:OVo1BlVj0 でもソニーが明確な嘘をついたことって
今までないんだよな実は。
今までないんだよな実は。
187名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:40:42.41ID:I+dsz75H0 サイバーパンクとか
xsx レイトレあり
ps5 レイトレなし
かもしれん
xsx レイトレあり
ps5 レイトレなし
かもしれん
188名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:41:46.58ID:2OOCgGej0 箱SXは強力とはいえ所詮はパワー任せのジュラ紀の恐竜よ
PS5はその先の霊長類に発展しようとしてる
PS5はその先の霊長類に発展しようとしてる
189名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:43:25.42ID:IYJM6Jx60 「ポケッタブル(ラジオ)」というと、今では耳慣れた言葉だが、実はこのネーミングを使ったのはソニーが初めてだった。
今からちょうど50年前の1957年、ソニー(当時東京通信工業)は当時世界最小のトランジスタラジオTR-63を発売した。
最初のラジオTR-55はさすがにポケットには入らなかったが、それからわずか2年、TR-63ではポケットに入るまでに小型化が進んだわけだ。
そこで、ポータブルより一段と小さくなったことを強調するために「ポケッタブルラジオ」というキャッチフレーズを考え出したのである。
しかし、残念なことに既成のワイシャツのポケットに入れようとすると、若干ラジオのほうが大きかった。
これでは、せっかくのキャッチフレーズが泣いてしまう。それならと考え出ついたのが、
ワイシャツのポケットの方を少しばかり大きくするという“一工夫”。
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/History/capsule/07/
「ステマ」を検索すると「ソニー」が出てくる理由と危険性
https://xtech.nikkei.com/it/atcl/column/16/010500001/022300011/
今からちょうど50年前の1957年、ソニー(当時東京通信工業)は当時世界最小のトランジスタラジオTR-63を発売した。
最初のラジオTR-55はさすがにポケットには入らなかったが、それからわずか2年、TR-63ではポケットに入るまでに小型化が進んだわけだ。
そこで、ポータブルより一段と小さくなったことを強調するために「ポケッタブルラジオ」というキャッチフレーズを考え出したのである。
しかし、残念なことに既成のワイシャツのポケットに入れようとすると、若干ラジオのほうが大きかった。
これでは、せっかくのキャッチフレーズが泣いてしまう。それならと考え出ついたのが、
ワイシャツのポケットの方を少しばかり大きくするという“一工夫”。
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/History/capsule/07/
「ステマ」を検索すると「ソニー」が出てくる理由と危険性
https://xtech.nikkei.com/it/atcl/column/16/010500001/022300011/
191名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:47:51.68ID:2OOCgGej0192名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:48:15.08ID:aXOy5ju8a193名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:51:47.96ID:f9SZ6RRp0 PS5のSSDはGPUとCPUとなんなら電源や冷却の機能まであるから
194名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 17:52:20.46ID:SMBwrBAz0 >>191
いあ、むしろ過剰なハードル上げはゴキちゃんがやってるw
ロード短くする技術なのにゴキはロード0と連呼してる
ゴキは曖昧なソニーを言い方を最上級の解釈でいつもとらえてる
ソニーを苦しめてるのはゴキ自身だというw
いあ、むしろ過剰なハードル上げはゴキちゃんがやってるw
ロード短くする技術なのにゴキはロード0と連呼してる
ゴキは曖昧なソニーを言い方を最上級の解釈でいつもとらえてる
ソニーを苦しめてるのはゴキ自身だというw
195名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 18:00:21.06ID:Cf19uR6L0 消費電力(実測) 電源容量
箱一 110W 220W
箱一S 70W 120W
箱× 175W 245W
PS4Pro 155W 310W
PS5 150W? 300W
CPU Ryzen zen2 8core : 30W - 2.4GHz - 76.8Gflops
GPU Rx5700 Navi : 120W - 8Tflops
その他 HDD, SSDなど : 30W
CPUのTDPが30Wだと、ノートPC低クロック版になるか。
Radeon 7見てると、navi Rx5700低クロック版だけでTDP120Wはいきそう?
ただAPUにTDP120WのGPU乗せると、排熱がね?
冷却装置に大型の空冷ファンつければ、性能あげれるけど。
価格は頑張っても$399、日本は49,800円?
もしくは$499、日本は65,800円?
PROは$599で85,800円位?
箱一 110W 220W
箱一S 70W 120W
箱× 175W 245W
PS4Pro 155W 310W
PS5 150W? 300W
CPU Ryzen zen2 8core : 30W - 2.4GHz - 76.8Gflops
GPU Rx5700 Navi : 120W - 8Tflops
その他 HDD, SSDなど : 30W
CPUのTDPが30Wだと、ノートPC低クロック版になるか。
Radeon 7見てると、navi Rx5700低クロック版だけでTDP120Wはいきそう?
ただAPUにTDP120WのGPU乗せると、排熱がね?
冷却装置に大型の空冷ファンつければ、性能あげれるけど。
価格は頑張っても$399、日本は49,800円?
もしくは$499、日本は65,800円?
PROは$599で85,800円位?
196名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 18:00:38.19ID:Cf19uR6L0 PS4 proでも互換性にヒイヒイいってるのに、PS5で互換性取れるかな?
PS4は低レイヤのAPI使いすぎなんだよな。
問題点は多いので、一目で判るやつを
http://images.eurogamer.net/2018/articles/2018-02-11-12-42/APUComp.jpg
左がXB1X、右がPS4 Pro
CUって書いてるのがGPUコア部分だけど、右側の20個と左側の20個で大きさが違う。
右側の20個は、Proロンチ時にアピールした新機能を持つGCN1.3コア。
左側の20個は、PS4と同じGCN1.1コアで、左端のCPU8コアと併せてPS4そのもの。
つまりProは、クロックアップ版PS4 + 拡張GPUって構成。
PS4互換モードだと拡張GPUを切り離し、CPU動作クロックを落とし完全にPS4として動く。
そして新機能を使う場合、それを持ってるのは拡張GPU部分の20コアだけ。
こういう構造になったのは互換性の為(=ハード依存)と、ロンチ時のインタビューで答えてる。
互換性の為だけに、ワザワザ古いGPUコアそのまま実装してる。
費用がかさむし、性能は低くなるしで、いいことない妥協構成。
PC系CPU/GPUの、速い世代交代を無視して。
CS伝統のハードべったりでしゃぶり尽くす設計にした、サーニー達の失敗。
ついでにCPUコアの面積を、XB1Xと比べたら判るけど。
MSがアナウンスした通り、XB1XのCPUはガッツリカスタムされて1割くらい大きくなってる。
Tflops差以上に、実パフォーマンスが違う原因の1つ。(ESRAMの恩恵も大きい。)
SIEが世代の違うGPUが同時に動くようにAMDに払ったカスタム費よりも、良い金の使い方だと思う。
参考までにXB1↓ 構造が全く違うのにXB1Xは互換性に問題無い
http://media.redgamingtech.com/rgt-website/2014/11/Xbox-one-apu.jpg
PS4は低レイヤのAPI使いすぎなんだよな。
問題点は多いので、一目で判るやつを
http://images.eurogamer.net/2018/articles/2018-02-11-12-42/APUComp.jpg
左がXB1X、右がPS4 Pro
CUって書いてるのがGPUコア部分だけど、右側の20個と左側の20個で大きさが違う。
右側の20個は、Proロンチ時にアピールした新機能を持つGCN1.3コア。
左側の20個は、PS4と同じGCN1.1コアで、左端のCPU8コアと併せてPS4そのもの。
つまりProは、クロックアップ版PS4 + 拡張GPUって構成。
PS4互換モードだと拡張GPUを切り離し、CPU動作クロックを落とし完全にPS4として動く。
そして新機能を使う場合、それを持ってるのは拡張GPU部分の20コアだけ。
こういう構造になったのは互換性の為(=ハード依存)と、ロンチ時のインタビューで答えてる。
互換性の為だけに、ワザワザ古いGPUコアそのまま実装してる。
費用がかさむし、性能は低くなるしで、いいことない妥協構成。
PC系CPU/GPUの、速い世代交代を無視して。
CS伝統のハードべったりでしゃぶり尽くす設計にした、サーニー達の失敗。
ついでにCPUコアの面積を、XB1Xと比べたら判るけど。
MSがアナウンスした通り、XB1XのCPUはガッツリカスタムされて1割くらい大きくなってる。
Tflops差以上に、実パフォーマンスが違う原因の1つ。(ESRAMの恩恵も大きい。)
SIEが世代の違うGPUが同時に動くようにAMDに払ったカスタム費よりも、良い金の使い方だと思う。
参考までにXB1↓ 構造が全く違うのにXB1Xは互換性に問題無い
http://media.redgamingtech.com/rgt-website/2014/11/Xbox-one-apu.jpg
197名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 18:00:51.76ID:Cf19uR6L0 PS5は今となっては旧世代もいいとこのGCN1.1の命令を、GCN1.4に互換させないと動かない。
GCN1.1世代は、DX11 or OpenGL4.xのAPI。
vegaやnaviはGCN1.4世代で、DX12 or VulkanのAPI。
これの処理タイミングや結果が完全に同じになる、互換レイヤーの作成が必要だけど。
(GPGPUや独自の低レイヤ命令など、互換に厄介なものもある。)
AMDもそんな後ろ向きな作業は、高い報酬貰わんとやらない。
MSは大金叩いて対応したけど。
これはPCとの統合、仮想技術の研鑽の為で、ゲームの為だけでは無いから、大金使える。
個別のゲームで互換性に問題がないかの検証も必要だし。
泥臭くて、お金も技術も必要な作業になる。
これをソニーが行うかだけど、これに予算がつく企業風土じゃねーわ。
PS3, PS4のDX互換ライブラリは、DX相当の処理を行う、俺俺ライブラリ。
API名が同じで、初期のコンバートが楽だよってだけのしろもの。
ベヨネッタのPS3移植は、セガの開発がポンコツでひどかったけど。
APIがあっても、最適化しないとまともに動かない例としては、いい教訓!
GCN1.1世代は、DX11 or OpenGL4.xのAPI。
vegaやnaviはGCN1.4世代で、DX12 or VulkanのAPI。
これの処理タイミングや結果が完全に同じになる、互換レイヤーの作成が必要だけど。
(GPGPUや独自の低レイヤ命令など、互換に厄介なものもある。)
AMDもそんな後ろ向きな作業は、高い報酬貰わんとやらない。
MSは大金叩いて対応したけど。
これはPCとの統合、仮想技術の研鑽の為で、ゲームの為だけでは無いから、大金使える。
個別のゲームで互換性に問題がないかの検証も必要だし。
泥臭くて、お金も技術も必要な作業になる。
これをソニーが行うかだけど、これに予算がつく企業風土じゃねーわ。
PS3, PS4のDX互換ライブラリは、DX相当の処理を行う、俺俺ライブラリ。
API名が同じで、初期のコンバートが楽だよってだけのしろもの。
ベヨネッタのPS3移植は、セガの開発がポンコツでひどかったけど。
APIがあっても、最適化しないとまともに動かない例としては、いい教訓!
198名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 18:01:23.55ID:Cf19uR6L0 開発者インタビュー 全文日本語訳「PlayStation5は強力か?何が出来るのか?」
Crytek レンダリングエンジニア Ali Salehi氏
https://playstationvr.hateblo.jp/entry/2020/04/07/180605
〈元記事〉 ※削除済
CrytekのレンダリングエンジニアであるAli Salehi氏へのインタビュー Vigiato(ペルシャ語サイト)
https://vigiato.net/p/85342 ; (削除済)
https://i.imgur.com/OFU9fub.jpg ;(5MBほどの画像です)
削除済み記事でイキる、朝鮮糞虫
Crytek レンダリングエンジニア Ali Salehi氏
https://playstationvr.hateblo.jp/entry/2020/04/07/180605
〈元記事〉 ※削除済
CrytekのレンダリングエンジニアであるAli Salehi氏へのインタビュー Vigiato(ペルシャ語サイト)
https://vigiato.net/p/85342 ; (削除済)
https://i.imgur.com/OFU9fub.jpg ;(5MBほどの画像です)
削除済み記事でイキる、朝鮮糞虫
199名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 18:02:18.26ID:yomqCzJf0 PSファンボーイのせいで
PS5のハードルがどんどん上がっていってるな
PS5のハードルがどんどん上がっていってるな
200名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 18:02:57.28ID:u/jRB0qpM ps4の時のFUD工作が成功したけど今回は絶対無理
201名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 18:03:14.33ID:05ll6x4ra こういったスレも発売後には全て酢飯認定してゴキブリは無かったことにするんだろうなぁ
202名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 18:08:37.42ID:sorTMCTY0 >>1
箱SXのSSDはPS5SSDの半分程度なのか…
つまりロードタイムが0.8秒と言われるPS5の倍も掛かるとなると最大でも2秒位?
あれ?箱SXでもロード速くね?それにグラ等はPS5より凄いんでしょ
PS5大した事ないな
箱SXのSSDはPS5SSDの半分程度なのか…
つまりロードタイムが0.8秒と言われるPS5の倍も掛かるとなると最大でも2秒位?
あれ?箱SXでもロード速くね?それにグラ等はPS5より凄いんでしょ
PS5大した事ないな
203名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 18:13:36.68ID:58/RyWEpa PS5は無限のSSDパワーで画面切り替わる前に切り替わってるんだよ
204名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 18:17:29.50ID:Ca+Z+Tdc0 科学と魔法の対決
205名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 18:22:19.03ID:mDu9Ea0N0 仮にこんな夢のようなゲームハード出るなら普通に楽しみだわ
完全無欠のまさに新世代ゲーム機じゃん
完全無欠のまさに新世代ゲーム機じゃん
206名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 18:24:18.80ID:yomqCzJf0 パブリッシャーやデベロッパーのロゴ表示も短縮されるのか
207名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 18:25:01.65ID:qN6dA+vk0 nPS5なんぞ現状どんなゲームが出るのかすらわかんねーのにスペック比べて必死になってるヤツはホント笑えるな。あー箱?出さなくてもばれねーだろ。ケースだけで十分。
208名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 18:33:39.87ID:dPEGAMdk0209名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 18:35:52.85ID:dPEGAMdk0210名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 18:36:47.39ID:YuL+IpP30 日本の大半を占めるFHD60fpsおじさんの場合やとボトルネックはSSDやからなあ
ワイにはありがたい話やで
ワイにはありがたい話やで
211名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 18:40:16.00ID:IL4jgpSH0 元々日本では売れないが、また負け確定か箱
213名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 18:47:11.55ID:q/emnfOj0 pcパーツ作ってるメーカーが出来ないことをソニーが開発して出す
無い訳じゃないけど胡散臭いわ cellとか酷かったし
無い訳じゃないけど胡散臭いわ cellとか酷かったし
214名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 18:48:34.09ID:Lc/SAHg7d 常時そんな速度だと爆熱で壊れるよ
215名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 18:49:03.63ID:w2+mpl6yr SXよりロード時間速ければどうでも良いんやでw
動画比較でSX低性能のコメで賑わうやろw
動画比較でSX低性能のコメで賑わうやろw
216名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 18:53:40.26ID:YlS89eRa0 ゴミ箱イライラ草
217名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 18:56:59.11ID:jUAKT8Q70 ランダムアクセスは箱の方が速いだろうけどシーケンシャルはPSに分があるのかね?
どっちにしてもPS5は実機を早く出そう
どっちにしてもPS5は実機を早く出そう
220名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 19:01:20.55ID:jDRvEJMrd グラ劣化確定してるから仮に同じSSDでもPS5の方がロード早いんじゃないの
処理作業が少ないから
処理作業が少ないから
221名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 19:03:16.95ID:W6bVjXeJ0 むしろXsXのSSD対応チップセットをAMDが出してMSがWindowsドライバ出して対応してデファクトスタンダード化って荒技も可能やで、どっちもMS 製品やからな
222名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 19:03:59.32ID:Vdw9DjWK0 配信が普及した今、拡大しなきゃよく分からないグラ比較よりも
ロード時間短縮のほうが一般人に対する強みあるかもな
ロード時間短縮のほうが一般人に対する強みあるかもな
223名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 19:04:50.05ID:2OOCgGej0224名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 19:06:22.45ID:SMBwrBAz0 >>217
ランダムアクセスは確実に箱の方が速いだろうな
ヴェロシティアーキテクチャが優秀過ぎる
PS5のSSDはランダムアクセスが考慮されてないしシーケンシャルで速いだけ
トータルで見ると箱の方が遊びやすくなると思うよ
ランダムアクセスは確実に箱の方が速いだろうな
ヴェロシティアーキテクチャが優秀過ぎる
PS5のSSDはランダムアクセスが考慮されてないしシーケンシャルで速いだけ
トータルで見ると箱の方が遊びやすくなると思うよ
225名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 19:09:45.33ID:epzN9+lzd SSDも爆熱になるよ
爆音ファンで没入感も阻害されそう
爆音ファンで没入感も阻害されそう
226名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 19:11:18.78ID:yj1H18+a0 ロード時間短縮はxsxでも異常なほど熱入れてやっているからなぁ
2倍速いで済ませば良いのに、その程度じゃ箱のデメリットにならんの分かっているからか、存在しないボトルネックでネガキャンするしか無くなっているんだよね
MS側が実機仕上がっていて自信満々に発表している時点で、内部である程度効果実証済なのは明らかなのにね
2倍速いで済ませば良いのに、その程度じゃ箱のデメリットにならんの分かっているからか、存在しないボトルネックでネガキャンするしか無くなっているんだよね
MS側が実機仕上がっていて自信満々に発表している時点で、内部である程度効果実証済なのは明らかなのにね
227名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 19:11:31.05ID:YFZZ5NGnd PS5って、SSD周りからGPU動作周波数までシステム全体で爆速って言う意味なんでしょ。次世代ではなるべくコントロール操作、敵のずる賢い攻撃とかカメラコントロールとか動的処理のヌルヌル動作に徹底して欲しい。背景テクスチャは今で十分。
228名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 19:13:17.05ID:EGBjWhfv0 結局スレタイは捏造で理想のPS5を語るスレになっとるやないか
たまにスレ内容読まず勝利宣言しながら飛び込んでくるバカが何匹かいるが
たまにスレ内容読まず勝利宣言しながら飛び込んでくるバカが何匹かいるが
229名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 19:13:43.27ID:v/WIxUn3M 箱のボトルネックも所詮は願望だしなぁ
230名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 19:14:11.70ID:mKj0IJ0AM チカ君たちはPS5のSSDを魔法呼ばわりしてあたかも存在しないもののように皮肉るけど
君らのほうがよっぽどベロシティアーキテクチャとやらを魔法扱いしてるよな(笑)
君らのほうがよっぽどベロシティアーキテクチャとやらを魔法扱いしてるよな(笑)
231名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 19:14:37.22ID:uEKBmAVPa もう正直情弱から見ても今回は見苦しいレベルまで行っちゃってる
今回はFUD逆効果だと思うよ
今回はFUD逆効果だと思うよ
233名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 19:17:29.34ID:wye6nsRs0 一番遊び方に影響するのはクイックレジュームだと思う
ソニーもパクればいいのに
ソニーもパクればいいのに
235名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 19:18:47.47ID:w2+mpl6yr236名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 19:18:52.64ID:W6bVjXeJ0 システム全体で爆音だけど、メモリ帯域は箱より常に25%遅くて、GPU演算能力は瞬間接最大速度が箱の定格の80%ぐらいの能力しかない爆速www
平均演算能力がどれぐらいか教えてくれないwww
しかもその間CPUが遅くなるwww
平均演算能力がどれぐらいか教えてくれないwww
しかもその間CPUが遅くなるwww
237名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 19:20:03.60ID:K5Wbwfaxd 発売前に妄想評価をいろいろ言っても発売後に化けの皮が剥がれて誰も見向きよしなくなる
238名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 19:20:43.47ID:SMBwrBAz0 ただでさえスペック数字が大きく勝ってるのに
そこからCPUGPUメモリを効率よく使う事にカリカリにチューンした
ヴェロシティアークテクチャはまじでヤバい
数字では1.5倍差だけど実行効率も併せて2倍以上の差がつくわ
そこからCPUGPUメモリを効率よく使う事にカリカリにチューンした
ヴェロシティアークテクチャはまじでヤバい
数字では1.5倍差だけど実行効率も併せて2倍以上の差がつくわ
240名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 19:24:59.53ID:yj1H18+a0241名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 19:38:22.96ID:w2+mpl6yr >>240
そもそも箱にDMAチップ載ってるの?w
PS5はフラッシュコントローラーに専用チップ載ってるけどw
SXのベロチンチンにZen2の2コア相当が載ってるってMSが恥晒してたけどDMA用なの?それともデコンブレッション用なの?
PS5はZen2の11コア相当でこれら全部CPUコストフリーで出来るけどwww
そもそも箱にDMAチップ載ってるの?w
PS5はフラッシュコントローラーに専用チップ載ってるけどw
SXのベロチンチンにZen2の2コア相当が載ってるってMSが恥晒してたけどDMA用なの?それともデコンブレッション用なの?
PS5はZen2の11コア相当でこれら全部CPUコストフリーで出来るけどwww
242名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 19:43:52.47ID:yomqCzJf0 >>241が本当なら
PS5はXBOX Series Xの1.5倍くらいの値段かな?
PS5はXBOX Series Xの1.5倍くらいの値段かな?
243名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 19:45:17.35ID:oFY/tD4iM SSDからメモリにデータを読み込んでもCPUで前処理しなきゃ使えないから
ps5はロードを売りにするならCPUが遅いのも何とかすべきだった
ps5はロードを売りにするならCPUが遅いのも何とかすべきだった
244名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 19:53:08.43ID:yj1H18+a0 そもそもDMAチップって何さ
PCIeで繋がっているnvmeがDMA出来なくてどうやってデータ読み書きするのさ?
今時PIOみたいなことするのは余程の低速デバイスだけだろ
PCIeで繋がっているnvmeがDMA出来なくてどうやってデータ読み書きするのさ?
今時PIOみたいなことするのは余程の低速デバイスだけだろ
245名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 19:54:47.88ID:YlfDqnA7H246名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:00:16.05ID:qsCRAWJ60 早く実機の動作見せろや
247名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:01:54.99ID:37yp3ZFLa248名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:08:11.96ID:SMBwrBAz0 PS5はCPUGPUメモリ関連がボトルネックじゃねーかw
249名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:09:50.95ID:EMXnOdEWd 4k60fpsに縛るなら画質はPS4箱ワン世代とほぼ変わらなくなる
箱はGPU強化して毛を生やした程度の差を付けるのに必死に足掻いた
一方PSはSSDを強化してロードゼロを選んだ
どちらの選択がスマートかは明らかでしょ
箱はGPU強化して毛を生やした程度の差を付けるのに必死に足掻いた
一方PSはSSDを強化してロードゼロを選んだ
どちらの選択がスマートかは明らかでしょ
250名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:10:20.97ID:N9YzeGfo0 >>247
その画像もよくわからんのよな
旧来の仕組みでcheck-inの四角が小さいのをボトルネックとしてるのならdecompressionが逆にPS5よりでかくなってるのが意味不明過ぎる
mapping以降は遅くなってるってんならCPUがボトルネックですってゲロってるのか…?
その画像もよくわからんのよな
旧来の仕組みでcheck-inの四角が小さいのをボトルネックとしてるのならdecompressionが逆にPS5よりでかくなってるのが意味不明過ぎる
mapping以降は遅くなってるってんならCPUがボトルネックですってゲロってるのか…?
251名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:12:50.81ID:yj1H18+a0 単にGDDR6の32bit接続と16bit接続まぜて、物理アドレスの範囲でインターリーブするメモリチャネル数を変えているだけだろ
252名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:13:13.37ID:w2+mpl6yr253名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:14:28.57ID:I1q0nlpL0254名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:15:10.33ID:yj1H18+a0 そこら辺はDirectStorageの守備範囲だよね
その上にcheck inは微妙にSFS絡んでいる気もするが
その上にcheck inは微妙にSFS絡んでいる気もするが
256名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:16:11.73ID:SMBwrBAz0257名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:18:05.09ID:d737T4c9H >バンジーがPS5のが高性能
どこで言ったんだよ
crytekも結局両機触った事ない奴の又聞き評価やぞ
こうやって増えてくんだなぁ無知なFUD戦闘員
どこで言ったんだよ
crytekも結局両機触った事ない奴の又聞き評価やぞ
こうやって増えてくんだなぁ無知なFUD戦闘員
258名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:18:30.44ID:W6bVjXeJ0 Crytekってスペイン語ソースが既に消えて、うち無関係ってCrytekが言ったとかいうソースロンダ?
ソースロンダの時点で詐欺確やけどな
ソースロンダの時点で詐欺確やけどな
259名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:19:02.97ID:yj1H18+a0 decompressionは専用チップ
割り込みも1コアの数分の1しか使わんと公表済だが
decompressionのコア数は違うけど、これをどこまで額面通りに受け取って良いかは謎
計算能力だけじゃなくio待ちとかも入っていると思うんだけど
割り込みも1コアの数分の1しか使わんと公表済だが
decompressionのコア数は違うけど、これをどこまで額面通りに受け取って良いかは謎
計算能力だけじゃなくio待ちとかも入っていると思うんだけど
260名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:19:31.45ID:w2+mpl6yr PS5の場合、フラッシュコントローラーかデコンブレッションとDMA転送している裏でCPUは描画コマンド発行
SXの場合、デコンブレッションとDMA転送をCPUが実行し、終わってから描画コマンド発行
この差www
SXの場合、デコンブレッションとDMA転送をCPUが実行し、終わってから描画コマンド発行
この差www
261名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:20:49.55ID:SMBwrBAz0 結局SSDがシーケンシャルで速い程度でPS5は産廃レベル
ランダムアクセスはガクンと落ち箱はそちらの方が得意
トータルで箱の方がテンポよく遊べる
グラは言うに及ばず
ランダムアクセスはガクンと落ち箱はそちらの方が得意
トータルで箱の方がテンポよく遊べる
グラは言うに及ばず
262名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:21:07.36ID:w2+mpl6yr263名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:21:17.96ID:yj1H18+a0 dma転送をcpu担当するとか画期的すぎるなw
DMA=なんか凄い技術とか思っているのかな
言葉の意味がわかってないのね
DMA=なんか凄い技術とか思っているのかな
言葉の意味がわかってないのね
264名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:21:21.82ID:3w3ur8lN0 また不安と疑念を煽るいつもの手法か
265名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:21:45.23ID:W6bVjXeJ0 DMA転送をCPUがって言っる時点で何も理解してない情弱確定
266名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:25:30.77ID:yj1H18+a0 DMAなんてストレージ界隈では大昔から当たり前に使われている技術
nvmeではその仕様が既に頭おかしいレベルまで達している
dmaのコマンドキューがデバイス毎に64k個作れて、それぞれのキューにはコマンドを64kまで貯められる
遅延がusオーダーのフラッシュでは明らかにオーバースペック
nvmeではその仕様が既に頭おかしいレベルまで達している
dmaのコマンドキューがデバイス毎に64k個作れて、それぞれのキューにはコマンドを64kまで貯められる
遅延がusオーダーのフラッシュでは明らかにオーバースペック
267名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:25:34.95ID:w2+mpl6yr 奇形ハードだからなSXはw
268名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:26:18.02ID:jUAKT8Q70 PS5が早く実機を出せば良いんだけどな
269名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:28:17.15ID:SMBwrBAz0 ゴミ捨て5のヘンテコ理屈でゴキブリだけは騙せるといいね
270名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:29:57.64ID:I1q0nlpL0271名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:30:10.20ID:ck9ITRyT0 ギアーズ5のロード13秒で買う気失せたわ
272名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:32:06.73ID:r1+Xdtjqp273名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:32:26.14ID:4GExOZyj0 箱が高速で使える10GBは開発者に話を聞いて十分だと決めた容量だからな
余程の事が無い限り開発者は10GBを越えては使わないという事
余程の事が無い限り開発者は10GBを越えては使わないという事
274名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:33:03.56ID:I1q0nlpL0 そもそもSSDからの読み込みにCPUパワー若しくはそれ相当のチップが必要だって言うなら3990X積んだPCはどれだけ速くなるんだろうな?
64コア128スレッドでPCIE4.0のSSD積んだPCならロード時間は爆速になるのか???
64コア128スレッドでPCIE4.0のSSD積んだPCならロード時間は爆速になるのか???
275名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:35:51.83ID:wAxh2pbzd 読み込みにCPUパワー使うとか昔懐かしPIOモードかw
276名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:35:57.69ID:UyW+e06Ka マイクロソフトとケンカ別れしてでってにーとかいうクソゲー作ったバンジーのおっさんだろと思って読んだらバンジーのおっさんだった
277名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:36:43.55ID:37yp3ZFLa 糞箱は静止画を600%拡大してやっと違いがわかる程度のなんの革新性もない旧世代の性能だしねw
マイ糞はほんとゲームハード作るセンスも技術もないのがよくわかる
https://i.imgur.com/kIJLme1.jpg
マイ糞はほんとゲームハード作るセンスも技術もないのがよくわかる
https://i.imgur.com/kIJLme1.jpg
278名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:36:52.18ID:yj1H18+a0 PIO病とかあったなぁ
279名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:37:39.81ID:tPqJyzYL0 もうSSDだけでゲーム動きそう
280名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:37:40.17ID:05ll6x4ra ゴキブリ悔しさのあまり箱1を拡大画像で比較して煽ってた過去を無かったことリスト入り
281名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:39:31.05ID:yj1H18+a0 有るって言っているものを無いとfudするのは、そうじゃなきゃ勝てないって認めているようなものだな
対戦前に、対戦相手は三軍を出してくるから絶対勝てると主張する格好悪さ
対戦前に、対戦相手は三軍を出してくるから絶対勝てると主張する格好悪さ
282名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:40:53.37ID:79GS5eH80 俺らスーパーコンピューターのセルの件は忘れてないからな
283名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:41:42.48ID:yj1H18+a0 DSPいっぱい載せてみたって奴でしょ
284名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:43:03.97ID:PP4GLp+j0 いまだに熱と騒音すら解決できない無能会社のハードに本気で期待するアホなんておらんやろ
286名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:46:07.30ID:wmGu2y+3d PS5については実機デモ待ちだな
RDR2とかモンハンwでデモして欲しいわ
RDR2とかモンハンwでデモして欲しいわ
287名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:46:58.27ID:w2+mpl6yr290名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:49:40.48ID:q21QvcPBM291名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:49:53.62ID:qfo0U6JFp >>287
お前は劣化PCにすらなれない奇形マシンで死ぬまでオナニーしてればイイよ
お前は劣化PCにすらなれない奇形マシンで死ぬまでオナニーしてればイイよ
292名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:52:02.91ID:r1+Xdtjqp >>288
コントローラー別売りで逃げる
コントローラー別売りで逃げる
293名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:52:16.91ID:d737T4c9H どいつこいつもSSD褒めるだけで
まるでそれ以外褒めれる所がないのか
そこしか喋っちゃいかん契約なのか
まるでそれ以外褒めれる所がないのか
そこしか喋っちゃいかん契約なのか
294名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:52:37.64ID:SMBwrBAz0 実機出たらSSDのシーケンシャルがやや速いだけで他はボロ負けなのがバレるからな
ソニーはどこまで逃げ回るつもりなのか
クリスマスまであと8か月もあるぞw
ソニーはどこまで逃げ回るつもりなのか
クリスマスまであと8か月もあるぞw
295名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:52:53.14ID:LNPOS52oH PS5は光速SSDっていうけどさ
メモリキャッシュじゃだめなの?
メモリキャッシュじゃだめなの?
296名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:54:31.21ID:wmGu2y+3d ザッと読むとPS5のSSDが凄いってバンジーの人が言ってるってのは分かる
でも他の性能については言って無くない?
FF7Rでいったら読み込みのために狭い小路で横向きでゆっくり移動することがなくなるってことかなあ
それはそれでゴミのようなゲームが減るから嬉しいけどどうせ俺は両方買うから違いが大きい方が面白い
でも他の性能については言って無くない?
FF7Rでいったら読み込みのために狭い小路で横向きでゆっくり移動することがなくなるってことかなあ
それはそれでゴミのようなゲームが減るから嬉しいけどどうせ俺は両方買うから違いが大きい方が面白い
297名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:55:53.60ID:wmGu2y+3d298名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:56:41.29ID:EQxBa7jwa 無限のSSDパワーをバカにするな
光速SSDパワーさえあればグラボがいくら2世代前の型落ちでも超越したパワーが出せる
ロードなんかゼロだしグラなんか2080ti以上だ
光速SSDパワーさえあればグラボがいくら2世代前の型落ちでも超越したパワーが出せる
ロードなんかゼロだしグラなんか2080ti以上だ
299名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:57:05.29ID:w2+mpl6yr300名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:59:09.07ID:EGBjWhfv0302名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 20:59:54.17ID:On9yZhHm0 >>198
むしろソフト屋のMSが1FPSレベルから調整した下位互換を家電屋がどう実現するのか楽しみで仕方ない
むしろソフト屋のMSが1FPSレベルから調整した下位互換を家電屋がどう実現するのか楽しみで仕方ない
303名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 21:01:05.76ID:wmGu2y+3d 何でGPUが同等なんやろ
SSDの速度を活かして面白いゲームが作れるとかいうなら分かるが単純な性能はXboxが上だろ
開発もGPUが同等という意味でPS5を褒めてるわけじゃ無いと思うけど
SSDの速度を活かして面白いゲームが作れるとかいうなら分かるが単純な性能はXboxが上だろ
開発もGPUが同等という意味でPS5を褒めてるわけじゃ無いと思うけど
304名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 21:01:48.39ID:SMBwrBAz0 >>296
いやいや、言ってないから
そもそもMarcus Lehtoはアートディレクターであって技術者じゃないし
ストレージがハードディスクからSSDに変わる利点を話してるだけ
マイクロソフトのXbox Series XもカスタムSSDを搭載しているが、
そのスループットパフォーマンスはPS5の半分程度だと言われている
↑時折こういう文を混ぜても当人が言ったように見せる
こういうのが数か所ある
いやいや、言ってないから
そもそもMarcus Lehtoはアートディレクターであって技術者じゃないし
ストレージがハードディスクからSSDに変わる利点を話してるだけ
マイクロソフトのXbox Series XもカスタムSSDを搭載しているが、
そのスループットパフォーマンスはPS5の半分程度だと言われている
↑時折こういう文を混ぜても当人が言ったように見せる
こういうのが数か所ある
305名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 21:02:55.76ID:w2+mpl6yr >>301
5GB/sを目標にしたら5.5GB/sになったというのがGDCにおけるサーニープレゼンなんだけど理解出来なかったんだアホすぎてw
5GB/sを目標にしたら5.5GB/sになったというのがGDCにおけるサーニープレゼンなんだけど理解出来なかったんだアホすぎてw
307名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 21:03:41.31ID:jugHiZ4Np 7-8年は現行機になるんだろうし、価格帯もそもそも違うから、ps5やxsxがどんな仕様だろうが、ゲーミングpcには簡単に打ち抜かれるさ。
ただ、今後の当面の最低ラインを引き上げてくれるから、pcゲーマーにとっても恩恵がある。
7700+1060+SSDで十分高画質で快適みたいなゲームばかりだと金出し甲斐もなくなるしさ。
ただ、今後の当面の最低ラインを引き上げてくれるから、pcゲーマーにとっても恩恵がある。
7700+1060+SSDで十分高画質で快適みたいなゲームばかりだと金出し甲斐もなくなるしさ。
309名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 21:05:21.57ID:Vu6CwiFHa まだ4月なのに息をするように嘘を吐かないといけないPS5ってどんだけヤバイんだ
PS3よりFUD酷いぞ
PS3よりFUD酷いぞ
310名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 21:07:47.76ID:SMBwrBAz0311名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 21:08:05.70ID:wmGu2y+3d312名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 21:09:57.99ID:wMSObmfc0 ソニーの偽術力は世界いちぃいいいいいい
313名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 21:10:31.68ID:wra3P5i4M ― "I know you are full of hate and frustation. but the magical ssd can't change the reality.
ps5 is weak. accept it. and stop crying." ―
「あなたが憎しみと不満で一杯なのは知っています。でも魔法のSSDは現実を変えることは出来ません。
PS5は弱いです。受け入れ、そして泣くのはやめて」
ps5 is weak. accept it. and stop crying." ―
「あなたが憎しみと不満で一杯なのは知っています。でも魔法のSSDは現実を変えることは出来ません。
PS5は弱いです。受け入れ、そして泣くのはやめて」
314名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 21:13:35.53ID:w2+mpl6yr SXは低性能というのが世界の常識
流石にCrytekやバンジーにここまでコケにされたら覆らないw
流石にCrytekやバンジーにここまでコケにされたら覆らないw
315名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 21:19:59.92ID:Vu6CwiFHa 嘘も100回言えば真実になる国だと魔法を100回唱えるとSSDに魔法がかかるのかもしれない
317名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 21:29:43.77ID:wmGu2y+3d どっちにせよ発売前には実機デモ見せてくれるんだろうな
インタビューとかどうでも良いんじゃねえか
俺らは開発ではないからユーザー体験を実機で見せてくれよと
インタビューとかどうでも良いんじゃねえか
俺らは開発ではないからユーザー体験を実機で見せてくれよと
318名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 21:31:10.91ID:CyHIlReW0 旧世代機に比べてグラフィックやfpsの向上は間違い探しレベルにしかならないからだったらロード短縮のリソースを割こう、ってのがソニーの考え方で、それ自体は極めてまっとうな企業戦略だから全然いいと思うんだが……
何故か魔法のSSDの力で実効性能はPS5が上!とか信者がアホな事叫んでるのが滑稽だな。「解像度やfps上がるよりロード早くなる方がいいじゃん!」ってどうして素直な応援が出来ないんだろう
何故か魔法のSSDの力で実効性能はPS5が上!とか信者がアホな事叫んでるのが滑稽だな。「解像度やfps上がるよりロード早くなる方がいいじゃん!」ってどうして素直な応援が出来ないんだろう
320名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 21:32:16.62ID:PO8KpmqvF 両方買ったらRDR2の起動速度の比較しようかな
PS5は倍くらい速いんだろうか
PS5は倍くらい速いんだろうか
321名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 21:32:43.47ID:yj1H18+a0 ロードのデモなんて実機プレイアブルである程度の広さ自由に探索でもさせてもらえないと、騙そうと思えばいくらでも騙せそうだしね
322名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 21:39:10.75ID:EGBjWhfv0323名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 21:51:10.71ID:dRn4udH/0 むしろ今でもあるPROと箱Xのソフトごとの解像度とFPS値の比較表なんかが次世代機だともっとわかりやすく差がつくと思うんだが
SX4k60FPSでレイトレ対応のソフトなんがPS5だと4k30FPSか2k60FPSでレイトレなしがデフォみたいなことになるだろ
ロード時間で言ってもSXも充分速いしPCでの開発環境からの移植のしやすやもPS5よりSXのがやりやすい
実行性能で明確な差が出ると思うわ
SX4k60FPSでレイトレ対応のソフトなんがPS5だと4k30FPSか2k60FPSでレイトレなしがデフォみたいなことになるだろ
ロード時間で言ってもSXも充分速いしPCでの開発環境からの移植のしやすやもPS5よりSXのがやりやすい
実行性能で明確な差が出ると思うわ
324名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 21:56:46.73ID:4Wh1ng3r0325名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 22:03:58.30ID:wye6nsRs0326名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 22:05:21.31ID:hvdzoaRe0 GPUは2世代遅れを無理やり高回転させてもXSXに届かないから必死にSSDアピールしてるね
察してあげてよ
察してあげてよ
327名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 22:17:40.81ID:I1q0nlpL0 >>299
アホもここまで極まるとどうしようも無いな
アホもここまで極まるとどうしようも無いな
328
2020/04/21(火) 22:19:46.51ID:FbvFchc/M329名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 22:21:20.91ID:CyHIlReW0 >>324
そもそもPSの歴史で最高性能だったのってPS4(ノーマル)だけなんだよなぁ…いつから最高性能が当然のハード()になったんだか
そもそもPSの歴史で最高性能だったのってPS4(ノーマル)だけなんだよなぁ…いつから最高性能が当然のハード()になったんだか
330名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 22:28:57.47ID:atIw2U850 取り敢えずPS5はマルチタイトルのロードで負けたら、死ぬほど煽られるぞ?
331名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 22:33:02.01ID:EfcPA9Yj0 PS5では超高速SSDのおかげでゲームの起動、総てのロード時間が1秒以下
その上、使用していないときにはSSDの処理能力をゲームに利用できるから実質ハイエンドPCを遙かに越える性能が出る
糞箱は実質PS5の1/3の性能しかない
その上、使用していないときにはSSDの処理能力をゲームに利用できるから実質ハイエンドPCを遙かに越える性能が出る
糞箱は実質PS5の1/3の性能しかない
332名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 22:39:20.06ID:yomqCzJf0334名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 22:40:29.45ID:yomqCzJf0338名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 22:46:33.82ID:E3MbNGwa0 さっさと実機プレイ動画出してくれ
339名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 22:50:36.61ID:IuTQcFWk0 スーパーオーパーツSSD定期
340名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 23:28:01.71ID:np0u3gdK0 もしPS4だと1分以上掛かるようなロードが1秒以内に終わるデモをSIEが出したとしたら
ここにいる連中はみんな糞尿垂れ流しながらガクガク震えることになるのかな
そのときどんな捨て台詞を吐くのやら
今から楽しみだなあ
ここにいる連中はみんな糞尿垂れ流しながらガクガク震えることになるのかな
そのときどんな捨て台詞を吐くのやら
今から楽しみだなあ
341名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 23:36:53.91ID:4VtXAqf30 両者発売されたら熾烈なロード時間対決が始まるのか…地味な勝負だな
342名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 23:38:16.02ID:cFKiozHK0 >>1
実際はもっと差がある
実際はもっと差がある
343名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 23:40:06.39ID:W6bVjXeJ0 妥協して買うのがPSシリーズだからな
欲しいタイトルがあるわけでもなく、時間潰しの妥協で買う機械
だから、スマホに取られ、キラー出た他機種に取られ0.4%
欲しいタイトルがあるわけでもなく、時間潰しの妥協で買う機械
だから、スマホに取られ、キラー出た他機種に取られ0.4%
344名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 23:45:35.83ID:7aRvRAD20 これはPS4に続きPS5覇権確定だわw
345名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 23:47:58.56ID:F0xv4emw0 すげぇなソニーのSSD技術があれば8kやレイトレ処理もバッチリだな!
346名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 23:48:03.64ID:epAb0itq0 手持ちのPS4のゲームが出来ない糞箱とか論外
347名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 23:48:16.15ID:+aiU3kpe0 性能が負けててもPs5を買います!両方買うかもしれないけど
349名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 23:52:17.02ID:m3XWSxdWa SSDしか話題にならないPS5……。
350名無しさん必死だな
2020/04/21(火) 23:56:15.07ID:txsz2HOc0 SSDにしか注力できなかった結果
351名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 00:02:34.05ID:akb1D98R0 セルセル言ってたPS3と被るのよな
結果アンバランスなスペックに…
結果アンバランスなスペックに…
352名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 00:18:00.91ID:H2o7FEkQ0 SSDだけ早くして総体がよくなるわけないやん
圧縮で負け、CPUGPUで負けやったらSSDだけ早いなんてピエロにしかならん
今迄みたいにわかったうえで雰囲気ゲー作ってくれるところにお金積む悪循環になるだけ
そこらもSSDだけ早いとかようわからんわと思いながらつくるのがプレイヤーからしても見え見えっていう業を背負うことになる
圧縮で負け、CPUGPUで負けやったらSSDだけ早いなんてピエロにしかならん
今迄みたいにわかったうえで雰囲気ゲー作ってくれるところにお金積む悪循環になるだけ
そこらもSSDだけ早いとかようわからんわと思いながらつくるのがプレイヤーからしても見え見えっていう業を背負うことになる
353名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 00:20:09.26ID:stz2vQIm0 PS3セルセル詐欺だろ?蓋を開けたらゴミ性能だったってやつ
パーティー作ると重い、DLも遅い、ストアも重い
アプリ立ち上げて他のことしたらフリーズしたかと思うくらい重くなる
PS4でも同じだったしPS5も変わらずと簡単に予想できる
PSはこんなんで、国内でXboxが売れない理由がわからない
パーティー作ると重い、DLも遅い、ストアも重い
アプリ立ち上げて他のことしたらフリーズしたかと思うくらい重くなる
PS4でも同じだったしPS5も変わらずと簡単に予想できる
PSはこんなんで、国内でXboxが売れない理由がわからない
354名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 00:22:22.68ID:vWVJLa/90 魔法のSSDさんはなんかcellと被るわ
356名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 00:27:32.50ID:mON/cZLd0 PS5はロードが速いんだ!その証拠にスパイダーマンが0.8秒だった!
→そのデモ動かしてたのPCだけどな
→そのデモ動かしてたのPCだけどな
357名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 00:29:04.41ID:Z7iK4p8j0 switchみたいにアイデア勝負を捨ててマシンパワーに頼ってたハードがパワーを捨てたらどうなるかなんて誰でも分かるわな
どうせならCPUGPUは無理なオーバークロックをやめて普通のSSDを2tくらい積んで35000円なら間違いなく勝ててた
根幹部分を妥協しまくった挙句に無理矢理なオーバークロックや特殊なSSDを積んだせいでパワーもコストもものすごく中途半端な物になったのがPS5最大の失敗
それでも日本じゃ勝つだろうけど世界全体のシェアはお察しだわなー
どうせならCPUGPUは無理なオーバークロックをやめて普通のSSDを2tくらい積んで35000円なら間違いなく勝ててた
根幹部分を妥協しまくった挙句に無理矢理なオーバークロックや特殊なSSDを積んだせいでパワーもコストもものすごく中途半端な物になったのがPS5最大の失敗
それでも日本じゃ勝つだろうけど世界全体のシェアはお察しだわなー
358名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 00:38:53.87ID:FE250xxo0 >>6
PSも右肩下がりで次は700万台売れないの確定じゃんw
PSも右肩下がりで次は700万台売れないの確定じゃんw
360名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 00:52:05.35ID:07+BSuQa0 PS4の開発キットと実機の性能差で阿鼻叫喚だったのを見るとPS5が出るまで油断が出来ない
361名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 00:57:04.58ID:e2kcolGQ0 さすが魔法のSSDさんだわー
362名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 00:59:08.14ID:R+BstXny0 絵に書いた餅をどれだけ持ち上げても意味ないっていい加減気付けよ
MSはそれも見込んでこういう戦略とったんだと思う
MSはそれも見込んでこういう戦略とったんだと思う
363名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 00:59:48.53ID:YtlXqvVJr 低スペックSX
364名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 01:35:11.10ID:iTEZt5Sr0 PSXの事悪く言うのはよくないな
365名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 01:48:34.31ID:xO33/CXe0 そういえばサーニーが言ってたATMOSは32オブジェクトしか対応してないっていうDolbyにソッコー否定された話、実は箱1が32オブジェクトだったみたいだぞw
366名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 02:01:27.38ID:j/DTFmIA0 Digital Foundry: John Linneman
「(箱SXの2.4GB/sに対する)5.5GB/sというスピードは全体像の一部でしかない。PS5にはSSDへのボトルネックを無くす専用チップが多数統合されており、箱SXより遥かに高速だ 」
「それはロード時間についてだけではない。超高速で瞬間的にデータにアクセスすることを可能にし、ゲームデザインを根本的に変革する」
「その上、PS5が(箱SXにはない)NVMe SSDスロットを搭載していることには驚いた。ただし、PS5の基準を満たすほど高性能なSSDはまだ市販されていないので、先走って買わないように」
https://twitter.com/dark1x/status/1240310267407405058?s=19
https://twitter.com/dark1x/status/1240311162945916931?s=19
https://twitter.com/dark1x/status/1240310610048450563?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「(箱SXの2.4GB/sに対する)5.5GB/sというスピードは全体像の一部でしかない。PS5にはSSDへのボトルネックを無くす専用チップが多数統合されており、箱SXより遥かに高速だ 」
「それはロード時間についてだけではない。超高速で瞬間的にデータにアクセスすることを可能にし、ゲームデザインを根本的に変革する」
「その上、PS5が(箱SXにはない)NVMe SSDスロットを搭載していることには驚いた。ただし、PS5の基準を満たすほど高性能なSSDはまだ市販されていないので、先走って買わないように」
https://twitter.com/dark1x/status/1240310267407405058?s=19
https://twitter.com/dark1x/status/1240311162945916931?s=19
https://twitter.com/dark1x/status/1240310610048450563?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
367名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 02:09:25.06ID:3htcPfGR0368名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 02:10:57.17ID:w6el195R0 ほぼ完成して量産準備に入ってる箱の方がまだマシ。
PS5はモックアップくらい出せないとね…。稼働実機までとは言わないからさ。
PS5はモックアップくらい出せないとね…。稼働実機までとは言わないからさ。
369名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 02:28:57.98ID:vzE/fq4C0370名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 03:31:34.68ID:1Aaq9/MZM371名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 03:34:57.41ID:maoNvfxk0 そんな変な訳し方しなくても普通に「.理論上は」でいいと思う
372名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 03:50:58.19ID:NuSfMstJd 中学卒業レベルの英語も理解できない豚にはスイッチのキッズゲームがお似合いだな
373名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 05:00:41.62ID:GcPT2v4B0 >>346
PS5でも出来ないかもしれないよ
PS5でも出来ないかもしれないよ
374名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 05:11:41.20ID:hMiMza2u0375名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 05:56:53.17ID:c/2N/+uX0 0556 It's@名無しさん 2020/04/18 13:42:42
システム予約領域が多くてゲームのインストールスペースがスペック表の6割程度なのは秘密だ
画策中のとんでもギミックのせいで更に減るかも
それが実装されたら、そこでの1点突破で高性能謳いだす予定
勝つる
0557 It's@名無しさん 2020/04/18 13:49:40
あと、結構な速度のネットワーク接続か外部ストレージが無いと一部機能が使えないゲームが出るかも
まぁ全て未定だが
0572 It's@名無しさん 2020/04/18 18:26:08
>>564
本体機能じゃなく、そういうソフトになるかもって話
圧縮しにくく本体ストレージを圧迫するストリームデータを外部に置くみたいな
皆さんnuro入ってね
多分、PS5割引プランも出るから
0576 It's@名無しさん 2020/04/18 19:22:33
>>575
4kでデータ容量が増えdisc版なら2枚組という手もあるが、dl版なら全部落とさせる必要があるかって問題
ゲームプレイに不要なものはオンラインから取得するか遅いストレージに置いておけるってシステム
その流れでインストール容量節約の話があるだけ
高速SSDと矛盾するかもしれないが、やはりストレージの最大容量はネックになるとも考えている
150 名無しさん必死だな sage 2020/04/22(水) 04:19:34.47 ID:QXt2uy0I0
>>145
0556 恐らくはゲーム毎のハイバネーション
0557 0572 恐らくはMSのFSみたいなん
0576 オンデマンドインストールの話だけど足りないデータの取得やキャッシュアウトで問題でそう。 サービス提供側の料金節約でどうしてもやりたいが制約や不満大きそう
ってところと推測
システム予約領域が多くてゲームのインストールスペースがスペック表の6割程度なのは秘密だ
画策中のとんでもギミックのせいで更に減るかも
それが実装されたら、そこでの1点突破で高性能謳いだす予定
勝つる
0557 It's@名無しさん 2020/04/18 13:49:40
あと、結構な速度のネットワーク接続か外部ストレージが無いと一部機能が使えないゲームが出るかも
まぁ全て未定だが
0572 It's@名無しさん 2020/04/18 18:26:08
>>564
本体機能じゃなく、そういうソフトになるかもって話
圧縮しにくく本体ストレージを圧迫するストリームデータを外部に置くみたいな
皆さんnuro入ってね
多分、PS5割引プランも出るから
0576 It's@名無しさん 2020/04/18 19:22:33
>>575
4kでデータ容量が増えdisc版なら2枚組という手もあるが、dl版なら全部落とさせる必要があるかって問題
ゲームプレイに不要なものはオンラインから取得するか遅いストレージに置いておけるってシステム
その流れでインストール容量節約の話があるだけ
高速SSDと矛盾するかもしれないが、やはりストレージの最大容量はネックになるとも考えている
150 名無しさん必死だな sage 2020/04/22(水) 04:19:34.47 ID:QXt2uy0I0
>>145
0556 恐らくはゲーム毎のハイバネーション
0557 0572 恐らくはMSのFSみたいなん
0576 オンデマンドインストールの話だけど足りないデータの取得やキャッシュアウトで問題でそう。 サービス提供側の料金節約でどうしてもやりたいが制約や不満大きそう
ってところと推測
376名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 05:57:07.94ID:c/2N/+uX0 BCPack(XSX)圧縮率50%以上
Kraken(PS5)圧縮率20%
なお圧縮率が高いだけでなく解凍もBCPackの方が速い
https://segmentnext.com/2020/03/24/xbox-series-x-textures-decompress/amp/?__twitter_impression=true
15年以上テクスチャコーデックの研究をしており、元アンサンブルスタジオ、元Valveの技術者で
現在はテクスチャやビデオの圧縮技術のBasisを開発しているRichard Geldreich曰く
「BCPackがPS5のクラーケン技術よりも速くデータを解凍できる」
>647 名無しさん必死だな[sage] 2020/04/19(日) 18:07:18.64 ID:dcnF/2hra
>XSXでは、SSD DMAはCPUやGPUに送られる
>
>PS5では、必要なデータのIDと、メモリ内のどこに配置するかを指定するパラメーターの2つを使用して>APIを呼び出し、SSD DMACがそのデータをRAMにドロップする
>
>ちなみに、BCPackは4の倍数のテクスチャディメンションを使用する必要がある
>開発者が「2のべき乗」のルールに従う可能性を大幅に高めるため、スマートなアプローチではある
今時メモリ位置指定とか、そんなAPI使いこなすんアホらしいわ。
ちゃんとUE, Unity用に差異吸収するライブラリを、ソニーがリファレンスとして公開しないとな。
Kraken(PS5)圧縮率20%
なお圧縮率が高いだけでなく解凍もBCPackの方が速い
https://segmentnext.com/2020/03/24/xbox-series-x-textures-decompress/amp/?__twitter_impression=true
15年以上テクスチャコーデックの研究をしており、元アンサンブルスタジオ、元Valveの技術者で
現在はテクスチャやビデオの圧縮技術のBasisを開発しているRichard Geldreich曰く
「BCPackがPS5のクラーケン技術よりも速くデータを解凍できる」
>647 名無しさん必死だな[sage] 2020/04/19(日) 18:07:18.64 ID:dcnF/2hra
>XSXでは、SSD DMAはCPUやGPUに送られる
>
>PS5では、必要なデータのIDと、メモリ内のどこに配置するかを指定するパラメーターの2つを使用して>APIを呼び出し、SSD DMACがそのデータをRAMにドロップする
>
>ちなみに、BCPackは4の倍数のテクスチャディメンションを使用する必要がある
>開発者が「2のべき乗」のルールに従う可能性を大幅に高めるため、スマートなアプローチではある
今時メモリ位置指定とか、そんなAPI使いこなすんアホらしいわ。
ちゃんとUE, Unity用に差異吸収するライブラリを、ソニーがリファレンスとして公開しないとな。
377名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 05:57:23.28ID:c/2N/+uX0 https://rebuild.fm/263/
01:06:30〜
「街の噂ではあるんですけど、実際にゲームを組んでみると、やっぱりXboxのフォースパワーと
PS5のフォースパワーがだいぶ違う感じがして、これはつくる方にとって両方対応する運命にあるので
結構大変だな、という話もチラホラですね」
01:15:30〜
「これも、Xboxの方が嬉しいという声もチラホラあったりしますかね。(Xboxのzlib、BCPack、PS5のKrakenとの比較について)
なんでかって言うと、ゲームのリソースのマジョリティってほぼほぼテクスチャなんですよ。
テクスチャが圧縮できるのは嬉しいと」
ちなみに発言者は超天才エンジニアとして有名
松田白朗[マツダハクロウ]
ゲームプラットフォームの開発、最適化エンジニア。
株式会社セガでセガサターン、ドリームキャストの開発、マイクロソフト株式会社でXboxの立ち上げにかかわる。
そのあと、米国に渡りMicrosoft corp.でXbox360の開発
現在はGoogleでstadiaに関わる
ゴッドオブウォーの有能メンバーもソニーに嫌気さして
MSに逃げてきたんだよな
01:06:30〜
「街の噂ではあるんですけど、実際にゲームを組んでみると、やっぱりXboxのフォースパワーと
PS5のフォースパワーがだいぶ違う感じがして、これはつくる方にとって両方対応する運命にあるので
結構大変だな、という話もチラホラですね」
01:15:30〜
「これも、Xboxの方が嬉しいという声もチラホラあったりしますかね。(Xboxのzlib、BCPack、PS5のKrakenとの比較について)
なんでかって言うと、ゲームのリソースのマジョリティってほぼほぼテクスチャなんですよ。
テクスチャが圧縮できるのは嬉しいと」
ちなみに発言者は超天才エンジニアとして有名
松田白朗[マツダハクロウ]
ゲームプラットフォームの開発、最適化エンジニア。
株式会社セガでセガサターン、ドリームキャストの開発、マイクロソフト株式会社でXboxの立ち上げにかかわる。
そのあと、米国に渡りMicrosoft corp.でXbox360の開発
現在はGoogleでstadiaに関わる
ゴッドオブウォーの有能メンバーもソニーに嫌気さして
MSに逃げてきたんだよな
378名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 06:00:39.05ID:c/2N/+uX0 開発者インタビュー 全文日本語訳「PlayStation5は強力か?何が出来るのか?」
Crytek レンダリングエンジニア Ali Salehi氏
https://playstationvr.hateblo.jp/entry/2020/04/07/180605
〈元記事〉 ※削除済
CrytekのレンダリングエンジニアであるAli Salehi氏へのインタビュー Vigiato(ペルシャ語サイト)
https://vigiato.net/p/85342 ; (削除済)
https://i.imgur.com/OFU9fub.jpg ;(5MBほどの画像です)
削除済み記事でイキる、朝鮮糞虫
Crytek レンダリングエンジニア Ali Salehi氏
https://playstationvr.hateblo.jp/entry/2020/04/07/180605
〈元記事〉 ※削除済
CrytekのレンダリングエンジニアであるAli Salehi氏へのインタビュー Vigiato(ペルシャ語サイト)
https://vigiato.net/p/85342 ; (削除済)
https://i.imgur.com/OFU9fub.jpg ;(5MBほどの画像です)
削除済み記事でイキる、朝鮮糞虫
380名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 06:26:09.07ID:mKyB1nwKM ps5が国内で勝つには保険なり回線なりソニーとなのつく月額サービス買ってる家庭に契約数分だけ強制的に送りつけるくらいしないとなあ
俺は届いたその日その足でゲオに売るけど。
俺は届いたその日その足でゲオに売るけど。
381名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 06:28:43.08ID:GcPT2v4B0 PS5のポジティブなニュース出ると
何故かXBOX Series Xより性能上とか勝手に言い出す
何故かXBOX Series Xより性能上とか勝手に言い出す
382名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 07:02:52.73ID:LSLtbM8zd こりゃ、PS5マジで駄目かもしれん。
しばらくはサードもPS4と併売になると思うが、グラがかわらんかったら、存在意義がない。
しばらくはサードもPS4と併売になると思うが、グラがかわらんかったら、存在意義がない。
383名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 07:09:46.87ID:st3C54uK0 http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1075088974.html
PC場合3500MB/sのSSDにしても560MB/sのSSDと大差なく
ロードはHDDに対して2〜3倍速くなるだけだが
これはちょうどGears5でのXOXとXSXの比較と同じ
つまりXSXはPCと同じでNVMeの速さを全く生かせていない
Xbox Velocity Architectureというのは名前だけで何の役にも立たないゴミだった
PC場合3500MB/sのSSDにしても560MB/sのSSDと大差なく
ロードはHDDに対して2〜3倍速くなるだけだが
これはちょうどGears5でのXOXとXSXの比較と同じ
つまりXSXはPCと同じでNVMeの速さを全く生かせていない
Xbox Velocity Architectureというのは名前だけで何の役にも立たないゴミだった
384名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 07:11:14.73ID:mKyB1nwKM385名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 07:16:56.47ID:YtlXqvVJr だって未だにDMA転送をCPUでやる程、低スペックだからな
388名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 08:10:47.98ID:ReuocRkf0 PSの中ではSSDが魔法の道具になってるな
389名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 08:24:16.93ID:rWoQbQQQ0 俺の適当知識だとデータをグラフィックメモリに展開する速さも重要なんじゃ無いの?
390名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 08:39:05.02ID:EXeA37Np0 この板にいてこんなの信じる奴はいないと思うけど
391名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 09:14:59.74ID:83jkenV00 ロード時間が0ってことは、ROMサイズ無限みたいなもんだし、
それに最適化したゲームなら他機種に移植出来ないだろうな
それに最適化したゲームなら他機種に移植出来ないだろうな
392名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 09:34:35.75ID:8khLSL6Ha DMAをCPUが行うならPIOは何が行うんだろ
祈祷かな?
祈祷かな?
393名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 09:37:57.18ID:LaClkslA0 CPU使わないのがDMAの定義だと思うんだが
394名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 09:40:47.61ID:WByLWKL10 サーニーの言い分を真に受けると
今みたいにフルインストールしなくてよくなるだけでもかなり凄いのではないかと
今みたいにフルインストールしなくてよくなるだけでもかなり凄いのではないかと
396名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 09:45:10.81ID:MrHnrWAva PROみたいなゴミ生み出したペテン師を信じてる情弱しかいないんだなゴキブリは
どうせ爆音爆熱低スペックハードなのは確定してるんだから高みの見物させて貰いますわ
どうせ爆音爆熱低スペックハードなのは確定してるんだから高みの見物させて貰いますわ
397名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 09:46:48.56ID:6o0RW+R+M398名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 10:02:48.44ID:Z7iK4p8j0 >>397
ラデでも変わんねーよw
ラデでも変わんねーよw
399名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 10:12:46.94ID:dFVsYCdDd どうせ日本のメディアやYouTuberはママルチタイトルはロード時間でPSの勝ち〜ってやるんだから箱がどんなに頑張っても意味無いわな
画質で比較されるのはマイクラくらい
あとはエキシビションでGT対フォルツァ戦やる程度
画質で比較されるのはマイクラくらい
あとはエキシビションでGT対フォルツァ戦やる程度
400名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 10:27:45.74ID:b20EXQPu0 なんかチカって
毎回言ってること同じだな
よほど追い詰められてるらしい
毎回言ってること同じだな
よほど追い詰められてるらしい
401名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 10:28:05.17ID:vzE/fq4C0 DMAをCPUが行う、、、?
ゴキちゃん初めて知ったからって無理して使わなくてもいいよ
ゴキちゃん初めて知ったからって無理して使わなくてもいいよ
402名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 10:52:56.10ID:otRVAIaYM >>398
RDNA1までのRADEONやGeforceだと関係ないストレージの速度がRDNA2だとボトルネックになって実効性能ががた落ちになるというリークなのでは
RDNA1までのRADEONやGeforceだと関係ないストレージの速度がRDNA2だとボトルネックになって実効性能ががた落ちになるというリークなのでは
404名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 10:58:34.93ID:Z7iK4p8j0 >>402
VRAMの1/50程度のストレージ速度がボトルネックになるってどんな理屈だよ・・・
VRAMの1/50程度のストレージ速度がボトルネックになるってどんな理屈だよ・・・
405名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 11:22:27.82ID:iTEZt5Sr0 箱は他が早くてSSDがボトルネックだけどPS5は全部遅いからボトルネックなんか無いと言うことかな
406名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 11:50:39.86ID:mGwsvxcXp 物理的な速さがあるPS5のSSD
複数のアーキテクチャで速度を出す箱SXのSSD
https://gamingbolt.com/ps5-vs-xbox-series-x-secret-sauce-ssd-speed-and-velocity-architecture
複数のアーキテクチャで速度を出す箱SXのSSD
https://gamingbolt.com/ps5-vs-xbox-series-x-secret-sauce-ssd-speed-and-velocity-architecture
408名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 13:15:14.36ID:7MjOkCWW0409名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 13:30:26.87ID:EbWjZdVF0 さっさと実機でロードの速さ見して下さいよ〜PSさーんwwww
411名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 16:32:03.56ID:w6el195R0 PS5を100%活かした牽引タイトルがどんなものかSwitch遊びながら眺めてますね。
412名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 16:34:16.22ID:hMiMza2u0 ゴキブリ頭悪すぎw
だからソニーの詐称に簡単に騙されるんだよな
だからソニーの詐称に簡単に騙されるんだよな
413名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 17:53:07.83ID:9wqfbHOA0 適当に立てたスレだけど、えらい伸びてるな
なにがそんなに逆鱗に触れたんだ?
なにがそんなに逆鱗に触れたんだ?
414名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 17:54:21.63ID:bFp6pxsj0 バカにされてるだけだよ
415名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 18:28:15.35ID:nTSK5YmP0416名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 18:29:14.97ID:ijvX/g73a なんの処理だよ
性欲か?
性欲か?
417名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 18:36:19.92ID:WrYzEElQM ゴキブリ理論によると2080tiに魔法のSSD付けると4080ti並みになるらしい
すごいね!
すごいね!
418名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 18:48:31.75ID:glETVMux0 痴漢=PSWだしな
419名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 18:50:44.56ID:EbWjZdVF0 ゴキがいくら発狂してもスペックでも互換性でもサービスでも圧倒的に勝ってるしな
せいぜい妄想SSDでシコってろよ
せいぜい妄想SSDでシコってろよ
420名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 19:49:21.15ID:NvUiRtCZd SSDの能力はPS5
CPUGPUの性能はXbox
これで決まりでそれ以外にはない
CPUGPUの性能はXbox
これで決まりでそれ以外にはない
421名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 20:00:54.62ID:EbWjZdVF0 SSDだけ早くても何の意味もねーよw
そのご自慢のSSDの数値もウソくさいしな
そのご自慢のSSDの数値もウソくさいしな
423名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 20:31:58.96ID:glETVMux0 SSD性能だけで処理能力が2倍になると信じて疑わないゴキちゃん
424名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 20:56:03.98ID:DdbZxHZF0 わざわざカスタムコントローラチップまでついてんだろ
ロードはPS
描画性能は箱セク
これでいいじゃん
ロードはPS
描画性能は箱セク
これでいいじゃん
425名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 21:02:55.98ID:EbWjZdVF0 ロードの速さだけは譲ってくれくれw
哀れやのうゴキ
実際はロードの速さも箱SXの圧勝だよ
実機でのマルチタイトル比較で煽ってやるから覚悟しとけやwwww
哀れやのうゴキ
実際はロードの速さも箱SXの圧勝だよ
実機でのマルチタイトル比較で煽ってやるから覚悟しとけやwwww
426名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 21:13:22.84ID:cfXvkfw60427名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 21:14:18.01ID:glETVMux0 その前にPS5見せて欲しいわぁ
428名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 21:16:01.95ID:EbWjZdVF0429名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 21:20:16.73ID:c/2N/+uX0 0556 It's@名無しさん 2020/04/18 13:42:42
システム予約領域が多くてゲームのインストールスペースがスペック表の6割程度なのは秘密だ
画策中のとんでもギミックのせいで更に減るかも
それが実装されたら、そこでの1点突破で高性能謳いだす予定
勝つる
0557 It's@名無しさん 2020/04/18 13:49:40
あと、結構な速度のネットワーク接続か外部ストレージが無いと一部機能が使えないゲームが出るかも
まぁ全て未定だが
0572 It's@名無しさん 2020/04/18 18:26:08
>>564
本体機能じゃなく、そういうソフトになるかもって話
圧縮しにくく本体ストレージを圧迫するストリームデータを外部に置くみたいな
皆さんnuro入ってね
多分、PS5割引プランも出るから
0576 It's@名無しさん 2020/04/18 19:22:33
>>575
4kでデータ容量が増えdisc版なら2枚組という手もあるが、dl版なら全部落とさせる必要があるかって問題
ゲームプレイに不要なものはオンラインから取得するか遅いストレージに置いておけるってシステム
その流れでインストール容量節約の話があるだけ
高速SSDと矛盾するかもしれないが、やはりストレージの最大容量はネックになるとも考えている
150 名無しさん必死だな sage 2020/04/22(水) 04:19:34.47 ID:QXt2uy0I0
>>145
0556 恐らくはゲーム毎のハイバネーション
0557 0572 恐らくはMSのFSみたいなん
0576 オンデマンドインストールの話だけど足りないデータの取得やキャッシュアウトで問題でそう。 サービス提供側の料金節約でどうしてもやりたいが制約や不満大きそう
ってところと推測
システム予約領域が多くてゲームのインストールスペースがスペック表の6割程度なのは秘密だ
画策中のとんでもギミックのせいで更に減るかも
それが実装されたら、そこでの1点突破で高性能謳いだす予定
勝つる
0557 It's@名無しさん 2020/04/18 13:49:40
あと、結構な速度のネットワーク接続か外部ストレージが無いと一部機能が使えないゲームが出るかも
まぁ全て未定だが
0572 It's@名無しさん 2020/04/18 18:26:08
>>564
本体機能じゃなく、そういうソフトになるかもって話
圧縮しにくく本体ストレージを圧迫するストリームデータを外部に置くみたいな
皆さんnuro入ってね
多分、PS5割引プランも出るから
0576 It's@名無しさん 2020/04/18 19:22:33
>>575
4kでデータ容量が増えdisc版なら2枚組という手もあるが、dl版なら全部落とさせる必要があるかって問題
ゲームプレイに不要なものはオンラインから取得するか遅いストレージに置いておけるってシステム
その流れでインストール容量節約の話があるだけ
高速SSDと矛盾するかもしれないが、やはりストレージの最大容量はネックになるとも考えている
150 名無しさん必死だな sage 2020/04/22(水) 04:19:34.47 ID:QXt2uy0I0
>>145
0556 恐らくはゲーム毎のハイバネーション
0557 0572 恐らくはMSのFSみたいなん
0576 オンデマンドインストールの話だけど足りないデータの取得やキャッシュアウトで問題でそう。 サービス提供側の料金節約でどうしてもやりたいが制約や不満大きそう
ってところと推測
431名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 21:29:20.58ID:EbWjZdVF0432名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 21:39:27.21ID:cfXvkfw60433名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 22:19:02.79ID:glETVMux0 VDSL組にNUROは高い壁
うちのマンションは導入不可
うちのマンションは導入不可
434名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 22:24:30.71ID:Z7iK4p8j0436名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 22:43:01.63ID:YJ1aRgcx0 箱信者って最近レベル落ちすぎじゃね
と思ったが信者なんてどこもそうか
と思ったが信者なんてどこもそうか
437名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 22:50:08.80ID:EbWjZdVF0 結局胡散臭い情報盾にしてロードはPSが早いとイキりつっこまれたら反論出来る確かな証拠ないから信者認定して逃げか?
実機すら見せて貰えない連中は哀れよのうw
実機すら見せて貰えない連中は哀れよのうw
438名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 22:52:37.62ID:YJ1aRgcx0 誰とは言ってないのに自覚ありなんだなぁ
444名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 23:45:55.97ID:j1Hqps2pa ソニーが早く実機を公開してその実機でロードのデモやってくれるといいね😆
445名無しさん必死だな
2020/04/22(水) 23:57:40.03ID:0D3VQfxZM SSDをケツに挟んで一心不乱に祈ると8k映像が目の前に広がるんだ
447名無しさん必死だな
2020/04/23(木) 00:17:54.67ID:UlHsmaoq0 Digital Foundry: John Linneman
「(箱SXの2.4GB/sに対する)PS5の5.5GB/sというスピードは全体像の一部でしかない。PS5にはSSDへのボトルネックを無くす専用チップが多数統合されており、箱SXより遥かに高速だ 」
「それはロード時間についてだけではない。超高速で瞬間的にデータにアクセスすることを可能にし、ゲームデザインを根本的に変革する」
「その上、PS5が(箱SXにはない)NVMe SSDスロットを搭載していることには驚いた。ただし、PS5の基準を満たすほど高性能なSSDはまだ市販されていないので、先走って買わないように」
https://twitter.com/dark1x/status/1240310267407405058?s=19
https://twitter.com/dark1x/status/1240311162945916931?s=19
https://twitter.com/dark1x/status/1240310610048450563?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「(箱SXの2.4GB/sに対する)PS5の5.5GB/sというスピードは全体像の一部でしかない。PS5にはSSDへのボトルネックを無くす専用チップが多数統合されており、箱SXより遥かに高速だ 」
「それはロード時間についてだけではない。超高速で瞬間的にデータにアクセスすることを可能にし、ゲームデザインを根本的に変革する」
「その上、PS5が(箱SXにはない)NVMe SSDスロットを搭載していることには驚いた。ただし、PS5の基準を満たすほど高性能なSSDはまだ市販されていないので、先走って買わないように」
https://twitter.com/dark1x/status/1240310267407405058?s=19
https://twitter.com/dark1x/status/1240311162945916931?s=19
https://twitter.com/dark1x/status/1240310610048450563?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
448名無しさん必死だな
2020/04/23(木) 03:09:59.46ID:cOY5GyztM449名無しさん必死だな
2020/04/23(木) 04:38:00.22ID:hxREni1Cd450名無しさん必死だな
2020/04/23(木) 05:47:56.04ID:lPG5llMZ0 専門家って何の専門?
451名無しさん必死だな
2020/04/23(木) 07:24:34.64ID:e5+o5Z0Q0 fud
452の
2020/04/23(木) 09:29:09.24ID:lLfzvOOC0 結局、糞箱は低性能のゴミ機、お約束の痴漢の
ブーメランだったわけだwww
いつになるか分からないがPS5 PROが楽しみだw
ブーメランだったわけだwww
いつになるか分からないがPS5 PROが楽しみだw
453名無しさん必死だな
2020/04/23(木) 09:34:41.17ID:p8mc6J2Za PS5を糞箱って呼ぶのはやめて差し上げろ
454名無しさん必死だな
2020/04/23(木) 09:42:41.88ID:TiMg0JKK0 まだPS5の形状すら発表されてないのにPRO頼みって
いくらなんでもPS5がかわいそう
いくらなんでもPS5がかわいそう
455名無しさん必死だな
2020/04/23(木) 10:35:15.57ID:lPG5llMZ0 糞箱もPS3からPS5へバージョンアップか
ムネアツ
ムネアツ
456名無しさん必死だな
2020/04/23(木) 11:46:57.93ID:MSVlq9vc0 >>10
ヤバくないよ
ヤバくないよ
457名無しさん必死だな
2020/04/23(木) 12:51:25.22ID:eqO9N3n6r まあ結局両ハードで動く妥協点をソフトメーカーが見つけてマルチで落ち着くだろ
458名無しさん必死だな
2020/04/23(木) 13:26:12.49ID:wPoGMSni0 コントローラー買っちゃったんだけど新しいの待った方が良かったのかな
いつ発売か知らないけど、、、
いつ発売か知らないけど、、、
459名無しさん必死だな
2020/04/23(木) 16:57:25.32ID:XSRoWXTqa 欲しい時に買っとけ
462名無しさん必死だな
2020/04/23(木) 17:40:30.38ID:MSVlq9vc0 >>11
魔法と言う言葉を使うところが技術を理解してないチカニシらしいところ
魔法と言う言葉を使うところが技術を理解してないチカニシらしいところ
464名無しさん必死だな
2020/04/23(木) 18:06:18.04ID:9OR0DCF30 君が「技術」だと思ってるものって、はたから見ると「信仰」に見えてるんだよ
465名無しさん必死だな
2020/04/23(木) 18:19:52.97ID:vHgHAstga 技術を理解しているそうなので御自身の言葉で説明して頂きましょう
466名無しさん必死だな
2020/04/23(木) 19:00:21.37ID:6smidhSK0 高速ロードが実感できるやってて楽しいゲームがPS5でちゃんと出るといいですね()
467名無しさん必死だな
2020/04/23(木) 19:18:17.82ID:xel3yjol0 ぷれすて5は実機が出る迄が神ハードになりそう
今のうちに妄想で勝ち誇っておかないとね
それにしてもPS3では魔法のCPU、PS4は魔法のメモリー等とぷれすては魔法使いが多そうだな
今のうちに妄想で勝ち誇っておかないとね
それにしてもPS3では魔法のCPU、PS4は魔法のメモリー等とぷれすては魔法使いが多そうだな
468名無しさん必死だな
2020/04/23(木) 19:22:19.09ID:vHgHAstga モデルチェンジの機能劣化も楽しみですわ
469名無しさん必死だな
2020/04/23(木) 19:25:47.99ID:N5GfGH1oM 神だと思っていたものが実は山の上にあるただデカい岩だった、ってことになりそうだな
もっと簡単に言えば、凄いものになるはずだったモノがただの鉄屑だと判明する
まぁバカゴキにふさわしい終わりが近いのは確かだな
もっと簡単に言えば、凄いものになるはずだったモノがただの鉄屑だと判明する
まぁバカゴキにふさわしい終わりが近いのは確かだな
470名無しさん必死だな
2020/04/24(金) 01:13:42.78ID:DO9lETrt0 >>28
アップルにIOS売った方が儲かるというくらい無意味な判断
アップルにIOS売った方が儲かるというくらい無意味な判断
472名無しさん必死だな
2020/04/24(金) 06:11:59.34ID:q0Fxb0gK0 PS5が載せるラインのサムスンのSSDってあんまり値下がりしないから
モデルチェンジで他の部分がえげつないコストカットされそう
モデルチェンジで他の部分がえげつないコストカットされそう
474名無しさん必死だな
2020/04/24(金) 06:29:28.55ID:q0Fxb0gK0476名無しさん必死だな
2020/04/24(金) 07:51:09.84ID:bYm2M3qQ0 βの悲劇再び
477名無しさん必死だな
2020/04/24(金) 08:24:55.55ID:C8nCkyrUd >>473
無いけどサーニー様が内蔵の5.5GB/s以上の速度が出るSSD以外は不可って言ったから
本年度発売予定で5.5GB/s以上の製品を発表してるのサムスンだけなのよ
これから発表あるかもだけど現状は発売予定のある980PROのみって感じだね
ちなみに980PROは256GBと512GBと1TBが予定されてる
無いけどサーニー様が内蔵の5.5GB/s以上の速度が出るSSD以外は不可って言ったから
本年度発売予定で5.5GB/s以上の製品を発表してるのサムスンだけなのよ
これから発表あるかもだけど現状は発売予定のある980PROのみって感じだね
ちなみに980PROは256GBと512GBと1TBが予定されてる
478名無しさん必死だな
2020/04/24(金) 16:02:14.73ID:DO9lETrt0 箱また駄目なのか
479名無しさん必死だな
2020/04/24(金) 16:02:25.49ID:sIZBdkhA0 18022404021804三、466億円使ってカビマスクを送りつける嫌がらせ ★2 [4028ra9164] (363レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: (ワッチョイ 77c7-1Arw) 04/21(火)19:50 ID:1PfIW/Qv0(2/4) AAS
しっかり踏み絵も用意してくれるとは流石安倍さん
ネトウヨはもちろん付けるよな?あれだけ大絶賛してたんだから
30: (ワッチョイ 9fae-A+FV) 04/21(火)19:50 ID:hviAMfLn0(1) AAS
\3000のマスクを2枚配れよ
31: (アウアウウーT Sa1b-Ho7r) 04/21(火)19:50 ID:yKErctaZa(1) AAS
国に殺されるぞ
32: (ワッチョイ d7d8-AOao) 04/21(火)19:50 ID:xk42uqI40(1) AAS
500億かけて国民にゴミを配る池沼
33: (ワッチョイ 7fc5-IHcq) 04/21(火)19:50 ID:Vl4/0dmW0(1) AAS
ネトウヨはアベノカビマスク着用義務あるからな
34: (ワッチョイ 97e5-IHcq) 04/21(火)19:50 ID:hmsGT/wH0(1/3) AAS
愛国カビだぞ
当然受け入れるよなあ?ネトウヨ
35(2): (ワッチョイW 578e-z1+B) 04/21(火)19:50 ID:YibXnb6X0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
36: (ワッチョイ 9f0b-pZZ0) 04/21(火)19:50 ID:5e
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: (ワッチョイ 77c7-1Arw) 04/21(火)19:50 ID:1PfIW/Qv0(2/4) AAS
しっかり踏み絵も用意してくれるとは流石安倍さん
ネトウヨはもちろん付けるよな?あれだけ大絶賛してたんだから
30: (ワッチョイ 9fae-A+FV) 04/21(火)19:50 ID:hviAMfLn0(1) AAS
\3000のマスクを2枚配れよ
31: (アウアウウーT Sa1b-Ho7r) 04/21(火)19:50 ID:yKErctaZa(1) AAS
国に殺されるぞ
32: (ワッチョイ d7d8-AOao) 04/21(火)19:50 ID:xk42uqI40(1) AAS
500億かけて国民にゴミを配る池沼
33: (ワッチョイ 7fc5-IHcq) 04/21(火)19:50 ID:Vl4/0dmW0(1) AAS
ネトウヨはアベノカビマスク着用義務あるからな
34: (ワッチョイ 97e5-IHcq) 04/21(火)19:50 ID:hmsGT/wH0(1/3) AAS
愛国カビだぞ
当然受け入れるよなあ?ネトウヨ
35(2): (ワッチョイW 578e-z1+B) 04/21(火)19:50 ID:YibXnb6X0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
36: (ワッチョイ 9f0b-pZZ0) 04/21(火)19:50 ID:5e
480名無しさん必死だな
2020/04/24(金) 21:05:03.19ID:Eaig/7tn0 0556 It's@名無しさん 2020/04/18 13:42:42
システム予約領域が多くてゲームのインストールスペースがスペック表の6割程度なのは秘密だ
画策中のとんでもギミックのせいで更に減るかも
それが実装されたら、そこでの1点突破で高性能謳いだす予定
勝つる
0557 It's@名無しさん 2020/04/18 13:49:40
あと、結構な速度のネットワーク接続か外部ストレージが無いと一部機能が使えないゲームが出るかも
まぁ全て未定だが
0572 It's@名無しさん 2020/04/18 18:26:08
>>564
本体機能じゃなく、そういうソフトになるかもって話
圧縮しにくく本体ストレージを圧迫するストリームデータを外部に置くみたいな
皆さんnuro入ってね
多分、PS5割引プランも出るから
0576 It's@名無しさん 2020/04/18 19:22:33
>>575
4kでデータ容量が増えdisc版なら2枚組という手もあるが、dl版なら全部落とさせる必要があるかって問題
ゲームプレイに不要なものはオンラインから取得するか遅いストレージに置いておけるってシステム
その流れでインストール容量節約の話があるだけ
高速SSDと矛盾するかもしれないが、やはりストレージの最大容量はネックになるとも考えている
150 名無しさん必死だな sage 2020/04/22(水) 04:19:34.47 ID:QXt2uy0I0
>>145
0556 恐らくはゲーム毎のハイバネーション
0557 0572 恐らくはMSのFSみたいなん
0576 オンデマンドインストールの話だけど足りないデータの取得やキャッシュアウトで問題でそう。
サービス提供側の料金節約でどうしてもやりたいが制約や不満大きそうってところと推測
システム予約領域が多くてゲームのインストールスペースがスペック表の6割程度なのは秘密だ
画策中のとんでもギミックのせいで更に減るかも
それが実装されたら、そこでの1点突破で高性能謳いだす予定
勝つる
0557 It's@名無しさん 2020/04/18 13:49:40
あと、結構な速度のネットワーク接続か外部ストレージが無いと一部機能が使えないゲームが出るかも
まぁ全て未定だが
0572 It's@名無しさん 2020/04/18 18:26:08
>>564
本体機能じゃなく、そういうソフトになるかもって話
圧縮しにくく本体ストレージを圧迫するストリームデータを外部に置くみたいな
皆さんnuro入ってね
多分、PS5割引プランも出るから
0576 It's@名無しさん 2020/04/18 19:22:33
>>575
4kでデータ容量が増えdisc版なら2枚組という手もあるが、dl版なら全部落とさせる必要があるかって問題
ゲームプレイに不要なものはオンラインから取得するか遅いストレージに置いておけるってシステム
その流れでインストール容量節約の話があるだけ
高速SSDと矛盾するかもしれないが、やはりストレージの最大容量はネックになるとも考えている
150 名無しさん必死だな sage 2020/04/22(水) 04:19:34.47 ID:QXt2uy0I0
>>145
0556 恐らくはゲーム毎のハイバネーション
0557 0572 恐らくはMSのFSみたいなん
0576 オンデマンドインストールの話だけど足りないデータの取得やキャッシュアウトで問題でそう。
サービス提供側の料金節約でどうしてもやりたいが制約や不満大きそうってところと推測
481名無しさん必死だな
2020/04/24(金) 21:29:52.41ID:DO9lETrt0 天才サーニー
482名無しさん必死だな
2020/04/24(金) 21:32:16.55ID:jVRxed/ip 専用コントローラーと専用SSDは別売りにして本体価格を下げてきそうな雰囲気
484名無しさん必死だな
2020/04/25(土) 02:23:57.96ID:jbVQ6hBD0 なんかMS関係者もテラフロップとかよりSSDとCPUが重要とか言い出してるな
485名無しさん必死だな
2020/04/25(土) 02:39:34.35ID:c/xSujhA0 PS5は全ゲームがロード1秒未満
広大なオープンワールドも読み込み無しで光速移動可能らしいな
広大なオープンワールドも読み込み無しで光速移動可能らしいな
486名無しさん必死だな
2020/04/25(土) 02:43:08.53ID:uNU/TrSe0 下位機種だして下位互換性という自らボトルネック作り出す天才
さすがMS
さすがMS
487名無しさん必死だな
2020/04/25(土) 02:45:20.29ID:VmYg9Yq4a 下位互換がボトルネックになるケースはハードウェア互換の条件だけ
488名無しさん必死だな
2020/04/25(土) 02:51:09.08ID:c/xSujhA0 ネイティブ4k化したFF7Rがロード無し
これだけで爆買いされるやろ>PS5
天下確定
これだけで爆買いされるやろ>PS5
天下確定
490名無しさん必死だな
2020/04/25(土) 06:35:29.75ID:5p3wJ32V0491名無しさん必死だな
2020/04/25(土) 10:55:31.05ID:jbVQ6hBD0 PS5 は黄金聖闘士
XSX は白銀聖闘士
SWITCH は雑兵
XSX は白銀聖闘士
SWITCH は雑兵
492名無しさん必死だな
2020/04/25(土) 10:57:14.27ID:cHz3xY1t0 SSDに関してだけは圧倒的にPS5が優位
だが他の部品で総合スペックはトントンってとこか
ここで興味深いのがPS5の方がコストを圧倒的に抑えられるのではないかという点
さすれば照射は決まってようなものだ
だが他の部品で総合スペックはトントンってとこか
ここで興味深いのがPS5の方がコストを圧倒的に抑えられるのではないかという点
さすれば照射は決まってようなものだ
493名無しさん必死だな
2020/04/25(土) 11:05:00.70ID:mjnQyAVi0 え?
494名無しさん必死だな
2020/04/25(土) 11:07:20.72ID:mjnQyAVi0 トータルコストがトントンなら分かる
496名無しさん必死だな
2020/04/25(土) 13:23:06.68ID:7xzGO5UX0 魔法のSSDのハードルが上がりまくって天高く見えなくなりそう
それ以外の部分は地に潜って見えなくなってそうだけどね
それ以外の部分は地に潜って見えなくなってそうだけどね
497名無しさん必死だな
2020/04/25(土) 13:46:20.70ID:mjnQyAVi0 マルチがソニーに忖度して画質をPS5に合わせちゃうかもシレンが、SSDで画質が上がるわけじゃないからな
498名無しさん必死だな
2020/04/25(土) 16:51:50.52ID:jbVQ6hBD0 ちなみに無限のクラウドパワーはチカニシが言い出した幻想だが
魔法のSSDもチカニシが言い出した言葉。これちゃんと言っとかないと。
PS5のSSDは魔法ではなく現実
魔法のSSDもチカニシが言い出した言葉。これちゃんと言っとかないと。
PS5のSSDは魔法ではなく現実
499名無しさん必死だな
2020/04/25(土) 16:52:55.33ID:PPzMYXRDa 画質まで上がる魔法のSSD
500名無しさん必死だな
2020/04/25(土) 17:15:34.78ID:PPzMYXRDa 音楽専用SDカードってどうなった?
501名無しさん必死だな
2020/04/25(土) 18:43:48.08ID:GskSXb+E0 科学技術もすぎれば魔法のようなもの
502名無しさん必死だな
2020/04/25(土) 19:22:00.27ID:3z62v3Xe0 PS3の再来の予感
503名無しさん必死だな
2020/04/25(土) 19:28:41.08ID:+NBTaXc6a PS3の方がまだ未知数のcell積んでたおかげで久多良木のハッタリを論破出来る奴が居なかった
PS5は中身の仕様ほぼバレてるから夢も希望も無い
PS5は中身の仕様ほぼバレてるから夢も希望も無い
504名無しさん必死だな
2020/04/25(土) 19:35:32.16ID:5p3wJ32V0505名無しさん必死だな
2020/04/25(土) 19:43:03.84ID:mjnQyAVi0 魔法が解けるまで楽しんできな
解ける前には帰ってくるんだよ
解ける前には帰ってくるんだよ
506名無しさん必死だな
2020/04/26(日) 00:57:26.80ID:ZAm9IfmF0 >>504
ブチギレwwwwwww
ブチギレwwwwwww
507名無しさん必死だな
2020/04/26(日) 02:48:09.79ID:b4L8vIMod 半分というのはraw speedの数値。実効性能の格差は半分どころじゃない。
Digital Foundry: John Linneman
「(箱SXの2.4GB/sに対する)5.5GB/sというスピードは全体像の一部でしかない。PS5にはSSDへのボトルネックを無くす専用チップが多数統合されており、箱SXより遥かに高速だ 」
「それはロード時間についてだけではない。超高速で瞬間的にデータにアクセスすることを可能にし、ゲームデザインを根本的に変革する」
「その上、PS5が(箱SXにはない)NVMe SSDスロットを搭載していることには驚いた。ただし、PS5の基準を満たすほど高性能なSSDはまだ市販されていないので、先走って買わないように」
https://twitter.com/dark1x/status/1240310267407405058?s=19
https://twitter.com/dark1x/status/1240311162945916931?s=19
https://twitter.com/dark1x/status/1240310610048450563?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Digital Foundry: John Linneman
「(箱SXの2.4GB/sに対する)5.5GB/sというスピードは全体像の一部でしかない。PS5にはSSDへのボトルネックを無くす専用チップが多数統合されており、箱SXより遥かに高速だ 」
「それはロード時間についてだけではない。超高速で瞬間的にデータにアクセスすることを可能にし、ゲームデザインを根本的に変革する」
「その上、PS5が(箱SXにはない)NVMe SSDスロットを搭載していることには驚いた。ただし、PS5の基準を満たすほど高性能なSSDはまだ市販されていないので、先走って買わないように」
https://twitter.com/dark1x/status/1240310267407405058?s=19
https://twitter.com/dark1x/status/1240311162945916931?s=19
https://twitter.com/dark1x/status/1240310610048450563?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
508名無しさん必死だな
2020/04/26(日) 03:15:56.35ID:90zkb4Gn0 GPUCPUメモリ帯域ゴミすぎて実行性能でもうフルボッコのゴキステディスるのやめろよ....
遅いSSDの速度でクソ遅いメモリ補えるわけもなく.....
遅いSSDの速度でクソ遅いメモリ補えるわけもなく.....
509名無しさん必死だな
2020/04/26(日) 06:21:52.31ID:TWe1CPuL0 Digital Foundry: John Linneman
「(箱SXの2.4GB/sに対する)5.5GB/sというスピードは全体像の一部でしかない。PS5にはSSDへのボトルネックを無くす専用チップが多数統合されており、箱SXより遥かに高速だ 」
「それはロード時間についてだけではない。超高速で瞬間的にデータにアクセスすることを可能にし、ゲームデザインを根本的に変革する」
「その上、PS5が(箱SXにはない)NVMe SSDスロットを搭載していることには驚いた。ただし、PS5の基準を満たすほど高性能なSSDはまだ市販されていないので、先走って買わないように」
https://twitter.com/dark1x/status/1240310267407405058?s=19
https://twitter.com/dark1x/status/1240311162945916931?s=19
https://twitter.com/dark1x/status/1240310610048450563?s=19
専用SSD 2TBで5万円は超えるからねー!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「(箱SXの2.4GB/sに対する)5.5GB/sというスピードは全体像の一部でしかない。PS5にはSSDへのボトルネックを無くす専用チップが多数統合されており、箱SXより遥かに高速だ 」
「それはロード時間についてだけではない。超高速で瞬間的にデータにアクセスすることを可能にし、ゲームデザインを根本的に変革する」
「その上、PS5が(箱SXにはない)NVMe SSDスロットを搭載していることには驚いた。ただし、PS5の基準を満たすほど高性能なSSDはまだ市販されていないので、先走って買わないように」
https://twitter.com/dark1x/status/1240310267407405058?s=19
https://twitter.com/dark1x/status/1240311162945916931?s=19
https://twitter.com/dark1x/status/1240310610048450563?s=19
専用SSD 2TBで5万円は超えるからねー!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
510名無しさん必死だな
2020/04/26(日) 06:55:30.63ID:qsnYhCAVM ゴキは天才サーニーが各パーツ会社に電話一本入れれば各社他ではあり得ないようなお値引きもらえると思ってるから
もちろん根拠なんざ何もないのにだよ
もちろん根拠なんざ何もないのにだよ
511名無しさん必死だな
2020/04/26(日) 11:35:13.05ID:ZAm9IfmF0 もう痴漢ニシの悲鳴しか聞こえなくなった
512名無しさん必死だな
2020/04/26(日) 11:43:26.54ID:gMlj34sR0 痴漢ニシ=PSW
514名無しさん必死だな
2020/04/26(日) 13:16:18.59ID:O21+NB7Sa 魔法のクラウドパワーみたいなどう見ても悪意で付いた名称を
ゴキ自身が生み出すしか有り得ないのにそれすら他人のせいとは
宗教ここに極まれりだな
ゴキ自身が生み出すしか有り得ないのにそれすら他人のせいとは
宗教ここに極まれりだな
515名無しさん必死だな
2020/04/26(日) 15:59:30.49ID:ZAm9IfmF0516名無しさん必死だな
2020/04/26(日) 16:06:32.30ID:gMlj34sR0 ゴキブリって言われるのが悔しいそうだ
518名無しさん必死だな
2020/04/26(日) 17:22:09.73ID:BVnwS4QU0 PS4も性能高いけど、売れてないよね
519名無しさん必死だな
2020/04/26(日) 17:24:29.17ID:yi3UsZybM ソニー製品なんて馬鹿しか買わない
520名無しさん必死だな
2020/04/26(日) 17:36:41.38ID:9FDbWGDx0 まだPS5が発売されると思ってるゴキブリ憐れw
521名無しさん必死だな
2020/04/26(日) 17:38:18.55ID:Poi49Ely0 SSDの性能がハード性能差になるなら、もっとSSDの開発競争激化してるんじゃないのか?
522名無しさん必死だな
2020/04/26(日) 21:00:01.56ID:VCPhpJVB0 本当に性能高いなら、馬鹿みたいにアチコチで発表会してメディアにみせてまわって盛り上げるのがソニーやで
まだ実機これっぽっちも見せないとこか、察してやれよ
まだ実機これっぽっちも見せないとこか、察してやれよ
523名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 00:13:30.16ID:SKhaH7AF0 Xbox SXは低速度もさることながら市販の外付けSSDが使用できないのはPS5と比べて大きく見劣りするなぁ
524名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 00:20:02.00ID:KNY0mjn/0 外付けHDDが使えるのに外付けSSDが使えないとな?
nvmeで動くのは専用になるがUSB3.0での接続にSSDだから駄目なんて無いだろw
nvmeで動くのは専用になるがUSB3.0での接続にSSDだから駄目なんて無いだろw
525名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 00:26:17.27ID:qqX7xrfT0 >>523
寧ろPS5対応のSSDの方がめんどくさい。
ソニー公式が一々全部チェックしてお墨付き出すならともかくそれが無ければ自己責任で公式以外の製品を買うのか?
パーツメーカーだって態々PS5対応してますとか書くとも思えないしな
寧ろPS5対応のSSDの方がめんどくさい。
ソニー公式が一々全部チェックしてお墨付き出すならともかくそれが無ければ自己責任で公式以外の製品を買うのか?
パーツメーカーだって態々PS5対応してますとか書くとも思えないしな
526名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 07:24:27.85ID:RVA1bc1b0 拡張用のSDDカートリッジ、2Tとか4Tとかでかいのを出してくれるといいんだけどね
527名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 10:25:57.17ID:hGv7MOM80 本体が買えるくらいの値段になるけど
528名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 10:47:52.76ID:mfthZeto0 >>520
マジ?発売されないんだ
マジ?発売されないんだ
529名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 11:10:29.42ID:jE1dLeHK0 ネットで日本人の反応
力任せのXBOX、技のPS5
PS5は低コストで高性能 SeXはコスト高すぎて糞高い価格
ロードは圧倒的にPS5が速い他は大差無い
価格はPS5の方が圧倒的に安くなる
PS4は全タイトル4kロード無しで遊べる
PS5はゲーミングPCサイズのSeXと違って本体が小さい
力任せのXBOX、技のPS5
PS5は低コストで高性能 SeXはコスト高すぎて糞高い価格
ロードは圧倒的にPS5が速い他は大差無い
価格はPS5の方が圧倒的に安くなる
PS4は全タイトル4kロード無しで遊べる
PS5はゲーミングPCサイズのSeXと違って本体が小さい
530名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 11:11:44.12ID:iTTV3paYd 逆だよなぁ
531名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 11:15:39.25ID:D2c6kAVi0 ゴキって煙突効果て知らんの?
532名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 11:20:26.30ID:D2c6kAVi0533名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 11:22:55.98ID:jE1dLeHK0 天才マークサーニー顎が発明したオーパーツ的な別次元のSSDだから
低コストで高スペックに違いない
低コストで高スペックに違いない
534名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 11:28:16.67ID:a40AmeAoa そのSSDを商品にした方が儲かるんだよなぁ
535名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 11:52:09.66ID:Uo7P04SP0536名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 12:26:40.89ID:3DOIM+000 どっちにしろ箱SeXの負けは確定でしょ
世界でキモイメージついちゃってるからな
世界でキモイメージついちゃってるからな
537名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 12:45:55.66ID:hGv7MOM80 ゴキちゃんキモーい
540名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 19:41:44.51ID:jgeqKfaf0 >500
さらにデータ化け不具合で一回リコールしてなかった?
さらにデータ化け不具合で一回リコールしてなかった?
541名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 20:40:38.37ID:hGv7MOM80 ドヤ顔して他社SDカードをディスって相対的にソニー製品を良く思わせて蓋を開けてみれば欠陥品
542名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:05:11.38ID:sqmURPXC0 でも結局PS5が10倍売れるんだよなあ
不条理な世の中
不条理な世の中
543名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:07:23.76ID:MV8Sj9wa0 売れた所で欠陥品つかまされた連中ザマァwって思うだけだわ
どーせ国内売り上げじゃスイッチに勝てないし
どーせ国内売り上げじゃスイッチに勝てないし
544名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:10:50.45ID:PDwg9DNVM 悔しそう
545名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:21:23.35ID:vt1GyAlO0 鉄屑手元において劣化版やるしかないゴキちゃん。。
546名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 05:06:29.71ID:0om1Iwb/0 自分のトコの欠点や欠陥を擦り付けるゴキちゃんが性能半分って逝ってるって事はつまりPS5の性能が半分…
(´Д⊂グスン
(´Д⊂グスン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ高騰】備蓄米、出荷完了32%どまり 1日に2000〜3000トンも JA全農 [シャチ★]
- 【北海道札幌】「指から切るか腕からいくか」ミスすると社長が日本刀…絶対服従の社内LINE SDGsの建設会社「花井組」異常な実態 [おっさん友の会★]
- 【MLB】佐々木朗希、ロッテ時代にも経験がない中5日登板へ… メジャー連勝目指し10日のDバックス戦に先発 [冬月記者★]
- 【兵庫】斎藤知事、パワハラ研修に幹部200人帯同 「巻き添え、休みたい」とブーイングも [七波羅探題★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★7
- 【悲報】日本人、印パ紛争を見て焦る「あれ...中国軍機強すぎねえか?自衛隊のF15じゃ瞬殺されるぞ?」 [237216734]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★682 [931948549]
- 90年代「旅行は全部勘、一発勝負」「もちろんネットありません」「娯楽はテレビだけです👈なんでこんな時代が最高と言われてる? [858784705]
- 「力こそ正義」「力なき正義は無力なり」「山上哲也が証明した」、立川小学校イジメ襲撃事件の加害者に日本人から称賛相次ぐ [249548894]
- 【悲報】自民党、夏の選挙でも圧勝の予定、もう40代以上が全員滅びないと政治変わらないだろ・・・ [383063292]